• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動名詞の訳し方がわかりません)

動名詞の訳し方がわかりません

shiinaappleの回答

回答No.4

No1の者です。 見分けるポイントは主に動詞です。 補語が動名詞の場合、Vはbe動詞であることがほとんどです。 補語が現在分詞の場合はいくつかパターンがあります。 1、SVCの型式   A、Vがbecome,remain,look,keep,seem,feelなど   B、Vがcome,go,walk,stand,sitなど 2、SVOCの型式   A、Vが知覚動詞(see,hearなど)   B、Vが使役動詞(make,let,have,getなど)   C、Vがkeep,leave,find,wantなど 細かい説明は割愛しますが、 上から順に例を挙げます。 The boy remained standing.(その少年は立ったままだった。) The boy went fishing.(その少年は釣りへ行った。) He saw the girl singing.(彼はその少女が歌っているのを聞いた。) 使役動詞で現在分詞の例文はほとんど見たことありません。 Could you keep you sitting for a while? (もう少し座っていてください。) などです。 またわからないことがあれば気軽にどうぞ。

melemoe
質問者

お礼

ありがとうございます。 動名詞と現在分詞の分け方がこんがらがっているので、まとめさせて下さい。 動名詞…文中で主語、目的語、補語、または前置詞の目的語になる。 現在分詞…形容詞の役割・補語の役割・分詞構文 動名詞と現在分詞の補語の違い 動名詞の補語…Vがbe動詞である 現在分詞の補語…Vがbe動詞ではない(という簡略的な覚え方でいいですか?) と、ここまで書いて感じたのですが、過去分詞についても、 形容詞の役割と補語の役割・分詞構文という同様の扱いはありますか?

関連するQ&A

  • 名詞&形容詞&動名詞(準動詞)が連続する文章の訳

    What about the effects of indirectly or vicariously expressing aggression by watching violence on television or in the movies? 準動詞、または動名詞が出てきたときに、訳し方を悩んでしまいます。 例えば、例文で言うと、vicariously expressing aggressionになります。 活発的に表現している攻撃性?でしょうか。 昔、動詞を中心にうまくまとめろと学びまして、以来そういうやり方をしてるんですが、確証が持てません。複雑な構文を知りたいわけではないのですが、 ニュアンスで訳すのは怖いので、皆さんの訳し方があれば教えて下さい。 Influential theory was one that denied the need to apply common mental predicates to non-human animals. また、この文章も、訳し方を悩みました。One~animalが1つの節になる事はわかるのですが、 影響のある理論は、that以下~の1つである、それはthe need~animalsを否定する、 ではthe need~animalsとは…、人間ではない動物に、精神的に共通する予測を適応しなければならない?うーん、このつなげ方に自信が持てない…といった具合に、悩んでしまいます。

  • 動名詞と現在分詞の違いを簡潔に知りたいです

    動名詞と現在分詞の違い 動名詞は動詞と名詞の役割を持つ 現在分詞は名詞と形容詞の役割を持つ これで合っていますか?

  • 不定詞の受動態と動名詞の受動態の違い

    不定詞の受動態 「to+be+過去分詞」 動名詞の受動態 「being+過去分詞」 意味は二つとも「されること」ですよね? 目的語に不定詞のみとる動詞は不定詞を使い、目的語に動名詞のみとる動詞は動名詞を使うということは受動態になっても共通でしょうか? どなたか英語に詳しい方教えてください

  • 不定詞と動名詞

    tryやrememberなどの不定詞か動名詞かで意味が変わってくる特別な場合や mind enjoy finish などの動名詞しかとれない動詞、また不定詞しかとれない動詞などがありますが それら以外の場合、不定詞の英文は動名詞に、動名詞の英文は不定詞に書き換えができますか? 不定詞か動名詞を含む英文の中で、上に書いたような特別な場合と、書き換えができる場合って 書き換えができる場合の方が多いですか?

  • 動名詞と不定詞の違い

    動名詞は動詞にingを付ける。不定詞はto➕動詞です。これはわかるのですが、動名詞と不定詞をどのようなときに使い分けて使うのかがわかりません。 宜しくお願いします。

  • 不定詞と動名詞

    不定詞のみを目的語に取る動詞と動名詞のみを目的語に取る動詞がありますよね。この違いを教えてください。toはgo to schoolなど未来のイメージがあるので不定詞は未来志向の動詞が多い、などと理解しています。また不定詞は「これから~すること」動名詞は「過去に~したこと」とも理解していますが、これだけでは区別できないものが多すぎます。 不定詞のみを目的語に取る動詞と動名詞のみを目的語に取る動詞の見分け方を教えてください。

  • 不定詞と動名詞 目的語になる動詞について

    ◇目的語に動名詞だけをとり、不定詞をとらない動詞 ◇目的語に不定詞だけをとり、動名詞をとらない動詞 ◇目的語に動名詞も不定詞もとれる動詞 をそれぞれおしえてください。 出来るだけ多く教えていただきたいのです。 特によく出てくるといった代表的なものだけでも構いません。 よろしくお願いします!

  • 動名詞と不定詞をとる動詞

    動名詞をとる動詞にenjoy ,finish などがあり、不定詞をとる動詞に want, hope, などがありますが、大学受験の単語として動名詞、不定詞を取る動詞を英文法で見ると、多すぎえて覚えられないのですが。どうすればよいですか?何か覚える方法がありますか?それとも、覚えなくて会話から自然に覚えられるものなのでしょうか?

  • 動名詞と現在分詞の形容詞的用法の違いは?

    動名詞の形容詞的用法と 現在分詞の形容詞的用法 の違いはなんですか? 動名詞と現在分詞の違いは、動名詞は動詞と名詞、現在分詞は形容詞の働きがある事 と習いました。 動名詞に形容詞的用法があるなら、現在分詞と同じじゃないんですか? よろしくおねがいします

  • **ingが、動名詞と現在分詞と二つの名前を持つ理由

    「to+原型動詞」は、文法の言葉では「to不定詞」と呼ばれ、その使い方で「名詞的用法」「形容詞的用法」「副詞的用法」と分類していますが、呼び方は「to不定詞」で統一されています。その一方、「***ing形の動詞」は、「名詞的用法」のものを「動名詞」と呼び、「形容詞的用法」「副詞的用法」のものを「現在分詞」と呼ばねばなりません。 言語学的に、古くは「動名詞」と「現在分詞」は綴りも異なる別の単語であったということは聞いていますが、綴りも完全に同じになった現代英語の文法でも別の文法用語を割り当て、続けなければならない理由が何であるか知っている方はおられますか?英語を学習するにあたり、無駄なエネルギーを使わせているように思います。 まったくの興味だけで聞いています。