• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子持ち女性の仕事について)

子持ち女性の仕事について

このQ&Aのポイント
  • 子持ち女性の仕事について考えている31歳女性です。もうすぐ3歳ともうすぐ1歳の子供がいます。保育園に預けながら働きたいと思っていますが、田舎での就職は難しいのか、転職回数が多いので就職先が見つかるのか、雇用形態はどうしたら良いのか悩んでいます。また、子供が大きくなってからの転職も考えていますが、年齢的な問題で仕事が見つかるか心配です。
  • 子供が小さいので、扶養内パートが良いかもしれませんが、将来的にはお金がかかるようになるし、仕事がなくなる可能性もあるので正社員で貯金した方が良いのではないかとも思います。ただ、長時間保育園に預けるのは可哀想なのか、理解のある職場があるのか心配です。ママさんたちの働き方や経験を参考にしたいです。
  • さらに、主人の意見も分からないのでどうして欲しいかも知りたいです。主人は働くことには特にこだわりを持っていないようで、明確な答えは返ってきません。子供の育児と両立しながら働く方法や、旦那さんの意見を教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189779
noname#189779
回答No.12

わかります、私も同じ感じです。 子供は小学校低学年と中学生です。 昨年、家を買いました。 夫が転勤族?というか同じ県のなかをぐるぐると異動です。 役職について落ち着いたので家をとなりました。 ところが家を買ったらかえって生活が苦しくて。 私もちょうど失業中で無職でしたが8月からようやく派遣で決まりました。 今は扶養なしのフルタイム派遣です。週5の7時間勤務、三ヶ月更新です。 その経験から言うと、派遣やパートを選んだ場合は次の仕事につなげるような、同じ系統の仕事を探す。 ステップアップを履歴書でどのくらいアピールできるかということになります。 前の職場は扶養内でした。 下の子が小さかったですし、無理に働かなくてもいい環境だったから。 でも、若いうちにきちんと働かないと次はないなと思っていました。 今回も正社員でずいぶん探しました。 子供も大きくなりましたし、学童も入れますがやっぱり落ちます。 その理由は子持ち主婦じゃなくても職探しに人が余っていることです。 私よりも条件のよい方はたくさんいますから。 転職回数については私のばあい(派遣では)特に問題になりませんでした。 夫が転勤すること、ついていくのでということ、の理由であることは面接で話しました。でもやっぱり正社員ではダメで派遣にしました。 私はアラフォーですが、今の派遣は「紹介予定派遣」で半年後に正社員になれる「予定」です。まあ、予定なのでわかりませんが。 お子さんが小さいとなるとまず却下されるのが現状です。 でも、最初はいくら大変でもブランクをいかに無くすかです。 ほとんどの人は保育園の費用に消えますから。 でもその上で、キャリアを形成していくしかないと思います。 私は最初は大きな会社で休んでもいい職場でした。 みんな同じ主婦で扶養内なので主婦たちで集まって今度いつ休みたいとか、盆には帰省するから長期で8月は休みたいとか今年はもうヤバイとかみんなで時間調整していました。 中にはお子さんの大きくなった方や、お子さんのいない方もいて好きに休めたし、子供が病気になってもお迎えに飛んでも嫌な顔1つされませんでしたよ。 そういう職場っていうのも少ないですけど探せばありますよ。 夫の気持ちについては私も悩みます。 例えば仕事が決まるまではまだー?と聞いていたのに、決まるとご飯が寂しいおかずとか、別にはたらかなくてもいいのに、と言います。 微妙ですよね、夫心って。 私も子供の教育費用っていうのがすごく大きいです。 夫の会社もいつ潰れてもおかしくない業界ですし、やっぱりリスク管理をちゃんとってことでしょうか。 親がガードできる不安要素はやっぱりつんであげたい。 働くことで寂しい思いをさせるけど、お金がなくて本人が望む教育をさせてあげないほうが私がつらいからでしょうか。 今、できることをやる、方向性を一致させることで次の道はひらけますから。 私もがんばります(*^_^*)質問者さんもがんばってくださいね。

noname#138586
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場にもよりますよね。 私も、以前に勤めていた派遣先では、やはり子持ち主婦に優しい職場もあり、子供の用心に合わせて休める所もありました。 すべてがすべて、子持ち主婦に対する偏見のある職場ばかりじゃないですよね。 大変だと思いますが、探してみようと思います。

その他の回答 (11)

noname#171468
noname#171468
回答No.11

>子供も産まれたので、定住地が欲しくなり(主人の職場の転勤先が一番多い本社近くに)、念願だった家も購入しました。 ローンの返済も含めてそろそろ働きに出たいと思っています。  転勤族が戸建てを持つ、早いと思う・・・  実親が転勤族ですから、定年で家を持ちました・・・何時転勤で異動になるかです・・・不安で持てないと、愚痴ですけど、何時異動は覚悟しないと・・・  家を持つと言う事は、旦那だけ単身赴任をさせると言う意味?  二重生活で困窮しませんか? >第一希望は、定年まで長く勤められる場所です。 もう子供も産まないし、家も建てたので、引越で辞めることもありません。  履歴書の職務経歴が空白なら、資格で書けるものです。  手短で言うなら、介護を目指すとか・・・  ヘルパー2級とか、ライセンスですよ・・・ >正社員でしっかりはたらいて、貯金した方が良いのではないか?と思いますが、長時間保育園に預けて可哀想かな?とか、実家が頼れないので、子供は主人と私で見る事になります。 そんなに理解のある職場ってあるのかな?と。  クライシスコール(緊急コールの対応)にどう稼働出来るかです。  仕事優先なら、仕事は放棄出来ない、その板挟みです。  時間外保育は当然の現実です、何を優先するかでは?  クライシスコール、それもサポートあるかでの戦いです。  旦那さんが有給取れますか?  死活問題は其処です、時間の融通が利く、子どもに適度の対応出来る仕事・・・  介護は時間的融通が利く、利用者さんも2時間で支援は終わりますし・・・ >悶々と悩み続ける事、数ヶ月。 結局、答えが出ずに居ます。 実家を頼らず働いているママさんどんな働き方をされていますか? また、今後どうされたいですか?  シンママは通過するポイントです、介護関係か看護師目指すとか、ヤクルトレディ、生保レディなど・・・  時間の融通利く仕事に尽きるでは・・・  看護系は病児保育あるので、資格取得も仕事しながらとか、融通も利く世界(人手不足で採用側も気を遣います)以外と使えるスペックです。  勉強する気構えです・・・  看護師ならどこでも稼働は可能です。  どうですか、介護OR看護師の夢は?

noname#138586
質問者

お礼

主人を中心に考えれば、転勤族が家を建てるのは早いかもしれません。 でも管理職になった今、自宅通勤できる可能性が高くなりました。 また、家を持たずに、ずっと転勤に付き合っていて、子供達は、次々と転校させるつもりですか? いつまでも小さいわけではありませんし、学校にも行かなくてはいけません。 子供を中心に考えれば、定住地があり、学校も親都合で変わらなくても良い場所って必要だと思いません? 万が一、転勤が発生しても、主人の勤め先は、単身赴任用の社宅があります。 寮母さんが居て、食事も出してくれます。 家賃、食費、水道光熱費、駐車場代なども入れて、1万5千円ほどで済むそうです。 また、単身赴任になる場合は、給料に単身赴任手当てと言う物が加算されます。 3万~5万ほど。 会社の福利厚生もしっかりしていますので、それでちゃんとやっていけますし、何より主人の職場で、家庭を持っている人は、ほとんどがそんな感じで生活しています。

noname#149268
noname#149268
回答No.10

今子育てしながら働いている女性の多くはずっと仕事を続けているか看護師などどこへ行っても即戦力として働ける資格か技術をもっているのどちらかです。 特にこれといった資格もなく、技術もない女性の正社員としての再就職・・・ほとんど不可能かと思います。 今、新卒での入社だって厳しい時代です。30歳以上の女性をとるとすれば、その技術を買ってでしょうね。それがありますか? 私の会社では、事務職の新卒はここ10年くらい採用していません。 事務職は従来から勤めていて今も辞めることのない勤続20年以上の女性社員でしめられています。 (独身も多いですが、既婚で産休育休を何回もとっている人もいます。) 20年くらい前に比べると事務職の人数は3分の一以下に減っていますが、ゼロにはできません。 人がいなくなったら他の部署からまわす、それでもいなくなったら派遣社員をいれます。 そしてそこで、認められたら正社員に登用された人も何人もいます。 あとは、コネ採用ですね。 社員の子どもとか奥様とか・・・意外と多いです。 採用する側にとっても信用があり、リスクが少ないのですよね。 正社員で働くって、机に座ってできる仕事で、勤務時間は9時から5時で残業なしで、通勤時間は30分以内でって考えていますよね。 例えば、早朝でも深夜でもいい、肉体労働や販売業務、営業も行きますなら話しはかわってきますよ。 そうした勤務形態の事業場であれば、募集は結構あると思いますよ。 でも、子持ちの主婦はそうした業種は最初から問題外でしょ? となると・・・・はっきり言って「ない」と思います。 なんなら、就職活動してみてください。 ご主人は社会で普通に働いている方なので、当たり前にそんなことわかっています。 でも、あなたの思いを頭から否定することはできないだけです。 例えば、あなたが私の友人で顔を見て質問されたらこのような答えはできません。 知らない人間だから、冷静な事実を言えるだけです。 こうした質問サイトで質問したことで、傷つかれたかもしれません。 でもこれが現実なんですよ。

noname#138586
質問者

お礼

そうですか。 子持ち主婦が働きたいといったら、なぜそういう偏見があるのか?と思います。 平日の昼のみで、残業なし。 通勤時間も短く、事務職で無いと嫌?ですか・・・。 他の方のご回答を見ていても思いますが、子持ち主婦に対する偏見をすごく感じます。 現実には、環境が恵まれていれば、産休や育休を取り、女性でも終身雇用で長く仕事を続けていらっしゃる方も居るというのに、まるで女性全てがそうでるかのように言われている方が多く感じます。

noname#144381
noname#144381
回答No.9

32歳女です。 娘が7ヶ月の時から保育園に預けてフルタイムで職場復帰しました。 来年で卒園します。 ・営業職でしたが定時帰宅可能な販促職に変えてもらいました ・職場の上司が女性で理解のある人。その方も子育てしながら働いてました ・夫も私もどうしてもお迎えが難しい場合は、ファミリーサポートや夫実家に頼りました。 ただし夫実家も働いているのでお願いできない時もあり、頼むのは数ヶ月に何回か ・出張で二日以上あける時は車で二時間の私の実家へ ・子供が病気の時は潔く欠勤してます ・夫も単身赴任になり実質一人での子育てで残業が全く出来ずに。 こんな条件ですが、役職もつきましたし来年昇格可能性もあり。 給料も男性並に貰えてます。 一部上場企業なので制度はまあまあだと思います。 ハンデをおってても、能力とやる気があれば、企業は採用したいと思うはずです。 ですのでまずは自分の経験や能力を見極めてみてください。 私は仕事が好きで仕方ないです。 例え夫が億万長者になったとしても辞めたいと思いません。 子育てしながら働くというのは本当に大変です。 生活のためだけでは継続できません。 やりがいや価値が見出せないと長続きはしませんよ。

noname#138586
質問者

お礼

ありがとうございます。 男性並に働くのは無理だと思っていますが、せめて何か仕事があればと思っています。 働くことは好きなので、何かあってくれれば良いなって思います。

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.8

働く雇用形態をあなたが迷うまでもなく その状態であなたが選べる立場はないと思いますよ。 小さい子供がいる場合 必ず子供が熱を出したのなんの、休むことが多いこと。 余程の福利厚生が保障されてる大企業の正社員にでもならない限り そんな『勝手』は許されません。し、あなたより休まずきちんと働いてくれる 職を欲してる人たちはたくさんいますから、企業のほうも なにもわざわざ 一番あてにならない『小さい子供を抱えた主婦』を採用するとは思えません。 私の場合、子供が小さく 休みを取らざるを得ないことが多々あると思ったので とにかく 時間の融通を聞いてくれる 以前勤めてた会社にパートで再就職。 その後 子供たちに手がかからなくなった時点で 別の会社の正社員中途採用試験を受けて合格、 今に至ります。 まだ 私の時代は中途採用制度があったのでよかったですが 今は特に就職難の時代です。 新卒ですらないんですから。  あなたが悩まなくてもそんなに都合のいい職になんてつけないので 四の五の言ってないで とりあえずパートから始めてみては? パートでも、融通きいてくれるところがあれば御の字です。

noname#138586
質問者

お礼

正社員で中途採用試験に受かられて良かったですね。

  • pepop
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.7

中途半端なパートなら保育料金、追加保育の料金で相殺されちゃうのではないですか? 子供達を預けたばかりに料金だけかさみ、何のために保育所に預けたのか本末転倒の家庭も結構あります。 結局おとなしく専業主婦してくれてた方が家計としてはプラスだったと… それぞれ家庭の事情、夫婦の価値観があるので何とも言えないですが、私の周りでドツボにはまってる全てのケースは、ライフワークとして奥様が仕事に出るというポジなスタンスではなく、家計の足しにとネガな事情で働きに出るケースですね。 小学生になればいくつか習い事を掛け持つようになるでしょうし、その送り迎えの問題も生じます。 第3者の意見はあくまで参考に、5年後、10年後を見据えてご主人と腹を割って相談して下さい。 …最後に… 働きに出る本音の一つに、世の中に取り残されたくないとか、家庭の中が息苦しと言う理由が少しでもあるなら、まずその問題は確実に解消してから働きに出ることをお勧めします。 このような理由があって積極的に家庭から距離をおくのは、いわば『逃げ』であり、勤め先での『安っぽい出会い』を平気で『運命の出会い』と勘違いし、家計の足しどころか家庭の崩壊を引き起こすこともレアですが現実に起きていることです。 …かなりお節介な話ですがね。

noname#138586
質問者

お礼

ありがとうございます。 軽く考えて働きに出ると、一緒に働く人が大変ですね。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.6

あれこれ、あれこれ考えないで、貴女が考えることは お子さんのこと。 お子さんの保育料とか考えたら、貴女のパート代より高かった、、、 なんてこともありますよ。 最初から正社員なんて、、、。 子供は、病気するもの、パートは、休まざるを得ないもの、、と 考えること。 子育てが終わった私が、幼い子供を持ってるお母さんに 願うことは、経済が許せば、せめて下の子が、小学校に入学するまでは家にいてほしいなぁ~と いうことです。 子供が、母親を求める時期はせいぜい10年くらい。 仕事は、それからしても遅くはないように思いますが? あと10年でも、まだ、貴女は41歳。 20年は充分に働けますよ。 保育園とかに行けば、必ず病気をもらってきます。 片方の子が病気をもらってきたら、必ずと言っていいくらい、もう、一人に 病気が移ります。 そうすると、仕事を休むのも倍になりますよ。 休めばパート代は、入って来ません。が、医者代はかかります。 保育園料+医者代、、、なんてやってたら、貴女のパート代と とんとん、、じゃないでしょうか? 働いても、働かなくても 同じ、、、になります。 忙しい、せわしい思いをするだけ 疲れそうですね。 小学校入学まで、パートに出るのは、待ってみられませんか? 若いときは、焦るのかとも思いますが、、、。 その時代を過ぎた私からみれば、何もそんなにまでして働かなくても、、 と思います。 パートだったら月8万まででしょう。(税金関係で) 保育園が、その貴女の地方では幾らかわかりませんが、まぁ、2万として 4万。病気をもらってパートを休んでたら6万くらいになってしまう。 そのうえ医者代を考えたら、、、、。 良く、考えてください。

noname#138586
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当は、しばらく子供と一緒に家に居たいというのが本音なのですが、婚家の方が働けと矢のような催促で、大変です。 現実問題、私達の住んでいるような田舎は、35を過ぎると、仕事がなくなります。 私が40代で子供の手が離れて再就職。 きっと、一生専業主婦になってしまうと思います。

回答No.5

正社員であれパートであれ、今流行りの手足口病ではないけど、ウィルスで 保育園でうつされてくる病気もありますし。 いざという時には最低限の休みを取れる職場でないといけませんよね。 かなり厳しい就職活動になると思いますが、面接の際には家族構成含めて お話しして、その辺に理解がある会社、仕事を探すしかないのでは? それでもし見つからなければ、ある程度時間に融通が効くスーパーの パートとかに・・・。仕事をしないよりいいでしょ。

  • guchi55
  • ベストアンサー率22% (32/144)
回答No.4

こんにちわ。 我が家の状況ですが、参考になればと思い回答します。 我が家は結婚して15年になる夫婦ともアラフォー家庭です。 子供は10歳になる娘が一人います。私は普通のサラリーマン、 妻は会社内での看護師(もともと病院勤務の看護師)です。 妻は救急救命士の免許も持っているなど、医療関係に従事 し続けたいと言っていたので、ずっと共働きを続けています。 なので、家事も子育ても、ぜーんぶ半分こ、もしくはできる人が できるときにやるというルールがいつの間にかできて継続しています。 子供は1歳のお誕生日から保育園に連れて行ってましたので、 こっちも、朝送れる人が送って、お迎えにいける人がいく。 保育参観も、小学校の授業参観も同じです。保育園の送迎は 泣き叫ぶ娘を保育士さんに預けて、毎日後ろ髪引かれる思いで いたことを今思い出しました(遠い目・・・)。平日がこんな 状態だったので、お休みの日は子どもと思う存分遊んであげました。 お昼寝も一緒にするくらいとにかくいつも一緒でしたねぇ。 子供が小さいうちはあっという間なので、一緒にいてあげてって いう人もいましたが、我が家はお休みの日で平日一緒にいられない分 を取り戻したという感じです。 全然参考にならない文章になってしまってすいません。 私は女性が働くことは大賛成です。もちろん、いろいろ大変なことも たくさんありますが、その分楽しいことも素敵なこともありますよ。 応援してますね!

noname#138586
質問者

お礼

ありがとうございます。 働ける場所があって、働けたら是非働きたいと思います。

回答No.3

正社員は無理でしょう。 どうしても仕事主体になってくるし、そうしてくれない人間なら会社にとってもいらないです。 >第一希望は、定年まで長く勤められる場所です。 そりゃ、みんなそうですよ。 そういう希望がなければ正社員になんてなりません。 だからこそ希望者多数で、より便利な人間を会社は選びます。 >もう子供も産まないし、家も建てたので、引越で辞めることもありません。 分かりませんよね? あなたが二度と子供を産めないような身体なら別ですが、そうでないなら先のことなんて分かりません。 例えあなたが「気が変わった」として子作りを始めても、会社はそれを止めることはできないばかりか、法的に育児休暇を与える義務が生じてきます。 また、家を建てることが引っ越さない保証にはなりません。 人に貸して自分は賃貸に移る事だってできますし、急な転勤のせいでそういう生活を余儀なくされてる人もいるんですから。 そもそも子供が熱を出したりした時はどうするつもりなんですか? 保育園じゃ面倒見てもらえませんよ? 熱が出たと連絡を受けても批判覚悟で無視できるなら別ですが、下手すりゃ保育園にいられなくなりますからね。 やはりパートが限界だと思いますよ。 働き口があるかは別として、子供が鍵っ子になれるぐらいの年齢になるまでは無理ですね。

noname#138586
質問者

お礼

>あなたが二度と子供を産めないような身体なら別ですが、 >そうでないなら先のことなんて分かりません。 二度と子供が産めないような体でないと、女性は再就職が出来ないとでもいいたいのでしょうか? これ以上、子供は産みません。 夫婦には家族計画と言う物がありますし、一体子供を一人産んで、育てるまでにどれだけのお金がかかるか分かりますか? 確かに、無計画で無責任な親は実在しますが、みんながみんなそういう人では無いでしょう。 >また、家を建てることが引っ越さない保証にはなりません。 >人に貸して自分は賃貸に移る事だってできますし、 >急な転勤のせいでそういう生活を余儀なくされてる人もいるんですから。 子供が居て定住地が必要ってどういうことが理解できてます? 2,3年に一度、主人と一緒に引越しをしていると、子供が何度も転校しないといけないくなるんでしょ。 子供が居ないのなら、ずっと主人と一緒に転勤に付き添ってても良いですが、そんなに子供に転校ばかりさせて、可哀想だと思いません? きっと家庭を持っていて、子供さんがいらっしゃる方で、ちゃんと子供の事を考えている方ならならそういう発想にならないと思います。

回答No.2

30代男既婚です。 私も奥さんには働いてもらっています。 家を建てているということは旦那さんの稼ぎでは足りないということではないですね。 子供を保育園に預けて働こうという気持ちがまず男の立場からいうとうれしいです。 でも現実問題として子供を二人保育園に入れると1.5人分の保育料がかかります。 今の段階で役場で自分が仮にいくら稼いだら旦那さんの収入と合算して 保育料がいくらか?とか聞いておいたほうがいいです。 働く会社ですが、正直子供が熱を出したら呼び出されるし、感染症にかかったら自宅待機なので 休まなければならないです。 ご自分の働きたいスタイルの会社と子供を持つ母に寛大な職場でないといらぬトラブルなんかも 生まれてしまうかもしれません。

noname#138586
質問者

お礼

旦那様からの立場のご回答ありがとうございます。 子供の保育料も高額と聞きますし、収入面とも考えて決めたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう