• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うちの母はバカだったのでしょうか?)

うちの母はバカだったのでしょうか?

mihonomatuの回答

回答No.4

バカより阿保の方がぴったり。幼児教育が悪かったのでしょう。祖父、祖母がキチット金銭感覚を教えなかったから・・・ あなたはお母さんを反面教師で見るしか方法有りません。いつまでも思い煩うと病気になりますから。 この辺でスパットは行かないかもしれませんが、気持ちを切り替えましょう。

関連するQ&A

  •  うちの母は良妻賢母だったのでしょうか?

     うちの母は良妻賢母だったのでしょうか?  いまさらこんなことを書いても仕方ないのですが これって良妻賢母だったのでしょうか?  うちは共働き家庭で  父が過労で先に亡くなったのですが  母はすべての退職金おそらく4000万を株に投資してすべて吹き飛ばしました。 私にも遺産の相続権利はありましたが、いつもお世話になっていたのでとくに主張はしませんでした。  しかし、私は就職に非常に苦労して、最初の会社が変な会社で 社内でいじめられた挙句、その会社の人事部が地元の企業に再就職できないようにしてくれました。  外にでて、これだけ苦労しているのに(子供が) ”子孫に美田は残さん”と言い出し、 (わけのわからないところで180度 赤の他人でした)  しかも、母はこれだけの損失をだしても、”証券会社に文句を言わない” (腹が太いとわけのわからない論理を展開しだし...)  たしかに、私が子供の頃   児童館に預けて、すさまじいいじめも放置 小学校でもいじめも放置、子供はほおっておけば育つ  ただし、どんないじめを受けても 剣道、ボーイスカウト、学校には行かされました。 そんな私は、精神的なダメージからいつもイライラしてしまい、気が変になりそうでした。  また、精神的なダメージからいつも成績ビリでした。  普通 金持ちの伝記を読んでも、子孫のためにいろいろと思案してくれています。 たしかに、ご飯の支度や学費や免許のお祝い(100万)などしてくれましたが 妙なところで、赤の他人状態でした。  株についても、10年間ぐらい説教しましたが、まったく言うことを聞きませんでした。 そんな、ノー天気な母なので、年間の健康検診も行かず  気がついたときには、悪性の病気になり 1年ぐらいで急死しました。 (67歳という若さで) そのときは、私が介護でエライ苦労しました。  おまけに借金がこちらにすべて回ってきました。 なんか、こー良い方法があったのでしょうか?  

  •  これは良い親だったのでしょうか? それともバカだったのでしょうか?

     これは良い親だったのでしょうか? それともバカだったのでしょうか? 親を馬鹿というのは表現が悪いですが  うちの母親は、大手企業を退職したときにおよそ4000万くらいの貯金があったようなのですが 1、株にすべてつぎ込みまったくパーにしてしまいました。  ”自分の金を使って何が悪い。” 親父の遺産もあったようなのですが  財産分与してくれませんでした。 ただし、大学の学費や食費にたいしては一切なにもいわずすべて出してくれました。  ただ財産については、子供に全く相談せず、  証券会社の言いなりで、おまけに莫大に損をしても、”私は文句は言わない。太っ腹だ”とアホな自慢をしていました。 2、私は学校で、いじめにもよくあい。  高校のときのいじめがひどくても、死んでもいいから学校に行けという親でした。 顔を殴られたり、腹を殴られたりしましたが、学校は外に秘密にしました、  おまけに最初に就職した企業がブラックで、問い合わせがったらボロクソに言ってやるまともな就職先がないようにしてやる。  日本の人事部長に言われました。  この状況を、うちの母は知っていたのですが 財産をまったく残してくれませんでした。 3、母は最後に癌になり、しかも見つけた時には手遅れでした。  私が再三、病院に行けと何度も、何度もアドバイスしたにも関わらずこの調子でした。 おまけに、1年ぐらいは介護と仕事で、私は倒れそうでした。  子供たちのアドバイスはまったく聞かず、挙句の果てに苦労をすべて私がしょい込みました。 4、死亡後、後に残ったのは、壊すのに300万ほどかかる建物と借地と、死亡保険が200万ほど残っただけでした。  ただ、人柄がよくだれにもでも好かれた人でしたが、 財産については、まったく身内のアドバイス聞かず  証券会社でやりたいようにやってくれました。  ふつう、お金持ちは子孫のためにそれなりに財産を残します。 いまさら、くよくよ考えても仕方ないですが  みなさんがこの親につける点数なんてんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供作って私にお得なことはある?

    子供って作って私がなにかお得なんでしょうか? 30代前半の夫婦ですが、子育ては大変だしお金も時間もかかり、 自分の老後子供に面倒みてもらえる保証もなく(今は施設やヘルパーもあるため絶対子供に頼る必要ない) なんか子育てという投資には無駄で損しかないと思って子供を作りたくないです。 「子供は可愛いから絶対作るべき。」「子孫を残すのが生物の本能」といったくだらない精神論感情論で損や苦労したくないし(子供を可愛いと思えないし、頭が良い生物の人間は自分が苦しいことを避ける。) 「子供いないと周りから色々言われる。」とか周りばかり気にして流され欲しくもない子供産み苦労するのも絶対嫌です(誰も子供に関して言ってこないし。) 他の人が子供を作り苦労して子育てするのは知りませんが、私はわざわざそんな無駄な苦労したくないです。

  • 彼氏の母が癌で

    現在付き合っている彼氏のお母さんが 癌で、今病状がどのような状態か詳しく聞いてないのですが、、 (聞くのがこわい気持ちもあります)今年の一月に癌で病院へ運ばれ、かなり進んだ癌のようでした。 そして最近彼がとても忙しそうで、お母さんの入院、色んな手続きがあるようで、 時間が足りないと言っています。 なので、あまり聞くこともできず、わからないのですが、病状がきっと良くないであろうという気がしています。 来年に彼と結婚の話しも少ししていて、ちょっと前は彼のお母さんが少し良くなってきたら 三人でいっしょに暮らせたらいいなと思っていたんですが、 もしかすると、もう危ない状態なのかもしれません、、。 彼に聞けばいいことなんですが、詳しいことは近々聞こうとは思っています。 それで、実は彼とは9年くらい交際してるんですが、 お互いの親に会ったのが一回しかありません、、。 ちょっと変わってるかもしれませんが、、。 彼はお父さんが亡くなっているのでお母さんと二人暮らしだったのですが、 今回お母さんが癌ということで、精神的にもつらいと思います。 それで、今の状況で私がしてあげれることが何なのか、 彼のお母さんに会いに行くべきか、、来られても困るでしょうか(;_;) 一回しか会ったことないですし、私の顔覚えてるだろうかというくらい前に会ったきりです、、。 彼も最近、痩せてきて、体調も心配です、、。 文章があまりまとまってないですが、 私にはなにができるのでしょうか、、。 彼のことも心配すぎて、彼が病気になってしまうんではないかと 不安です

  • 富裕層からもっと税金とることできないの?

    既得権益にいる人やすでに創業家子孫は働かなくても生活できる富裕層がいます。 生まれながらにして金持ちです。 大王製紙の会長なんかもそうです。 子孫もちゃんと働くよう相続税や贈与税を重くしたり、資産税といった税は導入できないでしょうか? そうした方が親のスネかじらないのでまともな大人が育ちます。 貧乏人から消費税をかすめとって国が疲弊していくより、すでに数億以上もっている人から根こそぎ取れないでしょうか?

  • こんな間抜け家族、どのように思いますか?

    ・子孫に美田は残さず、他人に美田を残すべし  うちの親は、証券会社の人間の言うことは聞いても、子どたちの事はまったく耳を傾けませんでした。  資産3000万を吹き飛ばしました。  挙句の果てに、損させられても私は怒らないと自慢するありさま さらに私が苦労して稼いだお金を、使いこもうとしました。 ・子供は、老後の面倒を見るべし  成り行き任せの、後先考えない。 ぱーふりん親 私は、仕事の両立で体を壊しかけました。 ・お金が合っても、病院には行かないべし (つつきまわされるのは嫌)  1000回ぐらい 病院に行けと勧めたにもかかわらず言うことを聞きませんでした。 最後には、手遅れ腫瘍が見つかって、あっというまに死んでしまいました。  手遅れになればなるほど、結局 突きまわされました。 ・子供は、ほっておけば育つ  ごろつきのたくさんあつまる児童館に預けられ、まいにちいじめにあい私は幼いころから精神的に病んでしまいした。  それを見ていた兄が、一言 ”いそがしいだから子供の面倒なんてみれんよね?”だって んで、その兄の子供は登校拒否で、好き勝手にさせ放題です。 ・死んでもいいから、学校へ行け   子供に人格はない。 人間は小学校カツあげ組織の中で育つ 知性も記憶も関係ない。 こどもは 2chの中で育つ   成績が悪いなら、ドカタしろ ・子供の頭が悪いのなら、盲目的な家庭教師をつけろ  勉強とは違う他の学習をしてしまい、来ていた家庭教師もカネになればなんでもいいやというような思考でした。  私は、その学習が世の中で評価される一生懸命学習しましたが、それが逆に盲目的思考を植え付けられることになってしまい、社会に出て2重のダメージを食らいました。 ・台風災害で、自宅が潰れそうなら逃げ出そうと思考するだけにしろ  普通、保険を掛けますよね? うちは、自宅が潰れそうなことだけを考え何も行動しません。 ・子供の言うことは聞くな。 死ぬまぎわに気が付け  私は、何度も、何百回も、何千回も 忠告しましたが まったく、言うことを聞きませんでした。  死ぬまぎわになって、”これまずい”ということで 聞き始めましたが もはや手遅れでした。 ・子孫に無意味な苦労をさせよ  資産は残さん、老後の面倒は見さす、子供の言うことは聞かない。 楽だから、病院に永遠に入院しておきたい。   ・外で子供が苦労していても、他人に美田を残すべし  もはや説明の必要なし ・後先を考えるな、自然体で自爆しろ  もはや説明の必要なし ・子供の言うことより、赤の他人(証券会社)の人間の言うことを聞け  もはや説明の必要なし  これだけ、うちの親はアホでした。 子供は親を選べないと言います。 ここまで間抜けな親もそうそういないと思いませんか?  私は、苦労が重なり30歳前後で、白髪がたくさん出てきました。 しかしなぜ、ここまで子供の言う事に耳を傾けないのか? アホなのでしょうか?  ただご飯や大学のお金はきちんと出してくれましたが 子供のころから、私は精神的に病んでいてじっくり考える暇がなかった。  社会にでて 私は、何をやってもへまをする人間になってしまいました。  普通、賢い親なら、幼いころから子供の精神と進路をもっと考えてコントールするはずですが。。

  • 社会に適応することが困難な人たちの老後のお金につい

    社会に適応することが困難な人たちの老後のお金について 発達障害や何かしらの精神病で正社員などの安定した雇用形態で働けないかつ、身内に金銭的な支援が期待できない状態の人たちに質問なのですが、老後のお金はどのように貯めていこうと考えていますか? やはりバイトで貯金しつつ、投資の運用で資産を積み立てていくといった感じでしょうか?

  • 投資や資産運用は不可欠なのですか?

    現在30歳です。年金問題やインフレなど将来に不安を感じております。 生命保険にも入っているし、貯蓄もそれなりにあります。   でも、新聞や雑誌でも目にするし、生保のおばちゃんからも現金だけではダメ。「投資をしないと老後苦労する」とよく言われています。   イマイチまだ先のことで、ピンとこない分自分ごととして考えられません。   そもそも投資にはリスクが伴うし、当然持ち出しもある。 今余裕ある生活が逼迫されてしまう思いもあり、前向きに考えられません。 ギャンブルが嫌いな人間なので、投資=ギャンブルという認識も多少ありあます。   どうして、今投資や資産運用が不可欠といわれているのでしょうか?

  • 母の扱い方…

    実母の接し方、扱い方に悩んでます。 3年前に私自身離婚しその後私の父親が亡くなり残された母親と私達親子で同居する事になりました。 この母、昔から厳しい人で親の言う事は絶対服従させる勢い!(多少反抗しましたが…)自分の考え行動は全て正しいと思いそれを他人にも押し付けようとします。 それにもう20年程前にバセドウ病を患いました。この病気メッチャ難儀な病気で…簡単に言えば甲状腺ホルモンの分泌が正常にされず、その為バランスを崩し精神的に不安定ば状態に追いこまれるようです。故に元々物事を否定的、マイナス思考の持ち主なのにそんな病気になり益々その要素がひどくなりました。 発病時は私もまだ若く何とか日常の忙しさを理由に交わせたのですが、この頃年相応の衰えもあり去年は肺がんの手術をしてから弱り目に祟り目状態。 でも、早期発見だったので完治しましたが元々の性格考え方から来るマイナス思考には私達も影響されています。 加えて下の子の反抗には許せないらしく相手はまだ子供なのに聞いてられないような言葉で叱り付けます。 勿論母と同居しているから私達も路頭に迷わず生活出来るのであってその事は感謝してます。 が、最近何かにつけて恩着せがましく果てはティッシュペーパーひとつに対してもこれは私が買ったから使えるとか もうこんなに減った等など今や息苦しい感じさえします。 でもそれは考えようによれば使い方など考えればいいのですが、子供達がテレビを見てたら「そんな低俗な物見て!」と軽蔑しきって吐き捨てるように言います。 子供達も祖母であるから我慢もしてますが、この先わたしはこんな親とどう向き合えばいいのかと考えるだけで胃が痛くなります。 よく実母と娘は相性が悪いと聞きますが、正にその通り! すっごく親不孝だけど親じゃなければ絶対関わりたくないし、母のあまりにも辛らつな言動を聞くと殴ってやりたくなります。

  • 母と子

    昨日「母親の態度 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1284888」と題し ご意見を伺ったのですが、さらに 相談させてください。 私の母は 気に入らない事に対し、罵声を投げかける人間ですが それには理由があると思います。 私の父はかなりのマザコン・放蕩ぶり(金遣いが荒い)で、結婚してすぐに母は 「こんな結婚生活じゃなかったはず...」と思ったらしいです。しかし その時 もう妹も私も生まれていたので、子供の養育費のために今まで離婚しなかった、と言っています。 嫁/姑の関係でもなかなか苦労していたようですが、 そのはけ口は決まって娘の私でした。 事あるごとに 私に怒鳴り散らし、私をコントロールする事で 祖母(姑)や父との人間関係のストレスを晴らしているようです。 「お母さんは昔○○ができなくて 今後悔しているから あなたには○○をしなさい」 と母の価値観をおしつけ、それに反抗しようならば、「今まで誰のおかげで生きてきたと思っている?」と言います。 又、私の大学受験の時も 私に超難関大学に行くように要求してきましたが、結局、私は不合格だったので、その時、母は「せっかく今まで高い学費投資してやったのに...いい加減にしてちょうだい」の一点張りでした。   私が母の思うように生き、母のできなかった事を実現すれば、母は満足だと思うのです。姑や父との関係で苦労した分、娘の私が母の思うように生きる事で 母は自分の生き方を肯定したいんだと思います。  自分の夢を子供に託す事もわからなくもないのですが、私にも限界があります。 以前、母と口論になった時に 「私は私。 私はお母さんのおもちゃじゃないよ...」 と訴えたのですが、その時も母は「何を偉そうに...」と  私の言葉に耳を傾けてくれませんでした。 常に私の事を否定する母と どうやって接したらいいのでしょうか。