• 締切済み

初心者でも出来る副業を教えてください!

happyhappytimeの回答

回答No.6

副業でお金を稼ぐ方法はアフィリエイトだとおもます。 ただ、最初は本当に苦労しました。 本を読みあさったり、すでに実践している人たちから情報を得たり・・・・・。 思うんですが、最初の取っ掛かりでその後の利益が出るか、どうかが変わってくると感じます。 形はどうあれノウハウ理解してしてしまえば、後は応用するだけです。 読みにくい文章すみません。

関連するQ&A

  • 副業にならない収入

    現在サラリーマンですがこの不況で毎日残業がなく 6時には家にいます 毎日3時間近く自由な時間があるのですが 副業を認めていない会社です 副業にならないなんらかの収入源があればいいなと 思っているのですがいい方法が見つかっていません 株はリスクが多きすぎますし 不動産投資で家賃収入というのを見かけた事もありますが これはどの程度のリスクがあるのかまだわかっていません そんなに儲けようとは考えていません 月に数万程度(残業代の代わり)の儲けがあり副業扱いにならない リスクがほとんどない方法を探しています 自由になるお金として1千万円あります なれるまで儲けがでない元本割れしない (損失が出たとしても最終的に数万円程度)のリスクは あってもかまいませんが数十万円も元本割れするような リスクはおかせません 今あるお金と時間(1日3時間)を活用して 副業でない収入源として何かいいものがあるでしょうか? 副業にならないバイトでもあればいいんですけど・・・

  • 副業税理士

    数年前に税理士資格を取得した会社員です。 昨今の不況による収入減と資格をより実践的に活かしたいという思いから税理士業務で稼げないものか模索しています。 とはいえ、税理士が飽和状態といわれるなか独立開業をしてもそれだけで生計を立てることは並大抵のことではありません。また、見込顧客も地盤もないなかで家族を抱えて開業するにはリスクが高すぎます。 そこで、夜や土日を利用した副業としての税理士業務をすることに注目していますが、実際可能なものなのでしょうか? なお、勤めている会社では副業が認められているとの仮定でお願いいましたす。

  • 会社員の副業について

    この度は私の質問を見てくださり、ありがとうございます。 質問内容としては正社員の副業に関しての 質問になります。 当方昼間は一般企業で、会社員をしております。しかし近年働き方改革により、収入のほうが激減し生活が非常に厳しい状況が続いております。 そこで週末の深夜に、副業ばいとをしようかと思い色々模索している最中であります。 会社は申請をすれば認可されるのですが、 立場上申請するのも難しく、リスクを承知の上ではじめようかと思っております。 しかし継続的に数年するつもりはあまりなく 半年期間をきめて行いたいと思います。 そこで質問内容としましては、 (1)今この時期に始めて収入を得た場合 同僚に見られた事を除外視して本業へ 他の収入源があることを発覚するのは いつ時期になりますでしょうか? (2)副業で得た収入分の住民税を普通徴収にする場合いつまでにどのような手続きを 行えば大丈夫なのでしょうか? その本職の方の住民税は特別徴収のままにできるのでしょうか? (3)似たような境遇で失敗した人や成功している人がいましたら、経験談でもアドバイスもらえたらありがたいです。 ⓸もし、発覚された場合副業の内容などは 本業のほうへバレてしまうのでしょうか? バイト先は土曜深夜などのホテル清掃をやろうかと思っています。 以上4点になりますが、沢山のご回答宜しく御願い致します。

  • 副業で社労士は可能ですか?

    大学の非常勤講師です。 昨今、少子化とカリキュラム自由化の影響で大学教師(一部、専任の教師も含めて)の状況は大変厳しく、私もこのままでは食べて行けなくなりそうです。 そこで、お金になる副業を探しているのですが、週2日程度の副業で、社会保険労務士の仕事をすることは可能でしょうか? なお、私は営業の経験は全くありません。よろしくお願いします。

  • 携帯高収入副業

    宜しくお願い致します。友人が携帯高収入副業のサイトを見て、無料で登録したのですが、会員費を払い込みをし、会員になり、ポイントを購入し、アドレス交換の為に3万円を振り込んだのですが、失敗し、無くなったお金を取り戻す為にまた3万円を払い込み、アドレス交換をしようとしています。 成功すればいいのですが、失敗すればまた損する事になります。 携帯高収入副業をやられている方にお尋ねします。男性の相談を聞いて、高収入を得られる事はあるのですか?? 心配しています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 副業

    現在地場スーパーの正社員で働いています。36歳独身女です。 業績が悪化するにつれて仕事もどんどんハードになって 朝7時に会社に行って遅くなれば夜10時に帰宅という日もあります (オマケに賞味期限切れ商品を買わされる毎日です。) 今のご時世だからどこも厳しいとは思いますが 今は何の為に生きてるんだろうと思います この先、業績が上がるとは正直思えない状況で、 これ以上の努力はもう限界です。(それ以前に会社も危ないかも) 転職しようにも年齢的になかなか難しいと思うので パート・バイトの掛け持ちとかになるとは思うんですが、 そういう事情は転職活動中に 面接先の会社に言ってもいいものなんでしょうか あと、よく通信教育で副業的なもの(校正とか)もありますが それで本当に仕事を紹介してもらえるものなんでしょうか… 新しく資格をとっても仕事にならないでは意味が無いし…

  • どうしても副業がしたい

    5月末に退職→その後6月末までアルバイト→転職活動に専念するため7月無職→内定いただき、7/25から勤務開始 という状況なのですが、このままだと8月に入る収入がなくなってしまいます。 アルバイトをしながら転職活動をすればよかったとは思うのですが、専念したいと思い辞めてしまいました。 まだ転職先の誓約書などは拝見していませんが、通常正社員は副業禁止ですよね? しかし、日払いのアルバイトをしなければ来月の生活が出来ないので、どうしても副業をしたいです。 やはりマイナンバーや年末調整でばれてしまいますか? また、ばれないようにお金が稼げる方法はないですか? 実家を出ているので、家賃光熱費を払わなければいけないので、とても切羽詰まっています。

  • どっちを選んでも...

    私は22歳のフリーター(男)です。 専門学校を卒業後、就職するもすぐに退職してしまい2年ほどフリーターをしております。 このままの生活で、死ぬまで食っていけるはずもなく色々と不安や焦りを感じ考えるようになりました。 そして、テコ入れと言いますか、何と言いますかフリーター生活で貯めたお金で二つのことを考えています。 一つ目は、通信制大学への三年次編入。 二つ目は、資格予備校へ行って難関資格に挑戦。 一つ目、二つ目ともにリスクはありますが、二つ目の方が勉強しても達成できない可能性が高くリスクが大きいのは分かっています。 それに、今のご時世、資格があるから食っていける訳では無いとよく聞きます。なので、勉強する資格もよく吟味しなければなりません。 また、通信制大学も通信制大学で卒業しても評価されないということを聞いたことがあります。 私は、今年が変化の年と考えています。なんとしてでも、変わらなければいけません。 皆さんに質問です。 皆さんなら一つ目、二つ目のどちらを選びますか。 もし、二つ目を選んで資格予備校に行くなら何の資格を目指しますか。その理由もお聞きしたいです。 また、私の考えた一つ目、二つ目以外の意見があれば教えてください。

  • 柔道整復師の資格について。

    よろしくお願い致します。 私の彼氏の事なので、恋愛のカテゴリが正しいのかとも思いましたが、ここで質問させていただきます。 彼は、30歳。 今まで一度も就職経験がありません。他にやりたい事があったので、ずっとフリーターでした。 で、三年ほど前から全額親のお金で柔道整復師の資格を取るための学校に通っています。 それで就職するのかな、と思いきや 「国家試験の資格は一生ものだから、持っていればいつでもすぐ就職ができるから、これからもフリーターでやりたい事をする」 と言います。 もしくは、 「柔整の資格を持っていると、月給が百万くらいだから、一年くらい働いてから海外に行こうかな」 とも言います。 もちろん、私も国家試験がすごく努力しなきゃ取れないものだと理解はしているし、柔整の資格もすごく有効なのだとは思います。 けれど、これから先、どんどん資格所有者が増えたら就職だって難しくなるのではないでしょうか。しかも、本当にこの仕事がしたくて仕方ないひとと、やりたい事ができなかったから、仕方ないからこの仕事に就く・・という人だったら前者を選ぶのが普通ですよね。 お給料についても、初任給から月給100万なんてあるのでしょうか。経験を積んで、その後だったらまだ分かりますが。。。

  • オートショップ2.0(副業について)

    はじめまして 専業主婦のものです。私の悩みを聞いてください 現在不況で夫の給料が下がってしまい困っています。 息子が2人おりまして、上の息子は来年大学入学を控えています。 夫には妻が外に出て働くなんてそんな恥ずかしい事させられないと 言われてしまいましいました。 でも不安なんです。下の息子も中学生です。 夫に内緒で今出来る事をしたいと思いの副業を始める決意をしました。 でも本当にばれないかと心配で。 私と同じ状況で現在、ばれずにやっている方いらっしゃいますか? よろしければ回答お願い致します。