• 締切済み

TV局関係の職に就きたい中学三年生です。

TV局関係の職に就きたい中学三年生です。 TV局関係の職に就く場合についてのアドバイスなどを教えて下さい。 私は、最近、TV局で番組を制作したりする仕事に強くあこがれています。 将来、そういったお仕事に就きたいと思っています。 高校は今通っている中高一貫校の高等部に進学しますが、中学3年の今から就職にむけてできること、また大学進学にむけてのアドバイス(就職に有利な学部など)などいただきたいです。 もし、現在TV局関係のお仕事をなさっている方などがいらっしゃいましたら、就職の際、面接などでどんなことを聞かれたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

テレビは難関です。例えばフジテレビなら20万人受けて200人ぐらいしか受かりません。 つまり0.1%です。 ただ友人が何人か受かっててその例から言いますね。 1.まず高学歴であること。 マスコミは政府や既存概念を否定するくせに、あれほど保守的な業界もありませんねw ホリエモンにフジテレビが買収されそうになってた時に、読売の渡辺さんやフジの日枝さんが 自民党の大物政治家と会談しまくってたことからも分かります。 「彼ってああ見えて灯台なんだよね」「彼女のお父さんって○○なんだよ」こういうのが「プラス」として 捉われる業界は意外に珍しく(だって本人の実力と一切関係ないから)マスコミは顕著ですね。 学歴で言えば、東京キー局の内定者の8割は『東大、慶応、早稲田の3つのどこか』です。 残り2割もいわゆる「有名大のどこか」ですね。1社につき5次審査ぐらいまであり、交通費は 最終まで出ないので地方生は非常に不利です。 何回浪人してもいいので、東京6大学、女子の場合は有名女子大までが下限ですね。 家柄や帰国子女なんかもあればいいんだけど、それは選べない。でも学歴は選べる。 僕の友人も京大、慶応、同志社とか。 友人の同期で甲南もいましたけどアメフト部の主将でした。 2.1,2年生のうちからマスコミ系のサークルやバイト~記念受験は受からない~ 本来、当たり前なんだけど記念受験は受からない。 記念受験は全体の9割以上、 つまり20万人受けても、実のところ採用200名のうちライバルは1000名ってとこ。 合格者の友人も体育会をのぞけば、 1,2年生から何らかの対策をしてた。 マスコミ系のサークル、あるいは出版社でのバイト、3年次はテレ朝アスクなどのマスコミ専門通いなど。 3.いい人<<<上手い人。  賢い人<<<要領がいい人。 もちろん「好きだから目指す」んだけど、マスコミに行く人って目的意識がはっきりしてるし、 上手くやる傾向にあると思う。 悪人じゃないけど、「縁の下の力持ち」ではないと思う。 「何でそれをやるの?」と聞かれて 「だって有利でしょ。」っと平気で答えるような図太さはいると思う。 今中学生なら勉強して東大か慶応に行きなさい。可能な限り経済や法など主要学部へ。 高校生のうちはカメラ、映画、留学、ライティング講座受講などををどんどんして、 何らかの賞を撮りなさい。高校生限定の賞なら十分取れるよ。 (さっきも挙げたけど「記念受験は受からない」制作したことも無いのに”入ったらやります、できます”なんて誰も信じないよ。) 大学は1年次からマスコミサークル、バイト、マスコミ専門などをやること。 留学や帰国子女も有利。 間違ってもテキトーにバイトして、サークルして、はしない。 「意外に保守的な業界」なので、変な活動はしないこと。 マスコミを目指す君には悪いんだけど、内定者には、要領よくやるような、小粒な人が多かったと思う。 だからマスコミを目指す人の嗜好って官僚目指す層と同じだと思うよ。 ものすごく優秀とか、面白いと思った奴は メーカー、商社、外資なんかに行った。 マスコミでいわゆる「大物」「本物」は、制作会社からのたたき上げとか、 売れてきた監督、俳優なんかを使って助っ人的に外部招集してるんじゃないかな。 今のアナウンサーは殆ど芸能人と同じだから、別枠って感じかなあ。

回答No.3

こんにちは。 まず、TV局に就職するのには、ものすごい競争率なのを 覚悟しておいてください。 一例ですけど、9000人の応募があって合格者60人とか、 競争率が100倍を超えることが珍しくはありません。 中3の今から焦っても、できることは限られていますょ。 でも、作文のトレーニングを通じて論理的思考を養うとか、 イベントを企画して会場や弁当を手配したり、 大人数の人を動かしたりする経験をしておくと、 将来的に思わぬところで役立つかもしれませんね。 実際に準備が始まるとすれば、大学入試あたりからでしょうか? マスコミに就職しようとしたら、 まずはいわゆる一流といわれる大学をめざすところからです。 なんだかんだいって、やはり東大、早慶は強いですからね。 面接する側にそこの出身者が多いんですから、まぁ当然です。 もちろん、それ以外がダメということではありませんが、 確率が高まる-という意味にとらえておいてください。 大学に入ってからは、たとえばマスコミに進む人が多いとされる サークル活動やゼミに所属するとか、専門学校に通うとか、 いよいよ具体的な準備にとりかかりましょう。 今は、マスコミ各社が学生向けに開催している講座で、 実際にどんなことをしているのか体験させてくれます。 また、バイトなどでTV局の仕事の一部を体験できます。 今は、TV局といっても、NHKや民放のキー局から 地方の民放局、BS局、ケーブルTVや インターネットTV局までいろいろあります。 働いている人も、その会社の社員だけではありません。 制作会社が番組を作ることも日常的になっています。 大都市や出身地以外の地方局に勤める人も多いですよ。 そういう意味では「番組を作る」という夢を満たすだけなら、 いろんな方法があると思います。 でも、どうせなら自分の作った番組が全国に流れるような TV局に勤め、好きな番組を作ってみたいですよね。 収入面でも、結構開きがありますから、 いろいろ研究してみることです。 頑張ってください。

回答No.2

こんにちは。 まず、TV局に就職するのには、ものすごい競争率なのを 覚悟しておいてください。 一例ですけど、9000人の応募があって合格者60人とか、 競争率が1000倍を超えることが珍しくはありません。 中3の今から焦っても、できることは限られていますょ。 でも、作文のトレーニングを通じて論理的思考を養うとか、 イベントを企画して会場や弁当を手配したり、 大人数の人を動かしたりする経験をしておくと、 将来的に思わぬところで役立つかもしれませんね。 実際に準備が始まるとすれば、大学入試あたりからでしょうか? マスコミに就職しようとしたら、 まずはいわゆる一流といわれる大学をめざすところからです。 なんだかんだいって、やはり東大、早慶は強いですからね。 面接する側にそこの出身者が多いんですから、まぁ当然です。 もちろん、それ以外がダメということではありませんが、 確率が高まる-という意味にとらえておいてください。 大学に入ってからは、たとえばマスコミに進む人が多いとされる サークル活動やゼミに所属するとか、専門学校に通うとか、 いよいよ具体的な準備にとりかかりましょう。 今は、マスコミ各社が学生向けに開催している講座で、 実際にどんなことをしているのか体験させてくれます。 また、バイトなどでTV局の仕事の一部を体験できます。 今は、TV局といっても、NHKや民放のキー局から 地方の民放局、BS局、ケーブルTVや インターネットTV局までいろいろあります。 働いている人も、その会社の社員だけではありません。 制作会社が番組を作ることも日常的になっています。 大都市や出身地以外の地方局に勤める人も多いですよ。 そういう意味では「番組を作る」という夢を満たすだけなら、 いろんな方法があると思います。 でも、どうせなら自分の作った番組が全国に流れるような TV局に勤め、好きな番組を作ってみたいですよね。 収入面でも、結構開きがありますから、 いろいろ研究してみることです。 頑張ってください。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

制作っても、色んな人が関わってますよ。 プロデュースしたいの?ディレクションしたいの?映像やりたいの?音響やりたいの?効果やりたいの?装置やりたいの? 何をやりたいか、まず明確にすることです。 それが自分でもわからない内は、学校の勉強はもとより、芝居や映画、小説やドキュメント、様々な事に興味を持ち、吸収してください。 少なくとも、学校の成績だけでは勤まらない業界です。 それから体力つけときましょう。過酷な職場です。給料安いしね。 本当に好きじゃ無いと続かないよ。

関連するQ&A

  • TV局と番組制作会社

    TV局と番組制作会社 こんにちは。私は高校3年です。受験があるので将来のことを考え、TVディレクターになりたいと思いました。本気です。 私はバラエティー制作のDになりたいと思っています。そこで質問です。ご協力お願いします。 (1)局と制作会社、どちらに入ったほうがより制作に関われますか? また、局と制作会社のDやADの仕事に違いはありますか? (2)制作会社のADやDの人は実力があれば、局の現場でも制作に携わることが出来ますか? (3)大学の学歴と学部は関係ありますか? ADやDの経験者の方に答えていただけると嬉しいです。どうかお願いします。

  • 現在中学3年生ですが、将来外資系金融の仕事に就きたいと思っています。

    現在中学3年生ですが、将来外資系金融の仕事に就きたいと思っています。 新卒からいきなりの外資一流企業への採用は難しいようですので、 足掛かりとしてまずは国内系証券会社等への就職を目指すとしたら、 どこの大学のどこの学部を狙うべきでしょうか。 また受験勉強以外に今のうちにしておいた方がいい勉強、資格等ありますか? 出来れば今しか出来ないこと、今のうちからしておくと有利なことでお願いします。 ちなみに中高一貫校のため高校受験はありません。

  • 中学・高校の化学の先生になりたいです。

    中高一貫校の化学の先生になりたいのですが、大学は何学部へ進学すればいいのでしょうか?

  • 中学2年です。

    私は現在、愛知県名古屋市の私立中学2年です。私の学校は中高一貫校です。しかし、私は高校受験しようと思っています。 そこで、いろいろ悩んだ結果、難関校の慶應義塾高校に進学したいと思っています。 私の学校は順位などでません。 でも、学年1位だと教えてくれます。 私は数学、英語、理科が得意です。 数学は学年1位をとっています。 こんな私でも慶應義塾高校に進学できますか?

  • 中学二年・英語・お薦め参考書

    参考書についてアドバイスいただけたら嬉しいです。 私は個人の家庭教師をしています。 生徒は中学二年生です。 英語についてなのですが、 単語・連語が殆ど頭に入っておらず、文法もあやふやな部分があります。 生徒は、中高一貫校に通っているので高校受験はないのですが、 進学校ということもあり、今のうちに苦手な部分を克服しておかないとと思っています。 そこでお薦めの参考書などはありますでしょうか? あやふやな質問なのですが、分る方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小学校6年生の次男の進学のことなのですが

    小学校6年生の次男の進学のことなのですが 地元の公立中学校か、私立の中高一貫の学校を受験させるか悩んでいます ちなみに長男は中学受験して中高一貫へ進学し、現在高校3年生です。 どんなもんでしょうか? 子供は、友達のいる地元の公立中学に進学したいようです。

  • テレビ局に有利な大学 技術職について

    今年訳あって同年代の人と2年遅れで大学受験します。 今、自分は漠然とテレビ局の技術職に付きたいと強く思っています。その中でも照明の仕事がしたいです。 この仕事を目指す場合、情報系の学部が必須のようです。 1 希望の職に就くために有利な大学はどこでしょか? 又は、情報系の学部がある大学はどこでしょうか? できれば東京の中で。無ければ関東でお願いします。  2 照明専門というのは可能なのでしょうか?それともカメラ 音声といろいろ担当するのでしょうか? 自分は全然詳しくないので、トンチンカンなこと聞いていたらごめんなさい。 3 何でも良いので何かアドバイスがあったらお願いします。

  • TV局に高卒で入るには?

    こんにちは、今の会社を辞めてTV局への転職を考えていますが高卒でも入社は可能なのでしょうか?例えば制作会社→TV局へ(出向)みたいな形とかで。分かる人がいたら教えてください。

  • 中高一貫校(ラサール)では中学から高校へ進学出来ない人がいる?

    先日子供の教材の営業の人からラサール中学では高校へ進学できない人がいる。という話を聞いたのですが本当ですか?中高一貫校では全員進学できるものだと思っていたのですが他の中高一貫中学でもそのような事があるのでしょうか?私の周りにラサール中へ入った人が2人いるのですが、(2人は年が20以上離れており、何ら相互には何ら関係ありません。)2人とも、違う高校へ行きました。一人は、体をこわしたから、親のぞばに帰ってきたと聞きました。もう一人は詳しくは聞いていません。経験者の方教えて下さい。

  • TVプロデューサーになりたい。

    初めまして。 私は大阪に住む高校2年女子です。将来TVプロデューサー、もしくはディレクターになりたいと考えています。TV局(TV朝日、フジテレビ、日本テレビ等)でバライティ番組、もしくは音楽番組の企画がしたいんです。 この手の質問は沢山されていて、私も読ませていただいたのですが、専門学校を勧める方が多い気がします。 しかし、私はどうしても専門学校より、4年生大学(国公立、私立大)に行きたいんです。 理由はTV関係の仕事は就職しにくいので、もしも夢に破れてしまっても、潰しがきくようにしたいんです。 こんなこと言って、本当に全てをかけて目指している人には失礼かもしれませんが、やっぱりなれなかった時のことを想像すると、怖いんです。 そこで、4年制大学の文学部系統でもなれるのでしょうか?4年制大学でオススメの大学、学部ありましたら教えてください。 また、TV局に就職するより、製作会社に就職する方が良いと聞きましたが、私はTV局に就職したいと考えています。 ご回答、お待ちしております。

専門家に質問してみよう