• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先日の質問の続きとなりますが・・・)

新入社員の疑問:小さい会社の福利厚生について

このQ&Aのポイント
  • 新入社員が入社後二週間経っても雇用契約書を交わしていない状況について質問です。
  • さらに、健康診断が一年に一度しかないとのことで、福利厚生の面での不安があります。
  • 小さい会社だからといって免れていいことなのか疑問を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.1

常時雇用されている労働者の人数が5人未満であれば、社会保険の加入や就業規則の作成が任意になることもあります。 しかしながら、雇用契約書を交付しないことはあきらかな労働基準法違反です。休憩を自由に利用させないことや、健康診断がないことも違法です。 これは福利厚生ではなく法律で定められた義務ですので、違法な労働をさせている企業になります。 これから先、勤め続けるか退職なさるかは御自身の判断で決めて下さい。

mymusako3
質問者

お礼

はっきりとした回答をありがとうございました。 辞めたい気持ちもありますが、すぐ辞めれる状況でもないので悩むところです。 しばらくは様子を見ていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.2

先日の質問というのは読んでいませんが。 規模が小さいだけで免除されることは多いと思いますが、まあ雇用契約書は絶対必要でしょうね。 健康診断については、もうちょっと大きいとことでもやっていなかったりします。 多いのは、経費削減のために超適当な健康診断をやっているところです。 身長、体重と血液検査だけとか。 不安なら自分で年に1回くらい人間ドックに入りましょう。(私は2年に1回くらい自費でやっています) はっきりいって、小さい会社で法律通りにきちんと運営している会社なんてあまりないですよ。 それがいいことだとは思いませんが。 給料がちゃんともらえるなら、それはそれで割り切って当面はそこで働くしかないんじゃないでしょうか。 そこでちゃんと働きながら次の仕事を探すというのが現実的な対応だと思います。 1年くらいちゃんと働けばいろいろ学ぶこともあると思います。 それを今後にどう活かすかはあなた次第でしょう。 「○○は必要なはず。」「○○がないと不安」っていくら言ったって、その社長がやってくれるとは思えません。 言い続ければ、「じゃあやめてくれ」といわれるでしょう。 給料分はちゃんと働いて、学べるものはきちんと学んで、次の就職に備えましょう。

mymusako3
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美容室に勤めていますが・・・。

    個人経営の美容室に勤めています。社長は4店舗経営しており店の名前はみんな違います。私の勤めている店舗はは7名ほどの従業員がいます。全員正社員です。お給料をもらう際に雇用保険と所得税のみ引かれています。社会保険はなく年金も厚生年金ではありません。以前は東京に勤めていた時は美容国保がありましたが今、実家の静岡に帰ってきたのでシステムがちがうのかな?と思いました。美容室は福利厚生が充実してない業種ではありますが従業員がこんなにいても社会保険がなくていいのでしょうか?法律的には問題ないのでしょうか?福利厚生が悪すぎて正社員でいるメリットが何もないように感じます。

  • 社員旅行はどこまで福利厚生費として認められますか?

    社員旅行はどこまで福利厚生費として認められますか? 税関係の書籍を見ると、福利厚生費となるケースとして、従業員の参加割合が50%となっていますが、一応、株式会社ですが、社長と従業員で2人でやっております。ささやかながら旅行の計画をたてていますが、福利厚生費として処理は出来ますでしょうか?

  • リストラされそうです!

    この場合どうなるのでしょう? 3月に福利厚生が全く無い会社に入社してしまいました。 (雇用」「労災」「健康」「厚生」全く加入なし。(従業員は40人程いるので、加入しなければいけないと思うんです) その他有給も無い。 また、3月の日割り計算方法もおかしかったのです。 (土日込みで給料を割られていました…) 基本給÷28日×出社日数でした。 また、雇用契約も結んでいません。(これもおかしいと思い言ったのですが、聞く耳持たずでした・・・) 以上の点について、おかしいと思い上司に話しをしたところ、うちは前からこういう遣り方でやっている。全込みだから基本給も他の会社に比べ、高い。嫌なら辞めてもらって良い、と言われました。 そして日割り計算の分は、本日頂ける事になりました。 社長にまで話がいき、出してくれたようです。 しかしその為、社長の機嫌を損ねてしまったのか先程リストラめいた事を言われてしまいまいした。 入社は3月初め、もうすぐ2ヶ月経とうとしています。 リストラの場合は、1か月分の保証金??みたいなのを貰えるとお聞きしたのですが、3ヶ月は試用期間のようなのです。 しかしその試用期間の話も、面接時では聞いていません。 入社してから3ヶ月、試用期間があると発覚しました…。 面接時に福利厚生等が無いときちんと確認いていなかった私が甘かったとは思うのですが、それ以降の態度について、正直私自身は悪い事はしていないと思っています。 なのにリストラされるのが悔しいです…!!このまま従うしかないのでしょうか?

  • 社長の領収書

     従業員7人程度の株式会社で5月から経理をしています。社長が自分で使った食事代の領収書を精算してほしいと持ってくるのですが、科目は福利厚生費でといわれます。  明らかに社員とは一緒に行ってない食事です。金額は5千円前後、誰といったかはわかりません。一人かもしれません。  従業員の場合、残業の食事代は福利厚生に含まれると思うのですが、社長の場合はよいのでしょうか?  

  • 退職・雇用保険に関する質問

    退職・雇用保険に関する質問 現在、私が勤めている会社のオーナーは3店舗経営しています。 そのうちの、私が働いている店舗が移転に伴い独立することになりました。 私の店舗の上司は、オーナーの娘夫婦です。 私たち従業員は、現在の会社を一旦退職扱いにされて移転オープンする店舗に新しく 入社することになります。移転についてこない人は現在の会社に残ることはできず、 「退職してもらうしかない」と言われました。 私は、現在の会社に約8年勤めています。会社の都合で退職させられ、無職になるのなら すぐに雇用保険が受け取れるはずですよね? しかし、私たち従業員はみな継続して新店舗でも働くことに決めました。 要するに、私の認識では「無職で、求職している期間が全くない」ので、もらえるはずの 雇用保険は1円たりとももらえないと諦めています。 職があるからよしとして、雇用保険の受給はあきらめなければならないのでしょうか? 今の会社を辞めて、独立する会社に入社するので有給休暇等も全くなくなってしまうし、 給料・ボーナスは減額されるなどと前もって言われているので、私たち従業員には何の メリットもありません・・・・。 長くなってしまいましたが、私のようなケースでも離職届を持って職安には一度行かなければ ならないのですよね?お金はもらえないにしても。 何かよい方法はないものでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。

  • 内定をいただいた企業への受け答え方

    現在、転職活動中の者です。 お尋ねしたいことがあります。 応募先から採用の連絡をいただいた場合なのですが、 労働条件や福利厚生についての確認をしたいので、 「この度は採用していただいて誠にありがとうございます。早速ではございますが、雇用契約書をお送りください。拝見させていただいてあらためてお電話を差し上げます」 という受け答えはおかしくないですよね? 雇用契約書を交わすのは当然ですから、内容をよく確認してから入社を決めるのはこちら側の責任でもあります。 この受け答えで「雇用契約書なんて入社当日にしましょう」なんて言わんばかりの会社は、入社は辞退したほうが賢明ですよね? 皆さんはどう思われますか?

  • 小規模法人の福利厚生費について

    小さい会社を経営しております。 以前は5名程度の従業員がおり、社員旅行や忘年会などを福利厚生費として計上しておりました。 現在は規模を縮小し夫婦二人だけとなってしまったのですが、この場合、社員旅行や忘年会などを福利厚生費として計上することが可能でしょうか? また、その他、福利厚生費として計上できるようなものはありますでしょうか?

  • 先日彼女が内定をもらった会社について教えてください。

    そこはマンションの一室の事務所で、今年の10月に設立したばかりで、従業員は全部で6人ほどで、業種は建築業です。普段は社長か専務、もしくは彼女のみにしか事務所にいなくなるみたいです。ちなみに従業員は全員男で、年代は20~30代です。今度雇用契約を交わすときに身分証明と印鑑を持参するように言われましたが、最近就職の詐欺が多いみたいで、彼女の会社もそうではないか彼女の両親が心配してます。実際のところどうでしょうか?彼女の知り合いの会計士の先生には建築業では全部ではないけど、マンションの一室で女性が一人だと性的暴行がないか心配だと言われたみたいです。彼女自身は面接に行ったときは何にも思わなかったのですが、周りに言われ心配になってます。みなさんなら客観的にみてどう思いますか?よろしくお願いします。

  • 新聞配達員の福利厚生

    新聞配達員の”正社員雇用”なのに、福利厚生(社会保険・厚生年金)が全くないことなどありえるのでしょうか? その販売所は従業員が10人くらいの小さなところなのですが、寮は完備されています。 私の認識では正社員であれば、福利厚生が必ずあるものだと思っていたのですが、実態はアルバイトでの雇用ということでしょうか?

  • 辞めた会社から損害賠償請求されました。

    辞めた会社から損害賠償請求されました。 去年3月頃に従業員(社長・パートも含めて)4~5人の会社に入社したのですが、入ってすぐ1人が社長と合わず辞め(その方もまだ新しい方でした)ました。入社時、雇用契約書などは無く、口頭で給与や勤務時間、休日などは言われました。社会保険・厚生年金・雇用保険は無く、またタイムカードなどもありません。入社後、4ヶ月位で1人が社長と合わずまた辞めました。社長のパワハラがある所でしたので、私自身も精神的に病んでいました。また、その頃には朝一の出社はほぼ1人だけで、会社の掃除や準備などやってから業務に出る感じでした。毎週日曜勤務は朝から夕方まで昼休みも無い勤務になっていたりもしてました。その後新しい方が1人入りましたが能力が無いと辞めさせられ、去年10月位にまた1人新しい方が入りました。私自身は社長への憎しみや恨みが酷かったので、その新しい方が続きそうだったのもあり、こんな酷い会社辞めてやると、去年11月頃突然音信不通状態で辞めてしまいました。その後、電話や手紙(配達記録)など社長からコンタクトがありましたが全て無視しました。昨日になり簡易裁判所から手紙が来て、会社から90万円近い損害賠償請求の通知がきました。確かに突然辞めてしまったのは悪かったですが、現在無職で貯金も無く、借金しかありません。この場合どうしたらよいでしょうか? どうか宜しくお願いします。