- 締切済み
辞めた会社から損害賠償請求されました。
辞めた会社から損害賠償請求されました。 去年3月頃に従業員(社長・パートも含めて)4~5人の会社に入社したのですが、入ってすぐ1人が社長と合わず辞め(その方もまだ新しい方でした)ました。入社時、雇用契約書などは無く、口頭で給与や勤務時間、休日などは言われました。社会保険・厚生年金・雇用保険は無く、またタイムカードなどもありません。入社後、4ヶ月位で1人が社長と合わずまた辞めました。社長のパワハラがある所でしたので、私自身も精神的に病んでいました。また、その頃には朝一の出社はほぼ1人だけで、会社の掃除や準備などやってから業務に出る感じでした。毎週日曜勤務は朝から夕方まで昼休みも無い勤務になっていたりもしてました。その後新しい方が1人入りましたが能力が無いと辞めさせられ、去年10月位にまた1人新しい方が入りました。私自身は社長への憎しみや恨みが酷かったので、その新しい方が続きそうだったのもあり、こんな酷い会社辞めてやると、去年11月頃突然音信不通状態で辞めてしまいました。その後、電話や手紙(配達記録)など社長からコンタクトがありましたが全て無視しました。昨日になり簡易裁判所から手紙が来て、会社から90万円近い損害賠償請求の通知がきました。確かに突然辞めてしまったのは悪かったですが、現在無職で貯金も無く、借金しかありません。この場合どうしたらよいでしょうか? どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
どんな怖い人でもない人からは取れません。 預金が有れば1万円程度は残しておいて開示請求がきたら 開示しましょう。 借金は借用書を。 とにかく裁判には出席しましょう。 相手がどんな嘘をつくか 楽しみですね。 嘘があればきちんと否認しましょう。証拠がなければ相手の 請求は却下されます。 間違っても相手の社長を殴ったりしないで下さい。 逆に殴られることは積極的に誘導しても良いです。 殴れと言ってはいけません。 無防備に顔を突き出すなどすれば 殴ってくれるかも知れません。 慰謝料で一年位は暮らせるかもしれません。
- kr9550
- ベストアンサー率22% (38/166)
簡易裁判で、これ本人が出てくるんじゃないですかね? とりあえず裁判に出るだけ出て、 ・辞めろというようなことを言われていた ・すべて臨時雇いで、雇用継続の約束も、働く時間も決まってなかった と主張すればいいです 突然やめて困ると思ったなんて口が裂けてもいわないように そうすれば、言った言わないになって、ろくに手続きしていない 雇用側が確実に不利なんで、ほぼ負けないでしょう そもそもがそんな短期間しか雇っていない相手に対して そんな大層な額の賠償が通るわけがない 社長としては、無知から裁判を欠席するのを期待してるか、 裁判に来たときに本人捕まえるためにやってるんじゃないでしょうかね
本格訴状でも、が来たら放置すれば当然相手の言い分がすべて通るからとにかく裁判所が絡んで来たら甘く見てはいけない。
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
<去年11月頃突然音信不通状態で辞めてしまいました。 これがまずいです。どんなに酷くても私はいつも「退職届」を出すよう(郵送でも良いのです)アドバイスしてます。「退職届」を出して、maraxiaさんの方から、損害賠償金や慰謝料の支払いを請求しても良かった事件かと思われます。 会社も訴えたからには損害が生じたのでしょう。maraxiaさんは、酷い仕打ちを受け精神的にも病んでしまったことを話して(立証して)損害賠償に増す(?)慰謝料等の支払いを主張したらいかがでしょう。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
損害を与えたのであれば、賠償責任がありますが、具体的な内容が書かれていませんから、その請求が妥当であるか回答できません。 突然辞めたから、と言って損害賠償にはなりません。 ほかの案件が考えられます。ここで、皆さんのアドバイスをお聞きしたいなら、質問文の前文は不要です。請求された通知書の全文を記載されて、その背景を記入してください。この質問だけでは????です。
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
その、損害賠償請求の中身がわからないと、対応ができません。 早急に 法テラス http://www.houterasu.or.jp/ こちらに相談してください。 請求の内容が、非合法な内容の可能性がありますから、法テラスに緊急の相談を平日にして、対応を協議してください。 無職の場合は、法律扶助がされる場合が多々ありますから、弁護士費用・訴訟費用の立替がされます。
- datchi417
- ベストアンサー率27% (515/1904)
内容によっては、こっちが勝てるかもしれませんし、勝てないまでも減額に持ち込める可能性がありますので、一応出席してこちらの主張を整理して裁判官に説明してください。 勝てればラッキー、負けても差押されるものも無いようですので、失うものは無いということで、ぶつかってみましょう。 可能なら逆に病院で診断書をとって「会社での扱いがひどいから病気になった。慰謝料を請求する。」と、50万くらい請求してみますか…
補足
ご回答ありがとうございます。情報不足ですみませんでした。 職種が接客業?みたいなもので、会社の言い分によれば、 1.原告は、被告○○○○と平成22年4月2日、○○○○として雇用契約を結んだ。(スケジュール表、給与明細表) その後、平成22年11月○○日より無断欠勤が始まり(スケジュール表)、以来連絡が取れない状況が続いている。 2.被告の無断欠勤により原告の業務が著しく支障をきたし、多大な被害を被った。被害に対し一日36,000円の売上げ損失を被った。 被告の復帰を期待したが、一切連絡が取れず、やむなく代理を平成23年1月1月○○日に採用した。 その間、年末年始の休業期間6日間、及び月6日の休みを除いた48日間(11月・12月・1月の勤務)の利益(売上げの50%)18,000円×48日間=86万4千円に欠勤を始めた初日のキャンセル料9,000円をたした額の87万3千円を損失した。 でした。