• 締切済み

頭の整理整頓が出来ない

自分は尋常じゃなく、頭の整理整頓が苦手です。 そのせいで会社を何度もクビになってます。 配達系の仕事に就いても、頭の整理整頓が出来なくなるとすぐに慌て始め待てしまって、見落としや思いこみによる勘違い、要領の悪さ、などかが重なり仕事になりません。普通の人ならすぐに終わるような仕事が、自分はいつも余計に時間がかかってしまいます。 どうしても治さないと今後生きてく上で障害となります。そこで、頭の整理整頓をイメージトレーニングかなんか治せるカウンセリングか、自分でも出来る市販されている物、その他にもなにか改善策ありましたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.4

仕事管理法や整理術などとは、別に職務適性診断テストを受けたことはありますか? どんな局面でも責任を全うする(一般)総合職、事務一般を、黙々とこなす事務職、製造工程で、物作り一途な(製造)ライン、研究&開発の研究職とか、かなり細かく職域職種を絞り込む心理テストです。 この人材の仕分けは、就業希望者と雇用側とマッチしないことがあります。大会社なら、上司・人事が判断して転配属なのでしょうが、事業規模が、小さければ、解雇にならざるを得ないでしょう。 適性のあったところで、他の方が述べたプロのカウンセリングや自己啓発、仕事整理術をされてはと思います。 無理をしない仕事を地道にするのも人生の選択です。

yan_katsu
質問者

補足

心理テストのようなものを受けた事があります 『得意な事と苦手な事の差がかなり大きい。このため能力バランスが悪く、それによって出来ることと出来ない事の差が非常に大きくはっきり分かれてる。 言葉の知識、理解力、表現力は得意、素早い作業は苦手。   注意・集中力は複数の作業を同時に行う場合は、注意がそれがちで、集中して作業に取り込めなくなってしまう。 ただ、文章力完成テスト関しては、人に対して温かみを持った対応を取る事が出来、物事を理性的に考え行動するタイプ、人を思いやる特徴は長所。 しかし世話好きが過ぎると、お節介と取られる場合があるので要注意。 色々なごく普通な経験をしてみたいという切実な思いが感じられる。』 という結果が出ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.3

No.1さんが言われていることに賛成。 書き出しましょう。 後で、ではなく思ったときにすぐに。 私もどちらかというと忘れっぽいので、いつもポストイットを持ち歩いてます。 ふっと忘れていたことを思い出すのが車の中なので、車にも常備してあります。 で、財布の内側に貼っておく。 車ならメーターのところに貼っておく。 終わったらはがして捨てる。 頭で整理できるようトレーニングしたいのでしょうが、状況を聞く限り無理です。 カウンセリングやトレーニングで何とかなるなら、メモ用紙や手帳など存在意味がありません。

yan_katsu
質問者

補足

あの、とにかく仕事が始まると必ず軽くパニクってるんですよね。いくつも同時にやろうとすると、全身の血が頭に一斉に上がってくるような気がするんです。 そして何度もクビになってるので、今自信をなくしているので、メンタルトレーニングが何かして結果を出して自信を付けたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181349
noname#181349
回答No.2

学生時代、実験の手順を覚えられない私に、先輩が教えてくれた方法です。 「一通りの説明や実験の手順を聞いたら(考えたら)、実験器具のないところでイメージしながら手を動かしてみる」と言うことでした。 つまりイメージトレーニングなんですが、目の前にないものを、思い出しながら1から順番に手順を追って行くことで、足りないものに気が付いたり、流れの必然性に気が付いたり、大変勉強になりました。 もし、集中力が足りないと感じておられるのなら、座禅会や写経に参加してみては如何でしょうか? 小学校の時に座禅をやりましたが、とても頭がスッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

書き出しましょう。 頭の中で整理できないのなら 全部文字に書き出して整理しましょう。 忙しいときこそ、やることを一覧し、どの順番にやっていくか考える。 いわゆる「できる人」というのはこの「やること管理」をきちんとしている人が多いです。 そのために手帳があったりします。 そもそも頭の中だけで管理しようとするのは 人間として無理なので やり方を変えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 整理整頓するにはどうしたらいいですか

    ここ数年、整理整頓ができなくて困っています。物だけでなく、 頭の中もまとまらないせいで、仕事でも考えや、書類の整理ができなくて処理が遅くなってしまいます。 職場のデスクも綺麗に片づかなくて。 7年前くらいに職場の上司との人間関係が原因で心療内科に通院し、 軽いパニック障害と診断されたのですが、 その頃から頭で考えがまとまらなくて、決断ができなくなっている感じがします。 今は原因となるものから離れることができて、 薬も必要なくなり精神的な体調は回復してると思うのですが。 部屋の片付け、書類の整理、仕事を要領よくこなすにはどうしたらいいでしょうか。

  • どうしたら整理整頓がうまくできますか?

    結婚して当たり前ですが、妻と一緒に住むようなりました。 私は昔から整理整頓が苦手で、目にとまるところに書類 やら資料やらを出しておかないと忘れてしまうのではな いか、と不安です。 (わざわざしまった物を出して仕事をするのが嫌いです) そこで、食卓の上・自分の机の上は本やら書類やらで いっぱいになってしまっていて妻に 食卓の上だけでも良いから綺麗に整理して! と怒られてしまいます。 言われてから2,3日は綺麗に保てるのですが、 時間が立つにつれて新しい資料や書類で埋もれます。 妻も心得てきて、通告せずせっせと一つの場所に しまってしまうのですが、今度はどこに書類が行ったか わからず自分で整理整頓するよりも見つけるのに 時間がかかってしまいます。 全部、自分が悪いのはわかっているのですが、どうすれば 整理整頓ができるかわかりません。 この年になって、初歩的な事を聞いて恥ずかしいのですが 良いアドバイスをお願いします。

  • 会社で整理整頓が出来ない!!

    総務関係の仕事をしています。 現金も取り扱っています。 いつも机の上が書類の山で、自分で置いた書類が、どこにあるのか、探している時間が多いです。 その書類の山から、見てはいけないような、提出期日が完全に過ぎてしまった書類などが出てきたりする事もしばしばです。 事務量は多く、仕事は「前倒し」ではなく、いつも目先の仕事ばかりしているので、まわってきた書類も、とりあえず仮置きしといて・・・ といった具合です。 仕事が忙しくても、整理整頓ができるコツなどはありませんか? もちろん、仕事が忙しいから整理整頓ができないわけではなくて、性格だとは思ってますが・・・ こんなに整理整頓ができないと、事務職失格です。 よろしくお願いします。

  • 整理整頓が出来ない自分を変えたい

    整理整頓をすることができません。掃除は整ってさえいればできるのですが整理整頓がとても苦手です。ガスコンロをぴかぴかに磨いたり窓をきれいにみがいたり床を雑巾がけしたりという掃除はします。ただし整理整頓をすることができないためダンボールに一まとめにぐしゃぐしゃにしてちらばっているものを見えないようにしてから床ふきとか窓ガラスをふいたりとかそういった掃除になります。物がどこにあるかますますわからなくなります。服を脱いだら脱ぎっぱなしとかでちりもつもればヤマとなっていて物に場所をつけるとか本を沢山読んでいるので意味はわかります。ものもすごくおおくて大分すてました。それでも普通の人よりはものはおおいと思いますが・・・。すごく甘い考えなのかもしれませんが誰かが一度整えてくれたらきちっとした環境にあればきっとすぐにではなくても2・3日ためたあとにでももうこんな思いはしたくないという気持ちからいやいやでも所定の位置にもどすこととか今の私ならできると思いますが、今ものの位置がばらばらなのでわかりやすくいえば10万個ばらばらになっているものがあり1つをここときめてもきりがないのです。例えばCDケースのなかに違うアーティストのCDがはいっているとかいうレベルです。なので全部すべてがぐちゃぐちゃばらばらで想像を絶するだらしなさなのです。たまに自分よりひどい人がテレビにでて掃除屋をよんだりしていますがそこまでは汚れていません。中途半端だから呼ぶに呼べない状態です。仕事が多忙なうえ休みの日に一日中整理整頓をしても一向にきれいにならない。精神的ストレスで気持ち的に落ち込んでうつになりかけています。会社でもものの位置とかあらかじめ決まっている場所はそこにもどせますが自分できめるところから始まる部分は無理です。特に自分専用のボックスとかロッカーとか事務デスクの中とかかばんの中とかぐしゃぐしゃです。営業事務なので営業成績は今のところは他の人からみたら良いらしく評価されますが事務所に帰ってきたら自分のパソコンデスクの中のデータはぐちゃぐちゃで必要なデータを探すのも一苦労。緊急に必用なデータがすぐ出てこない。気が狂いそうになります。心臓とか爆発しそうになるし体に悪いです。パソコンは検索機能があるのでまだましなのですが、一般の書類とかになるとさっきみたものがみつからない。共有の文房具とかもみつからず人に迷惑をかけるのもあれなんで近くのコンビニで購入してもどしたりしてどうでもいいときに文房具が出てきたりしていらいらして病気になりそうです。社内でだらしないということで悪評もあり、みんなに迷惑をかけていて彼氏にも家で怒られこれ以上変わらなければ別れるといわれています。年齢も40歳すぎてしまい今別れられたらもう今後出会いもないし結婚も一生できなさそうですし、会社でも20代30代の後輩達にも馬鹿にされ自分の居場所がないというか自分が悪いからもう自分を自分でかばうことも出来ずなんか人生が嫌になってしまっています。このことでどんな整理整頓の本をよんでもできないので本の中にPDSLという病気なのではないかとか書いてあったそうなのかなと思ってしまいました。今ではぐちゃぐちゃでどこからどう手をつけていいのかわからない状態なのです。もう家の中のもの全部捨てて買い換えたいくらいです。彼と別れも考えています。普通の人が出来ていることが出来ない自分に嫌気がさして自分が嫌いでどうしょうもないです。仕事もやめてやりなおしたいとかなんか今の現状から全部すててしまいたいとか思っていますがそんなことは無理なのでせめて仕事だけでもやめようと思い辞表を出したのですが営業の方で認めていただきやめられては困るといわれています。もうどうしていいかわからないです。 整理整頓さえできるようになれば人生180度かわるのに・・・。でも並大抵のだらしなさではないからどうしていいかわからず悩んでいます。ご指導お願いいたします。

  • 整理整頓をして開運につながりますか?

    結婚して半年以上が過ぎ、ようやく落ち着いてきた所です。 最近、運気アップ(仕事運、金運、家庭運等)を考えるようになりました。 そんな矢先、「ガラクタ捨てれば自分が見える」と言う本に出会い、風水なども気になり、物を捨て、部屋を綺麗にと心がけるようになりました。 より一層モチベーションを上げるためにも、整理整頓などを心がけて、運が開けた、この風水で変わったなど、ご経験された方いらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 「プログラムの追加と削除」の整理整頓について

    「プログラムの追加と削除」の整理整頓について 自分の知らない間に、見覚えのないプログラムがどんどんと追加されてたりしませんか? 僕はそんな経験がありますが、有りますが、皆さんはそんな時、どうされてますか? 「プログラムの追加と削除」はデフォルトの状態から訳のわからないプログラムが沢山入ってます。さらに自分のしらない間にどんどんと増えていっている へたに削除するのも怖いし・・・ デフォルトの状態のプログラムとかを間違えて削除してしまったら怖いですよね この件について、皆さんの対応策や感想などを、お聞かせ下さい。

  • すっきり綺麗に暮らしたい!・・・どうか整理整頓の方法を教えてください

    30代の専業主婦です。現在夫と子供(1才と4才)と2DKのアパート暮らしですが、来年の3月頃引っ越し予定です。その日を指折り数えて待っている・・・というのも、実は今の部屋の散らかり具合が凄まじく、ストレスが限界に達しそうになっているからなのです。 一番困っているのは「何が何処にあるか分からない」という点です。「ものの専用スペース」というのを設定していない為、テレビ・パソコン・食卓・本棚等々の上にひたすら物が乱雑に置いてあります。「爪切りどこ?」「ボールペンどこ?」「ハサミがないよー」と何か必要になるたびに主人と探し回り、時には喧嘩が勃発し、どうしても無いときは買いに走ります。おそらく我が家には爪切りが5個はあるのではないでしょうか・・・。爪切りはともかく役所からの連絡所や印鑑など、重要な物もかろうじてあそこにあるな、と記憶もあやふやなのです。 自分でもいろいろ収納関連の本を読みあさり、<いらない物を処分→ものの置き場を決める→使用後は必ずそこに戻す>という極意は理解しているつもりです。しかし生来の片付け下手なのか、<何を何処にどのような状態でしまう>かを考えていると、頭が真っ白になってしまうのです。 たとえば衣類でも、主人の上着のシャツをハンガーに掛けるか、畳んでしまうかで悩み、畳み方であれこれ悩み、何といっしょにしまうかで悩み・・・それだけで疲れてしまうんです。文房具でも立てた方が良いか、引き出しに入れた方が良いか、延々悩んで結局、もうイヤだ!とキレてしまいます。我ながら情けなく、新居に移る前にどうか改善したいと思う悪癖です。 整理整頓収納上手な方に伺いたいのですが、ものの最適な収納場所を決めるにはどうしたらよいのでしょうか。また何か具体的な方法を図で示している、サイトや書籍があれば教えて頂ければ幸いです。

  • 現在社会人3年目です。

    現在社会人3年目です。 私は今、仕事で責任者をやっています。 ただ、部署が異動になり1年が経ち、去年の10月から責任者をやっています。 まだ私の力量や知識不足と大量の仕事に追われ、私自身要領が悪くスケジュール管理や整理整頓ができておらず、机も頭の中もごちゃごちゃなままでミスや失敗ばかりです。 皆様はどうやってスケジュール管理やデスクや書類の整理整頓をされていますか? 私がガサツでなんで後回しにしてしまう性格なため、教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 頭を整理する方法

    37歳、独身、女性です。 これから先、どうしていけばいいのかわからず、頭の中がぐちゃぐちゃです。 頭の中を整理する方法を教えてください。 12年ほど勤めていた会社を春に退職しました。 今まで、辞めたいと思ったこともほとんどなく、楽しく働いていましたが、昇進するにつれ、引越しを伴う異動が増え、異動先はいつも一から立て直さなければならない状況、どんどん入れ替わるスタッフの教育、給料もほとんど上がらない、ルールも守らず自分中心に働く調子のいい社員だけが認められるという風潮にほとほと疲れてしまいました。 そんな時、結婚予定だった人とも別れてしまい、 どんどん歳を取ること、お金もなく、このままどうなるんだろうと不安が止まらなくなり、不眠、食欲不振が続き、うつ病になってしまいました。 その後、休職し実家に戻りました。復職しましたが、そこでもパワハラに。 しばらく頑張っていたのですが、自分の好きなことの延長のような仕事(個人営業)に縁があり、思い切って転職しました(アルバイトです)。 このまま一生独身なら、自営業をやってみたいという気持ちがあって入ったのですが、実際近くで見ていると大変すぎて、とても自分にはできないと自信を失ってしまいました。 しかし、そこの経営者は私にとても期待をしてくれており、自分の気持ちを言いだせません。 できそうにないと思いつつ、やっぱり好きだという気持ちもあるので、転職活動もできず、、 今まで、誰にも相談せず自分で進んできたのに、近頃は、後悔、将来についての不安ばかりで、何をどうしていいか決められなくなってしまいました。 結婚、出産もしたいのですが、婚活も上手くいきません。婚活以外で、趣味の集まりなどいろいろ顔を出して頑張っているつもりですが、上手くいかず、完全に自信を失ってしまいました。 これから先、幸せな未来が想像できません。 何から改善すればいいのか、、頭を整理したいです。

  • 頭の中での情報の整理が遅い

    頭の中での情報の整理が遅くて仕事上で大変困っています。 【1】 人の話を聞いていても頭に入ってこず、 酷いときは音だけで頭に入ってきてしまうため、頭の中で音を繰り返してなんとか言葉(文章)にしています。 (例) 課長「ナニナニノショルイノショウニンガサイキンイイカゲンニナッテイマス。チュウイシテクダサイ。」 ↓ 私(?? 「ナニナニノショルイノショウニンガサイキンイイカゲンニナッテイマス。チュウイシテクダサイ。」 「ナニナニノショルイノショウニンガサイキンイイカゲンニナッテイマス。チュウイシテクダサイ。」「ナニナニノショルイノショウニンガサイキンイイカゲンニナッテイマス。チュウイシテクダサイ。」・・・) 私(課長は「何々の書類の承認が最近いい加減になっています、注意して下さい。」と言ったのか。) 自分の知らない用語がいくつも出てくると頭の中に入ってこないという話を見たのですが、私生活でもあるため私の場合は違う気がします。 【2】 今やっていることも、処理している書類も複数あると分からなくなってしまうことが多く、メモや表で管理しているのですが、それでも把握することが大変で時間がかかってしまいます。 (例) ある書類のを扱う場合 1.XXページのコピー 2.XXページの修正と差し替え 3.XXページは別の書類をコピーし差し替え 上記の仕事がある場合、仕事にかかる時間は単純に1+2+3+予備とはなりません。 今なにをやっているのか、どこまで進んだのか、どうすればいいのか、どの紙は何でどの紙は何かの把握と整理に時間がかかってしまい、大分伸びてしまいます。 私生活ならこれでもそんなには問題にはならなかったのですが、仕事では大変問題になっています。 アドバイス頂きたいと思います。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2年間の飛び込み営業で結果を出し、以下の2点を実践しています。
  • 相手に威圧感を与えず、自然な笑顔で応対することによりキーマンへのアプローチ率を上げています。
  • 業界シェアナンバーワンのPRや会社の信頼度をアピールし、相手の信頼を高める手法も取り入れています。
回答を見る