• 締切済み

頭が働かない。

仕事1年目でもうすぐ半年経つんですが、先輩方からよく注意されるのは、 「もっと考えて行動しなさい」です。 例えば物を運ぶにしても、「これを使ってこいう風に運べば早く運べる」というのが分からないんです。 難しいやり方しか出来ないんですよね。もっと楽にできる方法が思いつかないっていうか。 頭が悪いというか要領が悪いんでしょうが、これは自分で治すことは可能でしょうか?

みんなの回答

  • sophyaa
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

ドレイファスモデルで言う初心者の段階にある人は、ルールによってはある程度の仕事ができますが、例外に対する応用がききません。 初心者でなくなるには、全体像を知ること、失敗を重ねること、そして失敗からより多くのことを学習することです。 たとえば物を運ぶ際、先輩から言われた方法と自分のやっていた方法をくらべるといったいどれだけ早く運べるのか、注意されたことは本当に理にかなっているか、物を早く運ぶことは全体像として重要か...と、さまざまな視野から検証してみてください。また、先輩から言われたことが正しいと思い込むのではなく、論理的な価値観をもって正しいのかどうかを自分で判断することを心がけてみてください。そのためには論理に関する内容が書かれた自己啓発などの本を読んでみるのがおすすめです。 めんどくさいかも知れませんが、「考えること」を放棄しなければ考えるくせや思考方法のコツがつかめるはずです。コツさえつかめば自分が何をすべきなのかが見えてきて、ルールから遠ざかることができます。 考えの答えを出すのは即断でなくても構わないのです。そのために自己啓発マニアのビジネスマンは改善すべき点を書くためのメモ帳を持ち歩きます。 とにかく、失敗から自分が何を学べるかを考えることが重要な鍵です。

  • ricot
  • ベストアンサー率35% (25/70)
回答No.4

私も二十歳前には9歳年上の姉からもっと要領良く動きなさいと言われていました。(^^;) くやしかったので、それからはどうしたらその作業が早く上手く終わるかを何時も考えながら行動するようにしました。まず物事に入る前に頭の中でシュミレーションします。自分がこう動いたらこうなると最後の結果まで順を追って考えるのです。そして無駄を省いて考えた通り行動するのです。最初は馴れていないので時間がかかります。仕事場で練習しないで下さいね。尚更しかられそうです。日頃の生活の中でも考えることを癖にしましょう。 それが馴れて来たら何かをしながらでも頭は次のことを考えられるようになります。 行き当たりばったりに行動すると無駄が多いです。 あせらず落ち着いて「どうするのがベストか」を何時も忘れないでね。絶対できると自分を信じてがんばってください。

noname#84897
noname#84897
回答No.3

要領の良さはある程度生まれつきだと思いますが、そこは慣れと誠実さでカバーできると思います。 よく注意されるということは、注意のしがいのある、進歩が見込める人、という面もあると思います。何回いっても「馬の耳に念仏」タイプの人もいますが、真剣に悩んでいるあなたはそうではないでしょう。 経験を積んで覚えた方が、身につくと思いますよ。 そのうち経験則に従って自然と体が動くようになるんじゃないでしょうか。慣れ、ですよ。

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1382)
回答No.2

こんばんわ~。 参考になるかどうか・・・ 私の場合は、簡単な事に関しては、とても要領が良い、飲み込みが早いって褒められますが、嬉しくないです。 理由は、楽して、早く終わらせたいから、要領よくなるんだって、自分でわかってるからです。 先輩のいう事はある意味あってないと思います。 『もっと考えて行動しなさい』ではなくて『もっとラクする事考えて・・・』です。 楽しようって思ってると、思いのほか無理をしないので、失敗もしないですよ。

回答No.1

 自分一人であれこれと考えるより、まずは周囲を観察してはいかがでしょう。入社半年ではまだ余裕もないかもしれませんが、周りの先輩たちは普段どのように作業しているかが参考になると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう