• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どういう選択をしたらいいのか迷っています・・。)

中学3年生の息子との転勤問題に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 転勤するか単身赴任するか、子供の気持ちを優先に考える選択を迷っています。
  • 中学3年という大事な時期であり、息子自身が行きたい高校があるため悩んでいます。
  • 転勤は家族一緒に暮らし、単身赴任は経済的な負担が増えるため、迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

現在主人は福岡県で単身赴任中です。我が家も転勤族で子供は現在大学1年(男)、高校1年(女)。 上の子が中学入学前に家族で何度も話し合い、これ以上の転勤についていくと子供の進学の問題が出てくるかも知れないので、下の子が高校を卒業するまで約10年単身での生活で頑張ってくれることになり私と子供2人は実家(香川県)に居候、今に至っています。 2人の子供はそれぞれ志望校(高校)に入学でき、長男は大学も国立に入ることができ楽しんでいます。 ただ、1度だけ長男に中学入学後に言われたのは「あのまま豊橋の友達と一緒に中学に行って野球がしたかった。」と。 少しショックでした。転校は慣れていると私が勝手に思っていただけで子供たちには悪いことをしてしまったのかな~と悩んだりもしました。 でも子供は日々成長していきます。まして相談者さんのところも男の子なので、しっかり話し合いをすれば自分の思っていることを主張できると思います。 単身赴任での主人への心配の件は、毎日の電話で解決しています。お互いが信頼し愛し合っていれば離れていることに問題はありませんよ。 男の子一人っ子の件は、本人が本当に行きたいところやりたいことが明確であればそうしてあげて欲しいです。父親が常に一緒でなくても電話での話もできるしメールでも相談できる時代なので大丈夫と思いますよ。 自分の話で長くなりましたがよく似た境遇だったので。。。。。 参考になりましたでしょうか。

fukuroukun
質問者

お礼

有難うございます。ご立派なご家族様ですね・・。大変勉強になりました・・。 子供が思う気持ちを大切に・・私もできる限り努力したいと思います。 子供が笑ってたり幸せそうにしてるのが親としても一番の幸せですものね・・。 とてもとても参考になりました。経験談本当に助かりました。ご親切に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

微妙な問題ですが、私なら単身赴任を選ぶと思います。 その理由は、なんと言っても高校受験が間近であるということです。 3年生の2学期からの編入では、内申点などの影響で、適正なレベルの高校に入学できるのかというのがいささか心配です。 私は、人生の進路を大きく決定づけるのは高校時代だと思います。 息子さんの努力とは関係のないところで、もし自分の希望する高校に行けないということがあったら、取り返しがつかないのではないかと思います。 加えて、今回の話が小学校低学年くらいであれば、迷わず一緒に福岡に行かれることを勧めたいですが、中学3年生ともなれば、父親を必要とする度合いも相対的にかなり低下しているはずで、父親がいないということの影響は限定的だと思えるからです。 そもそも単身赴任かどうかを迷うくらいですから、家庭としての愛知に残るメリットも少なからずあることと思います。 経済的な面で苦しくなるのは当然ですので、あなたがパートに出るなどが必要となるでしょうが、文面通り息子さんのことを第一に考えてというのであれば、ご主人には申し訳ないですが、単身赴任してもらうのがいいのではないでしょうか?

fukuroukun
質問者

お礼

有難うございます。父親がいないという事の影響は限定的という文面を拝見させて頂きホット しました・・。母親一人だと頼りないかな・・と色んな面で子供に負担を掛けてしまう部分があるのではと心配だったりもあるのですが、子供が思う気持ちを尊重しないといけないですね・・。子供の人生を大切に親として出切る限りの努力をしたいと思います。 ご親切に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.5

お子さんに、聞かれた方がいいですよ。 「君はどうする?、ここに残るならパパに単身赴任してもらうから」って。 生活が苦しくなる、、、って、貴女もパートでもしたらどうですか? これから、お子さんは、様々な問題を自分で決定していかなくては ならない年齢です。 まず、お子さんに決めさせましょう。 貴女も夫がいないのなら、遅くまで働けるはずですよ。

fukuroukun
質問者

お礼

有難うございます。そうですね・・。これからいろんな問題を自分で決めていかなくては いけないんですね・・。ましてや男の子ですし・・・。たくましく育ってくれたら・・です・・。 私も今パートでお仕事させてもらっているのですが またパートを増やして家族に協力できるよう努めたいと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138652
noname#138652
回答No.3

こんにちは。 私も転勤族でした。 私は高校1年が終わるときに 編入試験を受け合格し 転校してみんなで暮らすことになりました。 希望した高校に入学しましたが 教育委員会(たぶん、親が行った)で紹介された 転勤先の高校も 伝統がある良い高校で 楽しく過ごせました。 私が落ちていたら単身赴任になったそうです。 東京は私立のほうがレベルが高いですけど 地方から地方でしたら 一般的に地方は公立のほうがレベルが高いので 目標も決めやすいのではないでしょうか。 志望校と同じようなレベルの高校を紹介して くれると思いますよ。 たぶん教育委員会だったと思います。 (親が相談に行ったので私は良くわかりませんが) 中学3年でしたら、ちょうど節目なので いいのではないでしょうか。 私は転校には慣れていました。 息子さんも慣れているのではないかと思います。 高校へ行けば、地元へ行ったとしても 知っている人はほとんどいません。 条件はそれほど変わらないとおもいます。 私は、当時一人暮らししてもいいくらいの気持ちでしたが 振り返ると、みんなで暮らせてよかったなーと思います。 福岡なら、おおらかなイメージがあるので 大丈夫ではないでしょうか。 部活も今やっているスポーツを 高校でもやれば いいと思います。 親御さんは心配ですよね。 私も小学校6年から中学1年の節目でも 転校しています。 ご参考になればと思います。

fukuroukun
質問者

お礼

貴重なご意見聞かせて頂き有難うございました。 親の立場ではなく子供の立場としてのご意見大変参考になりました。有難うございました。 あなた様のようなお人柄(人格)が優れているのもあって いろんな環境、状況に順応でき過ごしてこられたのではと感じます。あなた様のご両親様は 幸せですね。 あなた様の頼もしいご意見も含め、家族で考え 最終はやはり子供の気持ちを尊重していけたら・・と思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.2

転勤に必要なのは家族個人の意思です。 ここで重要なのは3人個人の気持ちです。 現状、旦那さんや子供に意見は聞いてみたでしょうか? お父さんと離れるのと少し生活レベルを下げもとどまるか聞いてみてはいかがでしょう? ご主人の気持ちも大事です。 1度3人で話し合い、みんなの意見を出し合い、みんなが納得して進める道を探しましょう。 ちなみに福岡在住ですが、スポーツはかなり盛んで、料理のおいしさも折り紙つきで、更に放射能問題もありません。 参考にどうぞ。

fukuroukun
質問者

お礼

有難うございました。主人は単身をと言っています。 私も福岡でなければ迷ったりしていないかもしれません・・。福岡は・・距離が遠いなぁ・・と感じる のもあり・・ 情けないながら主人が遠いところに行ってしまい普段いなくなってしまう生活になることに不安だったりして・・。 ・・有難い事にこれまで多くの転勤族の方と知り合え色々お話させて頂いたりの際、話に出るのが 福岡は食べ物も美味しくて人もいい方ばかりですごくいいところだと皆さん絶賛されているので 人生一度なら家族皆で福岡で生活してみたいと思う気持ちも 勝手ながら私の中ではあったのです・・。 ・・おっしゃられる通り、家族個人の気持ちをよく話し合い皆が納得いく選択をしたいと 思います。とても参考になりました。本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

お母さんの迷い(経済的なことは言わないで)をそのまま息子さんにぶつければいいと思います。そして彼の発言な様子を観察して決定すればいいと思います。ただ彼は決して心穏やかな話題ではないことを忘れずに。

fukuroukun
質問者

お礼

有難うございます。正直に話し、子供の様子を考慮し行動したいと思います。 そうですね・・。心穏やかな話題ではない事を忘れず、選択して行きたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4月から中学の息子です。転勤についていくべきか。

    転勤族で8年で3回引越しをしてきましたが 2年前に主人と私の実家のある神奈川県に戻りました。 今はお互いの実家が近い所に住んでいます。 4月から中学になる息子と小学校4年生になる息子がいます。 主人が再び転勤で大阪勤務となりました。 今回も何年いるかはわかりませんが いままでの経験上一番長くて4年でした。 高校受験や高校に入学したあとのことを考えて単身赴任になりました。 中学になる息子はやはりもう友達との関係もありましたし このまま中学に上がりたいということで 単身赴任と決めたのですが やはり私としては 上の子は父親不在の思春期に不安もありますし、 下の子も父を恋しがるので 一緒にいるのが一番という気持ちが日に日にましています。 主人は 月に一度は会議で帰れる程度なので とても寂しくも思います。 帰省費は出ますが 二重生活の生活費に回ってしまいますので それ以外での帰省は なかなか難しいです。 子供の事を考えると 中学になれば 転校して新しい環境になるのは 苦労するかもしれません。 それにまた転勤となった時に 受験合格したあとや高校途中では難しくなるので そのときはもう 覚悟を決めて 単身赴任しかできないとはわかっています。 しかし 今のベストを考えると やはり家族で暮らしたいというのが希望です。 うちは 転勤で回ってきたので 持ち家はないということもあり なおさら 別々に暮らしてることが不自然に思います。 一応 今住んでるところは 主人は単身赴任でも 会社の借り上げで住むことはできるのですが。 周りのご家庭は子供の環境を重視して  中学生になれば、単身赴任を選ぶご家庭が多いのは事実です。 こういうふうに 家族で一緒で父親はやっぱり必要と感じて 転校させるというのは、母としては我慢が足りないのでしょうか? 主人の持病も心配なのも大きいです。 しかし、やはり子供の意見を尊重して ここは我慢して単身赴任でいるのがいいのでしょうか? 家族の問題でもありますし きっといろいろな考えがあるとは思いますが ご意見いただけるとありがたいです。 よろしくおねおがいします。

  • 単身赴任か否か?

    一年後主人が転勤になります。(期限付きではなく会社ごとの移転なので定年までとするとあと15年近くあります。) この転勤で単身赴任か家族で行くか迷っています。 子供は男で一人っ子です。転勤時には、中学入学時なので、時期的には問題はないのですが、子供は地元の(公立)中学にはいると思い込んでいて、また地域の少年野球チームにも入っていて、中等部へ行くつもりでいるようです。話せば引越しは絶対嫌がるのはわかりきっているのでまだ子供には告げていません。 転勤先は静岡で今は神奈川なので、主人が言うには「学校・環境を変えるのは子供が可哀相だし、遠距離ではないので、週末に自分が帰ってくればよいので、(仕事が忙しく夜が遅いので2週間に1度くらいになるといっています。) 単身赴任でもいいのでは?」と言っています。 私としては、世間一般、男の子は特に中学位が一番扱いにくい年頃と聞きますし、(第2の反抗期で悪くなりやすいと聞くのですが本当でしょうか?)その時期に父親が平日不在。家族離れ離れでもよいのかな?と不安になってしまいます。 よく転勤の方は、子供が中学・高校となると単身赴任が多いともよく聞くのでその選択に迷っています。 いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 単身赴任の先輩アドバイス下さい

     今春、長男の中学進学に合わせて主人に単身赴任にしてもらうことにしたのですが、主人の生活費はどの程度必要でしょうか?   主人の家賃(全額会社負担)・帰宅旅費(月1回のみ支給)  主人の経費としては、高速代とガソリン代はこちらのカードで落とすので、食費と光熱費と雑費程度です。  今までずっとついてきたので、正直寂しいし不安ですが、主人も私も子供達も「中学と高校は落ち着いた環境で過ごしたい」という意見が一致したので決定しました。  うちは主人一人っ子だし、子供達が高校卒業したらまたついていくつもりなので、マイホームは持たない派ですが、もう一度念を押すように、「子供達が大学に行ったらまた一緒について来てくれますか?」と聞かれました。  特に男性の方にお聞きしますが、「もう一度ついて来てくれるか?」ということは単身赴任者にとってすごく気になることでしょうか?  それと帰宅した時、これを見たり聞いたりするとホッとすることと、帰らなきゃ良かったという状況を教えて下さい。  出来るだけ気持ち良い環境で迎えてあげたいので。

  • 子供が小さいうちに単身赴任をされた方

    現在、2歳と0歳の子がおります。 結婚して5年になりますが、主人の仕事の都合でずっと海外赴任でした。昨年、やっと日本に帰国できたと思ったら、半年ほどでまた海外に転勤という話になりました。私としては、異文化の中での育児に疲れ、日本での育児を満喫していたさなかの、今回の転勤話だったので、正直ショックでした。しかも駐在期間が未定で、この駐在後も、どこへ行くか分かりません。浮き草のような感じです。 私自身、父が転勤族だったので、幼稚園2つ、小学校3つと、転校が多く、転校生の辛さを知っているので、子供にはなるべく一つの場所で落ち着いて生活させてあげたい気持ちが強く、私自身も日本での生活が落ち着くのです。(歳を取って、子供も出来て、かなり保守的になりました。)そのため、主人には単身赴任をしてもらおうかと思っています。主人自身は、家族で一緒に住みたい気持ちが強いけれど、単身赴任もやむを得ないかな(私を説得できない)と思っているようです。 一方で、主人は子供大好きだし、2歳の子供もパパが大好きなので、バラバラになることには抵抗を感じています。下の子はまだ0歳なので、主人が単身赴任して、たまに(おそらく二ヵ月に一度くらいの頻度で)帰ってきても、人見知りするだろうな…。と。お互いがかわいそうですよね…。生活面では、実家の近く(1時間ほど)に住む予定なので、単身赴任になってもこちらは実家のサポートが受けられます。問題は、主人が父親として、また夫としての自覚が薄れてしまうのではないか(家族に対しての気持ちが薄れる)、また、子供が大きくなると、父親不在で寂しい想いをするのではないか、ということです。 子供が小さいうちから単身赴任をされた方、どんな感じだったか教えて下さい。?

  • 転勤、着いて行く?着いて行かない?

    先週、主人が会社で辞令がおり、転勤になる事が決定しました。 同じ県内ですが、距離的に家からは通えないので、社宅を借りてそこから転勤先へ通うことになります。 そこで、主人の転勤へ着いていくか?主人に単身赴任で行ってもらうか迷っています。 子供はおりませんので、学校の心配はありませんが、どちらにしても色々問題があり悩んでいます。 ---転勤について行きたいと思う理由--- 以前に、主人が単身赴任をした事があるのですが、一人で家を守らないといけないと思うと精神的に辛かった。 単身赴任だと食事などの主人の健康面が心配。 主人は、転勤に着いて来て欲しいと言っている。 ---単身赴任して欲しいと思う理由--- 私も働いているので、転勤についていこうと思うと仕事を辞めなくてはならない。 転勤先の近くには、私の現在のような仕事が無い。 現在は団地に住んでいるのですが、今年は団地の役員が当たっており団地内の集金係りなどがあるので、家を空けたくない。(転勤が終わって戻ってきてからも、将来的にも団地に住み続けるつもりです。) 私の気持ちは?と考えると主人と離れ離れに生活するのは寂しいのですが、一度社会人を経験してからまた専門学校へ、そして苦労して資格をとり、やっと就職できた会社を辞めるのは残念な気がしています。 転勤期間は1年~2年の予定です。 その後は、帰ってきます。 主人は「1年~2年位だから、(社宅へ来て)専業主婦していれば?また、(団地へ)戻ってから(仕事探して)働けばいいじゃない?」と言っていますが、1、2年仕事から離れると年齢的に正社員で次の仕事があるのかと言う不安があります。 転勤、着いて行くか?着いていかないか? すごく迷っています。

  • 空しい専業主婦・・・単身赴任を希望

    空しい専業主婦・・・単身赴任を希望 26年前、主人とは職場で知り合い(共に公務員)私が21歳の時に結婚。 すぐに子供が出来て出産後、産休8週間+有給を使いきり退職しました。 当時は育休などなく年度途中で生後2ヶ月の子供を預ける所もなく、また転勤のある仕事だったので仕方ない選択だったと思います。 子供2人が幼児期には「自分の時間が欲しい」とは思いましたが「仕事をしたい」とは考える事もなかったのですが、上の子が中学へ入学と同時に家を建てたので子供が学校へ行っている間、働こうと非常勤職員として働き始めました。 自宅に主人が住んだのは最初の2年位で、あとは単身赴任4年、娘の学校への通学の関係で赴任先で主人と娘の2人暮らし3年(私は息子の学校があるので自宅住まい) 程なく子供達はそれぞれに就職して巣立っていきました。 主人は転勤で自宅から車で3時間かかる所へ異動となり、私は丸9年非常勤ながら遣り甲斐を感じて仕事をしていました。 僻地への異動でもあり主人も少なからずショックはあったのでしょう。 私に「子供達もいなくなった。一人で自宅に残っている意味がない。仕事を辞めて付いてきて欲しい。結婚ってなんだ。決めるのはおまえだ」と電話をよこしました。 「みんな単身赴任してるよ。せめて切りの良いところで辞めたい。」と言う私の気持ちも結局は主人の意見に負けてしまい、退職して自宅を空けて主人の赴任先に付いて行く事になりました。 毎日3食作って留守番するのが私の役割です。仕事に出る事は許可されません。 イライラが募り更年期もあってか、めまい、耳鳴り、急に涙が出たり自分でも感情がコントロール出来ません。よく聞く(空の巣症候群)とか(主人在宅症候群)なのでしょう・・・ 真面目に働きお給料を渡してくれる主人と暇を持て余し毎日レンタルDVDとパソコンで時間を潰している私。 定年まで後7年。まだ転勤はあるでしょう。 次の異動では主人には単身赴任をお願いしたいと思っています。 単身赴任って辛いですか?何が辛いですか? 夫や妻の役割や仕事への考えの方は多種多様だと思います。いろいろなご意見を聞かせて下さい。

  • 単身赴任の事で悩んでいます

    夫の転勤が4月に決定しました。 転勤先は隣の県。 車でおおよそ2時間30分の距離です。 家族は夫、私(会社員)、息子(4月から中学) 自宅は持ち家(住宅ローンあり) 夫、私共々、実家は家から車で10~15分程度の距離です。 私もフルで働いている為、息子の面倒等で私の実家の協力はかなりしてもらっています。 前々から転勤は避けられないであろうという話は出ており、自宅からなんとか通える範囲の県内の支店かと思っていたのですが、まさかの県外でした。 息子が4月から中学の為、夫婦で特に時間を掛けた話し合いもなく単身赴任という流れになっていますが、少し時間が経った今、果たしてそれで良いのかと思い質問させていただきました。 夫の転勤の期間は全く決まっておらず、長ければいつまでなのかわかりません。 ただ、今までの転勤者の流れとして次の転勤となれば、転勤の希望地を提出する機会があるので、戻っては来れると思います。 逆に戻りたくないと言えば、そのままという事も出来るようです。(夫は戻らないつもりはありませんが、その選択も出来るという意味です) 私の今の状況であれば、皆さんならやはり夫に単身赴任をお願いするという考えになりますか? 夫は今まで子供の時から親の転勤などで大々的な引っ越しをした事がないのと、一人暮らしの経験がありませんが、今も共働きの為、家事の大まかな事はかなり協力してくれているので、料理や掃除等は心配ないと思います。 ただ、夫にとって、この転勤話がかなりショック、不安なようで、なかなか眠りにもつけないようです。 一人暮らしをはじめれば、なんて事もないのかもしれませんが。 ただ、いつ戻って来れるかもわからないのも事実ですし、単身赴任が正解なのかはわかりません。 私が仕事を辞めて引っ越す分には出来なくはありませんが、家族で引っ越すとなると、自宅や息子の事、また実家の事なども考えてしまうとなかなか難しいと思うものの、私自身、一人で家事や息子の事、さらに息子に至っては中学生活、部活などとこれから忙しくなり、また中学も学区の中では遠い所にある為、最悪、実家の協力も考えなければならず、また仕事との両立に自信がありません。 かといって、私が仕事を全くしなければ家計も回らなくなる為、それも困ります。 なんだか、愚痴になってしまい申し訳ありません。 転勤話が出てまだ数日しか経っておらず、心の準備も頭も回っていないのですが、夫婦共々不安しかない状態です。 このような転勤の話のアドバイスなどがあれば、よろしくお願いします。

  • 地方の中学から東京の高校を受験するには?

    ここに投稿していいのか迷いましたが、まったくわからないので質問します。 子供が今小学校の高学年ですが、転勤で今度地方に行くことになりました。3,4年は行くことになりそうなので、地元の中学に入ることになります。でも東京に自宅があるので高校受験のときは、主人を単身赴任にしても子供と東京に帰ってくるつもりでいます。 よく中学は内申点というのを聞きますが、それはどこの中学でも高校側は同じように見てくれるものなのでしょうか?まず内申点という言葉自体よくわからないので、どういうものなのか教えてください。また、推薦枠っていうのはやはりその地域でしかないものなのでしょうね。推薦をとるのもどういったやり方があるのでしょうか?私自身中学からエスカレーター式の学校だったので、受験というシステムがよくわかりません。まず、高校受験のやり方の初歩から教えてください。よろしく願いします。

  • 2年転勤…単身かついて行くべきか?

    主人の転勤についてです。 子供が小学校上がる前の幼稚園を 地元で通わせたい気もします。 2年間ですが 単身赴任か ついて行くべきか 迷います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 転勤族の方に質問です

    転勤族の方はいつまで、家族で動いてましたか?よく子供が中学にあがるまで、一緒に動いていたという話を聞きます。皆さんはいつ、どのタイミングで、どこに落ち着きましたか?ご主人は単身赴任をされたのですか?経験談を教えて頂きたいです。 うちは転勤族です、上の子供が小4です。転校はあまりさせたくないのですが、ずっと社宅暮らしで経済的にとても助かるのと、家があるわけでもなく、現在の住んでいる場所は転勤先で主人も、私の実家もそれぞれ県外のため、ここで家を買う事にあまりメリットを感じません。しかしわざわざ主人の実家の方に引っ越したいとも思えず、そこに支店がないので結局主人が単身赴任になり、私だけが主人の実家の近くにいる事が嫌なのも理由の一つです。かといって私の実家の方に住むのも、主人の両親の手前できません。 子供が大きくなってきて、転校させるのは本当にかわいそうです、子供は転校してもすぐに慣れてくれたのですが、やはり子供や主人にとってもバラバラというのはかわいそうだし、でもうちの状況を考えると、どうしたら皆にとっていいのか悩みます。そろそろ転勤もありそうなので、皆さんはどのようにしてこられたのかと、質問しました。分かりにくい説明ですみません。