- ベストアンサー
転勤、着いて行く?着いて行かない?
先週、主人が会社で辞令がおり、転勤になる事が決定しました。 同じ県内ですが、距離的に家からは通えないので、社宅を借りてそこから転勤先へ通うことになります。 そこで、主人の転勤へ着いていくか?主人に単身赴任で行ってもらうか迷っています。 子供はおりませんので、学校の心配はありませんが、どちらにしても色々問題があり悩んでいます。 ---転勤について行きたいと思う理由--- 以前に、主人が単身赴任をした事があるのですが、一人で家を守らないといけないと思うと精神的に辛かった。 単身赴任だと食事などの主人の健康面が心配。 主人は、転勤に着いて来て欲しいと言っている。 ---単身赴任して欲しいと思う理由--- 私も働いているので、転勤についていこうと思うと仕事を辞めなくてはならない。 転勤先の近くには、私の現在のような仕事が無い。 現在は団地に住んでいるのですが、今年は団地の役員が当たっており団地内の集金係りなどがあるので、家を空けたくない。(転勤が終わって戻ってきてからも、将来的にも団地に住み続けるつもりです。) 私の気持ちは?と考えると主人と離れ離れに生活するのは寂しいのですが、一度社会人を経験してからまた専門学校へ、そして苦労して資格をとり、やっと就職できた会社を辞めるのは残念な気がしています。 転勤期間は1年~2年の予定です。 その後は、帰ってきます。 主人は「1年~2年位だから、(社宅へ来て)専業主婦していれば?また、(団地へ)戻ってから(仕事探して)働けばいいじゃない?」と言っていますが、1、2年仕事から離れると年齢的に正社員で次の仕事があるのかと言う不安があります。 転勤、着いて行くか?着いていかないか? すごく迷っています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夫が首都圏で昨年春から単身赴任しています。 私は、子供2人(小学生、保育園)と関西で暮らしています。 フルタイム正社員で、辞めれば同条件での復職は100%不可能です。 私も、夫も、関西出身。夫の母も私の両親もこちらに居ます。 私も、夫も、他の兄弟は県外に出てしまっています。(要は、私は1人残されている状態なわけです) 現在は、双方の親は元気ですが、すでに70台。定年になる頃には義母は90歳になっています。まぁ、何もないことは100%ないでしょう。 私の仕事、親のこともあり、夫が最終的に関西に戻ることを強く希望しているので、私はとりあえずこちらで待つことにしています。が、会社はいつでも辞められますので、一緒に暮らすのが最善と思えば、辞めて関東に行くと思います。 現在は帰省交通費月1回の他に、自腹を切って毎週末帰ってきて子供と触れ合っています。これ(何が何でも家族の元に帰るという夫の強い意思)がなければ、私はここまで心穏やかにはつづかないと思います。 やはり、体力的にとても辛いですし、日常の子供に対する責任を1人で負う重圧、もし義母に何かあったらと思う不安など、色々考えることも多いです。ただ、今の状態では、なんとなく辞めてしまうと「あの時もっと頑張れたのでは?」ときっと後悔すると思って、頑張って仕事を続けています。 質問者様も、よくはなしあってみてください。 家族が大切なのは当たり前。でも仕事だってやっぱり大切なのです。 男性の仕事だけが尊重されるのが当たり前なのか? 我が家では夫婦ともその点は「否」と考えています。
その他の回答 (11)
- x1yobigun
- ベストアンサー率18% (43/238)
夫婦の間の、生き方、考え方の部分で尊敬できるか? が試されているような気がします。 ご主人は、何も自分の世話をしにきて欲しいというわけではないですよね? 夫婦で暮らしたい、それを大事にしたいという気持ちなんですよね? 夫婦が無理なく、おたがいにやりたい事を実現できるなら幸せですが、そういう形だけが夫婦間の尊敬につながるものでもないと思います。 チャンスは、求め続ければやってくるもの、そう思えるだけの自信も持ちたいですね。 妻の側がいつも転職とか、諦めるとか、そう決めたものでもありません。 男が転職することだって多く見聞きしています。 ただし、定年後の夫婦の姿を思い浮かべたときに、仕事で功なり名を遂げた一人きりの自分の可能性と、ほどほどの仕事だったかもしれないけど、愛ある夫婦で仲良く暮らしている可能性と、そこまで見据えて選択しないといけないのも事実だと思います。 夫婦の話し合い、本音での向かい合いのうえで、お二人が幸せになれる選択をされますように。 私の場合は、妻がお腹の子を堕ろすぞ、と脅したので、私が転職して戻り、それも妻の脅迫により、やりたい仕事のオファーを断って、面白くもない仕事に付きました。もちろん妻には感謝なんてないし、それどころか、たちまちのうちにイビリの嵐。妻の方が高収入だの、海外出張を出張というんだよだの、最先端の仕事の私が羨ましいだろう、悔しいだろう~ などという発言のオンパレード。誰しも親の育て方を疑うよなと思って、つい言えば、親まで悪くいうのか、と切れる。 そういう意味では、流れに沿うだけでは幸せにはなれません。 妻は4年制大学出だから自分が優先だ、といいます。私はアホらしくていいませんが、妻は地方の小さい旧2期校、私は旧帝大出です。 これは極端な例ですが、相手に従うだけで幸せになれない、感謝の気持ちのない人は、自分も周りも幸せにできない、という事例だと思います。
お礼
ありがとうございます。 ご苦労されているようですね。 私たちもうまくやっていけるように話し合った上でどうしようか決めようと思います。
- yungqi
- ベストアンサー率31% (282/904)
こんにちは。 私の主人は海外出張族なので、私はほとんど日本の自宅に独りでいる事が多いです。その国で完全に赴任が決った時点で帯同します。前回の赴任地にも一年くらい帯同していました。1年位ならどこでもそれなりに楽しめますよ。国内なら言葉の面でもコミュニケーションの面でも生活の面でも心配はいらないですしね。 迷った時には勝負はするな。運命に逆らうな。そういう時に曖昧な行動をしても良い事は無い。が私のモットーです。大切な決断をする時は、何が自分にとって一番かと優先順位を考えてみる事が重要だと思います。質問者様にとっての一番は何でしょうか?お仕事ですか?それとも御主人様ですか?もしどうしてもお仕事が優先してしまうのなら残るべきだし、今までもこれからも大切なパートナーである御主人様の方が絶対重要なら付いていかれるべきだと思います。長い目で見たら私なら御主人を取るのではないかと思います。 お仕事も充実しているこの時点で、このような選択を強要されているのは、どうも仕事と御主人様のどちらがより大切かを試されているのではないかと感じてしまいます。人にはどうしてもあらがいがたい運命があって、それを無理に曲げようとすると、何だかの支障が生じてしまう事が有るように思います。私も昔は運命は全部自分で作る物だと思っていましたし、そう信じていましたが、数々の経験からやはりある程度は決められた物かもしれないと感じざるおえなくなりました。 縁あって共に生活している御主人様に出会ったのも又運命だと思います。なら運命に逆らわない事も時には重要で穏便な選択だと思います。これはもしかすると今は仕事よりも御主人様を大切にという事なのかもしれないですね。 何だか奇妙な話になってしまいましたが、私の場合は迷った時にはそんな風に考えていく事にしています。時の自然な流れに逆らわないでいると、何だかその後も上手く流れていく事が多いからです。あくまでも私の場合はであって、やはりそこには個人差はあるとは思いますが、重要な岐路には違いないですから、後悔なさらない御選択をと思います。
お礼
ありがとうございます。 主人の赴任までまだ日がありますのでじっくり考えて見ます。
こんにちは。NO.6です。 お礼を書いて頂き、ありがとうございます。 悩んでおられるようですね。 そんなに遠距離でないようですし、 週末婚もアリかも知れないですね。 もし私がそうしたいと言ったら、 うちの夫の場合・・・・難しいですが^_^; 今の暮らしに大満足なので、悩むこともありません。 悩むくらいの夢があると言うのは素晴らしいことですね^^ 未来のことは誰にも分かりませんし、 帯同すれば、何でもうまく行く訳でもなし・・ よくご夫婦で話し合ってみて下さい。 人に言われたからでなく、自分で決めたことなら、 腹も据わるでしょう。 (遠距離で、週末婚も厳しいなら、 やはり夫婦は同居がいいと思います。)
お礼
ありがとうございます。 もう少し時間がありますのでじっくり考えて見ます。
- higa3
- ベストアンサー率28% (246/874)
気持ち分かります。 うちも旦那が転勤族です。 私は子供がいることもあり、 転勤になったら着いていこうと決めていますが、 本当は有資格もあり、定着した仕事をしたいと思っています。 が、転勤続となると、 次に行くのはどこかもわからないために、 結局何年働けるか分からない状態で仕事をみつけたりしなければならず・・・ 正直、仕事したいんですけど、諦めています。 主人の両親も転勤族ですが、ずっと夫婦一緒でした。 老後も仲良かったですね、二人で新たな土地でやっていくのは 絆も深まっていったのだと思います。 ちなみに、義理姉夫婦もそうで それは、姉夫婦が言ってました。 おいくつのだんなさんか分かりませんが、 単身赴任だとどんなに仲の良い夫婦でも やはり浮気の心配というのもつきものだそうです。 私の友人でも何人か言ってました。 そちらのリスクもありますが、大丈夫ですか? 寂しさと言うのは恐ろしいですよ。 そして、旦那さんはついてきて欲しいと思っているのですね。 そこが一番大きい気がします。 何の資格はわかりませんが、 今は派遣などもありますし、 あちこちで経験を積む事が出来る機会ととらえる事も出来るかと。 私もそういう方向性で自分の仕事はとらえるつもりです。
お礼
ありがとうございます。 主人の転勤先は、田舎なので派遣はありません。 仕事自体がないのです。 何でもいいといえばありますが、今の仕事で力をつけることにはなりません。 難しいです。
- guchiyama
- ベストアンサー率19% (61/318)
31才 会社員 男です。 私は転勤族です。 入社8年目ですが、日本国内を3カ所、現在海外勤務です。 結婚してから国内で1回転勤して、現在海外に来ていまして、 全部家族に帯同してもらっています。 いろいろな家庭や仕事の事情が有るとは思いますが、 私自身は、家族に付いてきてもらい、非常に感謝しています。 帯同が良い結果になるかどうかは、誰にも分からない事ですが、 ただ単純に家族で生活できることを、感謝しています。
お礼
ありがとうございます。 家族で生活できる事が一番幸せですよね。
こんにちは。転勤族の妻です。 単身赴任の同僚さんのボヤキを、夫はよく耳にするそうです。 (遅くまでお店のハシゴしたがるのも、 単身か、夫婦仲が良くない人が、多いと。) 出来ることならば、夫婦は一緒に暮らしたほうがいいと思います。 ですが、転勤先では、希望通りの仕事を見つけるのは難しい。 おっしゃる通り(田舎ではもっと)それも現実だと思います。 (集金係のことは、この際置いといて。) まずは、自分の胸に手を当てて、よく考えてみて下さい。 もしも帯同しても良いと思えたら、 その時は、ご主人には、 正社員の職を辞めて、転勤先に着いて行けば、 2~3年後、今と同じようにバリバリと働けているとは限らないけれど、それでもいいのかどうかは、 考えて貰ったほうがいいとは思います。 子供が生まれた後も、これからも、 色んな選択をしながら、みんな生きてるんですよね^^ 良い選択が出来ますように。
お礼
ありがとうございます。 私の仕事に関しては主人は何も言いません。 正社員で働けなくなった場合、転勤についていった事を後悔しそうな気もしますし・・・。 逆に単身赴任で、夫婦間に溝が出来ても公開しそうですし・・・。 迷っています。
- apple0114
- ベストアンサー率17% (3/17)
30歳主婦です。 私も去年の年末で仕事(正社員)をやめ、夫の転勤についてきました。 それなにに経験をつんで責任ある立場にいましたが、主人の転勤が決まったときに、「わかった」と、辞めることをすぐに決め翌日すぐに上司にその旨を伝えました。 女性が仕事を探すというのは本当に大変だと思います。 私も契約社員から始めてやっとなった正社員だったので悩むところはありました。 だし、今まで自分の収入で気兼ねなく買い物できていたのも「もうできないな」となんだか寂しい限りです。 でも、こういった決断は人生の中で時に必要だと思います。 主人も慣れない環境で仕事も遅くまで大変そうでしたが、「一緒に来てくれて本当にありがとう」と言ってくれますし、今は彼のサポートをすることが今の私の役目なんだ、と心から思えます。 私の友人にも、短大卒業後事務職についたのですが、その後専門学校に入ってデザインの仕事に就きました。 でも、同じような状況になり会社を辞めました。 今は出産もして幸せに暮らしています。 子育てが落ち着いたらまた働きたい!と言っています。 これはあくまでも私の考えですが、会社はかわりがいます。私も「辞められると困る」と散々上司に引き止められましたが、なんのことはない、次の子が立派にやってくれています。 でも、ご主人の奥さん、これはあなたの代わりがいません。 結婚ってそういうことだと思います。 もしかしたら両立できるのかもしれません。 でも、私は仕事よりも主人の方が圧倒的にかけがえのないものだったので、迷わず辞めました。 私の父も転勤族で、私が子供の頃6回引越ししていましたが、母は絶対についていきました。 どの場所でも仕事をしていましたが。 そんな家庭で育ったこともあるのかもしれませんが、私は家族は離れてはいけないと思います。 もし、ご主人との関係がおかしくなった時に、「大丈夫、私には仕事があるから!」と思えるかどうか?やっぱり着いていけばよかった、と後悔しないか? どっちにしてもあなたの価値観できめることです。 一応、ご参考までに回答さえていただきました。
お礼
ありがとうございます。 もし今、単身赴任を選択して、主人との関係がおかしくなる時があるとしたら、私は仕事を選んだ事に後悔すると思います。 やはりついて行った方がいいのかもしれないですね。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
http://questionbox.msn.co.jp/qa3830117.htmlでも質問されていますが結局、決めるのは質問者自身ではないの? 個人的には質問者様の収入がなくてもご主人の収入で充分なら専業主婦で良いと思うし、質問者の収入がないと希望の生活レベルが維持できないのなら別居してでも働き続けるのがよいと思います。 まぁ、ご主人に質問者様の収入が当てにされていないのならついていった方が良いと思います。 でも普通、質問者の収入を当てにしてるのなら「1年~2年位だから、(社宅へ来て)専業主婦していれば?また、(団地へ)戻ってから(仕事探して)働けばいいじゃない?」とは言わないよな。社会はそこまで甘くないよ。
お礼
ありがとうございます。 自分で決めなくては行けない事は分かっているのですが、自分ひとりでは結論が出ず迷っています。
- pochi0920
- ベストアンサー率33% (2/6)
私なら、付いていきません。自分の仕事がありますので、簡単に辞められません。 そう遠くない距離なので、土日を利用して逢えばいいのではないでしょうか?遠距離恋愛を楽しめるのでは? 人生は何が起こるかわかりませんよ。 もしご主人が病気になったら、あなたが家計を支えなくてはいけなくなります。 最悪の場合、もし離婚となったら(するつもりがなくても、家族や周囲の状況で考えが変わることはあるのです)、あなたが仕事をしていない場合は、どうするのですか? 正社員なんてそう簡単にはなれないと思います。 もし、私が転勤になったら単身赴任をする覚悟です。(持ち家ですけど) 会社はいつでも辞められますよ。 ご主人が心配でしたら、しばらくは単身赴任していただいて、状況を見てはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 仰るとおりです。 万が一、主人が病気になったら? 年をとってから私が働きに出ようと思っても正社員どころか仕事に就く事事態難しいですよね。 その辺も仕事を続けるか悩んでいる一つです。
- moniz
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんばんは。私も質問者様と同じで、主人の転勤が決まり悩んでいました。私の場合は県外へ転勤という事で知り合いもいなく一度も行った事がない県でしたので、不安でしたが、一緒に行く事にしました。 仕事もしていましたが辞めました。うちも2~3年と会社からいわれていますが・・・どうなるか・・・。実際新しい社家に住んでみると、私のほうがホームシックみたいな感じになるのかなァと思っていたのですが、逆で、主人が、本社へ初出勤の日からイライラしたり、胃薬飲んだり、夜眠れない‥など等、職場の環境、人間関係がかわったのが原因か?・・1ヶ月は毎日そんな感じで、精神的に辛いようでした。以前は全くそうゆう事はありませんでした。今はだいぶ職場にも慣れてきたみたいです。私も現在、職を探している専業主婦ですが、まだ子供もいませんのでフルタイムでも働けるのですが私は難病を抱えていますので、慎重に職探しをしたいと思っています。質問者様もせっかく苦労して資格を取得され希望のお仕事につく事ができたのに残念なお気持ち分かります。私の経験ばかり言って申し訳ありません。少しは参考になればと思っています。お2人が幸せな道を2人でつくっていってくださいね。(長文になりすみません)
お礼
ありがとうございます。 やはりついて行った方がよさそうですね。 何でもいいといえば仕事はあるのかもしれませんが、今のような仕事がしたいと思えば、難しく悩んでしまいました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 >家族が大切なのは当たり前。でも仕事だってやっぱり大切なのです。 >男性の仕事だけが尊重されるのが当たり前なのか? 私もこれをすご~~~く思うんです。 家族と仕事どちらが大事なの?って聞かれますが、家族が大切なのは当然なんです。 でも、主人の単身赴任に着いていくことで自分の夢を諦める事になるし・・・。 なぜ男性だけの仕事が優先されないといけなくて、それにあわせて妻はやりたい仕事を諦めなくてはならないのか? ずっと悩んでいます。