• ベストアンサー

ミニウサギについて

kazsaの回答

  • kazsa
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.3

まず、「ミニウサギ」=小さい(大きくならない)うさぎではありません。大きさのことを考えているならですが。 「ミニウサギ」は雑種ということですから、大きくならないものもいれば学校でよく飼われているウサギのように大きくなるものもいます。 どんなウサギになるのかわからない楽しみもあるかと思いますが、小さいウサギという認識は捨ててください ペットショップでは子ウサギをミニウサギと表記しているところもあります 雑種ですので価格も安いのではないかと思います ウサギは全般的に臆病でストレスに弱いですから、初めて飼うのであれば小さな子供がいたり他の動物がいるようなら少し考えた方がいいと思いますよ それから難しいことではありますが、信頼できる獣医さんを見つけることもとても大事です 基本的に鳴いて知らせることができないので、飼い主さんが健康管理に気を配らないといけませんからね あとはショップの店員さんの態度やウサギが飼育されてる環境などみて、ただの売り物ではなく生き物として扱っているショップで買うといいと思いますよ そういう店の人は掃除とかとても楽しそうにしてますし、知識もあります。ケージとか身の回りの物を揃えるにも周りにウサギを飼っている人がいないなら、聞くことができますしね うさぎは個体によって本当に性格がいろいろですから一概に言えませんが、「この子!」って子が見つかれば苦労もなんのそのです かわいいだけじゃなく、命を預かる心構えで迎えて欲しいです うさぎを飼ってる人のHPなど覗いてみたらいかがですか?様子がわかりますよ

関連するQ&A

  • ウサギを(ミニウサギ)飼いたいのですが。

    これまでペットといえば、ハムスターしか飼ったことがなく、ウサギは飼ったことがありません。 ウサギは難しいそうで、二の足を踏んでいます。 飼う際に注意すべきことは何でしょうか? また、ミニウサギはかなり大きくなるのでしょうか? いろいろ情報を教えてもらえればありがたいですm(__)m

  • ミニウサギのトイレのしつけ

    先日ミニウサギを購入しました。 入荷したばかりの子を購入したのでまだ小さいです。 トイレのしつけ方法を教えてくださいm(__)m ウンチを小屋のトイレには置いてはいるんですが小屋の中でところかまわずウンチ&おしっこするのでちょっと困っています。 小屋から出して遊ばせていても部屋中かまわずウンチがポロポロ。。。 小屋から出してる場合はコードなど噛まないように気をつけていますがもし他に注意点があればそれも教えてくださいm(__)m

  • ミニウサギを2羽飼っていたのですが。

    今月初めにオスのミニウサギを2羽飼い始めました。が、家に来て10日ほどで1羽のうさぎが下痢をして亡くなってしまいました。仔うさぎなので下痢をさせてしまったら完全に死んでしまうときいていたので下痢だけはさせないように育てていたのですが、夕飯〔チモシーとアルファルファーとグロースという粒の餌〕をあげているときは元気に食べて特に気になる点はなかったのですが、2時間ほどたってから見てみると下痢をしてぐったりしていました。それから2時間ほどで死んでしまい、何がいけなかったのか、いろいろ考えました。ストレス?たしかに幼児2人がいる家庭なので少し手荒れだったのかもしれません。でも子供なりに一生懸命かわいがっていました。気温・湿気?2日も続いた雨で湿気でムンムンしてたと思います。もう1羽のウサギは元気なのですが10日ほどですが2羽寄り添ってきたので1羽がいなくなりさびしそうな感じがします。 うさぎは縄張りが強く喧嘩をすると聞いていたのですが、同じケージで飼うならばこのまま1羽だけで飼ってたほうがいいのか、寂しそうなのでもう1羽買ってきたほうがいいのか悩んでいます。いい考えがありましたら、教えてください。

  • ミニウサギ メス同士の喧嘩?

    生後1年のミニウサギを飼い始めて1年経ちました もうすぐ冬だし、もう一匹飼おうと思い、もう一匹(生後1ヶ月)を連れてきたのですが、同じケージにいれてみたところ、大きいウサギがアゴを擦り付けてる様子・・。 ケージ外に出してみたところ、小さいほうを追い掛け回し(どうやら上に乗ろうとしてる?)小さいほうがおびえてしまってるのです。 出来れば同じケージで一緒に生活させてあげたいのですが、どのようにしていけばいいのでしょうか? もう一点、トイレは別々に作ったほうがいいですか?

  • ミニウサギの体重と避妊手術について。

    うちのミニウサギは6ヶ月で1.14kgです。 ミニウサギの大きさはそれぞれなのは知っているのですが、実際にどのくらいの差があるか知りたいので教えてください。 (1)6ヶ月頃の体重 (2)現在の体重(何ヶ月かもお願いします。)  うちのウサギはオスだと言われ飼っていましたが、最近になりメスだということがわかり、避妊手術を考えています。 経験があるかた教えてください。 (1)避妊手術の時期(何ヶ月頃) (2)避妊手術をしたときの体重 (3)手術後の様子 うちのウサギは病院に行って、待ち時間が長かったり診察時間が長かったりすると、餌を食べなかったりゲージから出てこようとしなかったりするので、手術後が心配です。 先生からは手術をするなら病院に慣れてもらいたいから、月に1回体重だけでも量りにきてくださいと言われています。 先生に聞いておいたほうがいいことなど、他にも参考になることがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 所沢市内及び近郊で、ミニウサギを購入できるお店

    所沢市内及び近郊で、ミニウサギを販売しているお店を御存知ないでしょうか? また、最近は購入の際には身分証等のコピーを提出すれば良いのでしょうか? 猫を飼っているので、相性などを相談できるようなお店がいいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事に【相性】ってあると思いますか?

    この仕事ならできるけど、この仕事はできなという時ありますか? それは、仕事との【相性】が悪いからだと思いますか? 【相性】という言葉で片付けるのは、何か言い訳に感じる所があります。 でも、やっぱり人間、向き・不向きがあるな…とも感じます。 あなたは、仕事の相性=向き・不向きだと思いますか? 仕事を選ぶ際の基準はどのようなものですか? 誰にでも、「適職」があると思いますか? 探せば見つかると思いますか? ※年齢・性別をお願いします。

  • 転職で、仕事に関して悩んでいます。

    はじめまして。 現在、転職活動中なのですが、キャリアチェンジしたいと思いますが、向き不向きの考え方で悩んでいます。 現職での感触は、不向きといった手ごたえは無く、普通にこなせる程度です。 知りたいのは、皆さん、日々の業務において、自分自身や同僚について、どういった点で仕事の向き不向きを判断しますか? できれば、転職経験者、転職を考えている方、もしくは会社の採用や人事の方のご意見を頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • バタフライプログラムについて。このダイエットは効果がありますか?

    バタフライプログラムについて。このダイエットは効果がありますか? また、向き不向き等あるのでしょうか? 購入を考えているので、実際にやってみた方で、どんな感じだったか等教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします!

  • 使い捨てカイロ 土に戻る商品について

    使い捨てカイロで使い終わったら土に戻せるというのがあります。 原材料が塩化ナトリウムと活性炭やバーミキュライト、鉄粉です。 土壌改良材になるそうです。 袋の注意書きには高価な盆栽、植木、花の周りには散布しないで下さい、 とあったのでちょっと不安になりました。 向き不向きの植物ってありますか? 分かる方、または実際に使ってみての感想など教えて下さい。 宜しくお願いいたします。