• ベストアンサー

就職のため資格を取るのにストーリーが必要でしょうか

基本情報技術者試験に合格していると就職に有利だと聞いたのですが、 単に就職に有利だというだけで資格を取るのではダメで、 その資格を取ったストーリーが必要だそうですが、 それは本当でしょうか。 基本情報技術者試験を受験したストーリーとは、どういうものが良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156136
noname#156136
回答No.2

ストーリーと言うほど大仰なものは必要でないと思います。IT業界に就職しようとしているなら、基本情報を取ろうと考えるのは至極当然なことで、IT業界に興味があるから、SE・プログラマになりたいからなど、素直に受験動機を述べればよいことです。IT業界と全然関係ない業界・業種に就職を希望するなら、「これは何の資格?」と聞かれるかも知れないので、何か話せる内容を考えておいたほうがいいかもしれません。 入社前に合格していれば、「この学生はITの知識をもっている」というのが事前に分かるので、有利と言えば有利でしょう。しかし、企業は、「この学生は資格は持っていないが、入社後に教えれば理解できる素質がある」と、採用試験で分かれば採用します。 春になるとIT企業で新入社員研修を引き受けていますが、実際のところ入社前に基本情報を持っている人は少数派です。しかし、素質のある人を採用していますから、入社1~2年のうちにどんどん合格します。入社前に資格を持っていても、簡単に追い越されてしまう人もいます。

その他の回答 (2)

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.3

 企業として、就職が目的の学生はいりません。  採用するからには社員として活躍する事が重要です。資格取得はあくまで通過点でそれからの飛躍が求められます。  私の場合、大学の成績が悪すぎましたので、何を言っても信憑性がありませんでした。  資格があれば頑張った証明になると考えていましたので取得を目指しました。  ストーリーが必要とは思いませんが、採用されるのは第一歩で、それだけで満足しない事を示す必要はあるでしょう。

回答No.1

私は、基本情報技術者試験に合格していても、就職に有利だとは思いませんが、、、、 ストーリーが必要というのも、何かおかしいと思います。 面接時に、なぜ基本情報技術者試験を取ろうと思ったのですか?という質問に対する回答を探しているのでしょうか? 面接は、人物を見るものであり、ペーパーテストのように正解があるわけではないと思います。 単純に就職に有利だと聞いたので、御社に入ってからのいち早い戦力となれるよう、 勉強して、合格しました、、、でも良いと思います。 熱く、その会社に入りたい、だから努力して、資格を取った、、、ということが伝われば良いのでは? または、自分のスキルアップ、前向きな姿勢がアピールできたら、いいのでは? 基本情報技術者試験くらいでは、おそらく、有利にはならないと思いますが、 その取得過程における、その人となり、を見ているのだと思います。

cobigoo
質問者

お礼

そうですか。あまり大した資格ではないのですね。 大変参考になりました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 就職試験の試験加点に書ける資格が欲しいです。

    20歳の女子大生です。 就職試験で試験加点があり、そこには「英検2級、基本情報技術者、初級システムアドミニストレータ、ソフトウェア開発技術者等、経済産業省管轄の国家資格」などとあります。 就職は再来年ですが公務員試験を今年受験しました。駄目だとは思いますが。 私は英検2級しかもっていないのですが、簿記など持っている子なども多かったです。 あと1年のうちにとれそうな資格ってありますか? 何か始められるのも良いと思うし、何より少しでもプラスに出来たらと思っています。 アドバイスをください。

  • 資格の選択(学生が取る資格)

    現在、基本情報技術者の資格を取得しようと勉強中です。 就職に便利と思い、頑張って取得しようとしているのですが・・(取らなくても、就職後に取るので)あまり、関係がないというご意見を当サイトで見つけ、少し落ち込んでいます。  せっかく勉強した基本情報技術者の資格は取っておくとして、次は ソフトウェア開発技術者を目指そうと思っていましたが、これも基本情報技術者と同様にあまり就職には重視されないのですか!? 合格率の低いソフトウェア開発技術者の資格を取るくらいなら MOSやTOEICを取った方がいいですか?(学生の間に取る資格として)  学生の間にソフトウェア開発技術者の試験を受験する予定では一度だけです。 ソフトウェア開発技術者を受験しないとしたら、TOEICでは就職に有利に働くためには何点くらい必要ですか?高ければ、高いほどいい事は 分かりますが、英語はあまり得意でないので・・最低限必要な点数を教えてください。模擬をやっていないので、自分の現状の点数は 正直分かりません。 最後に、情報系(または電気系)の職業に就くのに 簿記の資格は役に立ちますか? 役立つのは 何級からですか? ()に電気系と書いたのは情報系に就けなかったとき、電気系なら卒業後に資格免除(電気主任、電気通信主任など)をいただけるからです。現在、学校では情報と電気を学んでいます。 よろしくお願いします。

  • 学生が取る資格

    現在、基本情報技術者の資格を取得しようと勉強中です。 就職に便利と思い、頑張って取得しようとしているのですが・・(取らなくても、就職後に取るので)あまり、関係がないというご意見を当サイトで見つけ、少し落ち込んでいます。  せっかく勉強した基本情報技術者の資格は取っておくとして、次は ソフトウェア開発技術者を目指そうと思っていましたが、これも基本情報技術者と同様にあまり就職には重視されないのですか!? 合格率の低いソフトウェア開発技術者の資格を取るくらいなら MOSやTOEICを取った方がいいですか?(学生の間に取る資格として)  学生の間にソフトウェア開発技術者の試験を受験する予定では一度だけです。 ソフトウェア開発技術者を受験しないとしたら、TOEICでは就職に有利に働くためには何点くらい必要ですか?高ければ、高いほどいい事は 分かりますが、英語はあまり得意でないので・・最低限必要な点数を教えてください。模擬をやっていないので、自分の現状の点数は 正直分かりません。 最後に、情報系(または電気系)の職業に就くのに 簿記の資格は役に立ちますか? 役立つのは 何級からですか? ()に電気系と書いたのは情報系に就けなかったとき、電気系なら卒業後に資格免除(電気主任、電気通信主任など)をいただけるからです。現在、学校では情報と電気を学んでいます。

  • 基本情報技術者試験を取っても対して使えない資格ですか?

    基本情報技術者試験を自分でこっそり受験し、資格を取得しました。 そこで実は合格したんだと先輩に言ったところ 「そんなもの業務に何にも使えない。必要ない。」と罵声を浴びました。 しかし、先輩は基本情報技術者の資格を持っていないどころか資格すら持っていません。 本当に必要ないものですか? 仮にあまり使えないとしても資格取得を目標として勉強した経緯が重要だと思うのですが、、 飲み会をした際に言われた事が気になり投稿しました。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 就職先(情報処理技術者試験に合格したのですが...。)

    この春、趣味で受験したシステム監査技術者試験に合格しました。 その他、基本情報技術者試験、情報セキュリティアドミニストレータも合格しています。 このような資格が活用できる(待遇がよい)就職先があれば教えて欲しいのですが(情報処理の世界は資格でなく、経験と実力と聞いたことがあります)。 私は32歳で他に技術士(建設部門)、測量士補、国内旅行業取扱主任者試験合格、などの資格を保有しています。

  • 就職活動での資格の必要性

     初めまして。  私は現在、情報系の通信大学と4年制の専門学校を併修している2年生です。大学の単位は順調に取得できており、3年のうちに卒業単位数を取る目標は達成できそうなのですが、国家資格(基本情報技術者)がいつもギリギリのところで不合格となり、3回も落ちてしまいました。 難しくない資格と言われているだけにショックは大きく、この業界に向いていないんじゃないかとさえ思いました。  しかし、ここまで来たからには立派にSEという職に就きたいと思う気持ちも大きいのですが、資格が取れないというジレンマから、就職活動に大きな不安を持っています。  そこで質問なのですが、IT業界への就職で、専門学校の学生が資格を持っていないというのは致命的でしょうか。また、面接をさせて頂いている時に「資格が必要ならば取ります」等と言うのはどういった印象を与えるのでしょうか。 以上、暇な時で結構ですのでご教示願います。

  • 就職に有利な資格

    女子大の3年生です。 就職で有利な資格、ということで宅建士というのを聞きました。 ネットで調べてみましたが、不動産屋さんとかで働くのに必要らしいですが、持ってたら就職にも有利でしょうか? 夏休み、彼氏の勉強に付き合うので私も何か、と思っています。 合格率10%くらいだそうですが、10月の試験に今から初めて間に合うかしら?とか。法律も難しいし、正直何がいいのか迷っています。 去年天気予報士の資格を、と思って半年くらい本は眺めてみたのですが、結局ちんぷんかんぷんで、取れそうな資格を考えています。 アドバイスください。

  • IT系の資格について質問

    基本情報技術者試験不合格でベンダー資格持ってない23歳の学生です。 記法情報は今年の秋に再受験します。 あとベンダーでオラクルのブロンズから取ろうと思います。あれはシスコのCCNAと違い更新する必要はないですか? ベンダー資格って受験料がなんでこんなに高いんですか? それと落ちておいて文句言うのも生意気に思われるかもしれませんが、 ITパスポート以外の国家資格の受験日程がなぜ年に2回もしくは1回しかないのでしょう?

  • IT系で就職に有利になる資格で

    就職に有利になる資格といっても新卒で、この間まで学生だったというのはわかっています。でも持っていない人に比べたらいささか有利かとおもうのでここでは就職に有利という表現を使わせていただきます。 今専門学校2年生で来年就職します(三年制)。今年の結果が就職に反映されると思うので本気を出して「資格の鬼」になろうと思うのですが、就職に有利でかつ、すぐ取れる資格はありますか?すぐ取れるというのは簡単という意味ではなく、受験日程が決まっていなく、申し込めば即受験できるようなやつのことです。受験料と正式名称を教えてください。1つや2つではなくある程度候補を挙げてもらえるとありがたいです。 基本情報などの国家試験とかは日程が決まっているし、知っているのでそれ以外で日程が決まっていない資格を受験料とともに教えてくれると幸いです。どなたがよろしくお願いします

  • 情報系の資格の事について

    情報系の資格の事について 今自分は大学一年なんですが就職で有利になればと資格をとろうと思うのですが ・先にITパスポート試験を受けてから基本情報処理技術者試験を受ける ・いきなり基本情報処理技術者試験を受ける の二択で悩んでいます。先輩に「基本情報処理技術者取るならITパスポートは内容被っててレベル低いから意味ないよ」と言われたんですが、本当なんでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう