• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社で改善提案を提出するのですが(ホイストetc))

会社で改善提案を提出する際のヒントとは?

このQ&Aのポイント
  • 改善提案を提出する際に困っている方へ、有効なヒントや参考資料をご紹介します。
  • 改善したい箇所における問題や課題を解決するための具体的なアイデアやツールについても考えていきましょう。
  • 安全性や効率性の向上を図るために、炉内部への品物の投入やフックの取り外しに関する改善案を検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mayuri_K
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

横から失礼します、回答になってないですが、アドバイスとして、 どこの企業でも改善提案活動は行われていますが、質問の内容からすると小変ではなく大変にあたる気がします、改善提案で改善のきちんとした定義がされていないからではないでしょうか? 当社での改善の定義は、下記のように定義して、月1件、7年間達成しています。 1)やり方を変えての手抜き 2)大変ではなく小変  お金をかけない、今のやり方を少し変えるだけ、時間をかけない等、色々改善の条件を示されています。  お金をかける<=小変ではなく大変で、そんなのは開発に任せれば良い  今のやり方を大幅に変える<=人の配置から変化が大きくなる、そんなのは個人で出来るレベルではない。  時間をかける<=何ヶ月もかかってするのは、改善ではなく変革である 3)現実に対応して実施 改善に行き詰ったら  改善の定石を利用する、他人の改善をマネル・パクル・チョコット変更 このパクル・マネルに関して、次のHPを紹介してもらってます。 http://www.hr-kaizen.com/ ↑は創意とくふうを発行しているところです。 それから、改善の定石と言うのを、推進事務所から配られています。 困った、何とかしたいと思ったら、改善の定石を見て、それによって改善しています。

nippu
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 大変貴重な意見感謝します。 こちらのサイトで勉強見てみます、このたびは力になっていただき誠にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.2

手ではずす、って事は最終的には軽くなるんでしょうか? であれば、何かに引っ掛けて手前まで持ってくる、というのが一つあるかと。 マジックハンドっていうのに近い事です。 周囲の状況が良くわからないのですが、そもそもの話として、その場所でやるべき作業かどうか?という視点で見ては? 安全な他の場所で作業することは出来ませんか? 多少効率は落ちたとしても。 今の場所で作業をする、という前提ではなく、安全な場所で作業する、という視点で考えてみると他のアイディアも出るのでは?

nippu
質問者

お礼

度々、コメントくださってありがとうございます。 ちょっと文面だけだと説明しにくい部分が多すぎだと感じてきましたが、とてもいいヒントになりました。 >周囲の状況が良くわからないのですが、そもそもの話として、その場所でやるべき作業かどうか?という視点で見ては?安全な他の場所で作業することは出来ませんか? 多少効率は落ちたとしても。 基、さらに具体的に説明しますと、金属素材で高重量な物を専用治具を使って(アイボルトやシャックルなどを含む)ホイストクレーンで吊り上げます。 吊り上げるまでは広い安全な場所で作業します。次にその品物を熱処理をするため大きな炉(釜)で焼きます。 炉の大きさはおおよそですが長さ8mx幅4mx高さ5m位で炉の脇には作業用階段と小さな足場が炉の真横に付いてます。内部は4mx2mx深さは約3mくらいあります。 炉へ品物を置きワイヤーが撓み、フックを外そうとすると足場からフックの位置まで手を伸ばしても手が届きません。 足場に上ると炉の横壁が膝位の高さにまで上れます。 他の従業員はそのフックを外すときは横壁を跨り、炉の横壁に立ち上がり外したりしてます。(高所作業) ・問題点・ この作業は上から品物をいれるタイプの炉な為、作業方法は変える事ができません。 炉に人が落ちた場合、炉内部には梯子などは付いておりませんので中に入ったら自分で出てくることはできません。 品物の納期が続いたりすると次々に品物を出し入れし、焼くので時には100度近くの熱気に煽られながら作業するときがあります。(こういう場合はさすがに人間が炉に立ち上がりフックを外すという作業は不可能に近い状態です) こんな状況なのです。 説明下手ですみませんもうちょっと自分でも考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.1

>これを改善するのに、私の考えでは炉内部に品物を置いたとき作業者用階段からでもフックを外せる治具などを考えています。 で、何が障害でこれが出来ないのですか?? >クレーンのフックを外すのですが作業者用の階段からではフックに手が届きません。 (長身の人はやっと届く距離に物を置きます。) これでしょうか? だとすると、どんな感じのフックであれば道具で外せるのでしょうか? また、どんな感じの道具があれば今のままでも外せるのでしょうか? これを考えてはいかが?

nippu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >だとすると、どんな感じのフックであれば道具で外せるのでしょうか? フックには安全装置としてはずれ防止の返しクリップが付いてます。言い忘れてしまいましたが品物は高重量な物であるためフック自体を鉄棒などを加工して付けるなどの事はできません。 >また、どんな感じの道具があれば今のままでも外せるのでしょうか? マジックハンドのようなものしか思いつきませんでしたがまさか職場にマジックハンドでフックをはずすと言うような事は実用的ではありません。 Kazu9981さんのコメントでちょっとひらめいたのは"どうやれば今の場所からフックを簡単に外せられる"という視点から"簡単にフックを外せる位置をどうやって作るか"を思いつきました。 例えば、炉の上に跨る様な架設橋を作るとかです。 炉なだけに消防法などが関係してくるかもしれませんが、ちょっとそっちの方向でも考えてみたいと思います。 他の意見まだ募集してます。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホイスト式天井クレーン点検

    ホイスト式天井クレーンの年次自主検査について教えてください 弊社には大小合わせて20基のホイスト式天井クレーンがあります。 この20基のクレーンは20年以上前からホイストクレーンの点検業者に年次点検も兼ねて年に3回点検をお願いしています。 点検の発注手順として 「点検の見積りをもらって検討し 発注 点検時に不具合箇所があれば報告書の中に記載してもらい 後日 不具合箇所の修理見積りをもらい検討後 修理を依頼し修理を行う」 という流れになっております。 弊社の依頼先の点検業者は、点検時の見積りの中に”20基 \***,****"となっているだけで (*印しにはちゃんと数字は入っています)、たとえば点検の内訳に 延べ何人で何時間だから\***,*** とか 交通費 \***,*** 諸経費 \**,***とかそういう細かな見積りの内訳というのがまったく記載されていません。 以前、細かく見積り内容をほしいと問い合わせた処 そういうものはない(出せない)の一点張りで細かい見積りはいただけませんでした。 (20年以上やってもらっていれば大体のところで 何人が何時間かかるぐらい分かりそうなものと私は思いますが) ですが、昨今の景気の中で行う作業なので 今までがこうだったからという流れでむやみに 会社のお金を使えない状況です。 もちろんホイスト式天井クレーンは弊社になくてはならないものですし、重い材料を移動させるという点では 点検をおろそかに考えているわけでもないのですが… ホイスト式天井クレーンの点検時の見積りってこんなものなのでしょうか?

  • ホイストクレーンを 使用している場合 資格か特別教育が必要なのでしょうか?

    現在 工場勤務で 単体製品を ホイストを利用して 移動 塗装 組み立ての作業をしております ホイストの分類がわかなないのですが 動力で上下 南北 東南へ 動かすタイプで 工場内のレールの上を動くタイプです 製品単体重量は 50キロから 850キロです 私は 特に クレーン免許等は 取得しておりません (関係ありませんが フォークリフトだけ 講習を受けています) 先日 工場見学にきた 他社の人に クレーン免許は? と聞かれたのですが 今まで気にしていなかったので 必要なのかもわかりません 特別な免許か フォークリフトの様な特別講習が必要なのでしょうか また 必要になる条件はどのようなものなのでしょうか 必要であれば 取得できるように 会社にお願いをしたいのですが 理由がきちんとしていないと 申請できません また 玉掛等の資格も 必要なのでしょうか? あと 取得は簡単でしょうか よろしくお願いいたします

  • SUJ2熱処理の加熱保持について

    弊社は無酸化雰囲気でない熱処理炉で作業しています 余熱炉560°で一時加熱を行い次に850°の熱処理炉に素材SUJ2厚み10mmなら30分炉内に保持して油冷を行なっています。 加工品は、スケールもでています作業改善加熱保持時間た短縮出来ないか? もし、同作業されておられる方で、品質管理上加熱保持時間をご教授いただけるならば回答お願いいたします。

  • 作業服の改善

    みなさんこんにちは 表題の件に関して次の質問が有ります 我が社の工場は、夏期冷房はスポットク-ラ-のみで 排気が内部ですので 冷風に当たらなけ れば涼しくなく 機械加工者は段取り中、組立作業者は全般にわたり 汗が服を通り 越した状態です そこで空調対策とは別に作業服の改善を致したく ユニ○ロなどで見ますドライ素材 の 作業服を探しております 現在採用している作業服メ-カ-は綿製の物しか無い との回答でした 夏期の組立、機械オペレ-タ-作業に適した ドライ素材を使った作業服をご存じの 方おられましたら 教えてください 条件は長袖、若干の耐火性(熱のある切粉が飛 びつく事が希にあります)、前開き、襟付き、洗濯に強い(夏期に2着毎年支給)、 C重油灯油などに耐性が有る、比較的安価であること、 等です 全ての条件を満た していなくても結構です よろしくお願いします

  • 会社の改善提案について

    改善提案の意見が少なく、内容がもうひとつなのは、どうしてでしょうか?どういった問題があるのか、教えてください。

  • 加熱時間求めたいです

    まずしたに記述した内容が正しいかどうか わからないので、間違いなことがあればお教授お願いしたいです。 炉の電気容量が例えば1000kWなれば 時間当たり860,000kcal/hの熱量を使うと考えます、 もし炉の温度を100℃に設定すれば 100℃を維持するため炉自分の加熱に必要な熱量は基本的に消費すると思いますが、 加えて、炉なかに入れた物質に加熱する熱量も必要だと思います。 ここで炉の比熱が(stainless steel301なら) 0.5J/g.℃ 、炉の重量が1000kgなら(もちろんなかに他の物質や材料がありますがここでは無視します) 室温から0.5*Δ80℃(絶対温度ではなくて℃を使われまか?)*1000*10^3J=(9560.2kcal)が出ますが、それでは炉を100℃まで温度を上げるためには0.0111hrが必要することを存じますが、以降連続するに稼働するためには 温度を維持しなきゃので続いて電気を使って加熱すると思いますが、以降にはどうして 計算しますが? 例えば100kgの材料を炉内に入れたら 炉内の温度は(入れるためにドーアを開いて 外に出した熱を省略して)内部に入った材料に熱を奪われて炉内の温度が下がると思って もし材料の比熱が0.3J/g.℃なら 0.3*100*10^3*Δ80℃=2,400,000J(573.6kcal)だから必要な時間は 0.04minが出ます 上に記述した炉の温度を上がるために必要な熱量+材料の昇温が必要だと考えます。 それでは 9560.2+573.6kcalが必要で=10133.8kcal(0.7min) 私が知りたいことは炉なかに連続して 材料を入れて材料を加熱する場合は、 例えば時間当たり100kgづつ投入すれば 0.3*100kg/hr*80=573.6kcal/hrになると思いますがこれ以外に炉の内部温度をの維持しに必要な熱量は時間当たりどうやって求められますか? また、以外に加えて計算しなきゃならないことがあったらお教授いただきませんか? (もちろん熱損失や色んなこともありますがここでは省略します、)

  • 業務改善提案の提出

    派遣で働くようになって1年半になります。 現在、勤めている会社では正社員の方は月に一件以上、 業務改善提案の提出が義務付けられています。 (上長からのコメント、級付け、イントラネットへの掲載) 今まで派遣社員は提出する必要はなかったのですが、 今期より必ず提出するようにと言われました。 私は、こういった提出物や組合等の煩わしいことがないことも 派遣のメリットと考えていたのですが、言われた通り提出しなければならないのでしょうか? 契約外とみなして断ることはできないのでしょうか? (提出したくないですし、決められた仕事をしていて毎月々々提出するほどの改善はありません!!) 派遣会社の担当には派遣社員が派遣先の会社への改善提案を提出して 会社をよりよくするというのはおかしいのではないか、 提出を義務化されるのは嫌ですと伝えたところ話だけは聞いてくれましたが具体的な返事をもらっていません。 提出をするのが嫌なだけのわがままな意見であるのか、 それとも提出をする義務は派遣にはないのか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 改善提案 何を書いていますか?

    自動車関係工場勤務です。現場で働いてます。月に1件改善提案を提出しないといけません。書くことがないです。みなさんは何を書いていますか?できれば工場現場の人の意見が聞きたいです。他の業種の人もあれば聞きたいです。

  • 改善提案

    よく会社である改善提案の賞金ってどこでもらえますか?

  • 改善提案

    改善提案を出さないといけないのですがなかなか見つかりません。みつけるコツなどありましたら教えてください。職種は製造職です。

専門家に質問してみよう