• ベストアンサー

六甲山上の放射線は強い

Willytの回答

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 六甲山の岩は花崗岩が多く、これは火成岩ですから放射性物質を水成岩よりは多く含まれています。しかしその量は問題になる量ではありません。たとえば堅い岩盤上にあるニューヨークの放射能レベルは東京の数倍高いそうですが、ニューヨークに住んでいる人達はそんなことは全く気にしていません。  その他に、標高が高くなると空気が薄くなるために太陽を含めた宇宙からやって来る放射線の量が増えます。六甲山頂の標高は900mに過ぎませんからその違いは大したことはありませんが、平地より高いことは確かです。しかしその量は許容限界値より遙かに小さな値です。そんなレベルで東京の数倍と言ってもナンセンスですよ。神戸市が発表しないのは当たり前の話です。 『福島並の強さがあると聞きました』→デマです。 

関連するQ&A

  • 自然放射線と人工放射線の違い

    自然放射線と人工放射線の違いを教えて下さい。 福島原発事故の報道で自然放射線でこれ位の被爆をしますので 福島原発の放射線は漏れても大したことありませんよ といった報道が多いですが 「本当かよ?」 というのが正直な気持ちです。 やっぱ自然放射線と人工放射線は違いますよね。

  • 六甲山の東の先っちょの山の先っちょ

    西宮市山口町船坂 (北緯 34.801355, 東経 135.295285) について、解説してください。 六甲山系の山頂の一つですが、ものすごい位置に大規模砂防堰堤が取り付けられています。 「ものすごい位置」というのは、山頂近くという意味です。 ここからこの渓流を下っていくと、多数の治山堰堤が出現します。 一般には、上流から治山堰堤→砂防堰堤となります。 こんな位置に砂防堰堤 (しかも超デカい) が設置されているのは、それよりわずかしかない上流 (つまり山頂) が崩壊しているからというのが理由なのですが、なんで山頂部だけがこんなに崩壊しているのでしょうか。 すなわち、六甲山系は崩れやすい地質であろうことは、海から神戸市の山側を見ると、摩耶、布引等ところどころ山腹が崩壊していることから感じていますが、件の近辺はなぜ山頂だけがこんなことになっているのでしょう。

  • 放射線被害って本当ですか

    福島では、放射線によって、癌患者が増え、 色々な生物に多数の奇形が生まれている という事実があるのでしょうか? マスコミでは、それらの報道はすべて間違い だとのことで、癌患者数も他府県と有意な差は ないとのことです。 国連のレポートでも、福島程度の放射線では 何も起こるはずはないとの見解だそうです。 だとすると、放射線被害を声高に訴える人の 狙いは目立ちたいからなのでしょうか? よろしくお教えください

  • 福島原発が爆発、放射能漏れしている件について

    福島県の原発が爆発などし、放射能漏れしているようですが アメリカのクリントン国務長官が日本に送ってくれた代物は使ったのでしょうか? すみません、何が送られてきたのか何のための物なのか把握できていない部分があるので質問自体がおかしいかもしれませんが・・。 放射能漏れが起きて、被爆者が出ています。 原子力や被爆に対する思いはどの国民よりも違うものがあるはずですよね? 被爆者を1人出すより、原発一つを廃炉にするほうが安いのではないでしょうか。 被爆者1人と書きましたが、1人では済まないはずです。 福島原発からでた放射能が雲に乗って、黒い雨になる可能性はどうなんでしょうか? 茨城や千葉、東京などにも被爆の被害が出るのではないでしょうか? 政府は、原発は壊れていない。放射能は大丈夫。しか発信してくれていません。 本当にそうなのでしょうか?本当の被害や被爆について発表してくれていない気がします。

  • 本当に放射線はヤバいのか?

    以下URLは文部科学省が委託した「原発作業員の被爆量とガン罹患率」に関する調査です http://www.rea.or.jp/ire/pdf/report4.pdf 結構ページ数があり、内容も少し複雑で読み解くのが大変でした。 しかし私はこれを全て読んで思ったのは、「本当に放射線はヤバいのか?」という点です。 この調査と統計結果は、どう解釈しても「放射線は危険である」と解釈することは不可能であると思います。 例えば・・・ 100mSv以上被爆した作業員の数は6083人 全悪性新生物になる期待値は116.4人 作業員の罹患者は122人 よって放射線によるガンの増加人数はおおよそ5人(統計的誤差があることは承知) つまり6083人に100mSv以上の被爆があってもおおよそ5人しかガンにならないわけです。 都合がいいところだけを取り出してきたと思われた方は、上記URLからあら探しをしてきてくださって結構です。 全体を読んだ上で私は、放射線による影響というのが、世間で叫ばれているほどに危ないのか疑問に思いました。 以上を踏まえまして質問です。 1、この調査から「(数十~100mSvの)放射線はかなり危険である」と読み取る見方は可能でしょうか? 2、この調査を信頼するとき、留意すべき点はありますか?

  • 各地に飛来している放射線源(放射性物質)のデータ

    東海地方在住です。 福島原発で事故があり、これによって漏出した放射線源_放射性物質が各地に飛来しているのは皆様ご周知のとおりであると思います。 3月18日現在、福島原発の事態の収束化により、日本各地の観測放射線強度(γ線のみですが・・・)は減少しているとのニュースが報道されていますが、放射性物質に関する情報にはノータッチですよね。 現在、大気中に飛散している放射性物質の詳細データ(地域問わず)をもっておられる方がおられましたらご教授いただけませんか?飛散している放射性物質の半減期が知りたいのです。 よろしくお願いいたします。 追)物質の種類によっては、微量であってもヒトの生殖能力(特に男女の出生比率)への影響や癌発生率に影響してくるものがあるかと思います。現在のところ、外出時には必ずマスクを着用していますが、放射性物質の種類によっては内部被爆を諦めざるを得ないと思っています。

  • なぜ放射線でがん治療?

     「東京電力福島第1原発の事故をきっかけに、放射線による健康被害が懸念されています。放射線には発がん性があるといわれていますが、一方で、がんの治療法としても活用されています。どうしてなのでしょうか。また、治療に使われる放射線で健康被害を受けることはないのでしょうか」=さいたま市の主婦(40)

  • 神戸市の六甲学院の近く(坂沿い)にすんで、ベンツに乗っている人をどう思

    神戸市の六甲学院の近く(坂沿い)にすんで、ベンツに乗っている人をどう思いますか?

  • 福島原発 放射能の影響について

    宮城県仙台市在住で、2歳半の娘がいます。福島原発の放射線の影響で、将来、娘が癌や白血病、不妊症等の重病にかからないか心配しています。このまま仙台市に住み続けても大丈夫でしょうか? また、放射能汚染の真の危険性を知る一部のおエライさん方(またはその家族)が、東北を離れているという噂は、本当なのでしょうか?

  • 放射線 汚染のメカニズム

    福島第一原発の事故後、放射線汚染と言う言葉をよく聴きますが、ネットで色々情報を自分なりに見たところ、放射線と放射能は異なり、放射線は放射能が放射した、アルファ線、ベータ線、ガンマ線だということですが、汚染には2つあるようにあると思います。 放射能が皮膚に付着する、或は、チリなどと一緒に体内に取り込む。或は、空気中の放射能が雨などで土壌と混じる。 もう一つは、強烈な放射線を浴びる。 質問させて頂きたいのは、後者のほうですが、強烈なガンマ線を浴びるだけで被爆するあるいは放射線で汚染されるようですが(間違っていたらご指摘お願いします)、例えば、ある物質に集中して、大量に放射線を照射すると、その物質の原子核の安定を壊して、照射された物質も不安定な放射能に変わるのが放射線汚染なんでしょうか? 聞くところによると、チェルノブイリで原子炉付近で被爆死した方のご遺体は、高放射線廃棄物と同じように特別な方法で埋葬されたと聞いています。