• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンDVI-Iを変換しHDMI接続について)

パソコンDVI-Iを変換しHDMI接続について

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

その地デジチューナーですが、モニターがHDCP非対応ならSD画質で映りませんか。 私は下記のようにモニターもビデオカードもHDCP対応と非対応の混在した環境ですが、SD画質ですが、どの画面ででも地デジが見れてます。パソコンのモニターはそんなに大きくないので、SD画質でも通常のアナログ画面よりははるかにきれいです。 地デジのチューナーによっては、そういうことが可能な物もあります。 M/B : MSI P45 Platinum CPU : Intel Core 2 Quad Q6600 2.40 GHz Mem : 2GB Video : ASUS EN6600GT(HDCP非対応) EN8600GT(HDCP対応) 地デジチューナー:SKNET Monster TV HDP2G モニター : MITSUBISHI RDT202WLM(HDCP対応) MITSUBISHI RDT192WM (HDCP対応) NANAO EIZO FlexScan L567(HDCP非対応) OS : Windows XP SP3

関連するQ&A

  • DVI-IとDVI-DとHDMIについて

    最近のビデオカードの仕様を見るとDVI-IとHDMIの出力端子があって、一方、液晶モニターにはDVI-DとHDMIの入力端子があります。 そこで質問ですが、 (1)なぜビデオカード側はDVI-Iで液晶モニター側はDVI-Dなんでしょうか? もちろんこれで接続してデジタルで見られるわけですよね。 (2)DVI-IのビデオカードとDVI-Dの液晶モニターで見るのと、両方ともHDMIで接続して見るのとではHDMIの方が画面はきれいなんですか。

  • DVI-IとHDMIについて質問です。

    DVI-IとHDMIについて質問です。 パソコンにモニターをつなぐ場合に限れば、 (1)DVI-Iで接続するのとHDMIで接続するのとでは何かメリットなど違いがありますか。 (2)DVI-I端子とHDMI端子の両方がついたビデオカードがありますが、それぞれにモニターをつなげば、普通にデュアルモニターができるということでしょうか。 よろしく。

  • HDMI-DVI-I変換アダプター(ケーブル)

    PCとモニターを繋ぐアダプタ(又はケーブル)を探しています。 モニターにはHDMI端子がありますがDVI端子がありません。 PCにはDVI-I(dual) 29Pinがあり、この端子からモニターのHDMI端子へ 接続したいのですが、これに対応する商品を教えていただけないでしょうか。ちなみにグラボはGF9600です。 HDMI to DVI-D変換ケーブルで接続を試みましたが、 これでは画面が真っ暗で何も映りませんでした。 DVI-I端子はDVI-Dケーブルでは駄目なのでしょうか。

  • DVIからHDMIへ変換でも…

    モニター端子がないテレビをモニターにしたいんですがうまくできません。パソコンのモニター出力はD-SUBです。D-SUBの端子からDVI-I29ピン端子に変換するケーブルをもってます。PCの映像をプラズマテレビ (日立ウー W37P-H9000)に出力したいのですがプラズマテレビ側にPCの入力端子がありません。DVI-I29からHDMIに変換しようと思ってELECOMのAD-DTHを購入しました。購入したまではいいのですが接続してみるとまったくテレビに映りません。どうしたらテレビに映るのでしょうか?

  • パソコンDVI-I モニタVGA 変換

    パソコン側が「HDMI」「DVI-I」の2種類の端子であり、 モニター側が「VGA」端子です。 DVI-IとVGA端子を用いて接続することになるとは思いますが、 ケーブルが「Mini D-sub15」しかなくパソコン側に接続できません。 この場合どういったケーブル、または変換ケーブルを用いると、 モニターに映像が映るようになるのでしょうか? 参考までに商品のURL等を紹介していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • HDMI-DVI変換ケーブルでの出力について

    パソコンのことでわからないことがあったので質問させていただきました。 私はパソコンをデュアルディスプレイにしようと考えているのですが、私のデスクトップPCにはHDMI端子、DVI端子、RGB端子が1つずつしかついていません。 なので1つ目のモニタはPCと普通にHDMI端子同士で繋ぎ、2つめのモニタにはHDMI端子にHDMI-DVI変換ケーブルを指し、PC側のDVI端子と繋ごうと考えています。 そこで質問なのですが、この場合2つ目のモニタも1つ目のモニタと同様の画質で出力ができるのでしょうか? ご存知の方がいましたらぜひ教えてください。 お願いします。

  • HDMI→DVI接続は可能ですか。

    HDMI→DVI接続は可能ですか。 最近のビデオカードはDVIとHDMIの出力端子がついている物が多いですが。 こういうタイプのビデオカード1枚に2台のモニターをデジタル接続する場合で、モニター側にはDVIの入力端子だけでHDMIの入力端子がない場合、モニターの1台はDVI同士で接続すればいいですが、もう1台の方をビデオカードのHDMIから出力してモニターのDVIの入力端子に接続することは可能なのでしょうか。 また、そういう接続ケーブルはありますか。 以上、よろしく。

  • DVI-I 29ピンとHDMIの変換ケーブル

    PCとプロジェクタをつないで、PCの映像をプロジェクタに映したいのですが、 プロジェクタ側がDVI-I 29ピン×1(HDCP対応)で、PC側がHDMIです。 このHDMI(オス)の信号をDVI-I 29ピンにつなげる変換アダプタ(ケーブル)はあるのでしょうか? DVI-I 29ピン(できればオス)の変換機(ケーブル)がなかなか見当たりません。 いいものがありましたらお教えください。

  • DVIモニターにHDMI接続できますか?

    VGAとDVI端子が付いている20インチ液晶PCモニターを使っています。 機種名はBENQ G2000Wで1680x1050表示です。 商品の説明をみるとHDCP対応となっていますが、HDMI端子が装備されていません。 質問はビデオデッキから出力されるHDMIケーブルをHDMI>DVI変換コネクタを使うだけで表示できるようになるのでしょうか? コネクタはマザーボードに付属してきたDVI>HDMIコネクタがあるのですが、これを受け側のモニターに使用してHDMIモニターとして使えるのかどうかが分かりません。 HDMIケーブルが高価なこともあり、手を出せずにいます。 どうかよろしくお願いします。

  • DVI端子の液晶で地デジが見れますでしょうか?

    こんにちは 現在パソコンにHDMI端子とDsub-15が付いています。 地デジチューナーを増設して地デジを見たいのですが 現在のモニターは【V233Hbmd [23インチ ブラック]】でHDCPに対応していますが 入力端子がD-Subx1とDVIx1です。 このモニターで地デジを観覧するには http://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=4941250162574 上記のようなHDMI-DVI変換ケーブルを購入すれば 地デジの観覧はできるようになりますでしょうか? それともHDMI端子の付いたモニターが必要となりますでしょうか? (パソコンのスペックは大丈夫なものと仮定してください)一応corei5で4Gメモリです。