• ベストアンサー

一人暮らしについて

root_16の回答

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

転入届を出す役所、 銀行、食料品店、コンビニ、書店、 クリーニング店、洗濯機が置けないならコインランドリー店、 飲食店、飲み屋(近いと夜中うるさい)、 学生アパート(同じく)、 治安、防災情報(過去浸水被害があったとか) といったところでしょうか?

a000xx
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 期間限定の一人暮足しだったのですが、おかげ様で安心して生活することが出来ました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 1人暮らしを始めるにあたり

    春以降に1人暮らしを始める予定です。 TV等はすでにあるのですが、洗濯機や冷蔵庫は買い揃えないとなりません。 一般的には部屋を決めてから購入し、新居に配送してもらうのでしょうか? それとも事前に購入しておいて、引越しをする際に運ぶのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一人暮らし

    春から専門学校に通いながら一人暮らしを始めようと思っているのですが、その地域が治安が悪いと有名で、しかも田舎なので夜は真っ暗です。そのような地域で一人暮らしをする際、1階に暮らすのは危険でしょうか?

  • 一人暮らしをするにあたって、知っておくべきこと

    一人暮らしをすることになりました。 その際、知っておくべきことや押さえておくべきことってあるでしょうか? まだ、部屋決めもしてないですし、用意できていないことも多いですが、 「これだけは知っておかないと損するよ!」みたいなことを事前に知っておきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らし、地震。

    当方大学入学の際、一人暮らしを始める予定です。 場所は新潟になる予定です。 が、日が経つにつれ不安になってきました。 私はとても地震恐怖症でとにかく地震が怖く震度1以下でも「揺れている!」と気づいてしまうくらい神経が鋭くなっています。 なので新潟県中越地震を思い出し突然怖くなってしまいました。 そこで質問させていただきたいのですが、地震がよく起きる地域はあるのでしょうか? また、その逆で地震が起こりにくい地域はあるのでしょうか? そして新潟はそういう意味でどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしする?

    私は 33歳になる仕事を持つシングルウーマンです。 今 母と妹と3人で暮らしているのですが そろそろ 一人暮らしを した方がいいかな? って 考えています。今のところ結婚の予定は ありません。 良いご縁があれば お嫁に行きたいのですが・・・・。 住んでいる所は都会ではなく 地方と呼ばれる地域です。 今 勤めている所は通勤時間が車で30分です。 今の現状が通勤に不便というわけでは ないので 一人暮らしをするのは もったいないかな? とも思います。ちなみに 1ヶ月のお給料は手取りで23万円です。 母には毎月 食費として3万円 渡してます。 母に相談すると『一人暮らしなんて お金がもったいない』と言われます。母は今 58歳です。 もう30歳も過ぎたのだから一人暮らしをした方が いいのでしょうか? 今のままでも いいのでしょうか?

  • ひとり暮らしのイロハ

    社会人歴10数年なのに、恥ずかしながら、今までひとり暮らしの経験がありません。 今年の目標はひとり暮らし=自立です。 もっともっと前から独立したいとは思っていたのですが、色々ありなかなかできませんでした。 物件を探す→不動産屋さんに話を聞く→下見をする→諸条件を再度詰める→契約する、というのが大まかな流れかなと思っているのですが…どうでしょうか。 事前に、予算や地域を自分で詰めておく事は大前提と思いますが、 ですが今は、物件探しに関して、重点的に教えてください。 因みに、ひとり暮らしベテランの後輩に聞いた際、「誰か知り合いの不動産屋さんとか紹介してもらえる人とかいませんか」と軽く流されてしまい、チョット哀しかった過去があります。 紹介してもらえる人も懇意にしている不動産屋もいません… 賃貸雑誌や折込チラシ、不動産屋さんの掲示を見て、 飛び入りで不動産屋に入ってもいいのでしょうか? 不動産屋に話を聞く際、注意する事柄、 こういう不動産屋は気をつけた方が良い、 物件を決める時絶対確認しておかなければいけない事柄、等々、教えて頂けませんか。 初心者という顔をして不動産屋に話を聞くと、足元をみられたりという事もありそうなので、 その辺の立ち回り方や対応の仕方も、教えていただけると嬉しいです。

  • 奈良で一人暮らししやすい場所を教えてください

    現在、岐阜で親元暮らしをしていて、訳あって奈良で一人暮らしをしたいのですが、 土地勘がなく、住む地域を決めかねています。 20代の女が一人で住む土地としてはどちらが暮らしやすいでしょうか? 予定は来年の4月頃で、まだ転職先などは考え中です。 私の希望としましては、 ・あまり治安が悪くなく、できれば静かなところ。 ・近くに買い物できるところがあり、生活に困らないところ。 ・大阪or京都へのアクセスが良い駅の周辺。 ・車を持っていく予定なので、駐車場のある物件が多いところ。 です。 どの地域が一番住みやすいでしょうか? 生まれてこの方、岐阜を出たことが無いので、 すこしでも詳しい方、分かる方、どんな情報でも教えて頂けると嬉しいです。 また初めての一人暮らし・引越しで、わからないことだらけなので、 アドバイスありましたら、よろしくお願いしますm(__)m

  • 1人暮らしの部屋の広さについて

    初めまして. これから1人暮らしをするにあたり,とりあえずインターネットでどのような物件があるのか調べてみましたところ,その地域にある物件の多くが1Kか2K,2DKの物件のようでした. 調べる前は1Kか1DKあたりで充分だと思っていたのですが,調べてみると2DKの賃貸の方が駅から近かったり,家賃が安かったりと,好条件であるように見える物件もたくさんありました. そこで質問なのですが, ・1人暮らしで2Kや2DKという間取りでは広すぎて逆に不便なこと ・1Kの物件を借りる時と2DKの物件を借りる時の違い ・1K,2K,2DKのいい所,悪い所,オススメ などありますでしょうか? 今後実際に不動産屋に行って探す予定なのですが,その時予定通り1Kの物件で探すか,2K・2DKの物件も視野に入れて探していくか,迷っています. 広い間取りの部屋に一人暮らしされている方,一人暮らし経験者の方,どのような事でもいいのでアドバイスをお願い致します.

  • 一人暮らしについて

    来年度から一人暮らしをする予定の大学生です。見知らぬ土地て一人で過ごすことになり、とても不安です。一人暮らしをするにあたって気を付けた方がいいことを教えていただきたいです。

  • 一人暮らしがしたい

    20代の女で一人暮らしを考えています。 今手取りが17です。貯金は100前後です。 色々調べてはみましたが、話を聞いた方が良いなと思い不動産屋に行く予定です。 一人暮らしをしている方に聞きたいのですが何が1番しんどいですか。また、家を選ぶに当たって重要な部分を知りたいです。