ひとり暮らしのイロハ

このQ&Aのポイント
  • 社会人歴10数年なのに、ひとり暮らしの経験がない。今年の目標はひとり暮らし=自立。物件探しに関して重点的に教えて欲しい。
  • 物件探しの流れは、物件を探す→不動産屋さんに話を聞く→下見をする→諸条件を再度詰める→契約する。予算や地域の詰め方は大前提。
  • 不動産屋に話を聞く際の注意点や対応の仕方、物件を決める際の確認事項など、初心者としての立ち回り方を教えて欲しい。
回答を見る
  • ベストアンサー

ひとり暮らしのイロハ

社会人歴10数年なのに、恥ずかしながら、今までひとり暮らしの経験がありません。 今年の目標はひとり暮らし=自立です。 もっともっと前から独立したいとは思っていたのですが、色々ありなかなかできませんでした。 物件を探す→不動産屋さんに話を聞く→下見をする→諸条件を再度詰める→契約する、というのが大まかな流れかなと思っているのですが…どうでしょうか。 事前に、予算や地域を自分で詰めておく事は大前提と思いますが、 ですが今は、物件探しに関して、重点的に教えてください。 因みに、ひとり暮らしベテランの後輩に聞いた際、「誰か知り合いの不動産屋さんとか紹介してもらえる人とかいませんか」と軽く流されてしまい、チョット哀しかった過去があります。 紹介してもらえる人も懇意にしている不動産屋もいません… 賃貸雑誌や折込チラシ、不動産屋さんの掲示を見て、 飛び入りで不動産屋に入ってもいいのでしょうか? 不動産屋に話を聞く際、注意する事柄、 こういう不動産屋は気をつけた方が良い、 物件を決める時絶対確認しておかなければいけない事柄、等々、教えて頂けませんか。 初心者という顔をして不動産屋に話を聞くと、足元をみられたりという事もありそうなので、 その辺の立ち回り方や対応の仕方も、教えていただけると嬉しいです。

noname#227934
noname#227934

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tengai35
  • ベストアンサー率50% (68/136)
回答No.5

続きです☆ 不動産屋に行くとまず希望条件と家賃の予算を聞かれ、住みたい地域を聞かれ、その条件に合う物件を提示してきます。そして自分の条件が全て叶う物件は家賃が高く駅が近かったりするので、予算に合わなければ ご自分の条件の中からこれは絶対必要、これなら削れる…と条件を差し引きして合わせていきます。 大事な事は、悪い不動産屋は中々入居者がない条件の悪い物件を紹介してすぐに契約させてしまおうと、迷っている段階でせかして契約を数日でまとめようと初日に仮契約をさせようとしてきますので、不動産屋の都合の良い物件にぶちこまれ後から泣きを見たくなければ、必ず「当日に仮契約をしない事」「ピックアップした物件の内覧に必ず行く事」です。物件のコピーを貰い、保証人と相談してから決定します、と必ず言って仮契約はしないで持ち帰り厳選しましょう。そしてその持ち帰り厳選する物件は必ず内覧(物件を見に行く事)をし見て決めて下さい。不動産屋で見せられる写真は良く見える撮り方を微妙な角度から上手く撮影しているので実際自分の目で見ないと絶対後から後悔します。条件などからピックアップした物件を3~4件決め、内覧お願いします、と言って物件を見に行きましょう。数件あっても申し訳ないな、とは思わなくて大丈夫です 向こうは案内も大事な仕事のうちですので… 物件を見に行く際に注意するポイントは ご自分の条件に合っているか、近隣の雰囲気、環境、内装の設備など トイレお風呂水道の蛇口をひねり水漏れがないか、壊れていないか、臭って下水道の匂いが上がってきていないか、排水は良さそうか、ベランダがあるなら鳩など鳥害がありそうか、ありそうならば対策を聞く(もし糞などの害があった時に大家持ちで対策をするかしないか、聞いておかないと自腹で対策しなければならない場合もあります)壁紙を全体見て穴や破れ、汚れなどあれば記録しておき、退室の際自分にかぶせられないよう対策しなければなりません。とにかく物件の内覧の際に、親や保証人に見せてから決めなければいけないので写真撮りますね、とデジカメや携帯で至る処の写真を撮っておくと、持ち帰りで考慮する時にも、もしそこに決めた後々、退去の際にもすごく便利です。 次に物件を決めた後 引越し業者を、不動産屋が契約している業者を薦めてきます。普通に探すより安いですよ、ときますがたいてい高くつきます。ですのでこれはご自分が不動産屋に行く前に引越し業者の無料見積りなどを利用して値段を調べておき(無料見積りは訪問して見積りだしてくれますが、他社も見積り頼んであるので決定は後日、と保留にしてから不動産屋に行きましょう)不動産屋に行き後々決まった後 引越し業者を薦めてきた時価格を見て ご自分が見積って貰った所より安ければオススメ業者に決めれば良いし高ければそこはお断りして見積りで安かった方の業者に決めれば良いと思います。 そして、不動産屋に行った時初めての引越しとは言わない方が良いと思いますよ。無知を良いことに条件が良くない物件を紹介されてしまいがちですので… とりあえず今のところ書ける事は書いたので、まだ知りたい事があれば質問は締め切らずお礼から再質問して下さい。拝見次第わかる事ならお答えします。

noname#227934
質問者

お礼

内覧は一人では行かない方が、判断の面でも、足元を見られないようにする意味でも良さそうなので、複数で行った方がよさそうですね。 No4と5を合わせてお礼させて頂きました。すみません。 また気づいた事があったら、助言頂けたら幸いです。

その他の回答 (5)

  • md30
  • ベストアンサー率10% (35/328)
回答No.6

ミニミニとかレオパレスとか賃貸を専門に扱っているところにいけば? 今はネットでいろいろな物件を探せます。 家賃、立地など自分の希望に合うものを探してその物件を取り扱っているお店に行けばよい。 俺なんか、土地探すのに飛び込みで不動産屋に行きましたよ。話聞くだけならどうってこと無し。 社会人10年ならそれなりの年齢と思いますが、それくらいのこと出来ないなら、一人暮らししても何も出来ないのでは?

noname#227934
質問者

お礼

条件整理をまず詰めて、話を聞くだけでも行ってみます。 ありがとうございました。

  • tengai35
  • ベストアンサー率50% (68/136)
回答No.4

引越し経験なんと16回の引越し魔です。沢山様々な引越しを経験をしましたので大抵の事は答えられると思いますので何か追加があれば質問して下さい。 まず、不動産屋の種類についてですが質問者さんの予算などの都合はどうなっていますか?敷金、礼金0で契約をしたいならばそれらを専門に扱う不動産屋を選べば、専門ではない不動産屋の扱っている数件の中から選ぶよりも物件が豊富で選択肢が多いです。敷金礼金0物件は最初にお金がかからないだけで退去する際に普通かかる頭金ぶんほど出ていくので、先にお金がかかるか後からかかるかの違いなので予算に応じて選択する事ができるメリットがあります。 次に、ご自分の生活圏で探す事。職場への距離、交通の便などを考慮します。通勤時間を短縮したいのならば職場近辺で交通アクセスが良い場所を選び、生活圏と職場と距離を置きたいのならばご自分が生活しやすい地域を探します。路線や道路アクセス、近辺に好みのスポットがあるか、など 。不動産屋に行く前に紙に箇条書きでもいいのでご自分でまず必要な条件を決めます。ワンルームがいいのかワンルーム以外が良いのか、アパートがいいのか、マンションがいいか、トイレとお風呂は一緒がいいかセパレート(別々のタイプ)がいいか、1階でも良いか否か、中部屋(両サイドに他の部屋があるタイプ)は有りか、嫌か、マンションならば階数の希望、大家が物件に住んでいるタイプの物件はOKか、窓が南向きかどうか、物干しは低いタイプか高い位置からの吊りタイプか(日当たりによる洗濯物の乾く乾かないはけっこう重要ですよ)、洗濯機が室内に置ける物件か否か、近所にコンビニやスーパーがあった方が良いのか気にしないのか、エアコン有りが良いか無しでもいいか、台所の広さ、電磁式コンロなのかガス台が置けるタイプなのか、トイレは洋式、和式、などとりあえず決めといた方が良い項目を挙げてみました。続く

noname#227934
質問者

お礼

敷金礼金ゼロ物件のデメリットとかはありますか。 会ってもなくてもかかるお金が変わらないなら、物件が豊富な方が良いです。 条件を事前に整理するといっても本当に色々ありますね。 ワンルームではモノがおさまらないと思います。 アパートとマンションではマンションの方が安全の気がしますが、そういう違いではないのでしょうか。 バス・トイレは別が良いし、トイレは洋式が良い、できれば角部屋、4~7階くらいが無難かなと漠然と思います。 大家さんが物件に住んでいた方が良いのでしょうか、家賃の督促や色々細かい事を言われるのか、一緒にいるので安心なのか、わからないです。 日当たりは良く、洗濯干しは高い方が良いですね。 洗濯機が室内に置けない物件もあるとは知りませんでした。もちろん、室内に置きたいです。 スーパーなど買い物に困らない方が良いし、できればガス、エアコンはついていなかったら自分で購入してつけられるならどちらでもいいです。 こんな贅沢な希望条件だったら、家賃は優に10万から20万近くになってしまうでしょうか…なりそうですね。 契約をせかす不動産屋は要注意ですね。 何でも契約や支払いをせかす業者は注意しています。 保証人は、正社員の安定収入ある人でないといけないでしょうか。保証人として認められない人は、どんな場合ですか。 また、契約更新の都度、保証人の審査もあるのでしょうか。 家を建てる時もそうですが、写真を撮る事は大事ですよね。 テレビ等でもよく放送されますが、入居前の状態を写真の証拠として残しておいた方が良いとか。 水周りと、日当たり、周囲の環境とご近所さんの人柄も要チェックですが、水道が止められていて確認できなかったりはありませんか。 引っ越しは、不動産屋を介さず、自分で運べないものだけを引っ越し業者に頼んだ方が安く上がると思うので、そうしようと思います。 大きなもの以外は、何回かに分けて運べばいいし。 (実家から余程遠くなければですが、そんなに遠くに行く気はありません。仕事の関係もあるし。) 初心者という顔をして不動産屋に行くのは、やっぱりリスクなんですね。十分勉強して、下調べして、行こうと思います。 贅沢なところをなくしていかないとひとり暮らしにお金がかかって仕方がないとは思っているので、その辺の意識改革もしようと思います。 でも、近隣の環境(住民も含め)、治安、買い物に困らない程度のスーパー等の有無、水周り、日当たり、バストイレ別、これだけは外せそうにないんです… 結婚、1人暮らし、年齢と、タイミングも微妙な状況で、色々何かを決断し動きださなければいけないのですが、本当に難しいですね。 お返事が遅くなる事もあるかもしれませんが、必ずお返事しますので、また気づいた事があれば、アドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.3

大学がある付近は一人暮らし物件が多くて探しやすかったですねえ。 やっぱり学生向けとして多くありました。 学生向けだろうが暮らすには何の問題もないので、狙っていいと思います。 ちょうど今の時期から探すといいです。三月になるとある程度いい物件は予約で埋まっちゃうので。 知人が今の時期にいい物件を見つけたのを覚えてます。 最近はオール電化も増えてます。 オール電化の場合、電気コンロになるため、お鍋が専用の品しか使えないなんてパターンもお聞きします。 今からそういった品を揃えるのであれば問題ないでしょうけれど、実家から持ち込み予定などの場合はご注意下さい。 私はコンセントの数が少ない部屋を選んじゃって、苦労しました。 古い部屋は安くてついつい狙っちゃいますが、かなりコンセントの数が少ない場合があります。 今の時代は電化製品が多いですからね。私はパソコン関係の機器にたくさん使うので本当に困りました。 地味ですが一応気がけておいていい部分です。 お風呂って水の流れが悪い場合があります。 上の階層だと水圧が弱くて、水の出が悪いとか。 逆に水はけが悪いとか(髪の毛などのつまりが原因) 最初の下見では水が止められてて調べられない場合もありますが一応気がけておきましょう。 自力で何とかできる部分とできない部分ってあるじゃないですか。 例えばフローリングの色艶が悪いって程度なら、自力でワックス塗って、つやつやにすることもできる。 でも、水圧なんて業者を呼ぶしかない。(そしてどうにもできないかもしれない) 自力で何とかできる部分はいざとなったら妥協していい部分ですが、そうでない場合は妥協すべきじゃないです。お金がかかっちゃうので。 西部屋はマジで暑いです! その分、安いパターンも多いですが、ちゃんと西部屋の苦しさに耐えられるかどうかもポイント。 金銭的によほど苦しいという場合以外、西部屋は避けましょう。夏場のエアコン代に跳び上がることになります(笑)日焼けで家具なども傷みますしね。 一人暮らし物件を探しやすいのは学生街。 ただし治安がいいのはファミリー層が多く住んでいる地区です。 小学校付近や団地がある付近にいい物件を見つけることができたらラッキーでしょう。 騒音によって、いろいろと安くなる地区ってのがあります。 以前私が住んでいた隣の地区が飛行機の通り道ってやつでかなり安かったですね。 その分、騒音も酷かったですが。 >賃貸雑誌や折込チラシ、不動産屋さんの掲示を見て、 飛び入りで不動産屋に入ってもいいのでしょうか? もちろんです。 ただし、雑誌に載っている物件ってのはすでに抑えられている可能性が高いです。 (雑誌に載せて、市場に出回るまでのタイムラグがあるため。その間に売れちゃう場合がある) まず幾つか条件を優先順にメモしておき、できるだけそのメモにあった物件を見つけましょう。 (メモっておかないといざ、物件を見るときは忘れちゃうことも多々あり) そして現実にはなるべく優先順位の低いところから妥協していき、選ぶことになるかと思います。 いい不動産屋とそうでない不動産屋はわかりづらいですよねえ。 私だったら大手もしくは大きな宣伝広告やチラシを入れているところを選びますね。それだけ景気がいいお店って事ですから、取り扱っている物件も多いことでしょう。(物件が多い方が客側もいろいろ選びやすいため) 大通りに面した物件を何となく選びがちですけど、実際は大通りから一歩入ったところにあるような物件が暮らしやすい。 広い道に面したところってかなりやかましいんですよね。 それほどでもないと思っていたところが、かなり交通量多くてすっごくやかましかった。 慣れるのに苦労したのを覚えてます。 条件いいのに安い。 そんな部屋はワケあり物件です。(前に入っていた人が自殺したとか) 不動産屋は教えようとしませんが、妙に安かったら疑って下さい。 気にしない人なら問題ないでしょうけれど。 とりあえず経験談を書き連ねてみました。 お役に立てればいいのですが。 いい物件が見つかるといいですね^^

noname#227934
質問者

お礼

大学がある付近、学生街、ファミリー層の多い地域、3月までが良い物件は勝負。 コンセント、ガスか電化か。 (パソコンは必須ですし、できればガスが良いですが、オール電化が多いのですか…仕方がないのかな。) 色々な経験者ならではの声、とっても助かります。 ファミリー層が多い地区で1人暮らしも、さみしくなりそうな気もするし、でも、治安を考えると良いなって思います。 水周りは要注意ですね。 上層階が水圧が低いなんて、不動産屋では教えてもらえそうにない事なので、お聞きできてよかったです。 それと、方角ですよね。 日当たりと西日。電気代に直結するのは盲点でした。 今の家の部屋も西側なので、西日が暑いです。 エアコン代と関わってくるので、これからは節電もありますし、 西側は避けたいと思います! 大通りに面した所は、意外に周りが気付かないから空き巣にも入られやすいかなって思うのですが、この辺は、一概には言えないですよね… 騒音も、実際に感じて大丈夫と思っても、一時的に感じるのと生活してからとでは、感じ方も違うのでしょうね。 各時間帯に現場を見た方がよさそうですね。 条件を箇条書きにして、事前に整理しまとめておく事は必須ですね。 大手の不動産屋さん、折込広告をよく出している不動産屋さんをまずあたってみようと思います。 広告をよく出している不動産屋さんは、入居者が決まらないのかなと思っていたのですが、多くの物件を扱っているという見方もできるんですね。 なぜこんなに安いの、と思う物件は注意しようと思います。 やっぱりその辺は、家賃に反映されているものですものね。 相場を知っておくのも大事な気がしました。相場は、その地区の物件を根気良くチェックして、感じ取るしかないのでしょうか。 経験者さんならではの色んなアドバイスを頂けてとっても嬉しいです。有難うございました。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.2

不動産屋も色々ですけど、折込チラシや掲示を見て飛び込むのはちょっと気が早い。 自分で現物を見に行って環境とか色々見てから不動産屋に行って中を見せてもらう方がいいです。 何でかと言えば、写真とかでは「全く」違って見える事も多いですし、外から見ただけでも沢山の事が分かります。それに、そこが気に入らなくても次々と他の物件を提案されて向こうのペースになりやすいので。 遠隔地とか時間が無いとかであれば別ですが、とりあえず現物を自分で見ておきましょう。 あとは、自分の足で探すのもいいですよ。この地域が良いと思ったら歩き回ってアパート・マンションを眺めて回るのです。 賃貸物件には大抵は連絡先として不動産屋の名前とかが書いてあります。空き部屋があったら「募集中」の表示をする事も多いです。 気になる物件があれば、電話するなり行くなりして家賃とか条件を聞けば良い。

noname#227934
質問者

お礼

まず自分だけで下見をしてから不動産屋へ行った方が良いのですね。向こうのペースになりやすいと聞き、それはマズイって思いました。 写真とは違うというケースは普通にありそうですね、確かに。 自分で歩いて気になる物件にある連絡先へ聞いてみるという方が良いのでしょうか。 「看板見たんですけど」というのはなんか抵抗があったんですが、部屋探しではそういうものなんでしょうか。 街角に張られている求人広告は良い求人が少ないので、部屋探しでも求人広告のイメージでいました。 まずは、自分の足で現地を見てみる事ですね。 有難うございました。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

どこでもいいから賃貸専門の店へ行けばいい 物件は業者で共有してるのでたとえば アパマンで取り扱ってなくてもミニミニで扱ってれば ミニミニに鍵借りて対応してくれるよ 業者間の競争はあるけどせっかく探している客を逃さないように そういう取り決めをしているようだ なのでどこで相談しても出てくる物件は基本同じ 手数料も変わらない

noname#227934
質問者

お礼

どこの不動産屋で相談しても物件は同じとは知りませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 都内で一人暮らししている方

    今は家族で東京に住んでいますが、今秋から都内で一人暮らしを考えている者です。 この間Chintaiを見ていたらよい物件があったので、それを掲載している不動産屋に行った所「その物件は難ありでおとり広告だ。多分あなたは気に入らないと思う」と言われ、他の物件の紹介を受けました。 その中で少し気になる物件があったので「下見をしたい」と言ったら「今はみんな下見なんかしない。そんな疑り深い人は大家から断られる」などと言われてしまい、更に検討したいのでその物件のコピーを貰いたいと言うと「決める気がないなら貰っても仕方ないと思いますよ?」と言われ嫌な気分になりそのまま帰りました。 この一件で飛び込みで不動産屋に行くのを躊躇してしまうようになりました。 そこで都内で一人暮らしをしている皆様に質問です。 ・どこの不動産屋を利用しましたか? (エイブルのような支店がある大きな所のほうが安心でしょうか?) ・決定するまでいくつの物件を見ましたか? ・不動産屋に行ってから決まるまでどのくらいの日数がか かりましたか? ・家賃と駅から徒歩何分か(差し支えなければ) 他にも何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 初めての一人暮らし

    一人暮らしを始めようと思っているのですが 家を探すときに 不動産屋さんって何件もめぐるものなのでしょうか? それとも一つの不動産屋さんの中で紹介してもらうので十分なのでしょうか? 見に行ったら、その場でその物件にするかを決定しなければならないのでしょうか?

  • 住宅購入の時どの方法で良い物件を探しますか?

    中古の家を売りに出しているのですが 現在(3)での物件広告をしています。 そこで物件を探しておられる方または 購入された方はどの媒体で見つけられましたでしょうか教えてください。 (1) 新聞折込の不動産特集新聞 (2) 新聞折込の単独のチラシ (3) 不動産屋のインターネットHPでの広告 (4) 不動産屋の営業マンからの紹介 (5) その他

  • 一人暮らしの部屋を見に行きたいのですが

    こんにちわ。 近々一人暮らしを考えています。 不動産のHPで、いくつか目当ての物件を見つけているのですが、今度その目当ての物件を見に行こうと思っています。 部屋の中まで見たいので、もちろん不動産の人と一緒に行くことになりますが、その際私は彼氏と一緒に行っても大丈夫なのでしょうか? 一人暮らしなので、彼と一緒に住むわけではありません。 ですが頻繁に来ることになるとは思います。 その件は、具体的に契約を進める際にもきちんと不動産側には話をしようとは思っているのですが・・ 物件は一人または親と見に行った方がいいのでしょうか? 彼は一人暮らしの経験があるので、一緒に見に行ってもらえるとちょっと心強いです。 どっちみち私は初めての一人暮らしなので、使い勝手などの面ではよくわからないことがあるので、一人で見に行くのは不安です。 ご意見お願いします。

  • 社会人の一人暮らし

    たびたびお世話になっております。 現在、一人暮らしを考えてる社会人女性です。 よく、平日の昼間や夜間に希望物件の下見をした方が良いとありますが、夜間は仕事帰りに行けますが平日の日中は仕事なので下見の為だけに休むという事が出来ず、どうしても土日中心になってしまいます。 また部屋探しになかなか時間を割けずにいます。 社会人で部屋探しをされた方は、どのようにして物件を決めたのでしょうか? 不動産屋の担当者に周辺環境を聞くしか無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 1Rで一人暮らしを考えているのですが、困ってます。

    初めての一人暮らし。 希望居住地から少し離れたターミナルの媒介業者と、 希望居住地のにある不動産屋(オーナーさんと直接取引している) 以上の2件、どちらも若い営業さんのお店を回りました。 1社目ではレインズで探してもらいいっぱい物件を出すだけ出してもらったが、物件はほぼ埋まっていた。しかし、安くて駅から近く広めの物件Aが一件ありました。 2社目では、同じく物件はいっぱい出してくれるが、ここがいいと言ってもなんだか話を進めようとしない。物件を出すだけ出したところで、途中で担当が勝手に代わった。 希望の場所より下った駅の物件を勧めてくる。 いい物件があってもなかなか話を進めようとせず自分の身のうち話をしてきたり、「ほかの物件も見たほうがいいですからもっと出しますね。」と言うばかり。1件目で見つけた物件Aのことを、やけに安いからいわくつきなのかで迷っていると伝えると「うーん、管理人さんに問い合わせてみましたが何もないと言いつつなんだかわからない感じでなんとも言えません。うちからでも紹介できますけどね。」と言いました。 なぜ話を進めようとしてくれないのか、裏に行って担当同士話していたり、帰ってきたら「最初に言っていた物件Aが一番よさそうじゃないですか?」と言ってきたり、本当にわからなくなってしまいました。 どこまで不動産屋さんを信じていいのか。 私に問題があったのか・・・。 私に問題があったとすれば、 ・今日にでも即決したいと希望していた ・音は他室へ聞こえないかを気にしていた(つまりは私はうるさくすると思われたのか?) ・希望は多めに言いましたが、遠慮もしながら敬語で話しました。 希望を言い過ぎてクレーマーになりそうだと判断されたりしたのでしょうか? どのレベルでこの人には紹介できないと判断するのでしょうか? なぜ物件を勧めるだけ勧めて内見したいと言うと見せてくれないのか。 実際には紹介するつもりはないのでしょうか? とても混乱しています。 ちなみに2社目では収入は聞かれていません。

  • 物件探しの方法について 遠方の折込チラシを手に入れたい

    一戸建ての購入を検討していますが、乳児がいるので不動産会社に相談にいくこともままなりません。 購入を希望している地域(現住所の沿線で隣の市)の不動産会社を何社か調べて物件紹介の依頼をしましたが、1社から1件faxが送られてきただけで、他は返答もありません。 ネットの物件をみても掲載されている件数が少ないのであまり参考にならず…。 毎週土曜日に地元不動産の物件チラシが新聞の折込にたくさん入っていますよね。他市のチラシを手に入れて検討したいのですが、そういうことってできるのでしょうか?その地域の不動産屋に出かけるしか手はないのでしょうか?

  • 一人暮らしの物件探しについて

    お世話になっております。 今春から社会人になり、埼玉から都内まで通勤に2時間半かかっており、さすがに研修が終わり残業が増えるとつらいと感じたため、9月ごろを目処に一人暮らしをすることを決意いたしました。 そこで、いくつか疑問点があるため質問させていただきます。 1.「通勤時間30分以内」などで探した場合、不動産屋さんの絞込みをどのようにしたらいいか(幅広く多くの地域が出てきてしまい、選別に困っております)。 2.インターネット上で良いと思った物件があり、不動産屋さんに問い合わせをした後、その物件を契約することができるのか。 3.2.で契約ができなかった場合、似た条件の物件を不動産屋さんに紹介してもらうことは可能なのか(紹介してもらって満足のいく物件を見つけることが可能なのか)。 以上3点です。 初めての一人暮らし、物件探しのため用意周到に準備をしたい反面、不安が大きく今から落ち着きません…。 物件探しをされていた方のアドバイスが欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • 一人暮らし

    18歳の大学一年です。 現在学生寮に住んでいるのですが春から大学の近くで一人暮らしをしたいと考えています。大学は関東地方です。 今はいろいろと調べている段階なのですが、質問したいことがあります。 一つ目は、不動産屋を仲介して物件を探すのと大家さんに直接入居したいと相談するのとの、メリット・デメリットを教えていただきたいです! 二つ目は、敷金は退去する際ちゃんと返していただけるのでしょうか?それとも最初から諦めて払ったほうがいいのでしょうか? 三つ目は、区役所にお願いしに行くと、家電製品(電子レンジや冷蔵庫など)を一定期間貸していただけると聞いたことがあり、 それが本当ならお金を少しでも節約したいので、ぜひ貸していただこうと考えているのですがどのように申請すればいいのでしょうか? たくさんいろんなお話を聞いて参考にしたいので、ひとつだけでも答えてくださる方や、 質問と違う話でも一人暮らしに関するお話が聞けると嬉しいので、ぜひお願いします!!

  • 物件の下見について

    今月中に引越しをしないといけないのですが、 インターネットで希望の物件をいくつか絞ったのですが、 次に、不動産屋に下見させてもらうように頼む際に 一度連絡したら、その不動産屋で物件を決めてしまったほうがいいので しょうか? 希望の物件はいろんな不動産屋が管理しているので、いろいろなとこで 下見させてもらって、決めたいと思う一方、3件ぐらい下見するだけして 一つも契約しないというのはその不動産屋に悪いかなーという気もしますが どうでしょう? それとも希望の物件を比較的多く取り扱っている不動産屋を一つ絞って しまうほうがいいのでしょうか?