• ベストアンサー

旦那のオススメご飯作りおき

Kizakura Karen(@kizakurakaren)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

冷蔵庫に入れておける料理、というイメージですね。 ◆煮豚 (1)豚かたまり肉を紅茶ティーバック1つ入れたお湯で40分煮る。 (2)スライスしてジップロックに入れたタレに漬けておく。 (しょうゆ:みりん:酒:酢=2:1:1:1) http://cookpad.com/recipe/293759 ◆かつおの角煮 (1)かつおを大きめの一口大に切って湯通しする。 (2)しょうゆ・酒・砂糖・しょうが千切りのタレで煮る。 http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00002231 ◆コールスロー (1)細切りにしたキャベツを塩もみする。にんじんも細切り。缶詰コーンを用意。 (2)マヨネーズ大さじ2、レモン汁を混ぜる。 ヨーグルトや酢でもおいしいです。 ◆ひじきの煮物 ◆きゅうりの浅漬け こういう感じのものを複数作っておけば、飽きないのではと思います。

pintihatyansu
質問者

お礼

ありがとうございました(●^ー^●)

関連するQ&A

  • 作り置きのご飯、いつまで持つでしょうか?

    朝9時位にご飯を作ったのですが、暖房のきいた部屋(21度設定)においたまま外出してしまいました。 中身はご飯、チャーシュー、ハンバーグ、ウインナー、おひたし等です(火は通っています)。 今帰宅したので食べようと思ったのですが、食べても問題ないでしょうか? 食材がどれくらい持つのか知識がないため不安になりました。 ご意見をお聞かせください!

  • 腹持ちが良くて、作り置きできて美味しいご飯にあう1品教えて!!

    医者に 妊娠中の体重管理のため 朝ごはんを「パン」から 腹持ちの良い「ごはん」に変えるように指導されました また、野菜を取るために 野菜の多いお味噌汁や浅漬けを食べようと思っていましたが 塩分が気になります 控えたほうがいいのでしょうか? 「ごはん・味噌汁」だけだと どうしてもお腹空いてしまうんですよね・・・ 朝から作ってる時間がないので 作り置きできて、 腹持ちが良く ごはんに合うおかずを教えてください また、食パン1枚(6枚切)は ごはんだとどれくらの量なんでしょうか?

  • 作り置きを始めたのですが

    仕事から帰って冷蔵庫を開けるとなくなっています。 私が仕事中、夫と息子が食べてしまうんです。 「夜にみんなで食べる分なんだから食べないでよ」と言っているんですが、 我慢できないみたいです。 我が家には作り置きは無理なんでしょうか? 夫と息子がここまで食欲がすごい人なんだって知って愕然としています。 仕事から帰って料理をするのが面倒くさいと感じてきたので、 作り置きを朝食時にすることにしたのに、 食べられてしまって泣きたくなりました。 作り置きを食べたのに、まだ食べたいっていうんです。 「ご飯作って」と言われて、嫌だったのでコンビニで買ってきてもらいました。 夫と息子の食欲に本当ビックリしています。 何か食べるとスイッチが入って次から次へと食べてしまうようです。 血糖値がそうさせるんでしょうか。。

  • ほっともっとは作り置きですか?

    ほっともっとは作り置きですか? 昨日、ほっともっとの200円のり弁を買ったのですが、1分もたたずに出てきました。 変だなとは思いましたが帰ってふたを開けてみたら、のりは変色しパサパサで裏返っており揚げ物はべしゃべしゃ、米はぬるいというより冷たかったです。 いつもは最低限ご飯は暖かかったので、一緒に買った友人と「これはちょっとね…」という事で店に苦情を言いに戻りました。 そしたらバイトの子が「作り置きですから」と言いました。 私はほっかほっか亭の頃から出来立てを出すのが当たり前だと思っていたのでポカンとしてしまいました… その後、奥から店長らしき人が出てきて「ええ、作り置きですから」と言いました。 そしてぶっきらぼうに「じゃあ作り直しますから!!」と言われ、びっくりしたので返金してもらい帰ってきました。 まるで私たちがクレーマーのようで悲しい気持ちです。 そこで聞きたいのですが、ほっともっとでは作り置きが当たり前なのですか? ぬるい作り置きであればそこの店以外のほっともっとにも行きたくありません。 いくら安いとはいえ、美味しくないものでお腹を満たしたくはないので… なんだかすっごくガッカリしました… 作り置きであれば、作り置きをしないお弁当屋さんを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ご飯の作り置き

    こんにちは。 親が離婚して、父と二人暮しをすることになったのですが、自分は男で18で昼間(8時~21時)くらいは学校で出かけていて、受験生なのであまり手伝える状況じゃありません。父も仕事で忙しいので、大変だろうと思います。 そこで、食事を朝昼晩毎日作るのは大変そうで、楽なのだと栄養がかたよりそうなんで作りおきしてくことになりそうなのですが、どなたかいいメニューを提供してください!! 特にお弁当に使えるものを教えていただけると嬉しいです。 あと、同じような状況の人や、一人暮らしの人で、買い置きしておくと便利な食材もあったら教えて下さい。

  • 旦那がご飯を食べてくれない

    こんばんは!皆様の意見きかせてください。 前提として親を通した離婚の話し合いが 最近あったばかりの夫婦ですが、 お互い悪いところを直していこうと 再構築したばかりです。 本題ですが、旦那がご飯を食べてくれません。 早めの出勤でコンビニのおにぎりがいい。昼間は腐るから弁当買うとのことで、 朝と昼は私は作っていません。 問題は夜ご飯なんですが、 旦那は建築業をやっていて、炎天下の中 働いています。 私は母はいないんですが小さい時から祖母に ご飯を作ってもらっていて、 味付けは薄めです。 そして、旦那も糖尿病予備軍と診断され なるべく薄味な健康食をつくっていました。 ですが最近姑に、汗かいて帰ってきてるから 濃い味付けにしてあげてといわれ、 あじつけをかえて、旦那が嫌いな野菜は 細かく切ってみたり、 肉を入れないと怒るので毎日お肉付きの食事を つくっています。 ですが帰ってきてもご飯は?ときくと たべてきた(連絡なし)、今日はいい といわれ、結局私が食べるか、捨ててしまうかの どちらかになり、悲しくなります。 ご飯を作らない事も考えましたが、 私たち夫婦すごく喧嘩が多く、旦那は すべて筒抜けで姑に喧嘩の内容を話し、 姑はどんなに息子が悪くても嫁が悪い という人間なので、 喧嘩になる度「ご飯も作らない家事放棄女」 といわれるのが目に見えてます。(一度ありました) 姑にも息子は痩せていって嫁が太っていく などよくいうので、(実際に私の父にも話してました) ご飯は作らないといけないのかな?と考えてます。 私は双子育児で後追い真っ只中で 寝てる間にしか食事ができず、 大体朝は6時、昼は抜きで夜は11時頃食べます。 しかも慌てて食べるのでたしかに 太ってきたかなと実感はあります。 お腹がすいてる時は食べてくれるんですが、 気分で食べてくれないのかなとも思います。 こういう旦那様をお持ちの方や、 対策法など、知ってる方がいれば ご意見きかせてください!お願いします。

  • 作り置きを食べてしまいます

    4月から夫がお弁当になり、いろいろと作り置きを作っているのですが、 私がその料理を食べてしまいます。 冷凍をしているので、離乳食用のトレーにいれているのですが、ついトレーに入ったおかずを1個2個と取ってはレンチンしてしまいます。 手軽で使いやすいんです(>_<) 気付いたら5㎏太っていました。いつものご飯にプラスして食べていたので、この無駄食い辞めたいです。どうしたらいいんでしょうか。。 我慢するしかないですよね。。

  • マックはいつから作り置きしなくなった?

    私は20年ぶりぐらいにマックに行ったのですが以前はハンバーガーやポテトなど作り置きしていたのについ先日行った時は注文してから作ってました。 その時だけかなと思ったのですが3回とも注文してから作ってました。 マックはいつから作り置きしなくなったのでしょうか?

  • 作り置きのおかず保存にについて

    最近、お弁当の作り置きレシピに挑戦しているのですが何か工夫やオススメってありますでしょうか。

  • 作り置きフリージングについて

    近々、里帰り出産をするため、その間の夫の食事をなるべく作り置きして冷凍していこうと思っています。 レンジで温めなおしたり、解凍するだけで手軽に食べられる作り置きがありましたら、教えて下さい。 自分で思いつくのは、 ご飯(おにぎり) 味噌汁(味噌、出汁、具をラップで包んだもの) パン(手作りしているので) きんぴら牛蒡 ほうれん草など青菜のおひたし カレー(じゃがいも抜き) これ位です。 よろしくお願いします。