• 締切済み

引き継ぎとは

出産に伴い5ヶ月(産休・育休取得)職場を休むことになりました。 その間に、私のやっている仕事を新しく入ってきた人にお願いすることになったのですが、そこで問題が生じて困っています。 引き継ぎ期間は約1ヶ月。 私のやっている仕事は営業事務ですが、事務的なことは、最低限パソコン操作ができるのであれば、スキルもそれほど必要はないと思うのです。 それに全てをその人におまかせするのではなくて、ごく簡単なことだけなので、1ヶ月もあれば時間が余る程だと思うのですが、新しい人は、基本のスキル不足なのかなかなかできないことが多いのです。 引き継ぎとは、仕事の内容ややり方等を教えてるのだと思っていましたが(今までも他社で引き継ぎをしたこともありますし、受けたこともありますが、パソコンを使えて当たり前ということが前提)今回のような一応使えるけど、そんなパソコンの操作から教えてないといけないものなのでしょうか? 入力的なこと以外には、営業の出張のチケットの手配などあるのですが、決まった旅行会社と契約をしている訳でもないので、自分でネット等で検索をして経費が一番押さえられることを前提に今までもやってきたのですが、一応私が使っているサイトを教えましたが、そのサイトでの検索ができないといわれてしまい、旅行会社等のHPの見方などもこちらが教えてないといけないことなのでしょうか? その人には、ネットで検索できないのであれば、直接旅行会社に電話で確認することもできるのでそうしたらとはいいましたが。 私は、やりやすい、時間短縮になるので基本はネットを活用していますが、それは個々個々のやり方なので、強制するつもりはないのです。 チケットの手配も本当に簡単なことだとは思うのですが。。。 この1ヶ月間の間で、仕事を引き継ぐ前にパソコンの使い方から確認した方がよいのでしょうか? 面接をした人曰く、前職旅行代理店で働いてたからチケットの手配はできるといわれたのですが、プライベートでも旅行をほとんどしたことなく、母親が旅行会社に電話して申し込みしてますといわれたので、面接をした人は何を思ってそんなことを私にいったか不思議でなりません。 パソコン入力にしてもそんな高度なことはお願いしていませんので、それくらいはできてもらわないとと思ってしまうのが正直なところです。 本来はクレーム処理などもおまかせしたいのですが、そこまでは無理そうなので、お願いしませんが、本人曰く、クレーム処理をしたことあるといっていますが、本当??と思ってしまいます。 疑ったらきりがないのでしょうけれど、とりあえず、この1ヶ月私はどのような引き継ぎをしていけばいいかと悩んでいます。 よい回答をお願いします。

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.4

通常であれば自分の仕事のマニュアルをもとに次の人にやりかたを教える所まででしょうね。 教えていないと言われないように、これをまずきちんとしておいて、時間は1か月もありますから、 具体的なやりかたも教える時間ありそうですね。 あとは上司を交えて、懸念点等を説明しておいた方がいいと思います。 まあ会社の仕事、言われている程度の話であれば、いなければそれなりになんとかなるものですが。 普通ひきつぎは長くて2週間くらいだと思います。

puchisakurannbo
質問者

お礼

nabitumaさんへ 回答ありがとうございます。 上司自身が仕事内容を理解していない、する気がないので、前途多難ですが、一度現状は話しておきます。 上司と私の考えが全く違うのでパソコンを使えない上司からすると引き継ぎには3ヶ月以上かかるといってやめるのは3ヶ月前からの申告が必要と常にいっている人なのでなかなか私との意見もかみあっていないのが現状です。 私自身も今回は全ての仕事をその人に引き継ぎをしてもらうわけではないので、1週間もあれば充分だと思っているのですが。 それは基本的なスキルがあってのことです。 1ヶ月もあるのでとりあえず再度教えてみます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8786)
回答No.3

旅行代理店でもパソコン使ってそうですけどね。 たまたま担当している仕事が、電話と手書き伝票が主だったんでしょうか? 使えないと言っても、検索ページに入る場所が見つからないとか、その会社独自のソフトの使い勝手がわからないとか、もっと別の意味かもしれません。 仕事内容はマニュアルがあればわかる事ですし、教えてもらってないとは言えないと思います。 残りのパソコン操作も使うところは一部だと思うので、仮に使えないにしても、その部分のやり方だけメモを取りながら出来るようにしたらいいんじゃないでしょうか?

puchisakurannbo
質問者

お礼

sakura-333さんへ 回答ありがとうございます。 詳しいことはわかりませんが、旅行代理店では1年も働いていなかったので限られた仕事しかしてなかったのかも知れませんね あと1ヶ月ありますのでどうにか頑張ってみます

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

引継ぎとは 同等の能力があれば紙切れ一枚で済みます。 取引先や要注意事項の説明、特に特殊な要件などの説明程度です。 指導教育がそれに入るのなら相手の能力次第となるので 限られた時間では無理でしょう。 貴方がそれを判断していたのでは 居なくなってから聞いていない知らない攻撃されてもつまらないので 現状の状態をよく上司に説明して 情報を共有してください。 どうするかの判断は上司にさせてください。

puchisakurannbo
質問者

お礼

saltmaxさん 回答ありがとうございます saltmaxさんのいうとおり一度上司に相談してみます 居なくなってから聞いていない知らないといわれない為にも上司にもマニュアルと特別対応する内容について資料を全て渡しているのですが、まず上司が仕事を理解していないので新しく入ってきた人より上司が居なくなってから資料等をもっているのにも関わらず聞いていない知らないというかも知れないですね。

noname#225938
noname#225938
回答No.1

ネット検索等、決まり切った操作でないもの。。。をどこまでしっかりやるかは本人のやる気次第なので、伝授は難しいですね。 とにかくやすんでる間に「そんなこと教わらなかった」で済まされないよう、PC操作マニュアル(ファイルの置き場や旅行会社のURL等含め)や業務運用マニュアルを作成し、印刷して本人だけでなく同僚や上司の方にも渡しておくとちょっと安心だと思います。 大変ですが、期間中は子育ての予行演習と思ってPCの使い方を一から教えていくほかないかも。。。 逆に運用は「このマニュアル読んで、わからないときは○○さんに相談して」で時間短縮です。 無理せず頑張ってください。元気な赤ちゃんが生まれてくるようお祈りしております。

puchisakurannbo
質問者

お礼

books000さんへ 回答ありがとうございます。 books000さんさんのおっしゃる通りネット検索等、決まり切った操作でないもの。。。をどこまでしっかりやるかは本人のやる気次第なので、伝授は難しいですね。まさしくその通りなんです。 マニュアル作成に関しては、パソコンの中に入っている全てのフォルダー・ファイルの保存場所、内容の説明、URL全てマニュアルに記載しています。 誰が見ても、このフォルダーから次のファイルへとの手順も全て記載しているので必ず探しているものには辿り着くのですが、お恥ずかしい話、採用した上司にも事前にマニュアルは渡してはいるのですが、パソコン操作が一切出来ない人なのでその人に理解してもらうのはまず無理だとあきらめています。

関連するQ&A

  • パソコンが全くできないおばさんからの引き継ぎ。

    入社して半年、現在もパソコンが全くできないおばさんから仕事の引き継ぎをしており、すべて手書きで無駄な時間がかかり過ぎ・効率悪すぎで困っています。 スタッフ30名ほどの小さな会社なので、そのおばさんがひとりで会社の経理や事務作業をすべて担当していました。 そのおばさんは勤続20年で63歳の人なので、その人がパソコンを使えないことを責めるつもりはありません。 そのおばさんは引き継ぎが終わり次第退職します。退職理由は、会社は教えてくれませんが、どうやらおばさんがパソコンを使えないことで、上司にしわ寄せがきていて、それに我慢できなくなった上司が、退職勧告したらしいです。(表向きは、若い人を入れて新しい風を吹かせたいから、らしいです) ちなみに私は自分でいうのもなんですが、Word・Excelは上級スキルがありますし、その他のパソコンソフトも使いこなせます。 ですので、そのおばさんが退職後は、仕事をすべてパソコンでやりたいと思っています。 今パソコンでやるように変えてしまうと、そのおばさんがチェックできないので、変えることはできません。(変えても問題ないところだけ少しずつ変えていますが・・・) このポジションの人が使うパソコンは1台しかありません。それに販売管理のソフトを入れ、そのソフトを使う目的でしか使われていません。Word・Excelその他のことでは全く使っていません。そしてそのソフトの中のデータは、正直、訳がわからないことになっているのですが、おばさんはそうは思っていません。おばさんは指示された操作方法しかわからないので。 そしてそのパソコン(しかもWindows7)はそのおばさんの机の上にあります。私の机の上にはパソコン無し、他に自由に使えるパソコンも無しです。 すべて手書きで無駄な時間がかかり過ぎ・効率悪すぎなだけなのに、私がトロいと思われていて、 上司に私とそのおばさんが呼び出され、「何ダラダラ引き継ぎやってるんだ!引き継ぎ何て普通2か月くらいなもんだろう!このままではあなた(私)にも辞めてもらわないといけなくなるぞ!」と言われました。 もちろん私は20年間一人の人が担当していた仕事を2か月で引き継げるとは思っていません。 実は引き継ぎは8割すでに終わっているのですが、どうしてもイレギュラー業務が発生してくるので、その都度聞かなければいけません。 そのおばさんが辞めた後でないと、仕事をパソコン化することができない→そのおばさんがなかなか辞めない→パソコン化できない。という最悪の悪循環になっています。 しかし最近は、引き継ぎがほとんど終わって何もすることがないから。と言って、そのおばさんが他の部署の仕事をパソコンの前でするようになりました。 これには私も我慢ならなくなりました。あなたがいるからパソコン化できなくて、引き継ぎ終わってないと思われてるのに、パソコンの前でそんなことするならそのパソコン私が使う!と喉まで出かかっているのですが、そんなこと言えません。 しかし、このままでは悪循環のままです。何か良い方法はないものかと考えています。 そのおばさんに早く辞めてもらう、もしくは、私がパソコンの前に座れる何か良い言い方はないものでしょうか。 このような状況の会社、いっぱいあると思います。どなたかぜひお力をお貸しください。

  • 丸投げの引き継ぎ

    仕事でお客様からクレームを受けました。 私の仕事は給与計算業務補助で日々同じことの繰り返しの作業ではなく月1の作業ばかりです。 それにも関わらず1ヶ月の引き継ぎで独り立ちさせられ、その結果が今日のクレームです。 元々の担当の方は社内にはいますが、忙しくご自身も他の引き継ぎがあるとの事でもう一人でやってと言われます。 たまに様子を見に来ますが、これは午前中に郵送してほしかったと かダメ出しばかりされています。 優先順位すら分かっていません。 もう1人正職員の担当の方がいらっしゃいますが、私の業務はほぼわかっておらず、フォローもありません。 私が残っていても平気で帰ります。 「大丈夫?」などの声がけもありません。今日のクレームのようにミスした時に突然意見してきます。「それは違う。」「そういう運用ではない」と後から言ってきます。 だったら引継書くださいと思います。 引き継ぎ書もマニュアルもなく、自分のメモがたよりです。 しかし、引き継ぎの際もほぼ休みなくぶっ通しで教わっていたため自分のメモの意味がわからない、メモをまとめる時間もない、膀胱炎にはなるで散々です。 ミスをしたくなくてもしてしまう環境でもう嫌になっています。 私は一回聞いただけで覚えられるほど利口ではありません。 退職も考えていますがこんな事で辞めるのは甘えでしょうか。正直、疲れてしまいました。 私は正社員ではありません。

  • 引継ぎについて

    今回 一般事務の仕事を紹介され 今現在働いていますが、仕事内容についていけずに悩んでいます。 引継ぎ期間が3ヶ月あるという事と仕事内容は資料作成や集計作業があると聞いてはいたんですが、実際は 専門的な内容を含む事務でやる仕事内容も幅広く、混乱しています。 3ヶ月の引継ぎの後は わたしがやる仕事内容は 誰も把握しておらず今の引継ぎ期間で全てを覚えなければならない状況です。 前任の方は 仕事の出来る方のようで、1人で2人分の仕事をされてきたそうです。 今、わたしは2人分の仕事を引き継いでいる状況になるのですが 引継ぎが終わった後の3ヵ月後には わたしのやっている仕事を誰も分からないという状況を不安に感じています。 せめて 引継ぎ後も聞ける人がいる状態であればいいのですが、誰も把握してないようです。 とても 3ヶ月の引継ぎで初心者のわたしがこなせるような仕事ではないのですが(決算の処理もある)どのように今の状況を伝えればいいのか 悩んでいます。 営業担当に相談するのと派遣先の上司に直接 今の状況を伝えるのとどちらがいいのでしょうか? 今のままだと とても仕事をこなしていけません・・・。

  • 引継ぎが出来なくて・・・

    私が体調を崩して会社を辞める事になり 後任の人に引継ぎをしてるのですが その人は仕事が出来る人だと言うことでしたが 本当はよく分かってないし、物覚えも悪いし 心配性で自分の仕事でもないのに あれこれ聞いてきて、本来の仕事が進みません。 初日から机の引き出しに携帯を入れていて しょちゅうバイブがなってチェックしてるし トイレに行くと言ってはなかなか帰ってこないし 私のいう事も素直に聞いてくれません。 急ぎの仕事をやらなくてはならないのに 他の人達が関係ない話をしてると ボーとそれを聞いているし 私が席を外したら、隣と無駄話をして わたしから見たら早く仕事を覚えようとしてるとは とても思えません。 おまけに上司に何か言ったようで 上司から私が早く辞めたいから いい加減な引継ぎをしてるから 後任者が覚えないんだと怒られました。 周りの人達も辞める私より後任者にちやほやして 私の入った時は一番忙しい時で、そういってもらってなかったので 必死で仕事をしたのに、その時は誰も気遣ってくれなかったのに・・・ 兎に角体調が悪くて、でも責任があるから必死で会社に言ってるのに 上司は「もっと居て後任者が分かるまでいてくれないと困る」 私は状況を説明したんですけど「無責任だ」とか 「会社に大変な迷惑をかけたんだから、無理してでも 来い」と一方的に私が悪いとがんがん怒られます。 引継ぎ書はかなり詳しくありますし それにそって、何度も説明してます。 こういう人に全部分かって貰うにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 引継ぎのいない退職

    派遣で仕事をしていますが、今の職場は派遣でもそれぞれ担当があり引継ぎに2ヶ月はかかっている状態です。今まで退職された方も希望退職日で辞められた人はいません。いつも会社の対応が遅く引き継ぎの人がなかなか決まらないようです。私はどうしても次の契約満了日で退職したいのでその半年前には連絡しておこうと思うのですがそれでも引継ぎが見つからない時は半年も前に連絡していたのに用意しない会社側の責任という事で辞められるのでしょうか?他の部署はベテランの方がいるためか、引継ぎが決まらなくて退職した人の分の仕事を分担しているようです。文章が下手ですがよろしくお願いします。

  • 仕事の引き継ぎについて

    はじめまして。 この程、会社を一身上の都合で退職する事になりましたが、仕事の引継ぎに困って下ります。 会社の方から引き継ぎを○○さんにして下さいと言われましたが、○○さんが、全然やる気がありませんし、覚える気も無いみたいなので、会社の方にも相談しましたが、○○さんに引継ぎをして下さいの一点張りです。 引継ぎ完了証明書などの書類を残すべきでしょうか どうしたらいいのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いいたします。 参考 ・引継ぎを始めて3ヶ月 ・部署内には、課長、私、パートの3人 ・○○さんは、課長 ・自分は、係長 ・退社まであと2週間

  • 引継ぎ期間について

    よろしくお願いいたします。 正社員として、アウトソーシング企業に勤めていた者です。 私は顧客常駐の出向技術者でして、顧客のA社にて6年弱お世話になりました。 今後のスキルアップを考え、A社を離れる旨を上司に伝えたところ承諾してくださいましたが、 引継ぎ期間は2週間しかない。と告げられました。 3ヶ月は欲しいと反対しましたが覆ることはないようです。 6年弱で学んだことを2週間で引き継げと言われまして、非常に困惑しております。 この条件で納得し、できる限り引き継ぐしかないのでしょうか? A社からクレームが来そうで不安です。

  • 会社での引継ぎについて。

    みなさんよろしくお願いします。自分ではないのですが、知り合いの人が この度会社を辞めたんですが、辞めた後も引き継ぎのことで後に残った 人がいろいろ文句を言ってるそうなんですが、引継ぎって法的には絶対 しなきゃいけないものなんでしょうか?全然法律の知識がないもんで 誰か詳しい方がいたら是非教えていただけないでしょうか?ちなみに後に 残った人は引継ぎがよくなかったんで、全然仕事がわからないと言ってる そうなんですが・・・。どうかよろしくお願いします。

  • 引継ぎ方法は?

    前任者より引継ぎを受けています。 (ともに派遣です) 今回、引継ぎ期間が数週間設けられています。 その為か?前任者はマニュアルを作成していませんし、 作成する意志もないようです。 しかし、前任者の説明はたどたどしく 理解しにくかったり言葉が足りなかったり不安です。 引継ぎ期間中の今、前任者は 就業時間中に雑誌を見たり、仕事中に何処かへ 行ってしまったり(社内) 会社のパソコンでネット(私用)をしています… 派遣会社と派遣先上司側からも作成するよう 促されたようですが、作成気配がありません。 どうやらこのまま契約終了を待っているようです。 この場合、作成してもらえないと諦めるべきでしょうか… 同じ時給をもらっていて、すぐ横で 遊ばれていると仕事に対する意欲までが落ちます… 皆さんならば諦めて、前任者が終了日になるまで 我慢しますか? それとも何か対策を考えますか?

  • 引き継ぎができない

    1ヶ月以上前に退職届を出しました。 それは、体調が優れないため、通院をしたいので退職する2週間前から有休を使い病院に通う予定でしたので、それまでに、引き継ぎを行う予定でいました。その件に関しては、上司から了解を得ていました。 しかし、有給消化をする2週間前になって、引き継ぎする量が思った以上に多く、また引き継ぎを行う先輩も自作業が多いから引き継げないから有休は使わずに仕事に出て作業を終わらせろと言われました。 一度上司の了解を得たのに、今更になって有給を使うなと言われて頭に来たのもありますが、体調が悪いことも伝えていること、引き継ぎの準備をしてくれない会社に嫌気がさしました。 挙げ句の果てには、取引先と契約が残ってるからと言われました。 退職の了解を得た段階で、会社としては取引先との契約をうまく調整する物ではないのですか?調整も中途半端な状態で、こっちに無理を言ってきています。 引き継ぎの資料は作成しており、後は説明する段階にはしています。 このような場合、無理してでも仕事をしなければならないのでしょうか?有給は権利であり、使うことを前もって了解を得ているので、強引に休んではまずいのでしょうか?

専門家に質問してみよう