• ベストアンサー

夢の思い出し方教えてください!

夢の思い出し方 いい夢、悪い夢、たぶん毎日見てる!? 夢は思い出せないものなのだろうか? 目が覚めてもなんにも覚えていない ここ何年か・・・夢を見たという記憶がない 思い出せば数年前に1度とても幸せな 夢も見たことがある。 そしてそんな幸せな感じが少しでも 目が覚めたときに余韻に浸れたら いくらか幸せに思うときがあリます。 よくわかりませんが脳のしくみで 夢は基本思い出せないように なっているのでしょうか? もし方法があるなら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181697
noname#181697
回答No.2

夢は、基本的に毎晩、いくつも見ているのですが、 憶えていられるのは、強く印象に残った夢だけです。 しかし、寝入りばなと、寝起きの状態で、 夢を思い出すのは非常に簡単なので、 印象に残らなかった様な夢まで、 思い出す事が出来ます。 熟睡の状態だと夢を憶えていられない事が多くなるので、 昼寝の時間が取れるなら、その時に挑戦してみると、 上手く行くかも知れません。 また、どういう訳か、僅かでも体を動かすと、 途端に夢を思い出すのが難しくなってしまうので、 目を開けたり、姿勢を変えたりしないのが、 夢を思い出す際のコツになります。 あとは、早寝早起きをする事です。 夜の十時か十時半頃に寝ると、夢は物凄く鮮明になるので、 思い出すのも簡単になります。 ただ、あまり夢見に入れ込むと、 夢を見始めた瞬間に目が覚めてしまったりするので、 程ほどにしないと、睡眠不足になりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.3

目覚めて即、思い出そうと意識しないと駄目です ちょっとでも時間がたてば、思い出せなくなります 試してみて下さい。とにかく目を開けたらすぐ、ですよ!w ボーっとしてる時に、思い出そうと頑張るのはしんどいですw 夫も、ほとんど夢見ないと言ってます でもこの方法ならいけると思うんですけどねえ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146803
noname#146803
回答No.1

答えになってなくて申し訳ないのですが、 夢は夢だから良いのじゃないでしょうか? 現実社会での夢は向かって行く希望ですが 眠って見る夢は 忘れる夢だから夢であれるのではないでしょうか。 頭や心の片隅にうっすら残っているくらいが私は、ですが丁度いいと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変な夢

    すみません、質問させてください。 ここ数年、変な夢とも現実ともつかない夢のようなものをみます。 金縛りの様なものなのですが、違うのです。 目の前の風景は見えます。 例えば壁や机等その部屋にあるものです。 以前は体が全く動かない金縛りのようなものだったのですが、最近は体を何とか微妙に動かせるようになりました。 ただ動かすたびに、脳がすごくおかしな感じになります。 また例えば手を動かして目の前に持ってきても、手は見えず透明な感じです。 どう表現していいのか分からないので人にも説明できません。 眠るのが怖くなります。 母や、友人の一人に何とか説明しようと頑張ったのですが「そんなの夢なんだから心配ないよ」の一言で片付けられてしまいました。 私自身はこの夢?を見ている間ものすごく不安で、もしこのまま誰も来なかったら自分はどうなるんだろう、という感じです。 私も夢だとは思うのですが、この夢を見ている間の脳と目の奥の方が変な感触で痛いのです。 キューという感じです。 この夢を見た後も脳が痛いです。 精神病とか、脳の障害でしょうか。 意味が分からないかもしれませんが、すごく心配になったので質問させていただきました。

  • 繰り返し見る夢について

    この1~2年くらい、何度も同じような夢をみます。 夢のなかでも実際の部屋で寝ている感じで金縛りみたいになってて、首や腕を動かそうとするけど動きません。 なんとなく記憶があるので、たぶんこのとき実際に首とか軽く動かしてるのかなと思います。 しばらくしたら女の人(幽霊みたいな)がぐわーって飛んできて、顔の前で叫ぶ→それに合わせて自分も叫んでたら目が覚める こんな感じの流れの夢を週2くらいのペースでみます。 夢の中の部屋も、 帰省中は実家の部屋、アパートではその部屋、って具合に周りが変わって妙にリアルだったり…。 たまに、今のほんとに夢だったのかな、って思うときもあります。 あとは、死ぬ、殺される夢もけっこう頻繁にみます。 夢の中で首折られて、実際に首がごきってなって目が覚めたり。 夢占い?では、こういったものはどう捉えられますか?

  • 夢の続きがみたい!

    こんにちは! 私は最近、毎日のように夢を見るんです。 とっても幸せな夢のときは続きが見たくてしょうがないんです!昨日の夢も、いいところで目が覚めてしまいました… 夢の続きが見れたり、自分の見たい夢が見れる方法ってありますか!? 知っている方がいたら教えて下さい!!お願いします!!

  • 夢を見なくなった!?

    お世話になります。早速ですが、気づいた頃には夢を見なくなった?もしくは見ているが 起きたら記憶にない? のかわかりませんが、明らかに夢を見なくなってしまった気がします。 小学校や中学校に見ていた夢などの事はいまだに覚えている事もありますが、高校生くらい?から? 見ていない?年に1度とかあるかどうかくらい?全然記憶にありません・・・。 そこで、夢を見る方法が知りたいなと思ったりしました。また あなたが見た夢で記憶に残っている夢をお聞かせください。 もう34歳になりましたが、自分が今でも記憶に残っていて夢といえばなんて考えた時にすぐ出てくる夢はZセット戦士に自分がいるんです。そこにアプール的な雑魚達が来たんですね。相手も雑魚だからみんながここは任せたぞ!的な乗りで飛び立っていったんですよね。んでしゃあねえな俺がやっつけてやる的なノリなんですけどまず飛べない。 ぜんぜん体の周りもえない。かめはめ波でない。スーパーサイヤ人になれない。クリリンですらスーパーサイヤ人なっていたのになんで俺だけってなりながら焦りながら目が覚めました。

  • 昔見た夢をもう一度見る方法

     4.5年前に見た夢をどうしてももう一回見たいんです。 少し前までは記憶は鮮明だったんですが、思い出すたびにどんどん記憶が曖昧になっていくんです  もしかしたら、今思い出してる夢は 自分の記憶の間違いなんじゃないか  と思ったら凄く不安になりまして、今回質問させていただきました  目が覚めた時の夢の内容は、夢の中で見ていた時のものとはちゃんと繋がっていない みたいなことを聞いたことはあります。  自分もそう思うので、昔見た夢をもう一度見て ちゃんと内容を確かめたいのです。  一番の目的は、夢に出てきたヤツに会いたいんです。 なので、昔見た夢と全く同じものを望んでいるというより 違う夢でいいからヤツにもう一度会いたいんです。   夢の中に同じ人を出す方法でもいいので教えてください

  • 私は夢を毎日見るのですが、これは普通なのでしょうか? 同じような夢を何度も見ることも多いです。 毎日夢を見るので、体がだるい時があり、 いつも眠たく感じます。 最近は寝起きで、 起きているのに夢を見ている感じのときもあります。 夢を見ずに熟睡する方法はありますか? なんで毎日夢をみるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 白い蛇が夢に出てきました。

    最近よく、起きる間近に夢を見ます。 長くて白い蛇が数匹私の目の前に居るのです。 蛇は私に向かってくるでもなく、私も逃げようとか恐れたりはしていません。 そして、なぜか私はその時に「蛇が生きてるのか、皮なのか」を判断しようと必死なのです。 そして目が覚めます。 蛇年でもなく、寝る前に蛇を見たわけでもなく、最近蛇に関心を寄せた記憶もなく。。。 なぜに蛇?といった感じです。 この夢について何か分かる方いらっしゃいましたらコメント御願いします。

  • 悪い夢・怖い夢。

    あまり夢自体を見ませんが、たまに夢を見ます。 中には悪い夢があります。年に数回くらい見るか見ないか、そんな程度です。 最近気付いたのですが、悪い夢の場所が前に悪い夢を見た場所と同じ場所のときがあるのです。 内容や登場人物は若干違うのですが目が覚めたときに「悪い夢を見た」と思う内容です。 一番印象に残ってる夢があります。 ゲームセンター(実際に昔あったスーパーの半地下にあるゲームコーナーで、配置や広さはかなりリアルと同じです)で、ゲームをしているとゲーム機の下から何かが出てきて私を引っ張り込むんです。ゲーム機の中に取り込まれる感じで。 とにかくそれが恐いんです。 引っ張り込まれる感覚があって、その後に目が覚めます。 起きたときに冷や汗をうっすらかいて、動悸がしています。 この夢は3回くらい見たかもしれません。 2回目か3回目の夢のときには「このゲーム機には注意しないと飲み込まれる」と注意してるんです。 でも、違うゲーム機に引っ張り込まれて…また同じようなところで目が覚めます。 1度目は小さい頃に、2度目は何年も経ってから、3度目は大人になってからだと思います。 だからといって悪いことは起こりません。 これは自分が恐い目に遭う夢ですが、他の悪い夢は周りの人がケガをしたりする夢ばかりです。でもその人がケガしたりということはないし、夢の前にケガをしているなどそういうこともありません。 何で悪い夢の舞台となる場所は同じなのでしょうか?なにか理由?みたいなものがあるのでしょうか? 同じような夢を見るのも不思議です。 ずっと不思議に思っていたので質問させていただきました。

  • (寝て見る)夢って覚えてますか?

    宮崎駿最新作「君たちはどう生きるか」で、「ここでのことはじきに忘れる」ってセリフがあって、ファンタジー系の話ではそうゆうのありがちなんですが、現実にはそんな事ないだろって思ったりもしたんですが、(寝て見る)夢ってすぐ忘れちゃいますよね。実際に体験した事は記憶しておこうと思えば覚えていられるのに、夢に限ってはどんなにドラマチックなものもすぐ忘れてしまう。見てすぐのタイミングで起きて頭の中で反芻しても半日経たずに忘れてしまう。夢には記憶消去の魔法が掛かってるんじゃないかと疑います。メモするとか人に話すとかして記憶を再構築すれば記憶できますが、一次記憶はやはり消えている。 実際今までに見た記憶に残っている夢は?と聞かれれば、「トイレに何度行っても残尿感が消えない夢」あれしか思い出せません。 あと数日前に見た夢、綾瀬はるかちゃんがお尻を出して「ケツ踊りじゃ」と踊っていて、私が「ほほう、いいケツじゃ」とサワサワする夢。インパクト強くてまだ覚えてるけど、じきに忘れるんだろうな。あとでこの文章自分で見て、そんな夢見たっけ?となるのです。 あなたははっきり覚えている夢はありますか? それと夢はカラーですかモノクロですか?私は基本モノクロ、たまにカラーだったかも?というのがあります。

  • 夢に同じ異性が何回も出てきます。

    2年程前から、ある特定の男性がよく夢に出てくるようになりました。設定が異なっても必ずその人が出てきます。しかも、ラブラブな感じな夢なんです。でも、その人とは小・中学校の同級生という接点以外なにもありません。今居場所も生存確認も出来ません。ですが、連続して毎日夢に出てきたり、たまに出てきたりしています。最初は特に気にしていなかったんですが、何度も何回もラブラブな感じでの夢で出てくると気になってきて色々な夢辞典などで調べてみてもイマイチな回答しか出てきません。こんな風に同じ異性が何回も夢にラブラブな感じの夢で出てくるのは何かあるのでしょうか?昨夜も今までよりラブラブ度が上がって密着した夢でした。そして、夢の中の私はその人に好意を持っていて、目を覚ますとドキドキしています。これは恋と言えるのでしょうか?そして、何度も夢に出てくるのは何故なのでしょうか?何度も出てくるとさすがに気になります。何かあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 以前置いていた電話機は電話番号が表示されていたが、MFC-J739DNに変えてから表示されなくなった。
  • 接続環境はWindows10で無線LAN接続しており、関連するソフト・アプリは特にない。
  • 電話回線の種類は不明。
回答を見る