• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の冷たさの原因は?)

妻の冷たさの原因は?

denchan0704の回答

回答No.1

文章から察するに、あなた側に大きな原因があるようには感じられませんでした。  では、お尋ねします。出産後、奥様が変わられたと感じられているようですが、育児には積極的に協力されてますか。赤ちゃんの時はもちろんですが。出産後、体調も戻らないまま育児はスタートし、24時間365日子供中心の生活になるんですよ。日本の男の方は、育児は女性の仕事と勘違いされている方が大変多いです。もちろん、仕事という一番大事な役割があるので、責任の比率は違うと思いますが。  どうですか、協力してましたか。多くの女性が育児に非協力的な旦那さんに愛想を付かせて、それ以降は何も期待せず、生活費を入れてくれさえすればいい存在になってしまうみたいです。  もし、心当たりがあれば、今からでもおそくありません。子育てを協力して、家を守り家族の健康を支えてくれる奥様に、たまにはねぎらいの言葉をかけてあげてください。  ただ、心当たりがなければ、奥様の心に原因があるのでしょう。1度、腹を割ってじっくり話し合ってはどうですか?

goodbye-be
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 個人事業主ということもあり、仕事そっちのけで子供の面倒見ていた時期もございました。 子育てに関しては、いろんな意味で融通きいてるかと思います。 妻が疲れてる時は職場に子供つれてきて遊ばしたりもしてましたので。 妻の心に問題があるとは正直思いたくないですねえ。わがままな意見ですが… お互いに面と向かって話し合いたいと思います。

関連するQ&A

  • リビングドアにくもりガラスが多い理由

      教えてください。 マンションのリビングのドアはすりガラス、曇りガラスが嵌め込んであるタイプのドアが多いように思うのですが、その理由やメリットはなんでしょうか。 私の住んでいるマンションのリビングのドアですが、茶色い木枠に曇りガラスが20枚ほど入っているタイプです。 リビング室内全体は白が基調なのでドアのところだけちょっと暗い感じがしていて、出来たらドアをガラスなしの白系のドアに交換しようかと考えています。 リビングは玄関の正面ではなく、右折した廊下の突き当たりなので直接玄関からの視線が入ってくることはないのですが、廊下の照明を付けていない場合は室内から見たらやはり暗い感じになってしまいます。 ガラスを嵌めているドアは、向こうからこちらが見えるし、逆にこちらからも向こうが見える、相互の作用があるようですが、例えば、日差しの当たりにくい廊下に少しでも日を当てる、的な衛生面に配慮していることもあるのでしょうか。 そういった点で特に問題が無く、専ら好みで決めてよいのでしたら、ガラスなしの白系ドアに交換したいです。 一人暮らしです。  

  • 玄関の寒さ対策について教えて下さい。

    我が家は、北玄関で引違い戸です。玄関ホールは3畳ほどあり、すぐ階段があります。ホールから南側をリビングにしていますが、リビングへのドア下隙間から冷たい風が入り、エアコンをつけていますが、足元は、いつも寒いです。ドアの隙間には、隙間用テープなどで対応する予定です。玄関に関して、寒さ対策の良案があれば教えて下さい。長い目で考えてリフォームも含めて、よろしくお願いします。

  • 妻の不機嫌

    私・妻とも43歳です。高3・小3の核家族です。 私はサラリーマン、妻は、パートの看護士で9時~15時勤務です。 洗濯・皿洗い・風呂洗いは私がほとんどやります。休日は夕食も作ります。 妻は機嫌の良い時と悪い時の差が激しく、しかも機嫌良い期間が断然短いです。結婚以来このペースです。 私からの暴力はありません。妻も暴力を振るう事はありません。 機嫌が悪いときは、妻には話しかけたりしないようにします。経験上逆切れされますので。 妻が切れた時は、私が直ぐ謝り言い争いをしないようにしています。 私は争い事や喧嘩が嫌いですので。多分私が小さい時、両親が常に喧嘩をしていたから、その反動なのかもしれません。 妻は恐らく気持ちのコントロールが上手く出来ない性格なのかもしれません。 機嫌が良い時の妻は可愛くて、結婚した喜びを感じるのですが 機嫌が悪いときは、離婚を考えてしまうほどです。 私が世間話をしても無視、皿やコップ等を無造作に置く、戸やドアを無造作に閉める、妻が話すときはけんか腰口調、その日一日中眉間にしわ、、、、一緒にいるだけで疲れます。 もともと私の性格も相手の顔色を気にするほうですので尚更なのです。 妻が機嫌が悪いときに、  ●私の対処方法  ●妻への助言 皆さんのアドバイス お願いします。

  • 階段前のリビングドアについて

    間取りの最終段階にはいっています。 玄関框を上がり、左折すると、キッチンまで、3640ミリの廊下があり、その左側に、手前から、トイレ、階段、洗面室があります。右側はリビングです。 階段を下りた正面に、リビングへ入る引戸を予定しております。距離は780ミリほどです。トイレの前が、1560ミリと広く、階段前で、急に狭くなり洗面前でまた、1560にもどります。つまり、階段部分が出ています。そこに、リビングドアがあるというのは、不自然、使い勝手が悪いでしょうか。普通は、玄関を入り一番近いところにリビングドアをつけるかと思いますが、玄関からの冷気がリビングにまともに入ってくるような気がするのと、リビングの中が見えてしまうとの事で、少し奥へ入ってからというように考えて、今のドア位置になりました。 階段前は、いろいろな理由があり(階段半分が洗面室になっているなど)、外壁を出さない限り、広くはなりません。 あと、移動できる場所は、トイレの前か、微妙にずらして、階段とトイレの間(気持ちわるいかな)です。 このまま、階段前、寒さや見た目を無視して玄関近く、1560離れているのでトイレ前 と、悩んでいます。 間取りは何度も変更し、これ以上は大きな変更はできません。 あと、開きドアは下の部分が、カット?されているので、気密が悪いと思い、引戸にする予定ですが、リビングドアとしては、ガラスが入った、開きドアの方が見た目が良いのでしょうか? どなたか、意見、アドバイスがありましたら、お願いします。

  • 虫対策について教えてくださいヽ(´Д`;)ノアゥア...

    玄関のドアの下の隙間を塞ぐ方法について聞きたいんです 具体的には、玄関のドアの隙間がどうやらあるらしく、だんごむしが玄関のくつ置き場に2~5匹くらいいたりするんです(泣) 今の真冬にはいないでんすが、これから春になって対策を考えたいのです 夜が終わって朝になるといるので、しっけが問題なのかな~と思い、玄関に除湿機を作動させておいても、少ししか効果がなく、玄関のドアの前に殺虫剤をまいておいたんですけど、少ししか効果がなく、困っています。ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!(泣) 玄関のドアの隙間をうめれるテープを捜しているんですが、見つけられません。よかったらよい商品を教えてください。ヽ(´Д`;)ノアゥア... また、これらの方法ではなく、虫を撃退する方法があれば、おしえてくださいヽ(´Д`;)ノアゥア...

  • 僕の妻について 

    さっきはたくさんのアドバイスありがとうございます ですがみなさんのアドバイスが離婚とか裁判とかおおごとだったり妻が困る回答ばかりだったので僕の考えを書きます ぼくはとくに大事にしないで解決したいです アドバイスにありましたが離婚やお給料をあげないなんて妻が困るから絶対無理です あと妻には絶対暴力しません 殴ったことは1度もありません その結果サンドバックみたいにされてますが・・・・(困ってます) さらに裁判というのもありましたが下手したら逮捕されるかもしれないしそんなかわいそうなことはできません とにかく妻が困ることなく優しくなってほしいんですがいい方法ありませんか 先ほどの質問を載せておきます 妻の暴力は相変わらず続いています ほとんど反撃していないのでなめられているところもありますが 家事についても全くしないうえに給料全部取り上げられています 給料はゲームやパチンコとかに使っているみたいです そしてぼくは毎日おこずかいももらってないのでお昼は無し (たまに事情を知っている会社の上司などがおごってくれたりします) 定期も買えないうえに車もガソリン代がもったいないからと言われて毎日歩いて通勤 歩くと2時間以上かかります 往復4時間・・・・ かえったら掃除も洗濯もしてないのでお仕事終わってから掃除と洗濯を毎日 当然夕ご飯も作ってくれないので自分で作ります 夕ご飯を買うお金はないので冷蔵庫に残っているもので工夫してつくってます このまえソーセージを夕ご飯で使ったら妻の逆鱗に触れました ソーセージは次の日に食べる予定だったみたいなんです 勝手に冷蔵庫のもの食べるなと言われて生ごみでも食べろと言われました その上給料が安いと文句を言われて妻は毎日お酒飲んで暴れます 妻はかなり無駄遣いなので給料前とかにサラ金とかでお金借りないか心配です 身も心もボロボロですよ このままじゃなんにも食べれないのでコンビニで賞味期限切れのお弁当もらったりしないと食べるものはありません 毎日仕事してその上家では食べ物もくれない 給料はすべて妻のコンビニ弁当代などや酒パチンコに消えていく毎日 妻は僕の顔を見ればいつも金出せといわれます このままじゃいつか病気になってしまいます もちろん家事は女性がするものという考えはないですが家事は全部僕がしないといけないというのもおかしいし食べるものがないから夕ご飯を作って怒られるのはあんまりです 助けてください 妻は僕のことをお金を運ぶ金づるにしか思ってないみたいです 暴力のことは今までの僕の質問見てください そしたらだいたいのことはわかります 逆DVの上に家事を全くしない 食べ物をくれない 妻が悪魔に見えます 直してほしいのはパチンコと交通費とお昼代だけでもお金をくれればと思います 定期もっていたんですが定期の払い戻しされてしまいました あとは暴力をやめる 僕だけじゃなくそとでも暴力を見かけたので暴力は特にやめてほしいです (2つ目の質問を見てください) とにかく優しくなってほしいです このままじゃいつほかの人に暴力して捕まってもおかしくないので・・・・ 妻にかわいそうなことはしたくないです 何かいい方法はありませんか あともし捕まることになった場合どうすれば妻の罪を軽くすることができるでしょうか 外でも暴力振るっているのでいつつかまってもおかしくないです 離婚とか妻が嫌がること困ることしないで優しい妻になってほしいのですがアドバイスください お願いします だからアドバイスに離婚とか裁判とか暴力とかそういう回答はやめてください 平和的に解決したいです

  • 各部屋のクロスについて

    玄関入ってリビングはいるまでにドア。キッチン・リビング・洗面・フロがあり、リビングの横に和室。リビング階段で上に上がって3つ部屋があり、寝室に納戸(ドアアリ) この場合、玄関部分*リビング・キッチン・階段*和室*上の3部屋*納戸とクロスは変えるのでしょうか? 真っ白だと目を向くとアドバイスを頂きましたが、そうなのでしょうか? お薦めなクロスがあれば教えてください。 TESCOから選びます。

  • 妻の妊娠に伴い

    只今妊娠中のためSEXが出来ないのですが(初期) 妻が口では無理だけど手でしてあげると言ってしてくれるのですがもの足りず射精までには至りません。 自慰行為はしているのですが温もりが足りず体調が良い時にお願いしました。がやはりイク事ができずお願いをして下着を脱いでもらい妻のアソコを見ながら自慰行為をしてしまいました。 妻はいかせてあげられなくてゴメンネと言ってくれましたが、妻に対してとても申し訳なくなり自己嫌悪になりました。 自分は妻をとても愛しており浮気など考えられないのですが妻は「浮気されるよりよっぽどまし」と言います。 お互いが納得していれば良いのかもしれませんが実際パートナーが自分の目の前で自慰行為(自分をオカズ)をする事はどうなんでしょうか 妻の前であんな事をした自分に驚いています

  • 玄関ドアを開けっぱなしにすることについて

    母と暮らしてますけども、母は体が不自由ですけども1日に数回庭とかにいきます。 それで、玄関ドアを開けてると明るくなるし、何度も外にいくのでドアを開ける手間が省けるので、朝から夕方くらいまで玄関ドアを開けっぱなしにしたままにしてます 。玄関フードはついてるのでそこは開けてないので虫とかは入りませんが、隣の家からは家の中の一部が丸見えになるんで凄く嫌なんです。 みなさんも玄関ドアは日中は開けっ放しにしてることがおおいですか? 私は近所を歩いても近所でなくても、あまり玄関ドアを開けたままの家ってあまりないとおもったんで質問しました。

  • この妻は元に戻るでしょうか

    結婚して20年ほどになる男性で、初めての投稿になりますが、よろしくお願いします。 この数年の間、1月程度の海外出張が何度かありましたが、帰国して夫婦生活をするとどこかしっくりしない、妻の感じが変わっている(反応、感触など)ことが気になり、体調を尋ねても何もないと答えるのですが、その時の視線にこれまでにないものがありました。それでオトコの一文字が湧きました。いろいろと話し合いましたが、微妙にそう言う辺りを避けてきます。問い詰めても逆効果かと思い、ひとまず自分でできる調査をしました。 家は大型のマンションで、出入りも多く、話に出てくるような男を引き込むには好条件ですので、それを疑い、寝室とリビングに音感スイッチ付の動画と録音システムを出張の前に仕掛け、帰って見てみると図星でした。 ただ、動画で見る男の物は異常に大きく、しかも長時間弄ばれ、妻は半狂乱にさせられています。そうして、その男なしでは生きて行けないし、私とは早く別れて、男の専用になりたいとまで言います。動物のメスそのもので、何とも呆れてしまい、怒る気も起きません。 質問ですが、女性がこういう状態に陥ったら、もはや元に戻ることは難しいでしょうか。戻ったとして、どんな影響が残るものでしょうか。 妻は汚くて最早、触りたくもありませんが、けじめをつけてから、別れたいと思います。 ご経験や情報など教えていただきたく、お願いいたします。 落ち着かなさに気が付きました。