• ベストアンサー

首都高下の河川を運輸に?

こんにちは 僕は東京育ちなのですが 今までずっと気になっていたのが 首都高の高架下の河川です。 なぜ運輸に使われないのでしょうか。 比較的エネルギーも使わずに 都内を巡回できるようなきがしますが・・・ 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

船舶での輸送が効率的に行えるのはある程度以上大規模な輸送においてでの話です。東京などの河川は川幅・深さ共にせいぜい数十トンクラスの船を走らせるのがいい所でしょう。船舶のでの輸送が陸上輸送より安価に効率的に行える物量には少なくても2桁足りませんね。船舶での輸送が他の方法より有利になるのは、大規模な輸送で一度に大量の貨物(数万トンとか)を運んだ際に、速度は遅くとも一度に運べる量が多いため、ある決められた時間あたりで運べる量と消費たエネルギー量の比率である程度求められます。例えば数十万トン級のタンカーが運ぶ油と同じ量の油を、飛行機で運んだ場合、たしかに一度の輸送にかかる時間は少ないのですが、運べる量も少ないため、同じ量を運ぶのにはなんども往復しなければならず、結局余計に時間が掛かったり、大量の燃料を消費したりということが起こります。ただし、同じ航路に100トン程度の船を走らせたらどうでしょうか。明らかに飛行機の方が安くつくでしょう。陸上と水上でも同じことがいえます。都内の狭く曲がりくねった河川ではごく小さな船しか運行できず、陸上輸送に対して速さでもコストでも勝てないということですね。都市部の河川や運河が数千トンクラスの船を走らせられるのであれば、水上輸送も十分に現実的なのでしょうけど、水深1m以下のなどという部分ある状態では無理ですね。少なくとも水深15m幅は30m程度が必要でしょう。速度を上げると抵抗は速度の2乗に比例して大きくなりますので、元々抵抗の大きい水上を走る船では速度は遅くても一度に大量の貨物を運ぶことで、地上や空よりも有利に運搬できるのです。したがって大量輸送が否定された時点で水上輸送の優位性を唱える理由がなくなってしまうのです。

hatecad83
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.7

#6です、まだ塵芥輸送、残っていたようです。 http://opuskitetsu.blog133.fc2.com/blog-entry-6.html

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.6

東京で高速の下の河川って、渋谷川/古川、神田川、日本橋川、神田堀くらいで、流域はオフィス街か住宅地がほとんどですから、そもそも、大きな輸送需要無いと思いますよ。上記の川には小型船しか入れませんから、結局荷積み時と荷下ろし時に自動車などに積み替える必要があります。それだった、東京港で自動車に積み替えてしまった方がハンドリングも楽です。 3-40年くらい前までは、塵芥輸送に神田川(他の川については不案内)での舟運が使われていました。小石川橋の袂にあった積み替え施設で収集車から船舶に積み替え、夢の島などに運んでいました。当時、ゴミは燃すよりそのまま埋め立てていましたから、こういうシステムが使えたのです。 現在は、ゴミがほとんどが清掃工場で償却しており、清掃工場が河辺や海辺に立地していないため、二度の積み替えが必要になるので現実的ではありません。ということで、現在は設備は残っていますが使われていないようです。 なお、新河岸川沿いにある新日本製鐵の東京製造所は隅田川と新河岸川を経由して原料や燃料の運搬、製品の積み出しなどを今でも行っていますが、喫水の関係で大型船が入れないため、場合によっては東京港での積み替えが必要になります。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.5

具体的にどのあたりを想定していらっしゃるのかわかりませんが 都内巡回するには川幅や深度がまちまちでおまけに暗渠だらけ、というのが大きな理由じゃないでしょうか。 隅田川は運輸に使われていますが、あれも実はそれができるように川底を掘ったんですよ。

  • pseko45
  • ベストアンサー率12% (26/208)
回答No.4

東京に住んでいないのでよくわからないのですが、   河川と言うと、船着き場がないと荷を下ろせませんよね、 そんなにたくさんの船着き場のある河川はないように思うのですが、  船着き場があったとしても、そこからの荷は、トラックで運ばなくてはならなく、 余計にコストがかかるのではないでしょうか、昔ならそんな風にやっていたかもしれませんが 今は、どうでしょうか 貴方がやってみたらどうでしょうか。

  • deka0831
  • ベストアンサー率36% (60/166)
回答No.2

本当にどうかはわからないのですが 恐らく、自動車(トラック)のほうが結局コストが安いから ではないでしょうか? 首都高の高架下河川が航行できるのは、小型艇でもか なり制限されますので、トラックより積載量も制限される だろうし。 河川でも東京湾付近(大田区や品川の倉庫や、東雲 台場、夢の島付近では積荷を積んだ艀をタグボートが 引っ張っている光景をよく目にしますよ。

hatecad83
質問者

お礼

なるほどそうですよね。 僕がよく目にするのは中央線沿いの神田川です。 なぜ有効活用しないのか?といつも思ってました。

  • advanced7
  • ベストアンサー率9% (52/551)
回答No.1

国有地だからです。 民間には、貸さないって。 理由は、皆様の税金をえこひいきに、一社の民間に貸せない、でしょうね。

hatecad83
質問者

お礼

国有地だからという理由がよく分かりません。

関連するQ&A

  • 河川や海の下を通る鉄道ってある?

    ふとした疑問が生まれたので質問です。 当方首都圏在住で生まれは東京(所謂城南地区)なもので、 小さいころから地下鉄に乗る機会が多かったのですが、 東京には多摩川や隅田川、荒川、利根川などの河川があり、 またそのほか運河なども多々あるかと思います。 で、地下鉄とかそのほかの鉄道で地下をくぐる場合、 そういった河川の下をくぐる鉄道ってあるもんなのでしょうか。 思い当たるところでは、東西線やJRの京葉線なんか、 河川をまたぐ時は地上に出ている気がするので。

  • 首都高を初めて走りますが

    福岡から東京へ行きレンタカーで東京都内をドライブしようと思いますが首都高は走りやすいでしょうか?例えば案内は見やすいか?合流はしやすいか?など 経験者の方よろしくお願いします?

  • 首都圏でのスッポン買い取りについて

    ご存知の方がいらしたら教えてください。 近所の河川でスッポンが取れます。かなり大きなサイズのものあり、どこかで買い取って頂けたらと考えています。 首都圏、特に東京、千葉辺りで買い取りをしてくださる所をご存知ならぜひ!教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 首都圏、格安ホテル

    首都圏でおすすめの格安ホテルがあれば、教えてください。 できれば、 第一希望:東京都内 第二希望:神奈川 第三希望:千葉 がいいです。 よろしくお願いします。

  • 日本の首都はどこですか

    法的には平安遷都ノ詔が現在も有効だそうですね。 オランダと比較すると アムステルダム(首都)が京都 ハーグ(首都機能)が東京 に相当するように思えます。

  • 「首都圏」はどのあたり?

    よく耳にする「首都圏」とは、具体的に言うとどのあたりの地域・範囲を指しているのでしょうか。東京都内の一部の地域のみなのか、もしくはもっと広い地域なのか? 一都三県(東京・千葉・埼玉・神奈川?)とはまた違うものなんでしょうか?

  • 東京・日本橋上の首都高速道路高架は、いつなくなる?

    東京・日本橋の上は、前回1964年東京オリンピック開催に間に合わせる名目で首都高速道路高架が建設された。 歴史的建築物の日本橋の上空を塞ぐ「景観ブチ壊し」の典型的な悪例である。 老朽化に伴い、この高架を撤去するという話を聞いたが、いつ実施されるのか? 早くしないと、2020年東京オリンピックに間に合わなくなる。 日本橋に青空を還せ!

  • 首都圏ってどこのことですか?急いでいます。

    はじめまして。 今関西にすんでいる大学生です。 関東の方、教えてほしいのですが、「首都圏」ってどこらへんのことですか? 東京の一部のことだけなのでしょうか? インターンシップに参加することになり、横浜へ2週間いくことになったのですが その場合の宿泊費が 「首都圏のみ」 となっていました。 横浜地区は首都圏に入らないのでしょうか? それであるならば断ることも考えなければなりません>< 教えてください。よろしくお願いします。

  • 首都圏の都会っ子が首都圏を離れて生活できる?

    長文になりますがもし良かったら回答お願いします。 夫(60歳超え)荻窪生まれ荻窪育ち、幼稚舎から私立(一般で言うお坊ちゃま育ち)。結婚後横浜に引っ越し、現在は都内の地盤の緩い地域の超高層マンション住まい。 妻(50歳超え)川崎生まれ川崎育ち、結婚後横浜で生まれて初めて田んぼを見てびっくり。蛍は今まで一度も見た事がない。現在は都内の地盤の緩い地域の超高層マンション住まい(夫と一緒)。 私の両親です。 2人とも今まで首都圏から離れた事がありません。 割と都会っ子育ちだと思うのですが、先日何かの番組で地震特集を観たらしく、怖くてたまらないようです。 マンションを売って引っ越す!と言っており、候補が熊本と伊丹だそうです。 引っ越し先の条件は「地震が来ない・犬猫殺処分しない条例がある」らしく、その条件を満たすのがこの2つの地域だったそうです。 (地震はどこもあると思うのですが…) で、伊丹は空港があるのがネックで、熊本の方が有力のようです。 娘の私から見て、2人とも首都圏を離れて生活するのは無理だと思うのですが… まず2人の趣味からしてコンサートへ行く事や美術館へ行く事、買いものです。 銀座が好きです。 また母は特殊な楽器を習っているので楽譜を印刷しによく上野の音楽学校へ行きます。 出歩くのは好きですが、2人とも持病があるため車で行ける範囲ですべて済ませます。 関西と九州は全く違うし、若い頃行った事があり地域の感じが掴めていればまだしも、人生折り返し地点で思い切った引っ越しはやめた方が良いと思うのですがいかがでしょうか? 私は学生の頃から旅行が趣味であちこち行っているので、神戸付近の雰囲気は大好きですし、結婚した主人が鹿児島の人なので九州のご飯のおいしさは大好きです。 どうも親は幻を見ている気がするのですが…デメリットしか思いつきません。 熊本・伊丹のものすごく良い点、引っ越したらこんな良い事があるよ!という事などがありましたら是非じゃんじゃん教えて下さい。 加えて「絶対にやめた方が良い」という意見もおまちしております。 母親は昔から犬猫が捨てられている事に人一倍心を痛めており、最近は人二倍位になってきているため、捨て犬(今はほとんど見かけませんが)・捨て猫が多いかどうかも、主観で良いのでお知らせ頂ければと思います。

  • 大阪が首都だったら東京はどの程度栄えていたか?

    地方民で東京、大阪の両方に旅行でよく行きます。 都会度はもちろん 東京>大阪です。 しかし大阪は首都でないにしてはすごく栄えています。 東京は”首都だから”いろんなものが集まって栄えているような気がします。 そこでもし大阪が首都だったとしたら(あるいは首都が関東以外の場所にあったら) 東京は今の大阪ほど繁栄していたと思いますか? 今の大阪より栄えている、同じくらい、栄えていない などの回答をお願いします。 もちろん適当な推測でかまいません。