• 締切済み

日本企業の中国進出における問題点

AufWiedersehenの回答

回答No.4

もしかしたら質問者様の後輩かもしれない経営学部一回生です。 未熟な知識を振り絞ってお答えしてみたいと思います。 ・中国進出をして起こる問題点 やはり“日本と違うこと”では無いかと思います。特に上海などの都市部では、街並みや人々の顔つきは日本のそれと非常に近いため、日本と違うという意識を希薄にしてしまうということもあるのでは無いかと思います。それがふとした思い違いを生んでしまうのでしょう。やはり両者間の相違点をきちんと把握する相互理解が必要かと思います。 そういった相互理解の壁を乗り越えるには様々な面でコストがかかりますから、安い労働力の確保と天秤にかけた上で、企業は中国進出をすべきでしょう。実際、その壁を甘く見ていて失敗した企業は数多くあります。 ・中小企業の生産技術が奪われる、ということについて かつての日本も、欧米諸国の生産技術を真似しながら経済大国にまで伸し上がりました。生産技術を奪われるというのはある意味で先進国の宿命でもありますし、奪われることがある意味では義務とも言えるでしょう。 ただ、中小企業と言うのはその土地に根付いた企業であることが多いです。したがって、仮に真似されることはあっても、中小企業そのものが中国に奪われることはありません。新たな競争者として日本の中小企業が居座ってきた市場に中国企業が参入してくることは大いにあり得ますが、競争者が多い完全競争市場ほど、より良い製品を生み出すというのもまた事実です。日本だとか中国だとかいう枠にとらわれず、世界全体にとってプラスになることを考えれば中国の発展はむしろ応援すべきでしょう。 ・空洞化が起こってGDPが下がることへの不安 確かに空洞化は起こっており、それが日本経済にとって憂うべき事態であることは確かです。しかし、ここでいう空洞化とはあくまで工業に関してです。日本には工業のほかにもジャパニメーションや日本食といった世界に誇るべき文化産業や、世界第五位の経済規模を誇る農業があります。そして、当の工業自身も、相対的に衰えたとは言われますが、未だに世界を牽引しうる強力な産業を持っています。それはGDP世界第3位という誇るべき地位からも自明なことです。 何やら最近の日本の人々は中国の急成長にやたらと危機感を抱いているようではありますが、中国がお金持ちになればなるほど、文化的なことに時間と資金を投入してくれるようになります。中国人観光客の増加などが良い例でしょう。つまり、中国が繁栄すればするほど日本も繁栄できるのです。 むしろ、私が心配なのは中国の繁栄がいつまで続くか、ということ。現在の状態は明らかなバブルですからいずれ弾けるのは必至です。その時、適切な判断が下せるか否かが日本に課せられた課題でしょう。

関連するQ&A

  • 中国への日系企業進出についての研究

    こんにちは。 私は大学で中国の政治体制や経済を扱うゼミに 所属しています。(今、2回生です) 3年に上がると卒論のテーマについて考え始めるので、 春休みの間に色々な本を読んでみたいと思っています。 現時点では、私は「日系企業の中国進出」に関するテーマで 研究したいと思っています。 日系企業の中国進出といっても幅が広くて、 何に絞るかによって読む本が違ってくると思いますが、 とりあえず、 (1)日系企業がどのようにして中国に進出したか (2)現状(大雑把すぎますが・・・) についてこの春休み中に学びたいと思っています。 「日系企業の中国進出」について学ぶ場合、 手始めに読んでおくべき本、 おすすめの本などはありますでしょうか。 (さっそく大学の図書館で調べたら、 あまりにも本が多すぎて選びきれませんでした・・・) 諸事情により、現在ゼミの先生と連絡が取れないため こちらに相談させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 企業の海外進出

    日本企業が海外進出して、例えば、日本より人件費等のコストの低い国で商品を生産し、日本へ逆輸入して、日本国内で日本の貨幣価値で販売すれば、利幅がとれて儲かるのは理解できます。 そこで質問です。 例えば、経済成長する中国市場で自動車を生産し、中国で販売した場合、そこで生じた“元”での利益は、日本円に換金した場合は為替レートの差で、期待するほどの利益は生じないように思うのですが、何故、日本企業は中国等へ進出して、どのような仕組みでその収益を日本へ還元させているのですか? その仕組み・考え方を教えて下さい。

  • 中国、アメリカに進出した日本企業について

    中国やアメリカに進出した日本企業の実態を調査しております。 在中日本企業、在米日本企業のリストなど 掲載されているサイトなどはございますでしょうか。 iタウンページなどのようなものがあれば幸いです。

  • 日系建設企業が中国へ進出するメリット

    今、経済学の関係で勉強をしているのですが、国際為替の学習をしていてふと、疑問に思いました。 また、今後、中国と日本を基盤としたビジネスの起業(ちと大袈裟ですが、かなわぬ夢ということでお許しください。)ということにも興味があり、ぜひご教授ください。 メーカーなどが中国へ進出して現地生産する理由はわかるのですが(為替の差、安い人件費、豊富な労働力等?) 日系建設企業(現地でものを作ってその場で消費するようなものを提供するような事業を行っている企業)が中国等、日本に比較して為替の安い国へ進出するメリットが理解できません。なぜ、日本の企業がこぞってそういった国、特に中国へ進出するのか、そのメリット、デメリット、また、進出するに当たって注意すべき点や手順等をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 日本企業が中国に進出するわけ

    中国がWTOに加盟してから、毎日新聞で日本の企業が中国に進出したり、中国の企業と合併したりするニュースを目にします。そのわけをわかりやすく教えてくれませんか?お願いします。私はこのことについてとても興味があります。そして、できれば大学卒業後はこのような企業に就職し、中国駐在員になりたいと思っています。今はこの分野のことについてもっともっといろいろしりたいです。(大学1年女子)

  • 中国を進出する企業

    中国に進出する日本企業のデータ(経営方針とか、経営状況とか)を入手したいのですが、どこから手に入れることができますか。ちょっと漠然しているなんですが、業種別のがあれば一番いいと思います。無料なものがほしいです。よろしくお願いします

  • 中国企業への進出について

    こんにちわ!!! 非常に困っています。ご教授ください! 質問は、 日本企業は年々中国へ進出へしている。この際、ベネフィットとともに種種のリスクも予測される。日本の企業がリスクを解決し、最大限のベネフィットを得るの方法は?? 自由な発想で、出来たら具体的に教えてください!! どうぞお願いします。

  • 中国の反日デモ。中国進出している日本企業

    またまた中国各地で反日デモが勃発しました。 まあ何回もおこってますし、中国人の気質から特に驚きはないのですが、 中国に進出している日本企業で働いている日本人の皆さんは、どういったお気持ちなのでしょうか? そろそろ中国にみくだり半をつきつけたいとおもいませんか? こんなことが起こっていても利益という点で背に腹はかえられませんか? もう中国から撤退したよ。っていう会社さんなんかあれば聞かせて頂きたい。 ご意見お聞かせください。

  • 北朝鮮への日本企業進出、あって然るべきが

    北朝鮮への日本企業進出、あって然るべきが国際協調時代の姿とみえますが、その努力はあるのでしょうか?

  • 中国に進出している日本企業のネット対応状況について

    中国に進出している日本企業のネット対応状況について 今度日系企業の中国進出状況などを調べることになったのですが、 その中で、ネットのECやサイト含めて、 日本企業がどれだけ進出&対応しているのかの情報がわかりません。 何かまとまっているサイトとか、参考になるものが古くてもあるといいのですが。。。 自分でも一通り関連しそうなキーワードで検索しましたが、 まったく見つからず。。。 たまたま知っていたベースとかでもいいので、 日系企業の中国サイト(コーポレートやECその他ネットサービス含む)を知っている方がいたら ご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。