• ベストアンサー

中国の反日デモ。中国進出している日本企業

またまた中国各地で反日デモが勃発しました。 まあ何回もおこってますし、中国人の気質から特に驚きはないのですが、 中国に進出している日本企業で働いている日本人の皆さんは、どういったお気持ちなのでしょうか? そろそろ中国にみくだり半をつきつけたいとおもいませんか? こんなことが起こっていても利益という点で背に腹はかえられませんか? もう中国から撤退したよ。っていう会社さんなんかあれば聞かせて頂きたい。 ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

また、中国のサルが、ぎゃあぎゃあ騒いでいるだけのことです。また、政府から思想をコントロールされたロボット的人間が集まって盲目的に騒いでるだけです。この前の報道で、中国のある地域のデモに参加した者が、当局からバスに乗るよう言われ、別の場所でのデモに参加するよう連れられていったことを伝えてました。 こういう政府にコントロールされたデモって、さすが、言論の自由や思想の自由も無い中国ならではですね。社会学の勉強になります。でも、一方的な政府の言いなりで尖閣が中国の領土だと、何の裏づけももなくデッチ上げで思い込まされ、それが正しいと妄進する中国国民は、こっけいであり哀れですね。 人権や自由を認めない政策って、結果的にこういう現象だなってことがよくわかり、子供に言い聞かせるのに参考になりますね。

bakusui
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみにあなたは中国企業に進出している会社の方でしょうか? 今回のこういった反日デモは「またぎゃあぎゃあ騒いでる、ほっとっけ。ほっとっけ」 てな感じで思ってらっしゃいます?

その他の回答 (3)

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.3

中国進出している日本企業 ○日本企業は米国に進出し成功しています、現地に溶け込んで日系米国企業として地位を確率しているわけですが、この理由、本質を見極められない経営者が減ってきているのですね。 米国は自由・民主主義、宗教観念のある国です。契約と倫理観念に基づき是是非で交渉でき、信義は契約で守られる国家ですね。 一方、共産党一党独裁、神仏・宗教も否定、このような国家に何を基に投資しようとしたのかなのですね。 だだ人口が多いので稼げる、人件費が安いでは企業は存続できません。なんの理念もない経団連の企業家が投資をして結果としてオロオロしている様に見えますね。人件費が理由で進出したのであれば、いつでも撤収の形の経営方針が必要ですし、中国で企業を存続させたいのならしっかりした理念が必要ですね、中国共産党員の一員にならない限りそれはありませんね。共産党思想にかぶれては日本や西洋諸国での経営はできませんね。中国共産党は党の存続のために六千万以上を粛清しているのですね。倫理も契約もあったものではありません、 しっかりした思想なくしては経営活動はできないのですね。まあかってロシアの南下を防ぐために占領した満州をその目的を忘れて、財閥が投資をし、全て失ったという構図によく似ていると思います。何年経っても歴史に学ばず、社会主義にかぶれたマスコミに騙される経営者の団体が経団連ですね。予想としては日本がしっかりしていれば経団連は中国で全て失うでしょうね。日本がダメであれば日本が中国化してしまいますが、それは神国日本ではないでしょうね。 そのせめぎ合いが始まっているのですね。それが靖国や尖閣問題ですね。 賢い企業は、自由圏のインドや、仏教国のタイなどに投資してますね。ダメになる企業は中国、韓国ですね。 韓国は戦時状態ですからそんなところに投資する企業家は単に国際情勢音痴ですから企業の存続は難しいですね。まあ、大手はリスク分散しているでしょうから問題はないと思いますが、中小は騙されないようにしないといけませんね。テレビ、新聞は信用しないように、このカテでまっとうな見解に目を通すべきですね。

bakusui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に説得力のある回答でしびれました。 勉強になります。

回答No.2

中国の反日というのは国策なので デモはあまり気にする必要がありません。 反日を国是とする韓国とは異なるのです。 今回のデモも『インターネットの呼びかけで集まった』 とされていますが、それは中共(中国共産党)の主催ということです。 よく知られているとうり 中国には『金盾』がありますから、 中共にとって都合の悪い書き込みは即時削除されます。 そのため、 中国において「インターネットの呼びかけ」というときは たいてい、共産主義青年団の地方支部の主催ということなのです。 またデモを混乱なく上手くやることが、 地方の党員の出世への足がかりということでもあるのです。 中国におけるデモの意義は 対外的に中国にもデモをやる自由があるとアピールすると共に、 国民のガス抜きのための娯楽ともいえます。 ちなみに、 中共に対する反政府デモをやると 消されるか、長期の懲役刑を喰らうことなります。

bakusui
質問者

お礼

>デモはあまり気にする必要がありません。 そうですが。でも、やはり暴徒化し日本企業に対して破壊行為等が危険ではないでしょうか? それでも「まあ、こんなもん」として割り切れるものでしょうか?

noname#159755
noname#159755
回答No.1

残念ながら中国はなかなか切り離せませんねー。 付き合いたくないのは山々ですが、重要なEMS企業が沢山ある以上商流のからみからもなかなか逃れられないのが実情です。他の国に出て行くにしても、他の国ではまた一からその国の文化やら気質やらを勉強し直さなければならないし、そもそもこういった政情不安は中国にかぎらずアジアの国々ならどこでもあり得る話なので、まぁ止むを得ないという感じです。まぁリスクヘッジとしてタイやフィリピン、ベトナムなんかにも進出はしてはいますけどね。最終工程はどうしても中国になりがちです。 まぁデモがあったところでなかなかストライキまではいかないです。工場は正常に稼働する(それはそれとして皆出社する)ことが多いので、一々気にしてられないというのが現状でしょうね。工員としても給与が入らないと困るから、、、と言った割り切りがあるのでしょうね。

bakusui
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 付き合いたくないのは山々なのに背に腹はかえられない派なんですね。 >残念ながら中国はなかなか切り離せませんねー。 本当に残念ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう