• ベストアンサー

ただの疲れ?

19歳の女です。 最近よく疲れを感じます。 現代社会ではみなさん疲れを感じていると思いますが、 ちょっと気になる点があるので 質問します。 ・だるい、どこでも寝てしまう ・物忘れが多い ・なにもない所でよくつまづく ・よく物にぶつかる ドアとか机 ・食欲がとまらない ・喉がすぐ渇く ・長時間歩いていると足の裏がズキズキする 上記のことが最近特に気になるのですが やっぱりただの疲れでしょうか? 気にしすぎなのかもしれませんが、医療に詳しい方がいらっしゃったら回答お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 00quanta
  • ベストアンサー率29% (51/171)
回答No.3

他の回答者さんも心配していますが、たしかにストレスが多い時に出る症状に似ています。 夜は良く眠れていますか? 眠りは浅くないですか? 「体がだるい」「喉が渇く」だと、こちらのような病気の可能性もあるようです http://health.goo.ne.jp/medical/read/oldage/0201.html

knokop
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 体調を気にかけつつがんばっていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。症状から察するに、心身共に疲労されているようですね。 おっしゃるように、現代社会では知らず知らずのうちに心に疲れがたまっているものです。 最近ストレスを感じること、出来事などはありますか。適度なストレスは生きていくうえで必須ですが、あまりにもストレスが荷重になると心身のバランスを崩してしまうことはよくあります。 軽い気持ちで、心療内科を受診されてみてはいかがでしょうか。たまっている心の垢を落としてみてはどうでしょう。 適切なアドバイスをしてもらえると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.1

>・喉がすぐ渇く これ、危ないですね! 心療内科に受診しましょう! 自律神経のバランスを崩しかけています! このままだと、発症しますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ただの疲れなんでしょうか…それとも?

    ただの疲れなんでしょうか…それとも? 30代・幼い子供が二人います。最近、自分の口から出る言葉がおかしく(?)なってきたと感じています。子供はまだ話ができないので、昼間は子供に話しかけながらも半分は独り言みたいな感じなのですが、例えば『足』と言うところ『手』と言ったり、スプーンを指して『2枚』と言ってしまったり(2本が正しいですよね)、まったくの見当違いでトンチンカンな事を言ってしまうのではなく、ちょっとした言い間違えが一日に何度もあります。以前には絶対なかったことなんです。 学生の頃は国語は好き、作文も好きでした。今でもクイズ番組やウンチク番組大好きです。昔は手紙など気がついたら5枚6枚平気で書いていたのに…大学を出て就職したあたりから、携帯のメールを打つにも推敲に何分もかかるように。言葉とか文字とか大好きだったのに、今こんな風になってしまって悲しくて仕方ないのです。 あと、人と話をしていると何故か少し興奮して話を大きくしてしまったり、どうにかして相手に共感してもらおうと取り繕った説明を入れた感じになってしまったりすることがあります。これは自分で喋っている時点で『あ、今自分ちょっとおかしい…』と自覚もあります。これも学生時代には無かったことです。 これは単に加齢や疲れからきているのでしょうか?育児や家族のことでストレスは日々感じていますが、心の風邪でも引いているのでしょうか。そんなの何でもない・誰にでもあることだと言われれば、そうかと納得できるのですが…相談できる人がいなく、一人でヘコんでおります。他愛もないことですが、よろしくお願いいたします。

  • 疲れに良いサプリメント等について

    疲れに良いサプリメント等について お世話になります。 最近、背中と足の裏の痛みが少々気になったので、血液検査をして来ました。 異常はありませんでしたが、症状は依然としてあります。 思い当たる事といえば、最近ちょっとお酒の量が増えた事と、ストレス過多な事くらいです。 なので、お酒は出来るだけ控えるようにしています。 そのような症状、疲れに良いサプリメント等があれば出来るだけたくさん教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 疲れが取れません。

    疲れが取れません。 最近眠っているつもりなのですが、 一向に疲れが取れません。むしろたまっていく一方です。 さらに朝起きるのが億劫で、起きても学校に行ったり何かをする気にはなれません。 でも学校には行かなくてはならないので、 朝ごはんを食べるのですがあまり食欲がありません。 人付き合いは苦手なので友達もほとんどおらず、 家族には言いたくありません。 もしかして精神の病気?と思っているのですがどうなのでしょうか。 また何か疲れをとったりする方法とかありますか?

  • 立ち仕事の足の疲れ改称方法は?

    1日8時間みっちり立ちっぱなしの仕事をしています。しかも歩きまわるわけでなくほとんど一ヶ所にジッとしているようなものなので、足の疲れと痛さが半端じゃないんです。最近この仕事に変わったもので、毎日足の疲れを翌日に持ち越さないようにするのに必死です。足が極端に疲れていると、全体的に疲れがひどいように感じてしまってツライ…。 力はほとんど使ってないので、体自体はあんまり疲れてないはずなのに。 今は、仕事中は中に水の入ったシューズインソールを入れてます。ダイブ違うような気がします。夜は、お風呂でかなり長くマッサージしたり、足の裏にサロンパスをはったりしています。 何か疲れを軽減するようなグッズとか、解消する方法、いいものをご存知の方、教えてください!あと立ち仕事の皆さんが、どうされているのかもお聞きしたいです。お願いします。

  • 「お疲れさまでございます」って、正しい敬語ですか?

    最近、時々「お疲れさまでございます。」という言葉を耳にします。(試着の後などに、店員さんから言われたり・・・)特に、20代の若い世代が使っているようです。私が20年ほど前、初めて社会人になって、敬語などを研修で教わった際は、確か「お疲れさまです。」だったと思うのですが・・・。確かに、「お疲れさまでございます。」は言われて悪い気はしないのですが、それって正しい敬語ですか?いつ頃から使われるようになったのでしょうか?大したことではないのですが、ちょっと気になったので、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 足の裏にホクロができてしまいました

    こんにちは。14歳、女です。 最近、右の足の裏にホクロができていることに気がつきました。 おそらくただのホクロだとは思うのですが、 よーく見てみると他のホクロよりも大きく、色も濃いです。 こちらでも検索してみたのですが、やはり足の裏のほくろってよくないのでしょうか? ただ私はまだ中学生ですし、このくらいの年齢なら気にしなくても大丈夫だと思いますか? 心配ですので、どなたかよろしくお願いします!

  • 病気?それともただの怠けでしょうか?

    こんばんは。大学生の女です。 最近寝ても寝ても疲れがとれず、毎日無気力状態が続いています。前まで平均睡眠時間はだいたい6~8時間位でしたが、最近は12時間以上寝てます。 朝に強いので寝坊などした事がなく、どんなに寝ていなくても朝はすぐ起きれたのに最近は体がだるくて仕方ありません。寝ても寝ても疲れがとれず眠いです。 趣味にも興味がなくなり、何をしても楽しく感じません。気分もいきなりイライラしたり悲しくなって涙が出てきたり…。鬱かな?とも思いましたがただ怠けてるだけかもとも思ってしまいます。私自身、元々明るい性格でよく悩みなさそう!とか言われるので誰にも相談できず本当に辛いです(>_<)実際の性格はすごく人の目を気にする小心者です。 病院に行くべきでしょうか?それともただの怠けでしょうか?? 真剣に悩んでいます(>_<) 読んで下さり有難うございましたm(_ _)m

  • 立ち仕事で溜まった疲れを取るマッサージの方法を探しています。

    立ち仕事で溜まった疲れを取るマッサージの方法を探しています。 立ち仕事をすることで溜まった疲れが取れるマッサージ方法を探しています。 自分で自分の足に行うものではなく人に対して行う方法を教えていただけると助かります。 彼が10時から24時頃までほぼ立ちっぱなしの仕事をしています。 帰ってくると足の裏や脹脛が痛むほど疲れがたまっているようなのでマッサージをするのですがなかなか疲れが取れません。 今までは湿布を貼ったりしていましたがほとんど効果がなく最近マッサージを始めました。 現在行っているマッサージは、 足裏を揉み解して脹脛を足首からひざ裏の方向へ指(親指の腹)で滑らすように押していく感じです。 片足ずつ合計30分ほどしています。 気持ちはいいそうなのですが翌朝足の状態を聞いてみても疲れが取れた、軽くなったといったような感覚はないみたいなんです。 ネットで調べてみたのですがお風呂で自分で行うものや起きてる状態で行うものが多く幾つか試しては見ましたが効果はありませんでした。 いつも眠っている彼にマッサージしているので出来れば仰向けで横になり膝を立てた状態の人に対して行えるものだと助かります。 いろいろと条件をつけてしまい申し訳ないのですがマッサージ方法をご存知の方がいれば教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 疲れ(特に目の疲れ)に効くパワーストーン

    体の疲れや体力回復に効くオススメのパワーストーンと目の疲れや視力回復に効くパワーストーンを教えてください。生まれつき目が悪く最近そのせいで頭痛や肩こり、目の疲労で悩んでいます。ちゃんとした病院にも通っています、ですが少しでも気が楽になればとおもって購入を考えています。 また都内や千葉のオススメの石のお店を教えてください。 眼科以外の医療機関で良かった針灸院などそういうのをご存知の方がいればそれも教えていただけませんでしょうか。お願いします。

  • ただの風邪?それとも・・・

    症状は下記の通りです。。 今朝、起きてから喉がイガイガしています。 口と鼻の結合部分がもにょもにょします。 頭が痛くて熱を計りましたが、いつもより高い程度(6度8分くらい)で高熱というほどではありません。 間接がなんとなくしびれているような気がします。 イソジンでうがいをしたら、今のところ喉のイガイガは治まりました。。 インフルエンザかと思いましたが、見る限り突然高熱がでたり咳やくしゃみがでるみたいなので、自分の症状と微妙に違っています。。 最近、肩こりも酷いので、疲れからの熱なのか、なんなのか。。 酷くなるようであれば、明日、病院に行こうかなとは思っているのですが、現状、分かる範囲で結構ですので教えていただければと思います。

WRC-X3200GST3接続が定期的に切れる
このQ&Aのポイント
  • インターネット接続が定期的に切れる問題について、WRC-X3200GST3を使用している際に発生しています。
  • 問題の解決には、2.4gと5gのネットワークを別々に設定する作業やIPv6の手動設定を試していますが、効果がありません。
  • 特にゲームをプレイしている際に頻繁に切断されるため、対処法を知りたいと思っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう