• 締切済み

彼の気持ちが理解不能です

tromlの回答

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.3

彼がどうしたいのかより、自分がどうしたいのかを考えて行動すればいいんじゃないですか? 彼は束縛されたくないし、結婚もしないし、自由でいたいと言っているわけですから、自分のしたいようにしてるってことでしょ?あなたも自分がしたいようにすればいいですよね。 別れたければ別れればいいし、別れたくないなら一緒にいられる時間は二人で楽しく過ごせばいいんじゃないですか。

peace7
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 友達にも同じ事を言われました。 彼の気持ちや彼がどうしたいって事より、自分の気持ちだけでいいんじゃないかって… 無理矢理、結論を出そうとせずに…整理が出来た時に前に進めばいいって。 確かに無理矢理 結論を出したら後悔しそうですし… ただ彼と一緒にいる時間は、もう以前のような楽しい時間は難しそうです。 一緒に居ても気持ちは他へ行ってしまっているのですから… 相手がある事だけに、自分の気持ちだけではどうにもないないんですよね… どうにもならない事なんだなって痛感します。 私の性格上、自分で納得をして気持ちの整理が付かないと前に進めないんだと 思います。よく気持ちを整理して、結論を出そうと思います。

関連するQ&A

  • 冬季うつ病の彼と

    遠距離恋愛中の彼氏が、自分は冬季うつ病だ。と言います。 帰宅後や休みの日はずっと寝てばかりいるようです。 冬季でなくても「うつ」症状があるらしく時々病院にもかかっています。 胃腸も弱く肥満気味で血圧も高いようです。 私は、彼と一緒にいるときは彼の「変化」は全く感じたことがありません。 というか、「今うつ病中なの?」「うん。」というような会話になるくらいです。 ですので、「ああ・・・彼はうつだ。病気なんだ・・。」と思ったことがありません。 私が一緒にいてあげればうつではなくなるのかな。と勝手に思ってしまいます。(遠距離なので頻繁に会えないのでさみしいとか・・。) そんな彼との結婚はどうでしょうか?うつ病のパートナーは大変ですか?  私自身も「うつ」っぽいのでうつ病とはどんなものか多少の知識はあるつもりなので余計不安でもあります。 うつ病の配偶者と暮らすことは大変なのことでしょうか? もっと彼の「うつ」の状態を確認してから結婚を考えた方がいいですか?(同棲は全く考えていません。) 彼は「そういえば子供の頃からこんなカンジ(うつ)だった。」とも言います。 ご経験者やお知り合いの方のお話などご回答よろしくお願いします。

  • 私の気持ちって重たいの?

    先日、「お前の気持ちは重たい」って言われて、彼と別れました。 一度彼に嘘をつかれたことがあったのです。 その日以来、彼の事が信用できなくなって、やたら彼の行動を聞いてしまうようになったのです。 仲の良い時は、あまり聞かないのですが、ケンカしてる時は、しつこいってくらい聞いちゃうのです。 例えば、彼が友達と遊んでくるって言った時 「友達って誰?どこ行くの?ホントに友達?女じゃないの?」って感じで質問攻め。 私は休みの日は彼と一緒にいたいのに、彼が他の用事を入れると 「私と一緒にいたくないの?私よりそっちの用事が大事なの?」って感じです。 不安で不安で聞かないと落ち着かないのです(ノ_-;)ハア… 冷静になれば、私ってウザいな~とか思うのですが 彼の行動がおかしいって思うと、精神的に不安定になってしまって、自分がコントロールできなくなってしまうのです。 こういうことすると嫌われるって分かっているのに、自分が止められないんです。 やっぱり私の行動って、重たいですか? ちなみにお互い一人暮らしで、同棲はしてません。 金、土、日と彼宅に泊まっていつも一緒でした。 お互い休みの日は、ずっと一緒にいたいって思うのは重たいですか?

  • 彼を失いたくない!という気持ち

    結婚2年8ケ月、出会って10年位。いつも一緒で楽しくて、という日々でした。彼に「好きな人」が出来たのです。「別れたい、愛せない」と言われました。結婚してから彼女の影は見えていました。正直「彼は私から絶対に離れない」と思っていたんですね。言われた瞬間も一時的な物だとか思っていました。それから地獄の日々が...死にたい位に失いたくない!という気持ちと、毎日が辛く狂いそうな苦しみで過ごしました。情けないです...彼を食い止めるのに必死で反省と後悔の日々。それでも私といる事を選んでくれたました。その後も不安と心配と悲観的な自分に苦しんでいます。前向きに頑張る!自分的に向上したい、なんて思いつつ不安が襲います。元々「嫉妬」「束縛」格好が悪くて嫌!浮気等を疑って突き詰めて..そうキリのないことしたくない!と思っていたのに私は「自由」を履き違えてしまったようです。本当の私の気持ちの中では不安や嫉妬で一杯だったのに格好付けて保険遊びしているうちに彼は「本気」で離れてしまった。すぐに心は晴れないと分かりつつ不安な自分をかくしつつ日々を過ごすのにやっとな位に辛いのです。 誰にでもトラウマってあるんですよね...私も彼にトラウマを作ってしまったんです。結婚前ですが「好きな人ができた、別れたい」って突然言いだし彼を泣かせてしまったコトがありました。彼は結婚式の時でもいつでもソノ事が頭を離れないと打ち明けた事があったのに、私は彼を癒す事すらできませんでした。前向きに行こうよ!過ぎた事だよ!これからの私達なら克服できるよ!なんて思っていて.... こんな私です...強い時は占いや運命や血液型そんな事、遊び半分なハズなのにこう弱っている今、悪い相性ばかり見ては「良いのが出るまで」なんて、なかなか無くて涙が出てきてしまう私に気づくと又、悲しくなってきます。 何でもいいです。どなたかコメントください!!

  • 彼女の気持ちが理解できません

    1週間ほど前、彼女の方から別れたいといわれました。 でも泣きながら言うんです。これはどういう意味なのでしょう。 自分は25 彼女の年齢は30間近です。 付き合い始めた頃はお互い仕事をしてて、最近は自分が無職状態が半年ほど続いています。 理由を聞くと、仕事してない間はゲームなどで引きこもる事が多いのですが、 ゲームとかしてる間に話しかけても返事があまりなく、そういう状態が続き、寂しかったらしいです。 年齢の事もあるし、結婚の事など将来性を考えて、不安になったりして別れ話を始めたのかと思い、 仕事をして、結婚や将来の事もちゃんと考えるので別れるのはやめよう。と言いました。 そういう話をしても、嬉しくて泣いたのかな?と思いきや、やり直すのは無理というのです。 別れたいと言い出した本人が泣くのはどういう意味があるんでしょう? 困っています。。せめて自分の思い通りに別れる事になる時は泣かないで欲しいんですが。。

  • 同棲について、意見を聞かせていただきたいです。

    同棲について、意見を聞かせていただきたいです。 私は26歳で、24歳の彼がいます。付き合ってもうすぐ2年です。 結婚の具体的な時期は決まっていないのですが、同棲をしようと動いています。 なぜこのような方向になったかと言うと、 付き合い始めの頃から、彼から¢結婚しよう£や¢一緒に住もう£等たくさん言われ続けていました。 私も、そぅ思ってくれているのが単純に嬉しかったし、そぅ言われるだけで幸せでした。 ¢いつか…彼と結婚して一緒に生活をしたい£と、私も思っていました。 …が、私の年齢(周りからいつ結婚するの?とよく言われる)や結婚願望が元々強いこともあり、実際のところ何も進んでいない&変わっていない事に徐々に不安や焦りを感じてきたのです。 ¢いつか~こうなりたい!£→¢…いつなんだろう;£という変化です。 夏頃からずっと、自分の中で不安や焦る気持ちを我慢していたのですが、この前この気持ちを彼に伝えました。 彼の中でまだ何も行動に移せない一番の理由は、貯金があまりないお金がないことだそうです。 彼も、何も出来ていない事に少し焦りを感じていたみたいです。 そんな話合いをして、じゃぁ同棲を始めようかというようになりました。 (私の不安や焦りを少なくするために…と言っていいです。彼にとってはもう少し先がいい事は感じています。) このような状態ですが、同棲をして良いでしょうか。。 私がもう少し気持ちを抑えて彼を待っていれば、きっと時期が来る…それが一番ベストとは思うのですが、 不安なんです。 何か一歩進みたくて仕方がないのです。 長々とすみませんでした。 ぜひ… ご意見聞かせて下さい。。

  • こんな気持ちになったことありますか?

    同棲していた彼に2ヶ月前に振られました。一緒に住んでみて結婚したら寂しい思いをするだろうって感じたし(彼が自分のペースを崩せない)、人生長い目で見れば良かったのだけど…でも好きな気持ちが消えなくて切ないです。結婚と彼と一緒にいることを天秤にかけたら、新たに彼以上に好きになった人と幸せな結婚をする未来にかけた方がいいと思ってますが、彼がまた新たに好きな人が出来て私にしたみたいなことをしているラブラブな姿を想像すると、いてもたってもいられない気持ちになって耐えられません。 こんな気持ち、いつか消えるのでしょうか?一緒にいるのは良くない、でも一緒にいたい、でも良くない。でも新しい彼女がまた彼にはいつか出来る…ぐるぐる回っています。私、いつか幸せになりたいです。これで良かったんですよね…?同じ経験した方、教えてください…

  • 鬱の状態?

    婚約してから鬱が再発した彼と同棲しています。再発してから3か月休職中です。 最近の彼は朝私の出勤時に一緒に起きて帰宅後も家事をしてくれて待っていたり、朝一緒に駅まで歩いたり…など少し元気になったのかな?と思いきや、病院に行ってからまた1日中床に伏せっている毎日に逆戻りです。 落ち込む彼に大丈夫だよ、と声をかけつつも、病院にいくたびに体調がリセット?(悪い状態に)されているような気がして少し不安です。 彼が同行を嫌がるため精神科の先生に会った事はないのですが、鬱とはそういうものでしょうか? 休みの日にも1日中床に伏せることも少なくなってきたり、以前好きだった物に再び興味を示し始めたりと勝手に回復期だと思っていたのですが…。

  • 彼の気持ち

    同棲して7年、今年のクリスマスはは彼は他で忙しく一緒に過ごせません。 最近その事で由鬱になり、自分の機嫌が悪いのか彼につい厳しくなってるようです。 浮気もあって、イライラしていてクリスマスの忙しい理由はその事なのかもと思います。 しかし、ちょっとした出来事で喧嘩になり、 最近になり結婚の話題や子供がほしいという話題にになり、 君とはむりかもしれないと言われました。 これは、本命のの彼女ができたから別れてほしいという事ですか? 普段は冷静を保てる私ですがすっかり理性や判断を見失っていますので 助けてください。

  • 大学生同士(一年21歳、二年20歳)の結婚願望 もつべきか。もたないべきか。 

    付き合って3ヶ月です。 当方、一回生の21歳男(二浪)です。 二回生になる20歳の彼女(現役)がいます。 自分は幼初期の頃から、『家を継ぐため結婚をしなければならない』という考えを強く持っています。 付き合って2週間で同棲をし、毎日24時間一緒にいて幸せな日々を送っています。 しかし、彼女には結婚願望はありません。 その事に関して自分の中に焦りがあります。 当然、今結婚しても養う能力がないことは承知しています。 しかしながら、将来結婚をするそういう真剣な気持ちで付き合いたい。 出来るなら早期に婚約したい、そう思っています。 自分はこのまま、結婚願望のない彼女と、毎日幸せと思える日々を、淡々と送っていって良いのでしょうか。 そして、結婚を考えるにはまだ早過ぎるでしょうか。 二浪のため年齢と学年に差があり自分には分かりません。 恥ずかしながら、このことを考え眠れなくなった日々が続いたので相談させていただきます。

  • 彼女の気持ちがわかりません

    彼女とは性格や考え方が合っていると思っています。 彼女が一人暮らしなので、前までは毎週彼女の家で会っていたのですが、お互いが無理していた事に気付き、無理に予定を合わさずに予定が合えば会えばいいと話しました。 僕はサラリーマンで週末が休みですが、彼女はショップ務めなのでシフト制です。 当然、週末も仕事が多く会う回数は減りました。 元々僕は、自分の時間を大事にしたい人間で彼女もそうです。 既婚者には申し訳無いですが、結婚して一人の時間が無くなる事が嫌だったので、今まで独身で居たのもあります。(大事な人と一緒に居れるや、独身が結婚の幸せを知らない等を言われるのはわかっています。) 彼女もそんな感じで、彼女は一度結婚したのですが、そうゆうのが嫌なのと価値観の違いで離婚したそうです。 彼女とは一日中居ても苦痛では無く、一緒に居て別々の用事をしていても自然に居られます。 連絡はLINEで毎日しています。 お互い仕事もしんどくて、家に帰っては食事して寝るみたいな生活をです。 彼女は今まで好きでも無いので付き合ったり、結婚したので、相手からホンマに好きなんかと必ず言われて、最後に嫌いになって振られると言うています。 僕も一人の時間を大事で、過去の彼女に似たような事を言われた事があるので、気持ちが分るのですが、最近、僕自身よりも感情を伝えず自分の時間を大事にするので、ホンマに好きで付き合っているのか?別れるのが面倒なので、そのまま付き合っているのか分からなくなりました。 会わなくなって1ヶ月ぐらいですが、遠距離や仕事でどうしても会えない人からすると普通だと言われると思います。 僕もお互いの都合やし仕方無いと思っています。 ただ、気持ちがわからなくなっています。 仕事の状況や女性の気持ちが解らなくなった時の男性の心境や、女性目線でどうなのかを教えてください。