• 締切済み

不思議?変人?

boo373guchiの回答

回答No.1

>>変な人とは、 意味のないとこ なんもないとこ で笑っちゃいます(-o-;) ↑ この意味がまったくわかりません。 言葉も、【こゆの】ではなく【こういうの】ですし。 なんていうかこれだけじゃわからないですね。 文章力と共に会話力もこんな感じなら、 何を言いたいのかわけわかんないという意味でダメと言えると思います。 変な人というよりコミュケーション能力をもっとつければいいだけ? とも思います。

sosyou
質問者

お礼

すみません(・_・;) すぐに略してしまう癖がありまして(T_T)

関連するQ&A

  • 不思議ちゃん

    私は…自分ではよく分からないんですが、不思議ちゃんだと言われます。 多分価値観が他の人とは少し違うんですかねぇ。 笑うとことか怒るとこが周りとずれてたり、変なことにこだわったりするから?なのかな??あとボケ~っとしてるから? 最初、男の人は不思議な私(?)に興味を持ち好意を持ってくれます。「なんか癒される。」「一緒にいるとヤなこと忘れる」とか言って。 でもしばらくすると、「何考えてるか分かんねぇ」「疲れる」と言われて、ハイ、サイナラ~です。 男性の方は不思議ちゃんってぶっちゃけDOなんでしょうか?

  • 奇人と変人、受け入れやすい方は?

    知的好奇心からの質問です。 一般の方々、変人奇人と言われる方々からの意見もお聞かせください。 自他共に変人と認めて・認められた男友達複数人に「お前は変人じゃなくて奇人だ」と言われたことがあります。 確かに行く先々で変な人・変わった人と見られることが多々あるので(その人たちに聞いてみたので・・・)、私(男です)自身「どこが奇人よ?」と、何度も自身の行動を改めて見直してみたのですが、今の今ままでとってきた行動に疑問を一切抱いたことがなかったせいか良く分かりませんでした。 奇人変人という言葉で呼ばれること自体は「個性的な人ですね」といった具合に誉め言葉に聞こえるので特に気にすることもないのですが、変人と奇人・・・・それぞれの意味を調べて思ったのが、変人は『常が変であり、普通の人とは変わったトコロがある』ということらしく、また奇人は『常が変であり、その言動・行動も変である』らしいです。 つまり。。。 変人=変わってはいるが、普通の人の部分も持ち合わせた人 奇人=普通とはかけ離れており、全てにおいて変な人 ということでしょう。 本題ですが実際のところ受け入れやすい方はどちらなんでしょうか? 個々夫々の性格や相性も関係してくると思いますが、やはり両方とも受け入れがたいんでしょうか? (上記に踏まえ、変人の集まりからすら弾かれる自分は個人的な性格が合わないだけなのか、それとも奇人傾向がある故に弾かれるのか・・・・長文必至なので内容を書くのは避けますが) 回答、宜しく御願い致します。。。

  • 不思議ちゃん

    私は多分人との仲のよさの度合いによって見られ方が違う気がするんです。 少し話しただけなら、たぶん何でも出来る子に見られると思います。 でも、仲良くなっていくと抜けているとか天然とか言われます。 自覚は特になくても、周りの友達におもしろくて天然な子がいるので、 最初は嫌でしたが、悪いことじゃないのかもって思っています。 男の子でよく話したり、結構仲良くなった人がいるのですが、 その人達にも天然と言われます。 男の子はそういうのを嫌うんじゃないかって少し焦っています。 でも、最近仲のいいある男の子に「不思議ちゃん」と言われました。 他の人とは雰囲気が違うらしく、何を考えているのか分からないらしいです。 不思議ちゃんと言われたのは初めてで、正直すごく嫌でした。 それに気づいたのか、「悪い意味じゃなくて良い意味だよ。」と言われました。 でも私には良い意味に聞こえないんです。 みなさんの周りに雰囲気が違う、何を考えているのか分からない。なんていう人いますか? その人のことをうっとうしいと思いますか? がんばれば性格とか雰囲気って変わりますか? 回答お願いします。

  • 不思議キャラはだめですか・・・?

    男性にお聞きしたいです 一般的に不思議ちゃんって恋愛対象外でしょうか?(;_;) 自分で意識してるわけじゃないし、そんなに変わってるかなぁ?と思うのですが、昔からちょっと変わってる(良い意味で個性的)とよくいわれる私です。 やっぱり美人でかわいいこが可愛いというもの・・・?(;_;) 男性からの「かわってるね」とか「不思議ちゃん」っていう発言は良い意味でないのでしょうか? 女性のお友達からは行動が予想外でおもしろい、かわいいなーんてポジティブ思考な意見がでるからまだいいけれど、言われすぎるとからかっているのか、心配になって「そんなに私へんなの!?」って聞きたくなっちゃいます涙 周りにはそんなこといわないけれど、内心ちょっと気にしだした最近・・ 特に今後気になる男性からだったら傷つく可能性間違いなし・・(-_-) おしえてください ; あ、映画のアメリみたいに可愛けりゃそりゃ別だよなぁ..

  • 電車での携帯電話NGは不思議?

    電車の中で携帯電話での通話ができないのは不便です 海外では禁止している国は少ないと聞きます。 携帯電話が、特定の人のものであった時代ではなく 誰もが使う時代にこのルールは変です 大体車中での会話や独り言は許されるのに 携帯がダメとは意味不明です。 大声がダメなのは、会話や独り言でも同じであり それこそ良識の問題です それでも日本で禁止しなければならない諸外国とは違う 特別な事情があるのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 30歳過ぎで童貞だった彼って・・・一般的には「変人」扱いされる?

    26歳の女性です。今34歳の彼と付き合っていますが、 私も彼も、互いに初めての相手のようです。 彼は恋愛経験云々をあまり気にしていないようですし、私も別に・・・と思っていました。 しかし、友人達に色々と彼との関係について聞かれたとき、、 「彼が女性と付き合ったのは私が初めてみたい~」と、つい、のろけ半分で言ってしまいました。 そうしたら驚かれた後、「その人それまで何してたの~?」みたいな質問攻めにあって・・・。 すご~く嫌な感じでした。 別に悪いことでもないと思うんですけど、異常に思われるんでしょうか・・・? 彼は見た目も性格も教養も全て良い方だと思います。 私の贔屓目を差し引いても、十人並み以上でしょう。 でも、女性経験がない等と言ったら、それだけでドン引きに値することでしょうか・・・。 私は逆に、すごく新鮮で素敵!と思ってしまったのですが。 いまの世には、なんでこいつが?みたいなキモ男でも 女性経験が沢山あることを自慢している人がいるじゃないですか? そっちの方がよほど気色悪いです。 実は彼には持病があって、それも経験が少ない理由の一つなんですが、 そんなことを持ち出してまで釈明するのもおかしい気がします。 恋愛経験が無いことに触れられないよう気を配るって事も考えてみましたが、 なんで隠さなきゃいけないの?って違和感を覚えてしまいます。 ・・・かといって、彼が変人とか思われてしまっては気の毒です。 今の世の中なんか変!・・・なんて言っている私の方が変? どっちがおかしいのか分かりません・・・。

  • 変、不思議と言われます

    変、不思議な人って? 高校生女子です。 周りからよく変、や不思議だと言われます 自分では常識があるつもりですし、たぶんあると思います。 友達は特に少ないというわけではなく、教室で雑談する程度、朝廊下ですれ違ったら挨拶してくれる友達なら結構多いですし、ごくごく普通の人間関係です。正直人にはあまり嫌われてませんし、独り言もなく、発狂もしません。奇抜なファッショもしませんし、友達と普通の服を買いに行ったりします。すこし?ボケてますが、許容範囲だと思います。 よく「その発想はなかった」、「ここまで笑ったのは久しぶり」と言われるのでそこが変なのかな、と思います。天然とは言われず、たまに話す程度の関係の人に、それを越して頭のネジが数本飛んでる、と言われたこともあります。 小学生のころからずっといろいろな人に変、と言われつづけて来ました。たぶん人数で言うと50人は超えると思います。帰国なのですが、ヨーロッパでも、インターの学校でも、日本の学校でも言われます。 しかも毎回どこが?ときくと なんか雰囲気が、や、変と言うより不思議。。。。? と言われて、なおしようがないです。 昔は悩んでいたのですが、今は皆「でもそういうところ大好き」ろ言ってくれるので開き直ってます。 が、理由がものすごく期になります。 皆さんのまわりにいる変な人ってどんな人ですか? 私は何故変と言われるのでしょうか。。。。

  • 男の人から見た変人とは??

    タイトルの通りです。  私はちょっと?変わってるみたいで(行動とか)友達などから変わってる、おもしろい、見てて飽きないなど言われます。 この前バイトで2つ年上の男の先輩に「○○さんって奇怪だよね」って言われました。気になってた人なのでなんかショックです(笑) 後から一緒にバイトしてる友達にも聞いたんですけど、「○○さんっていつもあんな感じなの?」と聞かれたらしいです。  これは、どーゆうことでしょうか?どーゆう意味で言ったのでしょうか? キモいとか思われてるのでしょうか私は?  良い意味か悪い意味かどちらでしょう??     なんか説明下手ですみませんm(__)m

  • 女性のほうがひとりごとが多い?

    http://diamond.jp/series/brain/10002/?page=2 ここには 「「ひとりごと」が女性に多く、相対的に男性に少ない」 と載っていますが、私の経験では男の人のほうがひとりごとが多いように思います。 だいたい、言語機能にすぐれているほうが「ひとりごと」が少なくなるんじゃないかな、と思います。 周りの人を思い起こしてみて、女性のほうがひとりごとが多いと思いますか?

  • まったく話せない

    女性と話ができないです。 男です。 話そうと思ったことを相手に言おうと思っても、相手が困ったり変に思われたりするのではないかと考えたり、周りがなにか思うのではないかととても気にしてしまいます。 また,街中で歩いている女性などがいてもすれ違うときには挙動不審になってしまいます。 まともに女性と接したいです。 どうすればいいのでしょうか? 本当に困っています。 よろしくお願いいたします。