• 締切済み

異動辞令の前の休職

都内で働いている者です。 最近、地方での案件をメインに業務をしていました。 地方プロジェクトだったので、都内から地方への毎週のようにの移動と、 タイトなプロジェクトなため、超過勤務に休日出勤と、 かなり精神的、肉体的に負担の大きいプロジェクトでした。 それ自体は終息しつつあるのですが、私自身は上記の疲労からか、慢性的な不眠と、原因はわからないのですが、電車に乗ると動悸や目眩が起こるようになってしまいました… ただ、プロジェクト中に迷惑はかけられないので通院する時間もなく、 終了後に休職も視野に入れた通院を検討していました。 そこで、このタイミングで役員から呼び出され、その地方への異動の内示が出されました… 私としては、上記体調不良も伝え、また私自身も地方拠点での勤務は希望していなかった事から、 お断りする方向で伝えたのですが、その場合は辞めなければいけないような事を言われました。 そこで、四点質問させて頂きたいです。 まだ正式な辞令が出ていない状態で、 1.今から通院し、治療となった場合、それを会社に伝えても辞令は出るのでしょうか? 2.もし休職となった場合、休職中でも異動辞令は出るのでしょうか? 3.仮に出た場合、休職中にも関わらず引越し等を行わなくてはいけないのでしょうか? 4.休職ではなく、休暇を使っての治療(有給がほぼ最大で残っているので…)を行っても辞令は出るでしょうか? 会社の文化等によっても違うかもしれませんが、様々な観点からの意見を頂きたいです。 また、上記質問の回答以外でも、こうした方が良い等、アドバイスがあれば頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

すべての会社に休職制度があるわけではないので 貴方の会社の就業規則に休職制度があるか確認してください。 休職というのは 貴方が申し出ればできるということではなく 医師の診断をうけ、産業医が労務不能だとコメントしないと 会社は認めないでしょう。 休職には期限があると思いますが 期限に復職できない場合、多くの会社は自然退職となります。 会社には労務指揮権があるので その従業員の職務内容や配置については会社の裁量の範囲となりますが、 労務不能で休職となった従業員に辞令を出すはずがありません。 復職する場合の配置や職務内容に配慮がなされるかどうかは 会社の規模や考え方によると思います。 通常、休職中は無給なので 健康保険の傷病手当金を受けることになると思いますが 無給でも社会保険を脱退するわけではないので 健康保険料や厚生年金の支払いは発生します。(雇用保険は賃金がゼロなら負担はない) 住民税の特別徴収も貴方が申し出て普通徴収に切り替えない限り 会社に支払わなければならないので 傷病手当金(標準報酬日額の2/3)からそれらを支払うことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人事異動の拒否

    はじめまして。 某リゾートホテルに勤務しております30代の会社員です。 昨日、人事異動が発表され転勤辞令が出ました。 1ヶ月ほど前に、転勤の噂が耳に入り会社役員へ確認を致しますと解らないとの返答でした。 今月の25日に、転勤内示を受けました。 現在、私は昨年度より、マイホームを建てた事、子供の成長を見たい事、家内の事業拡大への手助け、私も家内も長男長女なので両親の面倒を見る事などを理由とし、会社制度の地域限定社員になりました。 地域限定社員とは、簡単にいいますと現在の勤務地から転勤をしない条件を基に、毎月給料の減給を受け入れる制度です。 転勤をしないという安心を求めて受ける制度であります。 また、内示を受けた時点でも、上記の話をし、また転勤であれば退職をさせて頂く意向も伝え、転勤の拒否を伝えました。 検討をするとの事でしたが、その後全く話もないまま転勤辞令が出ました。 今回の辞令は課長への昇進もあるので栄転と言われはしましたが、納得が出来ません。 不当な人事異動なのではないでしょうか? ぶしつけな質問ですが、ご返答をお願い致します。

  • 異動内示後の辞表提出について

    自分は35歳の地方公務員(市役所勤務)です。 毎年3月末に異動の内示が出るのですが、その内示の結果後すぐ(3月末か4月初め頃)とかに辞表を出しても大丈夫でしょうか。 自分としては、今年異動にならなかったら辞めるつもりです。 その時期に辞めるという事は、組織に大迷惑をかけるという事は分かっています。でも、今の部署で仕事を続ける気はありません。 理由は、上司との人間関係がうまくいっていない事、仕事の内容が自分のやりたい事とかけ離れていること、などです。 すいませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 異動までの日数

    小売りで働いています。 昨日、店舗間の異動を言われました。 異動は社員として働いているので、しなくて済むモノならしたくはないですが、 仕方が無いと思っています。 ただ辞令は10月からですが、事前引き継ぎで週末からと言われました。 実質、異動まで3日間しかありません。 今の仕事の引き継ぎは、その後10月に入ってからになります。 上記の通り、異動は仕方が無いと思いますし、今よりかは遠くなりますが、1時間ほどなので拒否するほどでもありません。 ただ心の準備が出来ません。 せめて辞令発動の10月からとかにならないものか、話しましたが、決定事項だし、10月から年末商品がドンドンと入り始めるので、急で申し訳ないが、それまでに引き継ぎをと言われました。 新勤務地は、今の勤務地(店舗)では扱っていないものがあり、早く慣れさせたいと言うのがあるようです。 拒否では無いですが、先延ばしする事は出来ないでしょうか?(辞令交付まで) そんな短期間での異動は違法とまでは思いませんが、急過ぎではないでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。 上司には、心の整理が出来ないのでと今日まで待ってもらう話になっています。

  • 休職するべきか

    教員です。昨年の4月に職場異動になり、女の陰険さがもろ私に跳ねかえってきていて、そこが全くなじめず、鬱病になりなした。通院していますが、この頃は、医者も職場が原因という事で、あまり薬での治療をしてくれません。 実は、通院も少し苦痛で、なぜかと言えば、医者の子供が通っている学校に移動になってしまい、職場や生徒の愚痴や悪口を言うのも気が引けるのです。一度異動すると3年は異動できない決まりがあり、あと2年も耐えられそうにありません。自分自身、疲れているのがよく解かるので、職場から離れた方が良いと思って入ますが、復帰できなさそうで、どうすべきか…はたまた引き際をどうしたものか…迷っています。

  • 他部署への異動を断りたいのですが…

    こんばんわ。 現在、うつ病と適応障害の診断で治療中です。現在の部署で残業ナシの措置をとってもらっており、なんとか出勤できています。 年明けから1月半、他部署へ異動することになっています。その部署は現在に比べて仕事量が格段に多く、また勤務時間も不規則・長時間なため、私には勤まらないと思います。(主治医にも無理だろうといわれました。) また、その部署への異動がありうるということは募集要項には一切書かれていませんでした。 そこで主治医にその部署での勤務は不可能という診断書を発行してもらい(必要なら発行してくれるそうです)、異動を取り消してもらいたいと思っています。 取り消しが認められない場合には休職することも考えているのですが、このような場合はどのように申し出るのがよいのでしょうか? 担当者が心の問題をあまり理解していない(否定的にとらえているのではなく、ほんとうによくわかっていないようで、説明すれば認めてくれると思うのですが…)ので、どうすればよいか困っています。アドバイスをお願いします。

  • 休職

    派遣で働き始めたばかりのものです。 耳の聞こえが悪くなり後日大きな病院で再検査して入院か休職しての通院で治療するか決めることになりました。 派遣契約は初回2ヶ月の為社保には入っていません。国民健康保険の為休職することになっても休業の給付?とかも入りません。 入院する事になれば2週間は見てください。と言われて通院の場合1週間通院で様子を見た後治り具合で入院、通院、復帰どれかになると言われましたがお金が入らない事は仕方無いです。ただ入院したとして2週間も休んだ人の契約更新してくれるのかそれが今一番の不安です。 契約更新所か医者からも場合によっては完全に聴力は戻らないかもと言われていて職場が幹線道路に面していて窓側でいつも換気として窓が開いてる所なので普段から教えて貰う時聞こえにくい事があったのに完治しなければ聞き取れるのが心配です。電話に出ることも多いので仕事が問題なくこなせるのか、もし無理だとした場合に契約満了前に辞めさせられる事ってありえますか? もし私自身無理だと思ったとしても契約満了以外で辞められると派遣先や派遣会社に多大な迷惑が掛かるのでそれはやめてください。と最初に言われているので契約満了までは辞められないですよね?

  • 人事異動(職種変換)の辞令が明後日出ます。

    人事異動(職種変換)の辞令が明後日出ます。 4度も勤務先の総務から呼び出しを受けて、その度に断りました。 しかし、4度目の本日、明後日に辞令が出ること、現在その職務に携わっている人は今月一杯で 退職してしまいます。 私は所謂、”総合職的”採用ではなく、”一般職的”な採用です。 職場には就業規則がないようで、労組もありません。 採用時に人事異動に関する文書に署名、捺印はしておりません。 このような場合、人事異動は双方の合意に基づくのではないのでしょうか。 私は合意しておりません。 給与、労働条件等は変わらないようですが、 抜き差しならないのは、その職種が所謂”閑職”であることです。 閑職とはいっても、決してヒマな訳ではありません。 この職種変換の意図は私が退職することにあるように思えます。 正社員を閑職へ追いやり、派遣社員を肩代わりさせる積りでしょう。 私は口頭、文書に関わらず、引き継ぎの業務は正直いって応じがたい、と答えました。 私の現在の職務は派遣社員等が引き継ぎ、私の職務はなくなるでしょう。 また、不安の種もあります。 この現職の勤務先は泥縄式にしか後先のことを考えていない、ということです。 この閑職は派遣と正社員の2名なのですが、私一人だけになる危険も考えられます。 また、現在の職務の一部が閑職とともに私の業務内容になるかもしれません。 そして、辞令に応じなかった場合、引き継ぎができませんから、 私は誰からも業務内容を教えてもらえなくなります。 正直、引き継ぎはしたくありません。 その業務に決して携わりたくありません。 でもその場合、引き継ぎがありません。 また、辞令に応じなかった理由で解雇もありうるのでしょうか。 転職が一番ベストなリアクションと思いますが、一番、具体性のないリアクションと思われます。 ある社会保険労務士の無料相談をうけましたが、解雇やいやがらせを受ける危険がある、と 指摘されました。 いやがらせは十分考えられます。 私はこのまま初志を貫くべきだ、という考えとそれもそれで仕方なく受け入れる他ない、という考えで 頭の中が渦巻いています。 私の状況をほくそ笑んでいる連中が(主に経営者連、管理職連)いると思うと悔しいです。 私の初志、飽くまで合意なき人事異動は不法という考え、解雇、イヤガラセ、引き継ぎ業務ができないことを貫くべきでしょうか。 労働基準法のことなどそのイロハすらわかりません。 すべて、受け売り、教えて頂いたものです。 それはそれで仕方なく受け入れるのがベターだと思います。 しかし、それを受け入れられない自分もいます。 長くなってしまいました。 肝心な点に触れてない気もします。 どうかご教示いただければ、幸いです。 労働局や労働基準監督署に行くのも手でしょうか。 でもその場合、殊に後者の場合、ミエミエになってしまうのではないでしょうか。 職種変更は私にとって、給与、労働条件が変わらなくても、 準社員的で非常に不利益を覚えます。 現在の職務以上にスキル・キャリア・アップも望めない職務です。 耐えがたいです。

  • うつ病で休職延長まえの転院について

    以前、うつ病で一年間休職しておりました。 そして現在、2度目の休職をしています。 3か月の要休職でしたので、2か月経ち、あと一か月で復職する予定となっています。 ですが、自分自身あまり症状が回復しているとは思えず、復職することに恐怖を感じています。 現在の主治医はけっこう高圧的なタイプであり、最初に3か月と診断しているので復職すべきだと言っています。 私自身、この医師と話すことが苦痛であり、それでも復職診断書を書いてもらわなくてはならないからと通院を続けていましたが、正直、面談を体が拒否しているような状態です。 ネットを見ると、医師との相性が合わなくて転院するケースが多いとのことで、私も転院を検討しています。 3度目の休職は避けたいので、今の休職期間中に完全に治してしまいたいと考えています。 この場合、転院した先の医師に休職延長の診断書を書いてもらうことになるのでしょうか?また快く書いていただけるのか、そのあたりが心配です。 わかる方、経験者の方など、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 現在休職中。これからどうすれば良いのか。

    はじめまして。24歳の男性です。 長期海外出張、いじめ、不本意な人事異動などが原因で精神的病に掛かり休職しました。 入社3年目の事です。休職して2ヶ月位経ちましたが精神状態が一向に良くなりません。 症状としては、酷い落ち込み、自殺願望などの精神的なもの、頭痛、めまい、動悸などの肉体的なものです。 現在、薬物治療とカウンセリングの治療を受けています。 会社に、休職している間、毎週のように連絡するように言われています。 今日も会社の人事担当者に電話しました。 人事担当者から体調はどうか、何か進展はあったかなど聞かれるのですが、 直ぐに治る病気ではなく、この前とほとんど変わっていませんと答えています。 これまで人事担当者に話したことは、通院している病院、飲んでいる薬、先生から言われたことなどです。 本当はこれらのことは言いたくありませんし、復職に不利になるのでは無いかと心配しています。 それに、自分自身の精神状態が不安定で、これからどうすなるか見通しが全く経っていません。 折角、新卒で大きい会社に入社したのに、まさか自分がたったの2年間でダウンするとは思いもしませんでした。 本当に自分が情けないです。時々、死にたくなったりします。 病院に行くたびに薬が増えるこの状況で、焦ってはいけないと思うのですが、やりきれない気持ちが一杯です。 これから、どのように生きていけば良いのかお先真っ暗です。 長々書きましたか、みなさん何か暖かいアドバイスがありましたら下さい。 宜しくお願い致します。

  • 異動することを内緒にされてたら嫌ですか?

    社会人の先輩方にお尋ねします。 1)ご自分が異動するとわかったとき、親しい同僚・同期の方にはどのタイミングで報告されましたか? 2)同僚の方が異動されるのを知らされなかったり、内緒にされてたら不快に思いますか? 3)同僚の方にご自分の異動を告げるとしたら、いつ・どこで話しますか? ------------------------------ 私は今年入社した新入社員ですが、今度異動することが決まりました。 勤務先は変わりますが引越しを伴うような大袈裟なものではありませんし、キャリア面でもプラスになる異動です。 でも、今の仕事や職場環境を気に入っているので、前向きに捉えられずにいます。 本当に急なことだったので、業務上かなり密接に関わりのある数名以外にはまだ話していません。 ほぼ毎日一緒にランチしている仲の良い同期の子(業務上は関わりがありません)がいるのですが、その子にも打ち明けられないままです。 せっかくの憩いの昼休みに、乗り気でない異動の話なんてしたら悪いかなと思ってしまうのですが…いくら隠したところで、いつかはわかる話です。 話すなら早い方がいいのかなとも思います。 その同期の子とは、就業時間中は一切会わない部署同士なので、 話すとしたら昼休みか、休日にご飯に行くときに言うことになると思うのですが、 昼は社員食堂(昼時でも静かで、声が響きます)なので、人目が気になります。 異動の話をはじめたら、きっと社内では言ってはいけないような不満や愚痴を漏らしてしまう気がしますので…。 あと、「黙っていればもしかしたら異動の話が立ち消えになるかも」という淡い妄想を抱いていることも、言い出せない理由のひとつかもしれません。 (今は所謂「内示」の段階なのだと思いますが、先輩曰く今回は「辞令」は出ないそうです。) ------------------------------ こんなことでいちいち悩んでてどうするんだ、と思われるかもしれませんが…。 異動の話を聞いてから、仕事中以外ずっと異動のことばかり考えています。 寝不足がたまっていたのか、台風が来る前にたっぷり寝てしまったこともあり、こんな深夜に書き込みをしてしまいました。 先輩方のご意見をお聞きできればと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう