- 締切済み
人事異動の拒否
はじめまして。 某リゾートホテルに勤務しております30代の会社員です。 昨日、人事異動が発表され転勤辞令が出ました。 1ヶ月ほど前に、転勤の噂が耳に入り会社役員へ確認を致しますと解らないとの返答でした。 今月の25日に、転勤内示を受けました。 現在、私は昨年度より、マイホームを建てた事、子供の成長を見たい事、家内の事業拡大への手助け、私も家内も長男長女なので両親の面倒を見る事などを理由とし、会社制度の地域限定社員になりました。 地域限定社員とは、簡単にいいますと現在の勤務地から転勤をしない条件を基に、毎月給料の減給を受け入れる制度です。 転勤をしないという安心を求めて受ける制度であります。 また、内示を受けた時点でも、上記の話をし、また転勤であれば退職をさせて頂く意向も伝え、転勤の拒否を伝えました。 検討をするとの事でしたが、その後全く話もないまま転勤辞令が出ました。 今回の辞令は課長への昇進もあるので栄転と言われはしましたが、納得が出来ません。 不当な人事異動なのではないでしょうか? ぶしつけな質問ですが、ご返答をお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
>会社制度の地域限定社員になりました。 これが質問文に書いてあるようなことがしっかり明文化されている場合は、不当な人事ということになる可能性が高いですね。 移動がない代わりに今までの給料が低くなっていたのですからね。 会社の規則で労働者側が不利益になる変更を会社側が一方的に押し付けることは出来ません。 戦うつもりなら戦う価値は十分にあると思います。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
>現在、私は昨年度より、マイホームを建てた事、子供の成長を見たい事、家内の事業拡大への手助け、 >私も家内も長男長女なので両親の面倒を見る事などを理由とし、会社制度の地域限定社員になりました。 >地域限定社員とは、簡単にいいますと現在の勤務地から転勤をしない条件を基に、毎月給料の減給を受け入れる制度です 地域限定社員が就業規則や契約書などに明文化されているのでしたら、 不当な扱いに当たる可能性があります。 就業規則は会社設立時及び、変更後速やかに労働組合の意見書を添えて 労働基準監督署に提出しなければいけないことになっていますので 勝手に変更することは出来ません。 また待遇が同じなのに給料の減額が実際なされているということは 問題があります。 地域限定の話はうやむやにして転勤させてしまえ、という社内判断だと推測されます。 また地域限定の範囲はどのような決まりになっているのでしょうか。
補足
回答ありがとうございます。 回答頂き、質問も頂いておりましたが、返答が遅れて申し訳ありませんでした、 社内規制という形で労働基準監督署へは提出していないとの事でしたが、明文化されていました。 平成20年度 転勤に関する調査 勤務地限定社員を選択した方は、平成20年度から平成21年度6月まで、転勤がありません。 また、それに伴い、平成20年7月から平成21年6月まで、第3本棒が支給されません。(これが給料の減額です) 上記のような明記された書類があり、希望しますへマルを選択しました。 地域限定社員の範囲はなく、現在勤務している事業所のようです。 ちなみに、会社側は辞令が出たあと確認をすると、いままでの減額分はさかのぼって支払いをするとの事でしたが、そんな問題ではないと思います。 いかがでしょうか。よろしくお願い致します。
- skoncho
- ベストアンサー率47% (509/1062)
初めまして。スコンチョといいます。(^_^) 活字で手短に書きますので、 厳しい感じがしたらご容赦くださいね。また、問題が複数またがって いるので、一つずつお考えになることが大切かと思います。 >>会社制度の地域限定社員 制度はあくまでも会社都合によって変更が可能です。実際問題として 入社時の採用条件や規定が未来永劫約束されているわけではありません ので、方針変更といわれたら受け入れざるを得ません。 >>検討をするとの事でしたが、その後全く話もないまま転勤辞令が >>出ました。今回の辞令は課長への昇進もあるので栄転と言われは >>しましたが、納得が出来ません。 内示も無く、地域(勤務地)限定社員の転勤が指示されるケースも ままあります。質問者さんの思いの丈を聞くだけは聞いてくれて の判断だと言うことが救いかと思います。また、検討するとは 言われても、再度相談の機会を設けると言われていないのなら、 約束を破られたということにもならないと思います。 >>不当な人事異動なのではないでしょうか? ここに書かれている内容(情報)だけでは、不当かどうかは誰も判断 できないと思います。その上で、乱暴に判断するならとくに不当な ケースには当たらない可能性の方が高いと思います。 >>内示を受けた時点でも、上記の話をし、また転勤であれば退職を >>させて頂く意向も伝え、転勤の拒否を伝えました。 ここで、結論は出されているのですよね。どうしても転勤ならば退職 すると。会社はそれを聞いた上で「辞めるならどうぞ、従うなら課長 です」と言っているのですから、受けるかどうかだけの話だと思います。 書かれているご事情はお察しいたします。その上で、会社は社員全員 の希望をかなえてくれる場所ではないという割り切りも大切かと思い ます。
お礼
回答ありがとうございます。 限定社員の従業員が私の他にもたくさんいますので、労働者側が不利益になるような制度は改善するように、提案と努力をしてみます。 本当にありがとうございました。