- ベストアンサー
人事異動の疑問と違法性について
- 人事異動に関する疑問と、違法性についてのアドバイスをお願いします。
- 異動後も前部署の仕事を引き継ぐ異動の違法性について知りたいです。
- 異動が続いている状況での助言や上司との会話のコツについて教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お忙しくて大変ですね。 仕事人の間には、「仕事はできる人間に集中する」「仕事は忙しい人間に集中する」(要するに、できる人は年中忙しい)「忙しい人ほどアウトプットが速い」という格言がありますから、質問者さんもその能力を大いに買われている、ということだと思います。 ご質問に関しては、「違法かどうか」は、ひとえに質問者さんの「雇用契約」の内容によります。 普通は、個別の仕事の内容や、ましてや複数の個所の仕事を兼務することの是非などは書かれていないと思います。つまり、その会社に雇用される限りは、その会社の仕事であれば違法性はないと考えるのが普通だと思います。 ただし、仕事の量が多くて残業や休日出勤をしているのに、その分の給料が支払われないのであれば、会社は雇用契約に違反している可能性が高いです。雇用契約の残業や休日出勤に対する賃金の規定、あるいは休日の規定などを確認してみてください。 雇用契約の範囲内であれば、あとは上司と仕事の負荷・量に関して話し合う必要があると思います。上長とは、正直に考えていること、あなたの希望などを話せばよいと思います。身勝手なわがままや不平不満を言っているのではないこと、仕事の量の実態を客観的・正確に伝えることが大切です。 上司でらちが明かなければ、会社の総務・勤労部門、あるいは組合(あなたが組合員でなくとも相談には乗ってくれると思います)に相談してみてはいかがでしょうか。 社員の健康と働く環境の問題については、親身に相談に乗ってくれるところはいろいろとあります。
その他の回答 (1)
- 0wooo
- ベストアンサー率31% (127/408)
短期間に会社の組織変更に何度も巻き込まれて、迷惑ですね。 さて、当社の場合、契約社員との契約内容には、大まかな業務の内容と報酬金額及び契約期限について記載していますが、部署名及び異動に付いては明記しておりません。 これは、組織変更や部署名のみが変わった場合に、いちいち契約をやり直さない事及び契約社員が所属部署を指定できない、と言う考えです。 もし、同様の契約だとしますと、組織変更や異動によって、記載されている業務の内容との齟齬が発生しない限り、従うしかないわけです。 同時に、契約社員との契約に付いては、会社との契約ですが、当社の場合は、部長クラスが手続きを完了して、人事に報告するだけです。ですから、今回のように上司が何度も変わっているとなると、そこには混乱が生じていて、今の所属長のところにあなたの契約書があると考えられ、その上司もどうしたら良いか直ぐには分からないと言うのが本音でしょう。 ですから、今回の契約更新に合わせて、その上司と業務内容を含めて話をして、流石に当初考えていた業務と違うと言う事で、適切な部署への異動と契約更新、又は、現在の部署で業務内容を書き直して契約更新という事を考えれば良いと思います。 異動が適切だとその上司が考えれば、人事と調整してくれるでしょう。 業務内容を変えてでも、契約更新をして欲しいと言うお願いをされる場合も考えられます。 私は後者のケースの方が多いと思います。 >辞めさすための嫌がらせ人事 では無いでしょう。そのつもりならば契約更新をしなければ良いだけですから。
お礼
明記して頂いた言葉を何度も読み返しました。 会社に、0wooo様のような方がいらっしゃれば 非雇用者ももう少し気持ちよく働けるんだろうな、と思いました。 >上司と業務内容を含めて話をして 仰る通りです。 お願いはしていますが、面倒なことには、関わりたくないという スタンスの方ばかりなので、早期解決は無理ですが、 気長に待ちたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
Tann3様 早々にご回答ありがとうございます。 >その会社に雇用される限りは、その会社の仕事であれば違法性はないと考えるのが普通 やはり、そうなのですね。 今後の道筋が見えたような気がします。 相談窓口を利用しなくてよい状態保てるように、 雇用を継続してもらえるように、 考えていきたいと思います。 ありがとうございます。