• 締切済み

こんな事で傷付きますか?怒りますか?(恋愛関係)

pupurrの回答

  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/705)
回答No.6

 ですねw  きづついたでしょうね。  つまり、K先輩しか見てないじゃん。  というのが感想。  逆の立場で考えたらわかるかも。  あなたがK先輩で、結婚相手を思いながら、あなたを抱く。  こんな裏切りないですね。  ひどすぎますね。  ひとつ覚えておいたほうがいいでしょう。  世の中には、言ってはいけないことがあります。  何でも正直にいう事が正しいわけではありません。  うそをつきたくないなら、何もいわないことをお勧めします。  まだまだ、人の気持ちがわからない経験不足を感じます。その経験で人の立場になって考えることができるようになれば、、人の気持ちもわかるようになり、、会話にも反映されるでしょう。  とりつくろって、言い訳しないほうがいいでしょう。焼け石に水。  あえて言うなら、古傷があなたと付き合って治った、立ち直った、、ぐらいは言えるかも。

関連するQ&A

  • 恋愛と人間関係

    私は、今大学1回生です。 自分の大学にやりたいサークルがないため 他の大学のサークルに入りました。 私は、看護大学で勉強が忙しくてサークルもたまにしか行けません。 たまにしかサークルにいけないため サークルの友達もそんな多くなくてサークルのノリについていけなくなっていました。 雰囲気が微妙です。 いじわるされているわけではないけど、2人くらいで浮いてます。 でも、私は、片思いしている大好きな先輩がいます。 その先輩は彼女がいます。 奪おうとは思ってませんが、別れるのを待つって感じです。 まだ別れそうにありません。 サークルを続けるか迷っています。 ここで先輩に告白しても絶対に振られます。 でも、気になります。 あと、私の同い年の人も先輩が好きみたいです。 なんか精神的に考えたら辛くなります。 どうすればよいと思いますか? サークルは雰囲気が微妙ですが、先輩のために続けるべきでしょうか?

  • 恋愛としての対象なのかそうでないのか。

    私は運動系のサークルに入っています。 そのサークルは呑み会や旅行等イベントのようなことを多く行い、男女,上下がとても仲の良いサークルです。 その中に、とても話やすい一人の女の先輩がいます。私はその先輩に相談をすることが何回かあります。 この間、外で二人きりでずっと自分の中にとどめていた事を相談したら、不安定だったのか泣いてしまいました。 先輩はそんな自分の話をしっかりと聞いてくれて、抱きしめてくれてました。今まで感じたことのないように包み込まれたような感じがしました。 いつもは、話をしても心がさっぱりして終わるのですが、そのときだけは「ずっと先輩のそばにいたい、俺も先輩の力になりたい、大切にしたい」と思いました。 正直そのときから今もですが先輩の顔がずっと頭の中に浮かんでいます。 これって「話しやすい先輩」から「恋愛としての対象」へ変わってしまったのでしょうか。 それとも今まで感じたことのない事を感じたから印象ずいているだけなのでしょうか。 先輩は「サークルの仲間」として話を聞いてくれていたと思うし、結構前ですがサークル内の男の先輩と付き合っていました。 どちらの先輩も私は、「友達」の枠として大好きでした。 もし今回のことが恋愛対象なのだとしたら、私は先輩に合わせる顔がありません。 私はどうするべきなのでしょうか。

  • 恋愛相談

    私は大学のサークルに気になる先輩がいます。私は片想いをすると顔に出てしまうタイプなので、その先輩は私が好意をよせていることを知っていると思います。そんな先輩は私に話かけることあまりなかったのですが、最近私が友人や他の先輩と話をしていると話しかけてくるようになりました。また、サークル関係の仕事についての話は先輩の方から降ってくれるときがあります。 これはいわゆるごめん避けでしょうか?食堂とかで私も先輩も見かけても目が会わない限り挨拶しません。 色々な意見をお聞かせ下さい

  • ☆サークルの先輩について☆

    大学2年生になって サークルに入りました。 で、話は、同じサークルの先輩のことにについてです。 サークルの先輩は、男女関係なく誰にでも優しくて、 悩み相談にもちゃんと乗ってくれて、 大学の中では結構顔が広い先輩です。 でも、その先輩のことが気になってしまった時がありました。 この前、自分の大学生活についてとか友達のこととかで 相談にのってもらったのですが・・・(二人っきりです) 私が泣きそうになったとき、肩を寄せてきたり、 頭なでてくれたんです。 そのとき、先輩の事が気になってしまったんです。 そして、先輩は彼女がいないので、 私との電話やメールのやりとりも多いです。 (最近は学園祭の準備などであまりメールはしてませんけど・・・) 先輩は私に好意があるのかなっと思ったのですが、 先輩は私を「大切な人」だと思ってるみたいで、 先輩のいう「大切な人」というのは彼女ということではなく 後輩以上の関係という意味らしく、 先輩は「自分にとって、わたしは大切な存在だというのです。 それを聞いて、恋していた思いが憧れに変わりました。 しかし、先輩の手伝いをしていたとき、 どうしても先輩を目で追ってしまうんです・・・ 先輩は私のことを後輩以上の関係だといったのに、 先輩の後ろ姿を見ているとなんかキュンとしちゃうんです。 そして、サークルでの先輩の姿もとてもかっこよくて 憧れを感じるときもあるんです。 このまま恋をして、憧れを感じるままの関係でいいのでしょうか? 告白をしても、無理なのかなって思っています。 先輩は私を後輩以上の関係だとおもっているので・・・。

  • 仕事関係の好きな人

    仕事関係で顔を合わせたら少し会話をするぐらいの好きな人が約2年前からいますが、なかなか会わない為、デートに誘えないでいます。 一週間前に運よく会いましたので誘おうと思って話をしていました。世間話から誘うチャンスを伺っていましたが、彼女の仕事がまだ残っていたので後で話しをしようと思って離れました。 その後、彼女の先輩たちに「彼女をデートに誘って断られたの?」と冗談ぽく言われた事と先輩たちで何かヒソヒソ話をしていました。その事が気になって結局誘えなかったんですが、ヒソヒソ話が彼女に聞こえていた様に思えました。 先輩たちと彼女の人間関係は良好です。 「彼女をデートに誘って断られたの?」を言われたと言う事は彼女をデートに誘っても断られる事を前提に考えた方が良いんでしょうか?また、先輩たちのヒソヒソ話が僕が誘っても無理と言う風に思います。 僕は30歳、彼女(好きな人)26歳です。 恋愛経験が少ないのでアドバイスをお願いします。

  • 恋愛相談です

    読んでいただきありがとうございます。どうかよろしくお願いします。 大学1年の女です。4月から地元を離れ一人暮らしをしています。つきあって3ヶ月過ぎた同じ歳、同じ大学の彼がいます。少し束縛気味ではありますが、つきあいは順調です。私は大学であるサークルに入っていてそこでお世話になっている先輩がいるのですが、その先輩から告白をされています。2ヶ月以上前になります。私は彼氏がいる事、別れる気はない事を伝えていますが、諦められないし別れるまで待つと言われています。先輩とはサークルが同じな上、バイト先も一緒でどうしても接点があり、顔を合わせない訳にはいきません。サークルの活動はとても楽しいし先輩と私は同じ楽器をしている為、教えてもらう事もあるし、音楽の趣味など似ていて話していてとても楽しいです。自分の中ではちゃんと一線を引いて先輩、後輩としてつきあっているつもりです。色々誘われたり、高価なプレゼントを下さったりするのですが、ちゃんと断っています。でも急がなくていいし、彼氏と別れるのを待っているから、と。 私がしっかり拒否をすればいい話しなんですが(しているつもりなんですが)…先輩として好意があるのは否定できません でも、このままでは彼にも先輩にも失礼ですよね… アドバイスいただけないでしょうか… 辛口でも大丈夫です。

  • 告白した後、元のような関係には戻れますか?

    こんにちは。 私は高校1年になってやっと初恋をしました。幼稚園の頃に見知らぬ人に痴漢され、それ以来男性恐怖症になっていたんですが…それを治すことができたんです。 相手は1学年上の部活の先輩で、“基本的に異性の後輩のことは「○○さん(くん)」と呼ぶ”というわが高校の常識を破って私を愛称(限りなく下の名前に近い)で呼び、男友達同士でするようなギャグや面白い話をしてくれます。先輩と話していると本当に幸せです。 でも先輩は顔が整っているせいか、もう2年前から同学年に彼女がいます。その彼女は、高校は私達と違うのですが、中学校は私と同じでしかも憧れの先輩でした。先輩にとってあくまでも私は「年下の友達」としか思われていないのです。 付き合ってもらうには無理があるかもしれません。しかしその先輩に、ダメ元でも思いを伝えたいです。一方で、「成功しようと断られようと告白してしまえば、先輩にとって私は『年下の友達』でなくなってしまうのでは?断られたらもう2度と私の前で笑ったり面白話をしてくれないのでは?」という不安に負けてしまいます。今のような関係を保つためには、私は告白しないほうがいいのでしょうか?特に男性の方、もし女友達から告白されたらその人を見る目が変わってしまうかどうか意見をください。

  • 大学のサークル内での恋愛について

    こんにちは 僕は大学で中規模のサークルに所属しており、そこで幹部をやっています 後輩の一年生に「ご飯に連れて行ってくださいよ」と言われてるんですが… ここで困っています 今度二人で飲みに誘おうかと思ってるんですが 僕はその子に好意を抱いていますし、その子はサークルの飲み会でも僕の隣に来てくれるのでよく話をします。(サークルは飲みサーではないです) ここでご飯と言われたのですが居酒屋でも変に思われないでしょうか? 酔わしてどうこうというつもりは全くないのです そして誘った後のことなんですが… 僕は高校時代に同じクラスの子をデートに誘って、クラスに一気にバレたことがあります その高校の子とは後に付き合えたのでよかったですが、デートしてからずっと冷やかされ続けたのがちょっとトラウマになってます。小さい男ってのは自覚しています(笑) それから大学に入ってからは身近な人ではなく、普段はあまり会わない人を遊びに誘ったりするようになりました やはりこういう時って女性は誘われたことをみんなに言ってしまったりするものなんでしょうか?サークル内ではあまり冷やかされたくないし、サークルの雰囲気も出来れば変えたくないです 身近な人を誘うのは高校の時以来、久々なので緊張しています 長い文を読んで頂き、ありがとうございました

  • 恋愛関係でサークルを辞めることになりました

    私は高校の時から続けていることがあります。それ以外にずっと続けているものがなかったので、大学でも続けようと思い、サークルに入りました。文化系サークルです。しかし、秋からサークルの先輩と付き合うことになり、今この時期になって、周りからのバッシングが酷いです。話を聞くよと言われていた同期の女の子が皆に話をバラしていたりして、飲み会では私達の話題ばかりで笑いものになっています。その飲み会には私達は行っていません。笑いものになっているということは彼氏から聞き、もう辞めた方がいいよと言われました。彼氏は辞める気はないそうです。正直、私にはずっと続けてきたものがなく、就活の面接でも何も言うことがないので、続けた方がいいと思い入ったサークルでした。しかし、一年間続けてきて、活動自体は楽しかったのですが、誰も信用できなくなった今、あの空間にいるのが辛いです。やめたくない気持ちもすごく強いですが。 そして、先週ひどい別れ方で彼氏と別れて、サークルはどうすればいいか相談出来ないまま、一人になりました。今のサークルは、恋愛に嫌悪感を持っている人も多いため、タブーなところもあったのかもしれません。私も2年生になるので、また新しいことを始めた方がいいのか、すごく悩んでいます。みなさんの意見を聞きたいです。

  • 友情と恋愛

    昔のことなのですが、回答をもらえたらうれしいです。 私が高校に通っていたときの話です。 高校2年生のときに新しく入部した部活で、私は先輩に一目惚れしてしまいました。 しかし、私の友達もその先輩に一目惚れしていたのです。 しばらく経った後、友達は私にそのことを打ち明けてきました。 「先輩の事が好きなんだけど、ただ言っときたかっただけだから、協力とかは何もいらないからね」 と。 私の方は奥手で恋愛経験もあまりなかったため、何も言えずにずっと悩んでいました。 その後すぐに、私は先輩から告白されて悩んだ末、やっぱり私も好きだったので付き合うことにしました。 でもやっぱり友達には言えませんでした。 先輩は優しくて、付き合いはとても順調だったのですが、やはり心のどこかに友達の事が引っ掛かっていて、辛かったです。 3年生になり友達とはクラスが別れてしまい、また先輩が卒業して友達が部活に顔を出さなくなったこともあって、関わりがなくなりました。 先輩のことがあったため自分から話しかける勇気がなくて、卒業までほとんど接点もないまま、遂に真実を伝えることはできませんでした。 あの時私はどうしたら良かったのでしょうか? やはり友達が傷つくことを承知で、真実を打ち明けるべきだったのでしょうか? それとも、友達を傷つけないよう黙っていて良かったのでしょうか? 昔のことなので過去を変えることはできないけれど、結婚した今でもこのことを思い出しては胸が締め付けられる思いです。 どうするのが最良の選択だったのか?大人になった今でもわかりません。 この胸にあるしこりを取り除いてくれる答えをください! よろしくお願いします。