• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会話の途中で意識が脇道にそれてしまう)

会話の途中で意識が脇道にそれてしまう

このQ&Aのポイント
  • 会話の途中で意識が脇道にそれてしまって、本題に戻ることが困難です。
  • この症状は子供の頃から続いており、最近仕事での問題となっています。
  • 脇道にそれずに集中するためのトレーニングや、関連する病気についてのアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

私もそういうコトが良く有りますヨ。 誰でもそんなモノかと思ってましたが・・・コレって病気かな? 私の場合、相手の話を聞いてなくても、何となく話が繋がりますヨ。 恐らく、「この人の説明はわかりやすいなぁ。」的な頭の中の思考を、全力ではやってないんです。 頭の片隅で考えつつ、相手の声も聞き、それも頭に入ってる感じです。 方法的には、会話の基本中の基本だと思いますが、相手の顔や目を見続けるのがベストだと思いますよ。 「目は口ほどにモノを言い」って言いますが、相手の顔を見つめてると、自分の考え事なども、相手に漏れちゃったりバレちゃったりする様な気がします。 少なくとも、相手に「コイツ、真面目に聞いてなさそう」って思われる様な気がするんです。 ですから、相手の顔を見てると、考え事などにも、余り集中出来ないんですよ。 相手の言葉が、全く頭に入ってない場合もありますね。 そう言う時は、「ゴメン!聞いてなかった!」って素直に言うか、そのまま会話を続けて、抜けてる部分を推理したりもします。 奥の手は、ボイスレコーダーで録音しておくのも手ですね。 ただ、メモとかボイスレコーダーを使うと安心してしまい、ソッチに頼ってしまって、逆に頭に入ってないことが増えてしまうかも知れません。 それに気付いて、一時、逆に全くメモを取らない時期も有りました。 コレは背水の陣とでも言うべき方法で、緊張感があるから、案外、効果がありました。 ただ、コレも慣れちゃうと油断して、また考え事などをしちゃいます。 そういう時には、私の場合、ベンだけ持つ様にしてますヨ。 メモを取る様な感覚だけを思い出したり、ふと「何でペン持ってるんだ?」なんて思うと、「そうだ!相手に集中!」と思うキッカケになったりします。 ご質問に対する回答ではなさそうで済みません。 質問者様と似た様なタイプの人間の、タワゴトでした。

supertat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じことで困っている人の実体験が聞けてうれしいです。 > ベンだけ持つ なるほど~。こういう集中しなければと思い出せる仕組みがあるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#144740
noname#144740
回答No.2

私も空想癖があるから、困ります。趣味で小説を書いてた時があってその頃から、何か話を聞いていても空想に走る癖がつきました。 疲れてて眠い時、空想に走りそうになったら、相手の言った事を復唱してます。 例えば 先輩「このせるにサム関数入れて、Aの18のセルには全体の集計を入れてね」 私「はい。サム関数を入れてAの18には全体の集計ですね」 こんなように、空想に走りそうになったら、兎に角復唱して手を動かします。 そうすると現実の世界に意識が戻ります。 喋る事で相手から言葉を返されて刺激があるので、眠くなりにくく、余計な空想しません。

supertat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 兎に角復唱して手を動かします。 なるほど~。会議や講演などメモできる場面で使えそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いきなり意識を失いました

    こんにちは。 質問をさせてください。 先日、私の父がいきなり意識を失いました。 状況を説明しますと、お酒を飲んでいて、最後にクイッっと一気飲みをしましたら、急にフラ~っと意識を失いまして、10秒くらいしましたら、ふと目が覚めて、何事もなかったかのように 「どうした?」ということをいいました。 私と母が、今意識を失ったんよ!!と言って、その日はすぐに寝かしました。 父も体調は良好!って感じではなかったですので、素直に床についてくれました。 父は1年ほど前からC型肝炎の治療でインターフェロンをうったりしてましたが、その副作用なのかなとおもっていましたが、 母が、4年前にもコーヒーを一気飲みしたときにも倒れたのよと言っていました。 そのときはC肝のウィルスは持っていましたが、発症はしてなかったそうです。なので治療もしてなかったそうです。 どのような病気の可能性があるのか、 なぜこうなってしまうのか分かる方は教えていただきたいです。 心配で仕方がありません… 説明不足ですみません… では、よろしくおねがいいたします…。

  • 意識の高さと意識の低さ

    私は今の職場に3年前に社長より技術を買われて入社しました。 製造経験者ということで、新しい気持ちで頑張ってきましたが、最近の社内社員の仕事への意識レベルの低さにうんざりしてしまって・・・書き込んでみました。 以前は1品モノの加工や設計を担当し、厳しい上司がいて、競争力の高い職場があって、追い越せない先輩がいて・・・そんな環境が社会では普通なんだと思っていました。日々自分が成長していた実感がありました。 転職して1年生から頑張るぞという気持ちだったのですが・・・ 今の会社はどうかというと、設備は最新で環境もとてもキレイ。やたらと学歴とイエスマンのみ台頭してる会社で、社員にはスポーツマンがたくさんいます。 私語が多く、面倒なものは他人に丸投げ、楽なことを率先して行い、先輩は10こも離れた10代に友達感覚、毎日サッカーの話、飲みの話・・・ もちろんこんな環境で仕事している社員には勤勉意欲等無く、自己流を後輩に教え、自分規格みたいなものでまかり通っています。ちなみに上司の役職者は1人しかいません。(社員約100人) 私は最近ではプロジェクトを任されるまでにもなりましたが・・・熱の差が大きすぎてとうとう嫌になってきました。このままこの会社で得られるモノがあるのかどうかまで考えてしまいます。 このような意識の低い社員だらけの職場は、なにかのきっかけで奮起してくれる可能性はあるのでしょうか?それとも彼らはただ仕事を生活の流れ作業の一部だと位置づけて、なあなあでしているのか・・・。この方たちと一緒に仕事して得られるモノがあるのか・・・意識を変えられる事は出来ないのかとか。 まじめとか言われた事もあるんですが、仕事は仕事で割り切って仕事しており、プライベートはまた別で全く違います。やるときはやる人でありたいと思ってます。 同じ様な境遇の方おりましたらアドバイスお願いします。

  • 一瞬、意識がなくなります。

    34歳の女性です。1ヶ月程前から時折、ちょっとしためまいと吐き気の後に決まって時間にすると1,2秒だと思いますが意識がなくなります。脳に異常があるのかと思いCT検査をしてもらいましたが異常はありませんでした。その際、医師より耳鼻科の受診を勧められました。耳鼻科関連でも、このような症状が出てくる病気があるのでしょうか?

  • 無意識へのはたらきかけ

     脳の本をいくつか読んで驚きとともにある疑問が湧き上がりました。  人間の自由意志が、無意識によってすでに決定されているというのです。例えばリンゴとミカンとイチゴがあって、どれでも好きな物を取って良いと言われたとします。すると「ミカンを取ろう」と意識する0.5秒くらい前にはすでに脳がその準備をしていて、「ミカンを取ろう」という意識を生み出しているらしいのです。つまり無意識が意識よりも先に決定しているということです。    私にとってこれはかなり衝撃だったのですが、ある疑問が湧き上がりました。「性格を変えようと努力することは無駄なのか?」という疑問です。この脳のしくみからすると、無意識に働きかけなければならないですよね。人の性格とは、その人の無意識の状態によって決まるということですよね? そうなると、意識できないもの(無意識)にどうやって働きかけたらよいのでしょうか? お願いします。

  • 時々意識が飛びそうになる。(抗うつ剤との関係は?)

    最近起きている時に、時々ホワッ、ホワッと0コンマ何秒か 意識が飛びそうになることがあります。(実際には飛びませんが。) 別に眠いわけではありません。 これはどのような症状なのでしょうか? ちなみに2週間ほど前に抗うつ剤を飲むのをやめました。

  • 小3の子供、途中式を書きません…(><)長文です。

    いつもお世話になっております。小3の息子のことでご相談です。 算数の計算で、途中式を書きません。例えば、今は「時刻と時間」をやっているのですが、「200秒間は何分何秒間ですか」という問いに【200秒間=180秒間+20秒間=60秒間×3+20秒間=3分20秒間】というのが、模範解答なのですが、彼は【60秒間×3+20秒間】をはしょります。答えは、まあ100%といわないまでも90%ほどはあっているので、わかっていないことはないと思います。注意すると「180秒は3分だってだれでもわかっているから書かなくていい」と頑固に答えます。が、テストでは式でマイナスもしくはバツにされてしまいます。親の私から見ると、忘れてしまっているの半分かな…。この間授業でやったプリントでは、半分の途中式が抜けていました。答えは90%あっていました。 「先生が本当に理解しているか確認するため」テストでは「カンニングしていないかたしためるため(人のを見ると途中式とかとばしがちですから)」などと説得しています。 なにか、息子が納得するような説明がありますか?また途中式を書かない、あるいは書けないのには他に原因があるのでしょうか。

  • 意識を失うということについて

    40歳代のワーキング・ママです。先日、窓拭きの掃除をしていて、一瞬気が遠くなり、意識が途切れた感じがしました。失神して倒れたのではなかったのですが、めまいや立ち眩みとも違います。意識が戻った時(短時間で戻ったと思うのですが・・・)自分が今、何処で何をしていたのか、一瞬解らなくなってしまいました。意識が戻った瞬間、自分と外界が異次元の世界になってしまったようななんとも言えない不安定な感覚でした。自分自身を取り戻すまでにはそんなに時間はかからず数秒から数十秒くらいだったと思います。(主観的観測ですが・・・)疲れが溜まっていたということもあったのですが、居眠りをしてしまったと言うのとも違う感じでした。その日は、同じような感覚を何度か繰り返したため、早めに床に就きました。  低血圧で現在治療中で、リズミック錠10mg ジヒテルゴット1mg カルグート錠10 10mg ノイキノン錠10mg マーズレンS顆粒を服用しています。薬を飲まないと夏場は最大血圧が85mmHg前後、最小血圧が55mmHg前後です。現在は最大血圧が90~95mmHg 最小血圧が60~65mmHg位です。立ち眩みが酷くて立ち上がると常に目の前が真っ白になってグラつきます。常に倦怠感や疲労感を感じています。基礎疾患は検査の結果ありませんでした。上記の症状は低血圧からくるもので心配しなくていいのでしょうか?薬の副作用でしょうか?今後も同じような症状に襲われると思うと心配です。元気になりたいのです。どうしたらこんな症状を予防できるかご存知の方良きアドバイスをお願い致します。

  • 意識しすぎですか?

    こんにちは。 最近気になる人ができたので質問します。 私は28歳彼氏無しの独身、相手も彼女無し 独身の31歳です。 会社は違いますが、毎日同じフロアで働い ており、知り合って半年程度です。 相手も私も人見知りで、話すようになった のは最近です。 何故気になりだしたかというと、相手の同 僚から私のことを話していたと、よく耳に するからです(みみにするといっても、二 週間に一度程度) 内容は、仕事熱心だと誉めていたり、私が 髪型を変えた時も、似合ってると話してい たとかです。 でも、私に直接、上記の内容を話してきた ことはありません。 好きなタイプは、働き者な人だそうです。 少しずつ話すようにはなってきましたが、 意識してしまって距離の縮め方がわかりま せん。 上記内容だけでは判断しかねるとは思いま すが、人づてに耳にする話に対して、意識しすぎですかね? アドバイスお待ちしてます。

  • お門違いな対抗意識

    職場に年が2、3歳下の職員がいますが、職場内や社会的な階級(例えば部長と平社員など)も違い、仕事の内容も違うのに、毎日あからさまな対抗意識を燃やしてきて上から目線で小バカにするようなことを言ってきたり、自慢してきたリします。業績も天と地ほど違い、立場が全く違うので自分は最初からライバルだとは思っていなかったし、まったく気にしていなかったのですが、毎日になるといい加減にウザくなってきました。あまり人に自分の業績をひけらかすのは好きではないのですがあまりにもウザいので、先日、お門違いだということを分かってくれるかな、と思ってわざと目の前で副社長に自分がメインの大きなプロジェクトの相談をしました。初めは小バカにしたように副社長のアドバイスに同調するように辛うじて偉そうにうなづきながら「ですよねー」とか言っていたのですが、そのうちに黙ってしまい、2日経過していますが全く無駄口を聞いてこなくなりました。 これが効いてくれればよいのですが、また数日で同僚の対抗意識が復活するようなら時々このように、お門違いであることを示してやればよいのでしょうか??それともこのような行動は逆効果なのでしょうか?良い対処だったのか、少し考えてしまいます。

  • 【脳・頭・意識】一瞬落ちる。一瞬グラっとする。

    一瞬落ちたり、一瞬グラっとする感覚です。。。 初めてなったのが3年前くらいです。ベンチに座ってタバコをすいながら友達と会話をしていたとき、自分が話しているときに起きました。その時、会話は継続してできていました。友達の声も聞こえています。なので意識と書きましたが、はっきりしていますので、意識は落ちていません。 時間は0.3秒くらいです。 頭をグンッと絞めるような感覚で、周囲の音も声も絞られるような感じでした。 エレベーターを一階分落ちるような感覚が身体に感じました。 周囲は暗くなっていません、見えています。 お風呂でのぼせる現象に近いですが、時間があまりにも短いし、下に落ちていく感覚がありますので、あきらかに「のぼせ」とは違います。 金縛りの経験は数年前に2回ありますが、あきらかに違います。 身体は倒れこんだり、座り込んだりしません。体勢はしっかりとしています。 3ヶ月に一度くらい間隔で起きます。 現在まで、20回程度です。 おそらく自分では脳に関係している病状だと思います。 自分が一番気になるのは「エレベーターを一階分0.3秒の一瞬で落ちるような感覚」です。 いずれ医者に行こうかと思っていますが、その前にこの症状に似ている病名、考えられる病名を知りたいと思っています。 また、同じような経験者様の声や、家族の方で同じ症状が居るというかたの話が聞きたいです。 とても一瞬なので周囲の人にはわかりません。(気づかれません) 【症状説明】 *エレベーターを一階分落ちるような感覚 *会話をしていたり、テレビを観ていたりしていて一瞬体が落ちる感覚。 *頭がグラッと落ちる感覚。 *周囲の音が一瞬絞られるような感覚。 *症状が一瞬(0.3秒くらい) *意識はある。 *症状の最中も会話はできている *音も聞こえる *吐き気・頭痛はまったく無し。 *倒れない。 *3ヶ月に一度くらい(20回程度) *脈は正常 *どうき・息切れの経験無し。(どうき・息切れの症状がイマイチわからない) 【プロフィール】 *男 *30代後半 *身体や性格はかなり丈夫なので貧血や腰をぬかすといった経験はまったく無し。 *意識を失う経験は無し。 *人生いままでずっと血圧正常。 *大きな病気無し。 *服用している薬無し。 *酒やらない *タバコ1日、1箱未満。 *過去に薬物使用経験10年程度あり(症状が出る前にとうにやめている) ちょっと、ここ数日何度か連続して起き、最近は起きた後に数秒「よいん」が残るので質問してみました。 過去に薬物経験とありますが、ちょっとこれは説明が難しいのですが自分は薬物との「直接的な関係」はないと思っています。たとえば「過去に薬物をしていたなら脳が正常ではない」のではないかとかですが、正常か異常かだと「異常」だと思います。脳に関する異常だととくに目立って自覚はないのですが、経験のない人と比べると少なからず「記憶障害」くらいは後遺症としてあるのではないのかと思います。 もし目立って後遺症がでるならば、臓器にでていると思います。 もしあるとしたなら、「薬物と脳」の関係ではなく、血管注入していたので「血液と脳」に関する問題や、心臓には関係しているとは思います。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう