• 締切済み

児童相談所って?

 取り返しのつかない子供の虐待事件がおきた後に児童相談所なる機関が 事後報告的な会見を行う姿を目にするたびに違和感をおぼえます。 プライバシーや親権などとの絡みがあり、踏み込んだ行動がとれないのかもしれませんが。  もしそうであるならばこの機関の存在意義はあるのでしょうか。 身近で且つ頼るしかない存在によって、短い生涯を終えなければならない者が不憫です。

みんなの回答

  • linda43
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

児童相談所に通報したことのある自分の例です。 今の住まいに越してきてから2年経ちますが、お向かいのマンションに住む家庭から、昼夜問わず子どもの泣き声と、母親の怒鳴り声(女性とは思えない罵声です)が聞こえてくるため、耐えきれなくなり昨年の秋に通報に至りました。 子どもの泣き声だけだったら、駄々をこねているか泣きグセがあるんだろうと思えたかもしれませんが、毎度のごとく母親の罵声(これが子どもの泣き声より大きい)も聞こえてくるため、正直、こちらの精神が参っていたのもあります。 しかし、お向かいは窓を開放していてもカーテンを閉め切っていたため、身体への暴力などは確認できずでした。 そこで、まずはそのマンションを管理している不動産屋に電話。 内容を伝えると、「何号室か解らないと対処できません」と。 こちらは別会社の運営する向かいのマンションのため何号室かは確認できません。 そのため、「○階の入り口側から○番目の部屋なんですけど、そちらで号数とか解らないんですか?」と聞くと、「号数が解らないとですね~」と、あくまでも逃げ腰の態勢。 しょうがないので、思いきって該当地域の児童相談所に電話してみました。 そうしたら、担当者という方が出て、とりあえず概要を聞いたのち、今度は私の事について詳しく聞いてきます。 名前、年齢はもちろん、私自身の住んでいる住所、またマンション名、号数まで。 一瞬、「なぜ私自身のことを、ここまで聞かれなくてはいけないんだろう?」と思い、「そこまで言う必要ありますか?」と聞いたら、「いえいえ、任意ですので」と。 もろもろ聞かれたのち、最後に言われたのは「また同じような現象が聞かれた場合は、ご連絡いただけますか?」ということでした。 それから季節は冬になり、泣き声も聞こえなくなったので「あ、児童相談所が対応したんだな」と思っていたら、単純に窓を閉め切っていて聞こえないだけでした。 今年の春~今現在も、まだまだ泣き声と罵声は続いています。 正直、児童相談所もめんどくさい&頼りにならない印象を受けました。 引っ越そうかどうかとも考えましたが、なぜ他人のために自分が引っ越さなくてはいけないのか?と考えると、それも納得いきません。 児童相談所は、ネグレクトやDVも「証拠」がないと対応できないようですね。 なぜ「相談所」なのに兆候の段階で自ら動いてくれないのか不思議です。

  • nosunosu
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.3

基本的にはNo.1の人と同じ立場ですが補足 児童相談所は、緊急性が高いと判断したらいつでも、その子どもの居所に行き、身柄の保護をします。 児童相談所に救われている子どもは、毎日何人もいるはずです。しかし、この人たちのことが報道されることはありません。たまに出るのは、事件・事故になってしまったとても不幸なケースです。 児童相談所の実態ですが、保護された子どもの居場所はいつも満員御礼の状態で、これは日本全国どこも似たり寄ったりの状態のようです。確かに、No.2の方が指摘されるような実態も以前にはあったようですが、ここ最近は報道による世論の高まりをうけて、保護する方向で動くことの方が多いと聞いています。 以前、児童相談所にお勤めの方が、自嘲気味に「ウチの子どもがいつネグレクト(子どものお世話を放棄しちゃうことね)認定されるのかどきどきしています」と笑っていました。それくらいに、児童相談所で働いている方々は、自分の生活を犠牲にしているようです。 報道が事故になったケースしか伝えないのは理解できますし、このような報道をうけて、世論形成がされてきたこともわかるのですが、児童相談所が悪いといったながれになるのはちょっと残念です。 本来は、こんな機関にたよらず、近所の人が親に意見するとか、虐待されている子どもにそっと寄り添ったりできる社会がいいのでしょうが… この状況の解決にあたって、個人的にできることは、周り近所の人と愛想よく話す機会を作って、何かあったときにしこりを残さず意見が言える関係をつくることかなぁと思って実践しています。 おかげさまで、休日が忙しくて忙しくorz

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

うちの職場の上司はもと、○○県の児童相談所の所長でした、いみわかるかな。 その、所長いわく、所長の職権で、子供を保護できる、強大な権力を持っていたそうです。 でも、その職権を利用するか、しないかは、所長の判断にまつわるわけで、所詮お役所の 一人の偉い、お方なのです。その時点で、職権はあっても、判断に切れがなく、職権を使用して 万が一、不備があり、親方から裁判など起こされたら、その、親方将来、良い目は見れないわけで、 それなら、何もせず、大人しく、所長業のみで、印鑑のみを書類に押していた方が安泰なわけです。 日本では、子供がらみの事故は凄く少ないので、リスクを伴い、職権を利用するより、 知らんふりをして、職権を利用しないほうが、メリットが大きいのです。いみわかるかな。 それが、日本のシステムです。福島の原発もそうですが、国が認めたのだから、安全、安全 なのだから、何もしない、こういう考え方が日本のお役人です。まず、不祥事を起こさなければ、 解任されることがないですからね。笑。不祥事とは裁判をおこされること、裁判で負けることが あれば、左遷ですよね。日本のシステムですよ。これが。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.1

取り返しのつく前に児相が起こした行動は、事件に発展しないから報道されないだけ。

sanagiko
質問者

お礼

 幸運な子供が多いことは良いことです。

関連するQ&A

  • 虐待問題点とは 児童相談所・警察・家裁・学校・親

    ★質問 母親から虐待された児童(7歳未満)が、父親に助けを求めました。 児童を助けるために父親はどこの機関にどのように訴えることがベストでしょうか 虐待内容 ●育児ノイローゼ・・・証明できず  母親は子どもが生まれて間もなく泣きやまないことに腹を立て  「うるさーい」と子どもをベッドにたたきつけた。 ●ネグレクト・・・子どもと父親の証言は証拠にならない。  母親は平気で嘘をついたり、考えることが面倒くさい性格で「境界性人格障害」の疑いがあるも  精神科の受診を拒否  ・サイズの小さなパンツをはかせ腹痛を起こし保育園から注意を受けるも無視。  ・汚い掃除が性格上できない。風呂が詰まり、トイレが汚い。魚グリルはカビだらけで使用する。  ・いつもゴロゴロ寝ていて幼稚園から帰宅後5時間子どもを放置し、公園にも連れて行かず   おやつも与えない。朝は焦げ焦げのロールパンで、お腹をすかせている。  ・母親に隠れてスティックの砂糖やお菓子を机の下で食べて叩かれる。 ●身体的虐待(不起訴におわった。) ・・・名古屋の中央児童相談所は児童から話を聞いたのに記録がないという。 ・・・市川警察は捜査を行うも児童の年齢が7歳未満なので証言能力がなく神戸地検で不起訴。  ・叩く、蹴る。突き飛ばしてタンスでタンコブを作ったこともある。  ・児童の手の甲に爪を立てて血が出るほどにギュッとする。一日何回も繰り返すため  左手の甲には爪の痕が残っている。  ・ベランダや屋外に数時間放置し、近所の住民が児童が泣いていることを何度も目撃。  ・ベランダや玄関のドアで児童の左手を挫創させたことが3回ある。病院の診断書がある。  ・児童は母親に会うことを恐れ、不安障害と精神科の医師に診断された。 ●医療ネグレクト ・・・甲子園警察は死亡するか、重症になるなど重大事件でなければ事件性はないから   被害届も告訴も受け付けないという。 ・・・家裁調査官は喘息治療でなくても一度でも風邪で病院に行けば医療ネグレクトはないという。   しかし喘息は総合診断だ。血液検査を行い、過去の既往歴を正確に伝えないと医師も喘息を  発見できないが、母親は喘息の相談などしていない。  ・児童は軽症持続型の小児気管支喘息だが、半年以上も喘息のために病院を受診せず  喘息の検査も受けさせず、医師の指示に従わず服薬もさせなかった。  ・学校の校長が一カ月以上にも渡って6回も母親に喘息の治療を受けさせようとしたが  母親は「症状がない時は喘息の治療薬は不要」として持論を展開して拒否した。  ・警察の説得により半年後に喘息の検査の結果を実施。  よって、半年の間に必要な治療を受けさせなかった疑いがある。 ■考えられる機関  ●警察  ●検察  ●児童相談所  ●家庭裁判所  ●学校  ●保健所  ●西宮市役所 虐待支援グループ  ●名古屋市役所 情報公開課  ●病院 医師 ★数多くの普通の虐待を見過ごしていないだろうか 死亡、重症事件は報道されるが虐待事件の氷山の一角にすぎない。水面下には多くの児童が 虐待にさらされている。虐待は終わりのないリンチだ。虐待をしていない親が母親の場合は 離婚すれば親権が取れて助かる。しかし虐待していない親が父親の場合は離婚訴訟では 虐待の証明ができず母親に監護権や親権がわたり、離婚後の子どもは助けを求める父親が いなくなって母親からの虐待をうけつつけ、口止めをさせる悲惨な毎日が待っている。 虐待をだれも救うことはできないのではないだろうか。 日本では7歳未満の子どもが父親に助けを求めても、家裁調査官はフォレンジックインタビューで 虐待の具体的な事実を聞き出すことはしない。名古屋家裁では監護権は母親に決まった。 児相は平均100~120人以上も案件を抱え、二か月に一回の活動で一時保護するか判断するだけ 手が回らないし、警察のように虐待の自白を求めるような捜査はできないし、 指導も罰則がないので利き目がない。一時保護しても子どもは結局母親に戻る。 警察は唯一虐待を証明できる機関なのだが、死亡か重症事件以外は告訴や被害届を受理しない。 名古屋家裁は母親に親権をとらせることにストーリーを作っているかのごとく、 母親に不利な証拠は調査をおこなわない。 何か良い方法はないだろうか

  • 被虐待児童の後見人として法的に訴えるには

    お世話になります。 色々探してみましたが、自分の質問の内容にふさわしいヒントがなかったのでお尋ねします。 私には離婚後親権を元夫に取られた子供が居ます。(14歳・女子) 先方の再婚を期に面談を断られ、先日漸く数年ぶりに再会を果たしたところ、 子供の話から継母より虐待(ネグレクト)を受けていた節がありました。 元夫に確認したところ、そのような行為があったことを認めました。 (但し、元夫自身はそれが虐待に相当するという認識がなかった様子) 取り急ぎ緊急措置として、子供の一時保護の意志を元夫に伝え、 子供の気持ちが落ち着くまでは私の手元に置くことで了承を得て、 その上で児童相談所へ通告しました。 児童相談所の通告後の動きについては概ね理解をしております。 元夫の居住地と通告をした児相が別の管轄になるので、 若干動きが鈍いかな、とは思いますがまずはお任せすることにしています。 将来的に子供の意志も確認して、親権変更の申し立ての準備もしております。 質問ですが、ここから先は若干感情論が入るかもしれませんので、 もし行き過ぎだと思われましたら諭旨いただければと思います。 子供に虐待をしていた継母は私との面談を禁止することを条件に再婚をしました。 それは彼女が母として子供と真剣に向かい合うために 実母である私の存在を遠ざけたいのかなと理解をしていました。 しかし、結果はこんな悲しいことになりました。 何より驚いているのは、彼女の職が『保育士』だということです。 社会的に見ても、『虐待』が許される職種ではないと思います。 自分にとって気に入らない子供、言うことを聞かない子供に対して 虐待を行うような人が保育園で働いていたのでは、 世間の働く母親、育児の息抜きをしたい母親は安心して子供を預けることができません。 そこで、虐待を行っていた継母、並びにそれを黙って見過ごしてきた元夫に対して、 法的に某かの責を負わせたいと考えています。 その場合、どんな法律に則り、どのような方法で告訴、 ないしは告発すれば良いのでしょうか。また、それは可能でしょうか。 補足等ございましたらお答えします。 何卒ご教示くださいませ。 よろしくお願いします。

  • 児童養護施設への転職

    今年から児童館・学童クラブ(現在は学童クラブを担当)で、児童厚生員として働いている社会人1年目の女です。資格は社会福祉士、保育士を持っています。 今、児童養護施設への転職を考え悩んでいます。長くなりますが、聞いてください。 就職進路を考えていた時から、虐待等家庭環境に問題のある子どもへの支援に携わる仕事に就きたいと考えていました。 その為、児童養護で生活する子ども、児童館学童クラブを利用している子どもに興味があり、どちらの施設でも学生時代に非常勤として働いていました。養護の方は社福実習でも行っています。 就職を決める時、さんざん悩んだ挙句、本当にやりたいなと感じるのは、密に子どもと関わることができる養護の仕事だと自分の中ではあったものの、勤務形態がバラバラで、体力的精神的な不安。何より新卒で自分の生活もままならないのに、子どもの生活支援・精神的ケアをすることへの不安と自信が持てず、養護へ飛込むことができませんでした。ただ、経験を経た上で、いずれ養護の道へ就きたいと考えていました。 児童館学童事業に就くことに関して、幅広い子ども達と関わることができて、遊び場という子どもたち本来の姿が見られる環境で働けること、学童では親御さん(とくにひとり親家庭等)と関わりを持てること、勤務が安定していること(宿泊がない)を魅力に思い、就職を決めました。 就職して半年が経った今、児童館学童業務にやっと慣れてきて、楽しさややりがいを感じています。しかし、子どもたちへのより良い遊び場提供や、いかに楽しませるかを考えること、対集団で幅広い子どもたちと関係性を築いていくことに難しさを感じていて、本当は気に掛かる子ども(ひとり親家庭や被虐待児等)と密に関わりたいと思うのに、それがなかなかできないことへの違和感(?)葛藤(?)を感じています。仕事をしている時に、ふと本当にこれって自分のやりたいことなのか?と思いながら仕事をしています。 児童館学童の楽しさや実際の魅力がわかってきた(本質的には全然理解しきれていないと思いますが)のに、たった1年で踏ん切りをつけてしまうのも勿体無いと感じているものの、自分の中にはやはり養護が頭にあるため腑に落ちず、、、の堂々巡りです。 また、余談になりますが、私の将来設計のなかで、遅かれ早かれ結婚や出産はしたいと思っています。それも踏まえると、養護への転職はのんびりと考えていられないのかな、という思いもあります。 こんな私に何か意見やアドバイスを頂けないでしょうか? 最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

  • 1.児童福祉週間の存在意義とは何なのだろうか?

    1.児童福祉週間の存在意義とは何なのだろうか? 子どもについて考えましようで段階が止まり、児童虐待防止の方法の新たなモデルや子どもの人権について考えたりしないのは何故だろうか? 子どもは金や得票につながらないためなのだろうか? 2.児童福祉週間が年に一回あるということは一般庶民や国民が子どもに対して普段意識して考えないことを示しているのではないだろうか? 3.児童福祉週間が存在しているから児童虐待がなくならないではないだろうか? 4.皆さんにとって児童福祉週間とは? 5.児童福祉週間の利点欠点限界盲点とは? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/jidouweek/ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/児童福祉週間 https://www.shakyo.or.jp/news/20180406_child.html 1. What is the significance of existence of child welfare week? Why does not it stop thinking about children and stop thinking about new models of methods of child abuse prevention and human rights of children? Is it because the child does not lead to money or votes? 2. Does it mean that children's welfare weeks are held once a year does not mean that ordinary people and citizens usually think consciously about their children? 3. Since child welfare weeks exist, does child abuse not go away? 4. What is a child welfare week for you? 5. What are the advantages and disadvantages of the child welfare week? Social Category All of you As you answered, We'll be expecting you.

  • 不倫した夫も親権請求しています。

    夫の不倫で離婚することになったのですが親権でもめています。 3歳と0歳の女の子です。 今後調停での話し合いになると思います。 調停では調査官という人がいろいろな調査をして、どちらを親権者にした方が子供は幸せか調べるということを知りました。 実は私は1度虐待の疑いで児童相談所から指導を受けた過去があります。一度家庭訪問され、異常なしとのことで終わりました。 それから夫の不倫相手にスーパーで子供を引っ張ったり、叩いているところを見られたこともあります。2012年5月のことです。 なので夫はそのことで「母親は虐待しているから親権は自分」と主張してきそうです。 調査官は児童相談所や不倫相手女性から聞き取りを行って調査したり、スーパーの監視カメラを見せてもらったりして調査したりもするのでしょうか? スーパーの監視カメラの記録はいつまで保存していますか? 子供を叩いてしまった私が悪いので自業自得だと分かっていますが、子供をとられてしまうことを考えると毎日不安でいたたまれません。 私にとっては子供は生きがいで何よりも大切な存在です。 何としても親権をとりたいです。 現在は子供2人を連れて私の実家で生活をしています。 6ヶ月生活すると私の方が有利になるのでしょうか? アドバイス等どうぞよろしくお願いします。

  • 不登校や非行についてぜひアドバイスお願い致します

    小6の姪の不登校と深刻な非行を心配しています。 親は別居しておりまったく動こうとしません。 姪も親を見ているせいか拒否しています。 見かねて福祉課に電話し、窓口として児童相談所を紹介して頂きました。 ただ虐待などの緊急な場合じゃないと、こちらからは動けないとの返事です。 かなり広い地区の担当者が1人という事で、どこまで協力してくださるか・・・・・・。 非行内容は一刻も猶予がないほど深刻で、非常に心配です。 元々は空気が読めて我慢強いとても愛らしい子でしたので、不憫で何とか助けてあげられたらと思っています。 不登校や非行について、児童相談所やそのほかの機関についてなど・・・・・どんな事でも構いませんのでアドバイス頂ければ嬉しく思います。 本当に困っています。どうぞよろしくお願い致します。

  • 朴クネはスケープゴートでは?

    再三に渡り、繰り広げられてきた、韓国の朴クネの日本批判ですが、最近は姿を見せていなかったとの事でした。久しぶりの会見だったそうですが、会見場に入れる報道機関は制御され、当然の事、日本のメディアは拒否されたようですが、果たしてこのような会見を朴クネ本人が、望んだ事なのでしょうか?個人的にですが、常に注目されていたい人間のように感じますので、かなり違和感を覚えているのですが、ひょっとして【朴クネ】は、自らの意思も無く、今、韓国では、周囲の取り巻きによる政治が行われており、結果このような何1つ決められない体制になっているのではないでしょうか?あの外相は更迭すべきと思うのですが、堂々とアメリカへ釈明に行っています。初めから大統領では無かったのでは?

  • 父親と児童虐待

    保育園に通う4歳の弟(小児喘息の疑い有)とその父親(弟の実父・自分の義父)についてご相談です。 先日母に、弟が咳の風邪で保育園を休んでいる日に、父親が弟を吐く程泣かせていたと聞いて驚きました。 恐らく何か悪い事をしたのでしつけたのだと思いますが、ここ最近何度も吐く程泣かせているようで…。 以前から、夜父親が仕事から帰るたびに、 「ちょっとしたお土産を持って帰る」→「見せびらかす」→「些細なことで「悪い子だからあげない」」→「弟が泣き喚いて父親に暴力・暴言を吐く」→「父親が怒って弟を外へ出し、大声で怒鳴って謝らせる」 という事を毎日のように繰り返していたり、いざ弟が謝ると、「全然聞こえない」「やだ、許してあげない。もう○○ちゃん(弟)嫌い」と言い放ち、更に大声で泣き喚かせた挙句に、「悪い子だからおもちゃ全部ゴミ箱にポイだな!」と言って、ゴミ袋におもちゃを詰めて外に放り出してしまいます。(後日母親が回収しますが) そして次の日になると、また前日の話を引っ張り出してきて「だって昨日悪い子して謝ってないから、あげない」と言い出し、以後毎日無限ループです。 只、普段はそれなりに仲良く遊んでいたり、おもちゃを買ってあげたり、時々一緒に戦隊物のショーや映画を見に行ったりもしています。…物で釣っている感も拭えませんが。 それでも、些細な事ですぐ怒り出すせいで、台無しになることもしばしば…。 家の中だろうと外出先だろうと、問答無用で大声を張り上げるので、他人にも迷惑になってしまいます。 物理的な暴力は振るいませんが、声も体格もかなり大きい人なので、子供からしたら相当怖い存在なのではないでしょうか。かく言う自分もかなり怖いので…。 こういった父親の行動は、「児童虐待」にあたるものなのでしょうか。 母は「弟が小学校に入ったら離婚する」としょっちゅう言っていますが、現時点で家計も相当苦しい上に(親共働き)、いざ離婚となっても親権問題等で相当揉めそうです。 仮に「児童虐待だ」と、どこかしらに相談しても、「しつけだ」「俺は悪くない」の一点張りになって、ずるずると問題を引きずりそうです。 以前母が「虐待だ!」と言ったら「俺はこうやって育てられた」「俺は悪くない、こういう行動を取らせる○○(母)が全部悪い!」と言ったそうで…。 母も、売る喧嘩に買う喧嘩タイプなので、一度喧嘩が始まると、無言になって自然消滅するまで延々と口喧嘩が続きます。勿論解決しません。 1階のあの大声を聞いていると、2階に居るこちらまで胃が痛くなって泣きそうになります。 他にも色々と問題のある父親なので(借金等…)、カウンセリング等行った方が良いのでは…と思う事もしばしばありますが、「カウンセリング受けた方がいい」なんて言ったら、逆ギレもいい所になりそうです。 そもそも、恥ずかしながら私自身、カウンセリングを受けているような精神状態である事と、この父親(義父)に対する精神的トラウマがあるので、直接発言するのは無理な状況です。 唯一、知人で父親とまともに対話が出来るのは、「母・兄・父方の祖父」くらいです。 この様な状況の場合、何をどう対処したら良いのでしょうか…? 長文になってしまいましたが、出来ればご助言頂けると助かります。 ちなみに家族構成は以下です □母(バツイチ) ■父親(4歳弟の実父・他兄弟の義父) □兄(既婚者なので家にはいない) □自分(成人済) □弟と妹(中学生) ■弟(4歳)

  • 娘さんをお持ちのお父様にお伺いします。

    私は実父に「女はいらなかった」「お前は生まれた時からいらない子供だった」と虐待を受け、中学2年の時に我慢しきれず母に頼んで一緒に家を出て貰いました。 でも事情により学生時代は実家に通わなければならず、その間も泥棒扱いされたりと虐待は続きました。離婚の親権の為家庭裁判所に出向いた時など、 「失礼ですが、本当に実のお父様ですか」 と尋ねられた程です。 お陰で、知人の男性がどれ程自分の娘を溺愛している姿を見ても父性愛というものが全く信じられません。 親が自分の子供を平気で殺してしまう昨今ですが、父親にとって娘とは本当に「生まれただけで邪魔な存在」なのでしょうか。

  • 児童相談所に相談

    児童相談所に子ども自身が相談に行くことは可能ですか? また、子ども自身が家庭のことで相談したいことがある場合、どこで相談をすればよいのでしょうか。 私は虐待などを受けたことはありませんが(爪を立てられたり胸ぐらを捕まれて揺すられる程度ならありますが)、言葉で責められたりして、それがかなり苦痛です。 せめて誰かに相談できたら少しは心が楽になれると思うんです。 どなたか教えてください、お願いします