• 締切済み

純粋ヨウ素

elpkcの回答

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.3

これヨウ素ですよ。 ヨウ素は、ヨードチンキなんかの殺菌消毒に用いるヨウ素で、 甲状腺が予防のために服用するヨウ素は、 ヨウ化カリウムです。 ヨウ素イオンで取れこまないと、ヨウ素単体では、 身体に取っては毒物となります。 http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530169_3221002L1074_1_01.pdf なものです。 でも、勝手に服用するのはよくないですよ。 医師の指示に従った方がよろしいかと。

neko0605
質問者

お礼

コメントありがとうございますm(_ _)m ヨウ化カリウムですか(・_・)..? ヨウ素のサプリメント…(>_<) 毒…!? 安定ヨウ素は医師の診断がいるらしいのですが、純粋ヨウ素は要らないと聞いてました(T_T) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安定性ヨウ素剤

    乳幼児1人、幼児2人、妊婦1人と一緒に住んでいます。 子供には安定性ヨウ素剤を飲ませたほうが良いと聞いたの ですが、乳幼児でも摂取出来るような、そして授乳中、妊婦でも 飲んで安全(副作用)が無いヨウ素剤をご存知で、実際に使われている方 いましたら情報下さい。聞くところによると日本のは副作用が強くて 海外製のものだと良いみたいですが、授乳中や妊婦が飲むと 子供の甲状腺機能が低下してしまうと聞いて、一体何が良いのか 何が安全なのかわからなくなってしまっています。 皆さんのご回答お待ちしています。

  • 放射性ヨウ素と、各浄水場からの給水配分

    ニュースに出ている、金町浄水場で測定されたヨウ素131は210ベクレル/キログラムですが 実際、家庭の水道から出ている水の放射能量はわかりません。 何かで、水道の水は、何箇所かの浄水場の水を混ぜていると聞きました。 そこで、【どこの区はどこの浄水場の水をどのくらい混ぜているのか】 という情報をお持ちの方がいたら教えてください。 ちなみに、文部科学省のホームページで、新宿区で測定されたと思われる 「上水(蛇口)のモニタリングデータ」というのが載っており そこには「I-131 19 Bq/kg」とありました。 これは多分、放射性ヨウ素が19ベクレル/キログラムということだと思います。 19であればそんなに心配することも無いのかなとも思いますが 私は新宿に住んでいるわけではありません。 もし自分の住んでいる区が、新宿区と同じ浄水場の配分であれば 少しは安心できるのかなと思います。 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • 放射性ヨウ素 南方向でも高い濃度

    放射性ヨウ素 南方向でも高い濃度 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110922/t10015763101000.html 文部科学省は6月から7月にかけて福島県を中心に2200地点で土に含まれる 放射性物質の量を測定し、汚染状況を6月14日の時点に換算して地図に 示しました。新たにまとまった放射性ヨウ素の地図では、ヨウ素131の 半減期が8日と短いため、全体のおよそ5分の4の地点で有効なデータが 得られなかったということで、400余りの地点に限って分析しました。それに よりますと、すでに公表されたセシウム137の地図と同じように原発の 北西方向に汚染が広がっていましたが、南方向にも比較的高い濃度の汚染が 確認されました。また、北西方向と南方向でヨウ素131とセシウム137の 比率を調べたところ、北西方向に比べて南方向の海岸部でヨウ素131の 比率が高かったということです。文部科学省は「原発から放出された 放射性物質を含む雲は時期によって放射性物質の比率が異なるとみられ、南側 の海岸部に流れた雲はヨウ素131が多く含まれていたと考えられる」としてい ます。ヨウ素131は内部被ばくによって甲状腺がんを引き起こすおそれがあり、 文部科学省は事故直後の3月にどの程度の濃度で広がっていたかについてもでき る限り解析したいとしています。 6月から7月にかけての放射性ヨウ素の汚染状況を9月に発表したのでは 遅すぎて、国民に役にたつ情報とは言えないと思います。  「南方向の海岸部でヨウ素131の比率が高かった」とありますが、 6月の時点で、南方向の海岸部あたりの高濃度の地域の皆様は、 ヨウ素剤を配布されたりなどの、当然受けるべき国からの、県からの、 市町村からの、適切な情報伝達や手当はあったのでしょうか? ご存じの方はぜひ教えてください。

  • 精液からの感染について

    先日、レンタルショップにてアダルトDVDをレンタルしました。家に帰り、見た後に口内炎の薬を口内に塗って寝ました。 翌朝、レンタルショップに返そうとDVDを手に取ると。真ん中の穴の所に白いシミがあり、よく見ると2層になっている間に白い液体が挟まっていたのです(おそらく乾燥していたようなんですが、よくわかりません。)。モノがモノだけにこの挟まった液体は精液では…と思ったのですが、よく考えるとこのDVDを触ったあとに口内炎の薬を塗ったことになるんです。触った後に手を洗ったかどうかは、半分寝ぼけていたのでよく覚えていません。DVDの層の間に挟まっていたのが、丁度顕微鏡のプレートに見えて、空気等にも接触がなく、菌も長生きするのではと思うと、とても心配です。この状態で、HIVやB型肝炎に感染する可能性はどれぐらいでしょうか?心配しすぎなんでしょうか?気になって気になって仕方ないです。助けてください。専門家や詳しい方のご返答お願い致します。

  • 歯医者でやけどしました(皮膚科の専門の方もおしえてください)

    先日歯医者で治療中熱い液体が私の首に飛び、家に帰ったらやけどで茶色いあざができました。後日そのことを先生に言うと「ケナログ」という口腔用の軟膏を処方してもらいました。自分でこの薬を調べてみると口内炎に使う薬のようです。本当にこの軟膏で化学火傷は治るのでしょうか?すごく心配です。

  • 妊娠中に母乳をだしていいかどうか

    友人が妊娠7ヶ月です。私が「妊娠中に乳首を吸引器できたえておいたら、赤ちゃんにたくさん吸われても、きれることがなくてよかったよ」とすすめ、友人も吸引器を使ってみました。すると、白い液体がどんどんでてくるそうです。それってまずいでしょうか。妊娠中からおっぱいがでるという話はよく聞きますが、あまりださないほうがいいのか、それともどんどんだしていいのか、どちらなのでしょう。わかる方、おしえてください。

  • 赤ちゃんの寝床について

    生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。 分からない事だらけで、バタバタしながらなんとか毎日子育てしておりますが、1つ心配なことがあるので、質問させてください。 出産後の入院の時、病院の赤ちゃんのベッドが少し斜めになっていたので、 退院後、家に帰ってきてからも、斜めにして寝かせていました。 (畳に、赤ちゃん用のマットレス、頭の所を斜めになるようにマットレスの下に座布団を入れて軽く傾斜になるようにしていました) ふと、毎日頭斜めにして寝かせて大丈夫なのか心配になりました。 平らな所に寝かせた方がいいのでしょうか。 皆さん、どうされてるのでしょうか。 1ヶ月の赤ちゃんに、枕はまだ早いですよね? 平らな所も、なんか心配だし。。。 分かりにくい文章ですみません。 回答お待ちしてます。

  • 舌?口内?なにが原因?

    最近というか、何年も前からなのですが朝歯を磨いて舌の掃除をしてそれから出かけるのですが、その後10分もしないうちに口内の液体のような唾液は消えあわのような水分をまったく含まないような唾液が口内の中ででて、しだいに舌も白いコケがついたような状態になってしまいます。 口臭もなにか生臭いような気もします。 自分ではこの水分のないあわ(唾液)が原因だと思うのですが…。 できるだけ毎日多くの水分をとるようにしてるのですが…。 これはいったいなにが原因なのでしょうか? また、どのようにしたら口内をみずみずしいというかうるおった状態をいじできるのでしょうか? できるだけ多くの方の情報をいただけるとありがたいです。

  • 赤ちゃんいつから口呼吸できますか?

    7ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりがひどくて夜寝ていると呼吸ができないらしく毎日苦しそうにしています。毎日10回は起きます。本人も私もつらいです。耳鼻科や小児科へ行きますが「赤ちゃんはこんなもの」みたいな軽い返事しかかえってきません。耳鼻科では鼻水吸引してもらいますが、またすぐに詰まります。家でも何度も鼻水吸い取り器で取りますが嫌がって大泣き。。。 赤ちゃんは口呼吸ってできないんでしょうか?できれば本人も少しは楽になるのかな、とおもうのですが。 それと赤ちゃんにアレルギー性鼻炎ってありますか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 離乳食について

    6ヶ月の赤ちゃんがいます。 5ヶ月ちょっとすぎから離乳食を始めたのですが、手作りのものは全然食べてくれません(泣) おかゆ・にんじんをすりつぶしたもの等、泣いて嫌がります。。果汁で味をつけてもNGです。。豆腐だけはパクパク食べます。 本にはまだ調味料は使ってはいけないと書いていますが、友人にいうと、おいしくないから食べないのだから、少しだけ味をつけたら?といわれました。 また、ためしに市販のベビーフードを買ってみたところ、これがパクパク食べるのです・・。 野菜おかゆ・ほうれんそう・小松菜・魚 等・・・。 自分でちょっと味を確認してみたら、結構濃い味がついているように思います。 市販のベビーフードばかり食べさせるのはいけないと思い,手作りをしても、やはり食べてくれません・・・。 やっぱり、市販のものばかりはよくないですよね?? (入っているものとか考えると・・・) それとも、食べないよりは、市販のものを毎日与えて食べさせる方がいいのでしょうか??