• ベストアンサー

交通事故についてアドバイスお願いします。

masaaki509の回答

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.4

120万までは自賠責からの補償です。 赤信号の信号無視ですから、相手側に重過失(70%以上)が取られれば、2割減額して支払われます。 相手が直接質問者様の自賠責保険に被害者請求するも良し、質問者様の任意保険で払って貰うも良しです、自賠責の補償範囲ですから等級ダウンはありません、任意保険は自賠責分ろ立て替えるだけです。 バンパーについて、過失割合を決めなければなりません、信号無視と言えども、100:0の事故にはなりません、あくまで信号が青であっても、進めではなく、安全なら進んで良いと言う意味が青信号ですから、質問者様には安全運転義務違反が付いて来ます、まずは質問者様の任意保険に示談交渉してもらいましょう、必然的に過失割合が決まって来ると思います。

proto54
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私から相手さんに言わず任意保険屋さんから話してもらうと 言うことですか? 1度保険屋さんに相談してみたほうがいいんですね! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 交通事故について

    今日の夕方娘が自転車で事故に逢いました 自転車と車の事故で自転車が歩行者用信号で青点滅で交差点内で右折したところ直進車と出会い頭の事故です 幸い怪我は打撲ぐらいですみました 娘の自転車は本来ならば直進して一旦止まり右折の信号が青になってからまた横断する事になってます 娘が赤信号無視なんですが 相手方が帰り際に車を治してもらえるんですか?っとか言ってましたが幾ら自転車が赤信号無視でも相手の車を治す必要はないと思います 保険会社どうして話し合ってもらおうと思っていますが 過失は半々ぐらいだと調べたらでていたのですが いかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故

    こんにちは、先日身内が事故に遭いました、内容は、身内(原付)相手(車)原付直進、車右折(対向側)原付が交差点内に進入時、青から黄色に変わり右折車を交わして直進しようとした瞬間行き成り右折車が発進あっという間に原付後部右側に車の右側があたり転倒負傷、本人によると2~3m位先に座っていたそうです、この様な場合原付は車と同じ扱いなのでしょうか、むき出しの上二輪、車より被害が多大な気がするのですが、初めてなので、困惑しています(色々と)どうかアドバイスお願いします。

  • 交通事故

    3日前交通事故にあいました。 3差路の交差点、私がスクーターで青に変わり直進、 相手が車で右折(赤に変わって5~10秒) そして交差点内で接触し私は倒れ込み、相手方は 車から降りてきて救急車を呼ぶと私に伝えて車に もどりそのまま逃走。 私もナンバーを見る余裕もなく目撃者も走り去る車 は見たがナンバーは見ていないと言うことで、いまだに 相手方は見つかっていません。 搬送先の病院でいきなり8万円の請求でびっくりして 健康保険を使わせていただくようにたのみました。 それでもこれから2,3週間は毎日通わなくてはなりません。 あと仕事(日給)も休んでいます。 相手がいれば何かの保険も使えるんでしょうが。 仕事を休んでるうえに毎日病院代がすごいです。 国の保証制度もあるみたいなんですがお金がおりるまでに 1年位かかると言われました。 本当に苦しいです 泣き寝入りしないとだめですかね。。 皆様国の保証制度以外でなにか方法を知っている方私に 知恵をかしてもらえませんか。 宜しくお願いします。

  • 交通事故に合いました

    18歳学生です。 本日学校に向かう途中に交通事故に合いました。 警察も来ました。 自転車と車の事故です。 青信号で私は交差点を左折し、相手側は右折したところで接触しました。 今のところは打撲、擦り傷のみです。 此方の過失はというと ・横断歩道は歩いて渡らなくてはいけない ・ヘルメット着用の義務 と言われました。 相手側は ・右折時に一時停止しなかったのと ・スピードが少し出ていた (本人曰く20キロで曲がったといっていますが バンパーが少しへこんだのと自転車の前輪が曲がっているので20キロなわけないと目撃者や警察は言っています) その他はわかりません。 治療費は35000円でした。 警察署に診断書も持って行っています。 示談という形になるみたいですが どれくらい慰謝料は請求できますか? また治療費は戻ってくるのでしょうか? 私は学生なので親がたってくれていますが 少し気になったので質問させていただきました。 お願い致します

  • 補足で伺います。

    自転車は軽車両なので、車道左側を走行するのが基本でしょうが、 車道の左斜線側と右斜線側に歩道もある交差点での、自転車の直進走行の仕方は、 やはり、車道の左側を直進走行し、横断歩道を自転車から降りて渡るのが正しいですよね? 私の車と接触した自転車は、車道右側の横断歩道を直進してきて、右折の私の車後方部分と接触しました。 現場検証した警察官は、自転車への走行上の注意はしてないように思います。 十字路交差点を車で右折した私に、すべて問題があるようなのですが・・・。 どうなのでしょうか? 念の為、意見を伺えますか?

  • 交通事故の過失

    先日車対車の人身事故を起こしました。 簡単な事故の状況は見通しの良い信号機のある交差点で当方は交差点を直進、相手は反対車線から交差点で右折する車でした。当時信号は両方とも青でした。 当方が交差点に進入したところ相手が飛び出して右折してきたため接触してしまいました。 診断書では当方は全治1週間、相手は6週間と診断されました。 そこで、このようなケースでの刑事処分や行政処分はどのようになるのか教えていただきたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 右直事故

    過去ログ調べましたが、良く分からないので質問させてください。 本日事故に遭いました。 状況→直進:私  右折:相手    両側2車線 交差点内     青信号確認    こちらのスピード超過なし     こちらが左側車線走行中、青信号で交差点内に進入しようとしたところ右折車が停止せず右折しようとしました。ハンドルを切りよけましたが相手のフロントバンパー部分がこちらの右側面(バンパーから後部ドアまで)接触しました。お互い怪我は無く物損扱いです。 相手側は車の破損は少ないので修理しないと言っていました。(事故当時) また相手側は自分の方が悪いと言う意識も持っていました。 これから相手の保険屋から連絡が来ると思いますが、0:10はありえないにしろどこまで過失割合をもっていけるのでしょうか?もし、よけるタイミングが遅く数センチ右側に行っていれば大事故になっていたと思います。 また事故当時言っていた事が変わるという可能性もあると思いますが、そうなった場合どうすればよいのでしょうか? 詳しい方・経験した事ある方いらっしゃったらお願いします。  

  • 不思議な交通事故の過失割合について

    私自信のことではないのですが、先日目撃した事故のケースです。 直進車と右折車が絡んだ事故だったのですが、 あきらかに右折車が前方不注意で、直進車に突進していきました。 そしてそれに気づいた直進車はクラクションをならし、 左にハンドルを切り、右折車との接触は避けられたのですが、 止まりきれず電信柱に激突して車前部が結構へこむ事故になっていました。 当然、直進車の運転手は何をやっているんだ、と右折車に抗議していました。 私が目撃したのはそこまでだったのですが、 あとになって疑問がわいてきました。 この場合、私の心情的には右折車が悪いのですが、 見た目的には直進車の自損事故に見えてしまいます。 交差点には止まれる速度で進入しろと習った記憶がありますが、 もしこれで直進車が全部悪いとなると、 では当たった方が得?だったのではないかなどと思ってしまいます。 このようなケースの事故には自分も充分遭遇する可能性があると思い、大変気になってしまいました。 この事故の場合、過失割合はどうなるのでしょうか? お詳しい方、ご教授いただければ幸いです。

  • 自転車と自動車の接触事故

    今日、信号の無い交差点(十字路)で自転車と接触事故を起こしました。 私が車で、相手が自転車です。 私が交差点を直進している時に、相手の自転車が一時停止の標識が有る右側から左折をしてきて、車の右側(運転席側)に擦る様にぶつかりました。 相手は、怪我は無いようです又、自転車もほぼ無傷の様です。 ぶつかったのは、廃品回収中の空き缶です。 警察からは物損扱いだと言ってました。 明日、車屋さんに修理した時の金額を算出してもらって来ます。 この場合、過失割合を算出はどのぐらいになるのでしょうか?

  • 自転車との接触事故

    自転車運転の子供と車とで接触事故がおきました。 現場:小学校正門の前のT字路     細い一車線一方通行の徐行道路(横断歩道はなし)      状況:自転車は坂道を下り、右折     車は右手からその道路を直進    →出会いがしらに衝突 被害:子供:打撲数か所(通院不要)     自転車:前輪全損     車:バンパー、左前部に凹み しかし あくまでもドライバーは止まってていたことを主張。 また、最初はふつう「大丈夫?」からだと思いますが、子供相手に 「お前がぶつかってきたんだから、バンパー直せ」から始まったそうです。 目撃者(2,3名)さんがすぐ警察・救急車に通報してくださいました。 証言:徐行運転ではなく、40km以上のスピードで急ブレーキ 救急病院費用(25,000円) 自転車修理代 ドライバーの車のバンパー修理代 病院の診断書ももらいました。 あとはドライバーの保険会社が介入しますが、 どのようになりますか? 保険に詳しくないのでお分かりになる方、よろしくお願いします。