• 締切済み

好きだったのに

無視されたのはやはりつらいです。 まだ立ち直れません。独り身であることすら親戚にバカにされます つらいです 立ち直るにはどうしたらいいですか

みんなの回答

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

>無視されたのはやはりつらいです。 : 過去に縛られ暮らすことより 彼女よりも可愛い人探すこと http://www.youtube.com/watch?v=LxbDwPq4XDs 振り向いたら負け http://www.youtube.com/watch?v=UrLBYgeMr1g >独り身であることすら親戚にバカにされます : 冷たい水の中をふるながら登ってゆけ http://www.youtube.com/watch?v=gukuCBEXwP0   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154561
noname#154561
回答No.3

こんにちは。 そろそろ「裏返してみる」視点を身につけられてはいかがでしょう? 例えば、「無視されるのが辛い」というのは必ずしも「無視されなければ良い」では ありませんよね。 「せめて友達位には思って欲しかった」だったり、「告白を断るにしても人としての配慮が 欲しかった」であったり、「何とかして自分の愛情を受け入れて欲しい」だったり、 心の中にある恋愛の欲求は、紐解いてみると一人一人微妙に異なります。 不満ばかりに押しつぶされていると、ご自分の欲求や手に入れたいものが何なのかが 明確にならず煩悶ばかりに苛まれることになります。 独り身でバカにされる、ということは年齢的に40歳以上になっちゃったのかしら、と 思ったりしますが、もしあなたがまだ30歳前後なら独身である方が普通の世の中です。 ご相談の文章からは、今までどんな鬱憤が積もって何が原因で無視されたのかなど 細かいことは一切見えませんので、一般論だけしか申し上げられません。 好きな人に無視されることがどんなに悲しく惨めなことなのか、私にもよくわかります。 でも、哲学カテゴリーよりも結婚や恋愛、いじめなどの生活相談カテゴリーに 書かれた方が良いようにも思います。 勝手な想像なのですが、resistanceという古色蒼然としたハンドルネームを使われて いることから、40歳代半ばの人で、独身であることをバカにする親戚が身近に 暮らしているらしいことから大都市圏の方ではない、と想定します。 浮名を流して中々腰が落ち着かないプレイボーイ・ミドルであればそもそもこんな ご相談はなさらないでしょうから、外見的にも職業や資産的にも普通の方だと いうことにします。 まあ、つまりパッとしないおじさんということに。 好きだったのに無視されて辛い、という非常に短いつぶやきのシンプルさから、 口下手で、今まで恋愛経験に乏しく、好きだと言った相手とも友達同士としても お付き合いが無かったんじゃないかな、と思ってみます。 全て仮定で。 好きだったのに、という短い言葉には軽口もきけずに黙って見ているだけの 引っ込み思案の中年男性の姿が浮かぶのですが、少なくとも恋愛経験が乏しい 中年男性はともすると10も20も若い可愛い女の子に高校生のような恋愛感情を 持つことが結構あるので、職場にいる若い同僚の女の子に恋慕の気持ちを抱いて しまい、ついにそれを口にしてしまった、そんな情景が浮かびます。 言葉は悪いですが、ぱっとしない中年男性と若い女の子が、恐らく上司部下の 関係も匂わない職場となると、真っ先に思い浮かぶのはコンビニとかスーパー などですが、その後の「つらいです」とひらがなでぼそっと書かれていることから 職を変える訳にも行かず、無視された女の子と同じ職場で働かなくてはならない 針の筵のような気持ちが伝わってきます。 ここまで書いたことは、あくまで非常によくある、一般的なシチュエーションに 過ぎません。 もし、一つ二つ思い当たることがおありだとすれば、日本中に、 いえいえ、世界中に、あなたとかなり似た状況にある男の人が沢山いる、と 言うことです。 自分だけがサイテー、などと自分で自分をバッシングしなくても 大丈夫です。 さて、上のような状況ならばという条件付ですが、一つアドバイスがあります。 決してこの先、彼女にもう一度トライしようとか、この間は変なことを言って ご免とか、いかなる接触も試みてはなりません。 確率論ですが、眼も当てられない 惨めな状況に陥る可能性は低くないからです。 上に書いたような話なら、恋愛関係になれる可能性は非常に低いでしょうけれど、 仮にお相手があなたに年齢の近い、結婚しても不思議は無い年齢の独身女性だったと したら、尚のことです。 理由はいくつもあるのですが、無視された、というのは恥ずかしくて応えられなかった、 のではなくて「冗談じゃない!ふざけないでよ!」という拒絶であると考えるのが 普通です。 内心嫌いじゃない男性から好きだといわれれば、女性というのはたとえ 表面的に断ったとしても顔に「ここで引かないで、もっと口説いて!」という サインが出るものなんです。 あなたがそれほど落ち込むということは、ニベも無かったはずです。 下手をすれば怖気を奮うほど嫌われている可能性もあります。 でも、恋愛関係には到底なれなかったとしても、職場の同僚として普通に笑って たわいも無い会話が出来るような間柄にはなりたいでしょう? だったら、絶対にこれ以上の女々しいアプローチは執拗な嫌らしさとしか 受け取られません。 むしろ、それ以来人が変わったように事務的になり、目もあわせず、今までの 倍も仕事に打ち込むのです。 例えば、彼女のことを見るとも無しに見ざるを 得ないでしょうが、彼女の手助けをしたいなどとは考えずに自分と職場(仮定ですが) のことに粉骨砕身打ち込んだ方が、人間関係も改善します。 いらないお世話や望まないアプローチはとても嫌なものですが、本当に困っている時に さりげなく、本当に誰がこっそり助けてくれたのか判らない程さりげなく、サポート してあげれば、伝わる時があるものです。 まるで、ザンザカ降っていた雨がパーっと晴れ渡るように、雲の隙間から彼女の 心に光が伝わるときがあるものです。 タイミングさえ良ければ、ね。 が、それはあくまでも自分のことなど無視されたっきり、告白したことさえ忘れたように 真剣に働く男性がしてくれたことならば、という条件付です。 あなたが立ち直るのに必要なのは、残念ながら優しい言葉でも癒しでもありません。 馬車馬のような働きっぷり、嫌な記憶から全速力で逃げるような真剣な仕事っぷりが 周りの人間から見ても良い方に解釈してもらえる最短距離なんです。 あくまでも、一般論、なんですけどね。 必死で働いて、泣ける映画を沢山見て、恋愛小説を沢山読んで、素敵な歌を沢山聴いて。 そうそう、美味しい食事とお酒も忘れずにね。何、一人ぼっちでも構わないんですよ? 廻り見ちゃダメです。 今の辛い状況さえも、リアルなあなたの人生です。 どっぷり、たっぷり堪能しましょうね。 焦らず、焦げ付かず。ゆっくり、確実に。 大丈夫。心というソフトをバージョンアップしていけば、必ずDream comes true.ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.2

失恋相談は哲学分野なのかい?(笑) あなたは男ですか? 男は女を選ぶ権利はないよ。 女が男を選ぶ、てのが生物のオキテだから。 で、選ばれなかっただけでしょ、魅力が無くて。 あなたの「好き!」という感情なんか、相手にとっては無価値です。 その相手にとってあなたは「気持ち悪い!ウザい!」だけの男だった。 そういう現実から目を反らしてたら、いつまで経っても何も変わらないよ。 立ち直るには・・・ 事実をちゃんと受け止めて、「失恋した!」と認識することです。 女が失恋する時は男の数百倍も辛いらしいから、 男の分際で、フラれたぐらいでいつまでもうつむいてたら次のチャンスは来ないよ。 魅力ある男を目指しましょう。(働け!)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134583
noname#134583
回答No.1

こんばんは(*・ω・)ノ~~~   まだ、気分悪いの? あのね、貴方まだ35歳だろ、若いの 私の嫁も、変な思想でお金持って出て行ったの(>_<) 好きなのに (ぅω・) 悩むと病気になるぞ~   世の中半分は、女なのヽ(´ー`)ノ 出て行って良かっただろ(^ω^) まず、仕事しろ コノー  バカモンーーー(「・ω・)「 がおー  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうやってこの恨みを晴らしたらいいの

    親戚にはバカにされるし、屈辱的に目に遭わされるし、桜子は私を完全に無視するし、お前らは私をさんざん罵倒して病気にさせておいて未だに意味不明なことばかり どうやって恨みを晴らしたらいいですか

  • パートナーがいないだけで底辺だと?

    なんで彼女、彼氏がいないだけ、結婚していないだけでバカにされないといけないのでしょうか? これは独り身や離婚経験のある人への差別だと思います。 こういった風潮は良くないと思うのですが、いかがでしょうか?

  • とうとう週末だ

    親戚にバカにされる

  • もう気まずい思いはしたくありません

    どうしたらいいですか? もうすぐお盆で親戚がやってきます。嫌です。 もうすぐ結婚式です。親戚と会いたくありません。嫌です。 なんで私は不幸続きなのに他人にバカにされるだけなんですか。見下し返してやりたいです。

  • 遺産相続について教えてください。

    独身できょうだいも親も居ない独り身で亡くなった場合の遺産相続人は誰になるのでしょうか? いとこ、叔父、叔母などの親戚のうちの優先順位があるのでしょうか? 遺言を残しておけば、特定の個人に全額の遺産を残すこととは可能ですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 儀母達の態度

    結婚式での事ですが、式が済み披露宴の前に少し時間があり、 私の家族が、主人の母と妹夫婦と伯母が固まっている所へ挨拶をしに行った所、 皆さん知らん振りをして無視されたそうです。 結婚は誰にも反対はされませんでした。 この態度はいったい何なのでしょうか? 考えられるとすれば、 何故か、主人と付き合っている時から私の事を小ばかにしています。 向こうの両親は離婚をしており、 妹さんの結婚式の時には、離婚していると言うこともあって、 義父方の親戚は招待せず、義母の親戚は招待されたそうなのですが、 私が結婚するときには主人にも義父と義母にも相談して納得して頂いた結果、 主人の両親の親戚には両方に招待して来て頂きました。 そのことが気に入らなくて無視されたにしても、私にはとてもそのような行動がとても理解できません。 ご意見をよろしくお願い致します。

  • 挨拶をしても無視する人への今後の対応は?

    カテゴリーがこちらでいいのか分からないですが、よろしくお願いします。 私は小さい頃から親に 「バカで仕事は出来なくても、挨拶だけは忘れるな」 と言われ育ってきました。 近所の方や親戚はもちろん、知っている人には必ず挨拶はするようにしています。 時には、遠くで居てたり言い損ねた?時でも会釈だけはするようにしています。 ほとんどの方は挨拶や会釈で返してくれて、こちらも気持ちがいいのですが、中には完全無視する方も居ます。 近所なので、お互い顔見知りで何処の誰だか十分に分かっているはずなんですが、完全無視です。 ほとんど毎日に近いくらい会う人も完全無視です。 (ちなみに、田舎で地区内の家は全て旧家?です) こんなんでも、親は「せめて会釈だけはしておけ。」と言いますが、なんかこんな奴に会釈するのも馬鹿馬鹿しく思うときもあります。 こんな時はどうすればいいのでしょうか? やはり、会釈だけはしておくべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 相続の件ですが配偶者、子供はすでに他界

    配偶者とその子供はすでに他界していない、ひとり身の老人が亡くなったのですが、この場合 1]、配偶者の親戚への相続はどうなるのですか。 亡くなった老人もかなりの高齢だったので、その配偶者の兄弟姉妹はいないと思います。 その子供たちはいると聞いています。 配偶者の親戚の詳しいことはこちらではわからないのですが。 2]そして、亡くなった老人のいとこに当たる父の立場としては財産を受ける権利はないのでしょうか? どの関係まで、相続できるできるのでしょうか? いとこには相続する権利はないと聞かされたのですが。 相続に関係した第3者に言われたのです が、本当ですか?

  • 年末年始の帰省先がない独り身の方へ

    カレンダー通りの職場は9連休になります。 年末年始に帰省先も訪ねる親戚もなく、 配偶者も子供もいない独り身の方へ。 あなたは何をして大晦日~元旦を過ごしますか? 友達と飲みに行く、ライブへ行く、 渋谷で一人で年越しジョギングをする、 何でも構いません。 ワクワクするような計画を教えてください。

  • 僕の親戚のオヤジ

    僕には、どうしても理解できないオジキがいます。 それは、「名義貸しして、金がもらえるから」という理由 だけで、「電気主任通信技術者」の資格を取れ!というのです。 僕は、こういう、「頭でっかちで、勉強バカ」が大嫌いです。 自分の娘は、「オウイン高校」を、精神病を理由に、中退したくせして 僕には、勉強バカを押し付けるのです。はっきり言って、超ウザイです。 こういう親戚は、距離を置きたいです。迷惑でしかありません! 親戚には、頭でっかちのバカは多くいます。仕事をミスしたからという理由で 女性社員に、「豚まん」と「シュークリーム」を与えて、大恥をさらし 会社を追われる羽目になったという息子もいます……。 どうも、頭でっかちは、人間を知らない!傾向があるようです。 僕は、親戚のオジサンたちが、大嫌いです。皆さんの親戚にも 僕の親戚みたいな人はいますか?教えてください。 また、どういう付き合い方をしていますか?よろしくお願いします。