- ベストアンサー
等比例数問題について教えてください。
問題 (1)初項2 公比2 の時、 a^n=2×2^n-1=2^n となる。 理由について解説してください。 (2)初項5 公比2 の時、320は第何項になるか。 この問題の解き方を教えてください。 数Bの問題で答えの導き方がよくわかりませんので、 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 公比というのは、「次の数字は今の何倍ですか?」ということです。 (1) n=2のときは初項の2倍で、初項×2、 その次のn=3のときはn=2のときの2倍で、初項×4 その次のn=4のときはn=3のときの2倍で、初項×8 その次のn=5のときはn=4のときの2倍で、初項×16 ちょっとだけ言い換えれば、 n=2のときは初項の2倍で、初項×2^1、 その次のn=3のときはn=2のときの2倍で、初項×2^2 その次のn=4のときはn=3のときの2倍で、初項×2^3 その次のn=5のときはn=4のときの2倍で、初項×2^4 どの項も、 an = 初項に対して2を(n-1)回掛け算 しているように見えませんか? よって、an = 初項 × 2^(n-1) = 2 × 2^(n-1) (2) (1)がわかれば楽勝です。 第n項は、 an = 5 × 2^(n-1) なので 5 × 2^(n-1) = 320 を解けばよいです。 両辺を5で割って 2^(n-1) = 64 2どうしを何回掛けたら64になるかというと 1回で2、2回で4、3回で8、4回で16、5回で32、6回で64 つまり、 2^(n-1) = 64 は 2^(n-1) = 2^6 と書き直せます。 それはつまり、n-1=6 ということです。
その他の回答 (1)
- OurSQL
- ベストアンサー率40% (53/131)
>等比例数問題について教えてください。 この部分だけ見ても、勉強不足なのは明らかです。 それとも、うっかりしただけ? (1), (2), ともに、最初の数項を書き出して、まず等比数列とは何かを理解することから始めるのがお勧めです。 (2) では、そんなにたくさん書き出さなくても 320 が現れますよ。
お礼
等比例数はうっかりです。 参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
よく解りました。 ありがとうございます。