• ベストアンサー

「お医者様」と呼ぶのは中年女だけ

masubiyuzuの回答

回答No.4

母がそう呼んでいたので、そういうものだと思っていました43歳の中年女です 気持ち悪いかどうかは人それぞれですし…

mmm555
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女の人はなぜ医者を「お医者様」と呼ぶのでしか

    様の付く職業なのはわかりますが、 (笑) お巡り様 郵便屋様 配管工様 女っておもろいね。

  • 医者って

    医者の勤務時間、年収、仕事の特性などはどういったものなのでしょうか?他の職業と比較して欲しいです。

  • 医者という職業

    医者という職業は収入・勤務時間・安定性からいうとどれくらい魅力的なんですか?他の職業と比較していただきたいです。

  • なんとなく医者になってしまったものです。

    なんとなく医者になってしまったものです。 高校時代に進路を選択する際、安定した生活が送れるかなという理由で医学部を受験しました。 両親や親戚に医者はいませんでしたが、それとなく周りから医者を勧められて選んだという面もあったと思います。 でも自分自身では本当に自分に医者なんて出来るのだろうかと不安に思っていました。 実際に医学部に入ってからもその不安は消えませんでした。 ただ、大学時代はそこまで深く考えず、あまり勉強もせずバイトやサークル活動ばかりしていました。 医療に向きあうのが嫌で、実習をサボることもしばしばありました。 今研修医をしているのですが、希望の科などもまだ決まっておらず、日々の勤務や勉強に打ち込めていません。 医者をやっていくモチベーションがなかなか見つからないのです。偉くなりたいとか、スーパードクターになりたいとか、お金を稼ぎたいという気持ちもあまりありません。 また、実際に臨床の場に出てみて患者さんや先生方と接するうちに、医者がとても責任のある仕事でいろいろな能力を求められる職業だということを改めて感じるようになり、自分にはこんな大変な仕事出来ないのではないかと感じています。(コミュニケーションが苦手だったり、記憶力が悪いと感じるため) 医者という職業をやめたくなる時もあります。 しかし、他にやりたい職業があるという訳ではないです。 ただ、毎日将来のことを考えると自分が医者としてやっていく自信とかやる気がなく、何をしていても楽しくなく辛いです。 こんな自分をみなさんどう思いますか? また、同じような経験をされた方がいましたら、アドバイスを頂けると幸いです。

  • 38歳中年の女より

     いくら毎日同じ物を食べているわけではなかったとは言え、1日3回お菓子食べていたら、とうにょうびょうになってしまいますよね?  私統合失調症で38歳なのですが、過去に母に虐待3回されても愛してくれた人もいました。でも今はいません。心がさびしいから、食べてしまうのですか?

  • 歯医者やめたいです

    歯医者になって二年ですが、この職業が合わなくてやめたいです。 患者との会話などができず、苦痛でしょうがないです。 二年やってみてやっぱり興味もなく、特に他にやりたい職業もないので やめて名義貸しとか、生活保護とかで暮らしたいです。 歯医者の資格で楽に生きられる方法教えてください。

  • 医師は、何で医者になりたいと思ったのでしょうか?

    今高校1年です。 ”医者”という職業について質問します。 医師になった人は、 何で医者になりたいと思ったのでしょうか? 医師は、命を救う尊い仕事と前より思ってました。 だけど実際には人の病気や死にいつも目の前で関わっており、 想像以上にきつい、特殊な職業にも最近思うようになりました。 周りの人を助け、社会の役に立てる人に将来なりたいと 思っています。 でもこの程度じゃ、気持ちとしては弱いでしょうか? 医療関係でもいいのですが、医師になりたいと思うには、 もっと覚悟のような強い意思が必要でしょうか?

  • 職場の嫌な女

    職場に前から、嫌な感じだなぁと思う女(同い年;23歳)がいて、そいつが昨日、私とすれ違いざまに 「ちょーーきらいーー(笑)」と言ってきたのです!(私の方は見ずに、あくまで友達に話してる様に・・・) 私としては、はぁぁ?!私の方がアンタの事、大嫌いなんだけど?!という気持ちでいっぱいです!! 彼女とは部署も違うし、関わる事はありません。わざわざ無駄なエネルギーを使ってまで、仕返ししてやりたい!とは思いません。 そんな輩は相手にしない事が一番だと思うのですが、それがわかっているのにも関わらず、どうしてこんなに悔しい気持ちになるのかがわかりません。 「はいはい」と受け流せばいいと頭では思っても、気が付くとムカムカしているのです。 どうしてなのでしょうか?自分の事なのにわからない・・・。 申し訳ないのですが、アドバイスを下さい。

  • 医者になるということは…

    こんにちは。 20代後半男性です。 医者になるということについて質問させてください。 今、再び医学部へ行きたいなという漠然とした想いに駆られています。 成績や学力、偏差値云々のことは抜きにして、 医師になった友人に現状を聞きました。 そこで思ったのは、医師という職業は、 自身の身を全て医療に捧げるような覚悟がなくては務まらないのではないかな?ということです。 友人が言うには、まったく病院に行かない日、 つまり一日休みの日はないとのことでした。 また、どのような職業にも多かれ少なかれあるとは思いますが、 医師という職業が好きであることも大切だなとも思いました。 どうでしょうか? 医師になる上での覚悟等、 なにか意見・お考えがありましたらお聞かせください。 お願いします。

  • 医者と結婚したい彼女

    高校生2年の男です。 今付き合っている彼女がいるのですが、彼女は、医者としか 結婚しないと言います。僕が他の職業でも立派な人は大勢いると 言っても全く聞きません。彼女が姉妹や知り合いの話を聞いて言うことには、弁護士は話がつまらなく、一緒にいても疲れるしレベルも収入も ピンキリで当たり外れがある、会社社長は不安定であり、医者がベスト だと言う。彼女が好きですし、可能ならば長く一緒にいたいと思います。理系なので、医学部を目指すことも考えています。 2年から医学部を目指すのは難しいですか? 彼女の気持ちは理解できますが、皆様(特に女性の人)、女性にが医者と結婚したい一番の理由は何でしょうか? 教えてください。