• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仲介手数料の交渉タイミングについて)

仲介手数料の交渉タイミングについて

このQ&Aのポイント
  • 仲介手数料の交渉タイミングは、売主事務所へ行く前に済ませるべきか、契約内容や金額を全て聞いた上でハンコを押す直前に行うべきか迷っています。
  • 物件自体は自分で見つけ、仲介業者は他の物件を紹介や案内しなかったため、仲介手数料を満額支払うのに抵抗があります。
  • 売主さんとの今後の付き合いを考えると、直前に白紙撤回することは印象悪くなるかもしれませんが、値引きをしてくれない場合は契約を白紙に戻す覚悟もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

手数料の値引きは契約前日までの出来るだけ早い時期に行うべきでしょう。 でも二番手がいるなら揉めて契約が延期になり、それを売主が嫌い質問者さんでなく二番手と契約になる可能性があるかもしれません。 気にいっているなら価格交渉もその業者さんがしてくれたのですし、このまま進めた方が良いのではと思います。

その他の回答 (4)

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.5

契約日時まで決めた段階からの 仲介手数料値引き交渉など非常識です。 契約日時を決めたということは 提示されている条件で納得したということです。 それは仲介手数料まで含めてのことです。 契約はしますけど手数料は別で交渉します、なんてことは 通用しません。 通用すると思ってるならちょっと常識を疑います。 契約締結の場まで行ったのに 仲介手数料値引きで契約が白紙・・・ 普通はそんな買主が他の業者から申し込みし直してきても 売主は相手にしないです。 「こいつ、残金決済のときにも最後に一声、なんてまた 値引きを要求してくるんじゃないの」となるでしょうね。 振り回されて徒労に終わるタイプ、時間のムダ・・・ そんなところでしょうね。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2622)
回答No.3

仲介手数料の値引き交渉をするのは自由ですが、契約の場でそれを持ち出してもめると、仲介業者だけでなく売主にも迷惑な話で、売主に「扱いにくいお客」などと思われるかもしれません。そうなると契約したとしても売主に悪い印象を持たれたままになるでしょうし、契約しなかったとしても他の物件でその売主と出会うような事があれば印象が悪いでしょう。 契約日の前に交渉してくださし。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

業者です。 >仲介手数料を値引きしてくれないなら白紙に戻してもいきと思っています。 仲介手数料の値引きが無ければ白紙に戻すという事は出来ませんね。ですので自ずと手順は決まります。 売主と売買契約を交わした後に、仲介手数料の値引きが叶わぬがために契約を白紙に戻そうとすれば、手付金を放棄しなくてはなりません。また建売の場合は所有権移転登記の準備に入ると、履行の着手と言って、売主はすでに具体的な売却の準備に入っていますので、契約を白紙に戻すには、違約金(一般的には価格の20%)を支払う必要が出てくる場合もあり得ます。 まさか、売買契約書に「仲介手数料の値引きが行われない場合は契約を白紙とする」という解除条件を付加する事は無理でしょうから、普通に考えれば、仲介手数料の値引きが叶わぬのなら購入しないと決めているなら、契約前に交渉しておかなくてはなりませんね。 >仲介は結局、契約して引き渡しまで付き合いでしかないと思うのでこちらはどう思われても問題ない気がしますが 私は、交渉ごとを行うのに、「相手がどう思うか?」などという考えを持つ事自体がナンセンスだと思いますが、ただし、今後新築物件に瑕疵があった場合、最初は仲介業者が仲に入る事になると思いますので、必ずしも縁が切れる訳ではありませんね。 >売主さんとは今後の付き合いもあるでしょうから直前の白紙撤回は印象悪くなる感じがするのですが? 逆に、白紙に戻せば、売主さんとは縁が切れるのでは?と思いますが、ただ先に書いたとおり、「相手がどう思うか?」よりも、自分の要望をできるだけ通すという姿勢でいる方が、売主や仲介業者から見れば、「揉めたくない客」になるので、むしろ、うるさい位の方がいいと思いますね。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

十分お判りに為られておられるのではないでしょうか 応えもお持ちの様子、他者の解るケースではないでしょう 仲介さんも商売で遣っていて、企業の決まりと担当者の身分はと 相手には相手の事情がある しかし、完璧なものを買う訳ではなく、万一売主との間に問題が発生したら 軍配持つのは仲介者 いや軍配持たないまでも 有力な証言者ではある

関連するQ&A

専門家に質問してみよう