• ベストアンサー

マスコミが卸会社を総叩きしない不思議~ユッケ事件

ユッケ事件。 マスコミがえびすのみを攻めるのはマスコミのご自由の世界だけど、昨日時点、マスコミは卸会社を総叩きしていない。 実際のところ、卸会社が一番怪しいと内心思っているのに、未だに総叩きをしようとしない。 若くして成功したえびすの社長を見ると妬み・ヒガミからついつい叩きたくなる心理はよくわかる。 しかし、O111は卸会社が原因の可能性の方がかなり高くなりつつある現在、えびすにしたような総叩きを未だしない理由は何だろう? 皆さん,どのように思う?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152422
noname#152422
回答No.8

対比としてわかりやすいのは、毒入りギョーザ事件ですね。 とにかく客に提供した店が悪いという考え方に基づけば、中国が毒を仕込もうが100%日本が悪いという結論になるはず。でも誰も味の素や税関を責める人はいませんでしたし、しばらく中国バッシングが続きました。 あの社長の言動や見た目がマスコミからみると「使える人」だからという理由がかなりあるのではないでしょうか。 報道からの情報だけでは真実がどこにあるのかはわかりません。関連する質問がいくつか立ってますけど、断定的な判断が書かれた回答をみると虫唾が走ります。皆無責任な第三者にすぎないわけで、司法による解明を待つしかありません。 最終的にどういう結論になるにせよ、4人の死者がでて誰もお咎めなしとだけはならないでほしいものです。

golgo13-
質問者

お礼

実にポイントついた指摘です えびす社長のキャラ、マスコミとしては画になりますよね。あれだけ良い材料他にありません。 謝罪。反面、逆ギレ、開き直り。報道しない理由がない。実に使える。視聴率アップ間違い無し。 あんな単純バカの企業トップ(社長)は稀有です。 ごく普通の大手企業トップだと、何を質問しても「立て板に水」の回答ばっか。 えびす社長の場合、突っ込めば突っ込むほど画になる。ついつい悪意をもって突っ込み入れたくなるんでしょうね。 年が若いから、質問に対する回答のTPOを知らなかった浅はかさがそのまま出たんでしょうね

その他の回答 (9)

noname#132878
noname#132878
回答No.10

>マスコミが卸会社を総叩きしない不思議~ユッケ事件 法律が役に立たない、古過ぎて破綻しているため。 罰則の重い業務上過失致死が適応される店側にシワ寄せ状態となっていると考えられます。 おろし業者は、食品衛生法の罰則しか適応されないのではと思われ、更なる証拠が提示された時点で殺人幇助罪が問えると思われる。 今回の事件は、最終工程(店側)が衛生管理していれば防げたのですが、2008年以降食品衛生法が強化された以降に検査をコストカットした為に起きた死亡事故です。 従って、現状の罰則規定において、お客を直接殺害した店側に責任が問われているので、卸業者に罰則するには、法律を変更しないと出来ない現状だ。 こんな事を書き込んだら、逆恨みされそう ------------------------------- 業者からパソコンショップに中古パソコンを卸しました。 業者側の話では、パソコンにOSが入っていますよと言われ、納品時に未検査で納品書にサインしました。 後日、その(未検査)パソコンは店舗で掲示され、お客に売買されました。 お客から店へクレームがあった。 「パソコンにOSが入っているから購入したのに、OS入ってない」と言われ謝罪し何とか処理しました。 問題のパソコンにOSが入っていない事を卸業者へクレームを出しましたが、納品時に確認しサインするのが売買上のルールだと指摘され、クレームを拒否されました。 パソコンショップは、卸業者へ詐欺だと伝えた話です。 今回のユッケ事件と似ていませんか? ------------------------------------------------

golgo13-
質問者

お礼

パソコンの例はOSがないと知っていて出荷した。 卸会社の場合、O111が付着しているのを知らないまま出荷した。 パソコンの例とえびすの例とは一概にいっしょくたにできない例と思う

回答No.9

さて、元々その肉はどうやって食べる物として扱われていたのか? まずそこを調べてから卸の責任を問う問わないという話になる。 業者が生でもOKだとして売っていたのなら、業者の責任を問えるかもしれんが しかし、連日の報道では生食用の肉など存在しないとまで業者が言っている 仕入れた肉が加工用だろうと生食用として売るのは販売店側のモラルの問題に他ならないが 加工しない事で問題が出たのなら販売店の責任だ それを突き詰めないままこの問題を語るのは如何な物か

golgo13-
質問者

お礼

焼肉業界のことは全く知らんが、報道によると「生食用の肉など存在しないと業界内では当たり前」とのこと。 えびすは、卸から「生肉用ですと聞いた。それを信じた」と言うのは単なる言い訳のように聞こえる。 そうすると、善管注意義務は、えびすにあって当然か。。。。

回答No.7

報道から受けた印象です。 あの社長は、もともと社長に向かない性格ではないでしょうか。 卸会社の言うことをそのまま間に受けてたようです。 そんな卸会社を簡単に信用するほうも問題です。 卸会社を叩いて、視聴率、部数が取れるだけのネタが揃ってくれば、マスコミも取り上げるでしょう。

golgo13-
質問者

お礼

無名な卸会社叩いても部数が伸びないけれど、有名どころを叩いて部数が伸びれば、そりゃ有名どころを叩きたくなるっていうところか・・・・・・・ 実に資本主義の原理に叶っている指摘です。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.6

ろくでもない卸会社から仕入れたのは、焼肉店えびすの責任ですよね。 安全な仕入先かどうか見極めることもできないのに、そこから仕入れた肉を客に食わせるなんて言語道断なんじゃないの? 卸会社は極悪だけど、焼肉店に無理やり肉を引き取らせる権力なんて持っていたとは思えないし。 中毒の原因が卸会社でも、客に対する責任は焼肉店に100%あると思いますが。

golgo13-
質問者

お礼

なるほど

回答No.5

「福島原発と同じ」 というのは 要するに、誰も想定していなかった なので 誰も考えていなかった ということです。 本当は 「想定していなかった」 「考えてなかった」 ではいけないのですが、 結果として、「盲点」をつかれたのですね。 なので誰も責任をとらないし、誰が悪いかもわからない。 ※本当は国が悪いのでしょうけど、国っていっても   今の役人はそんなこと知らない。   では当時の役人はどうしてるの?      ってことです。 落とし所を考えないとってことですね。

golgo13-
質問者

お礼

なるほど。 >本当は 「想定していなかった」 「考えてなかった」 ではいけないのですが、 結果として、「盲点」をつかれたのですね。 でも、生肉に限らず食物であれば、過去に食中毒なんかいっぱいあったし、既に死者も出たこともあったのだから「想定していなかった」「考えてなかった」は理由にならないし、ましてや私人間同士のトラブル・補償問題となると、国が責任を負う必然性はないと思うのです(民法の不法行為論で解決すべき問題と考えます)。何か事件がおきると当事者に負わさせることを考えず何でも国の責任、国の責任って言う風潮には賛同しかねます(でも原発は国家政策ですから国が責任を負って当然と考えてますけど)。

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.4

同感です。 今回の事件は両方の責任です。 どっちかと言うと「生肉」で出してもOKですと言う誤ったメッセージを発した卸会社の方が責任大だと思います。

golgo13-
質問者

お礼

マスコミは、卸会社に突っ込みを入れられない何か理由があるのだろうか? と、思ってしまう。。。。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

卸会社は焼肉用として出荷、店で生肉としてお客に提供した場合、店の責任です。

golgo13-
質問者

お礼

えびす側は「ユッケ用に使えると説明を受けている」と主張していることから、「えびすを騙したんですか!!えびすがウソついているんですか!!真実を語って下さい!!」とのやり取りがあってもよろしい感じがするのです

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

イイワケの部類だからです 亡くなられた家族は、卸業者が悪いとか関係ありません 食べたお店の問題と責任です 分かりやすく言うと、お店が「卸業者の肉が悪かった」とイイワケしても 「それはそちらの会社の問題です、こちらには関係ありません」となります また現在、食材として賞味期限表示が生産者に課せられているものは鶏卵だけです これは、法律できまっており、生産者側への罰則もあります しかし、肉や野菜・魚などの食材にはその規制も罰則がありません なので今、法改正に動いていますが、過去の例を見ても1年以上はかかると思います  ※鶏卵によるサルモネラ食中毒事件から2年後に法改正   http://www.foocom.net/fs/hygiene_old/1792/ つまり、腐った肉をレストランに卸そうが、罰則はなく、それを出した店の罰則(衛生法や業務上過失致死)はあります

golgo13-
質問者

お礼

仮に、罰則がそうなっていても「O111の付着した生肉を出荷した可能性が高い!企業責任としてどのように感じますか!!」と卸会社の社長に突っ込み入れても良さそうな感じがするのだが・・・・・ 以前ニュース見た時、TV局は「卸会社は、えびすには生食用とは説明していない」とむしろ卸会社の”援護”をしていた記憶があるような。。。。。。 偽装事件の時、ニチレイとかに卸してたミートホープなんか社長に対して凄じいものがあったよね。 今回、なんでそれがないんだろう?

回答No.1

確かテレビで誰が言ったか忘れましたがコメントしてました 「福島原発と同じですね・・・」 と。 これが全てを語っているかと思います。

golgo13-
質問者

お礼

すまない。わたくしの頭じゃ、それだけでは理解できない。 何を物語っているのかもっと説明が欲しい

関連するQ&A

  • ユッケ事件 報道のあり方

    あれだけ焼肉屋えびすが批判されまくった事件ですが、 結局は卸業者の問題が大きかったという結論に達しそうな状況です。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110508-00000968-fnn-soci 焼き肉チェーン集団食中毒 卸業者役員とみられる男性、ネットで「ユッケ用」と牛肉販売 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110507-567-OYT1T00877.html 今回の集団食中毒事件では、富山、福井、神奈川の3県警と警視庁の合同捜査本部は、ユッケ用生肉が焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の各店舗に納入される前に O ( オー ) 111に汚染されていた可能性があるとみて、流通経路に着目、衛生管理などについて調べる。 えびす側の主張と合わせて推理すると、 卸業者は「そのままユッケとして販売出来る」と言って焼き肉屋に販売し、 焼き肉屋はそれを信用してそのまま客に販売したら食中毒になったというところでしょう。 もちろん焼き肉屋も衛生管理の義務があり結果責任は問われて当然ですが、 道徳的に考えたら焼き肉屋は騙された側であり根本的に悪いのは卸業者ですよね。 卸業者が「この肉はそのままで大丈夫」と言ったら誰だってそれを信用するでしょう。 さて、そこでこれまですでに報道されてしまった事実についてですが、 なぜこのように極端ともいえる会社叩きが発生してしまったのでしょうか? 普通に考えて卸業者の責任とか行政の責任とかいろいろ考えられる状況だったと思いますが、 ここまで飲食店ばかりを批判する例は過去にもそう無いと思います。 ましてや焼き肉屋えびすは「ごく一般的な焼き肉屋と同じ行動をしていただけ」です。 厨房が不衛生だったというような声も聞きますが、 私の知る限りではあの程度は業界では当たり前のことですし、 今回の大腸菌の発生源とは何の関連性も無いことが明らかになっています。 しかも食中毒事件というのは全国で毎年何百件も起きています。 それをふまえるとあの逆ギレと言われた会見もごく正当な主張だと思えます。 理不尽な批判に対してキレることは逆ギレとは言わないでしょう。 謝罪してないわけではなく謝罪したうえで反論してたわけですし。 このような事件について、報道のあり方についてご意見をお聞かせください。

  • ユッケ事件の結果

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000013-jij-soci  焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件で、チェーンを経営するフーズ・フォーラス(金沢市)に対し、ユッケ用の生牛肉を納入していた食肉卸会社「大和屋商店」(東京都板橋区)が、菌除去などのため肉の表面を削り取るトリミング作業は不要だとする内容のメールを送っていたことが11日、フーズ社への取材で分かった。 ------------------------- 例えるなら、「これは生でも食べられる野菜です」って言ってスーパーに売り込んで、 スーパーがそれを仕入れて「生でも食べられる野菜」って書いて販売して、 買った人達がお腹を壊したみたいなことですよね。 こうなるともう9:1ぐらいで卸業者が悪いと思うんですが、 焼き肉屋は謝罪会見の後で土下座までして、卸業者はいまだに謝罪も会見も無し。 当初のマスコミは全面的に焼き肉屋を批判してましたが、 それはまだ情報が少なかった時点でのことなので100歩譲って仕方ないとして、 これだけ事実がわかってきても卸業者に対しての批判がほとんど無いのはなぜなのでしょうか? 世間もあれだけ同調して焼き肉屋を批判してたのに、 ほとんどの人はその批判を無かったことにしたいかのように黙ってしまっていると思います。 「一度感情的になってぶつけてしまったからいまさら恥ずかしくて訂正なんか出来ない」 って心理からでしょうか? 別にそれはマスコミに騙されてたというか情報が少ないときの個人的感情だったんだから 新しく情報が入ってきたら批判の矛先を変えることは何もおかしいことではないと思うんですけどね。 最初に見えたものを批判して、その後で違う物が見つかっても訂正はしない。 マスコミも世間も似てるなぁと思いました。

  • 焼肉

    明日親と焼肉を食べに行くことになりました。 今話題の焼肉チェーン店「えびす」のニュースを耳にしてちょっと嫌だなあと思ったのですが、行くことにしました。 この事件が出る前は、ユッケを絶対食べようと思ったのですが今回はやめておこうと思っています それでも他の店なら「大丈夫」かなと思っている自分もいます。 他の店もユッケなどの”生肉用”の商品は売っていますか?? また、今回の社長の謝罪会見ですが、私は「なんでこの人逆切れしてるんだろう?店側も肉卸業者も責任のなすりつけ合いみたいで救いようがないな」と思いました。 皆さんは、どう思いますか?

  • O-111汚染生肉は、どっちが原因だと思います?

    O-111の生肉汚染場所 えびすは卸会社だ、と言う 卸会社はえびすだ、と言う えびすは検査結果からえびすではないと証明されている、という。 卸会社も4月の検査で異状なしと証明されている。だから、卸会社はO-111とは無関係、という。アルコール消毒した肉をえびすに送った、とも。 正直、わたくしにはどっちの言い分が正しいか分からん。 皆さんは、どっちの言い分が正しいと思いますか? 予想で結構です。 鋭い推察待ってます

  • 焼肉えびすの将来が心配です

    ろくでもない卸から仕入れたもうけ主義や衛星観念の知識のなさや 業者のいったことを都合よく解釈した事自体社長の資格がないと 思いますが、 今回の騒動をみていて一番悪いのは 卸>えびす>間違った情報を垂れ流す マスコミ>法を決める役人>日本人の生食への間違った考え方 の順番だと思います。 もしもまんがいつ 焼肉えびすが倒産するようなことがあったら 誰が責任をとるのでしょうか? また直接の被害者の方たちに賠償金がだせるのでしょうか?

  • ユッケについて

    こんにちは。 先日、富山県で起きた集団食中毒事件で、焼き肉チェーン店 「焼肉酒家えびす」砺波店で、生肉のユッケを食べた男児が 、腸管出血性大腸菌「O―111」に感染して死亡した。 亡くなられた方には、ご冥福をお祈りいたします。 そこで知りたいのですが、ユッケとは何処の肉の部位を使っている のでしょうか? ユッケでググっても、生肉としか出て来ませんでした。 明確な定義は無いのでしょうか?生肉を使って、調味料や香辛料を 混ぜて作れば、それでユッケになるのでしょうか? ご存知の方居ましたら、よろしくお願い致します。

  • 「リスクあっても食べる」という馬鹿~生肉食

    400人中、29人が体調不良の経験しても「その後も生食を続けた」と回答。 食中毒になる可能性を示した上で「今後も生食を続けるか」との問いには、千人中669人が「食べる」「場合によっては食べる」と回答。 ユッケ事件でニュース見てたら、死んだ身内の遺族が「真相を明らかにして欲しい」と言っていた。 今後、多分遺族が損害賠償訴訟を起こすと思うけど、↓の記事を読むと6割半の人が「リスクあっても食べる」と回答。 呆気に取られる記事だが、今後「ユッケを食うなら自己責任」「家族が死んでも店に賠償求めません」と同意書取ってからユッケを食わせるのはどうだろう? ユッケ食って死んだところで、いちいちマスコミがニュースにして騒ぎたてることも必要すらない。 もともと消費者自身が「リスクあっても食べる」 と言っているし、子供や年寄りが死んでも正に「想定内」。 ユッケや生肉に命賭けて食う馬鹿どもに一個人として同情したり、マスコミが企業責任を問うたり、なんてアホらしく感じるアンケート結果だった。また、行政が罰則設ける法改正する必要すらないんじゃないか、とも。 この記事読んで、皆はどう思った? 「リスクあっても食べる」 肉の生食に根強い支持 2011.5.8 18:23  「焼肉酒家えびす」の集団食中毒はユッケなどが原因とみられている。肉の生食の危険性は以前から指摘されていたが、消費者の支持は根強いのが実情。自治体の調査でも「食中毒のリスクがあっても食べ続ける」との回答が目立つ。  えびすとは別の富山市の焼き肉店は、今回の問題発覚後もユッケを提供。市からは危険性について指摘を受けたが、経営者の男性は「顧客の需要は高く、今後もできれば出したい」。  富山県の担当者は、県内の店舗にはこれまでも生食を控えるよう助言してきたが「末端の消費者にまで直接伝えるのは難しい」。  東京都は平成21年、生食の意識調査し、過去3カ月間に生肉を食べた約400人中、29人が体調不良を訴えた経験を持ちながら「その後も生食を続けた」と回答。食中毒になる可能性を示した上で「今後も生食を続けるか」との問いには、千人中669人が「食べる」「場合によっては食べる」と答えた。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110508/trd11050818250011-n1.htm

  • 「桜を見る会」の追求がイマイチ盛り上がらない件

    野党やマスコミが一大キャンペーンで大々的かつ扇動的に追及しているのに 世間は今一つ盛り上がっていないようです。 なぜ盛り上がらないのだと思いますか? 下記の中からお選びください (1).招待された人たちに対する「ひがみ」や「ねたみ」の感情が透けて見えるため。 (2).ネタとして弱すぎ。逮捕者や自殺者が出そうな強いネタではないため。 (3).追求する野党議員は、まるで雑誌記事の後追い取材をするゴシップ記者のようで共感する気になれない。国会で議論すべき重要な問題が他にあるはず。 (4).沢尻エリカに喰われたため (5).その他自由意見

  • ユッケ事件で

    今朝の報道でO111の汚染源は大和屋商会らしいといったのがありました。 でも素人の私が考えてもそれは当然な事ではないのでしょうか。 O111の感染がえびす側だったら、えびすの3県に亘る支店では発病せず、一支店だけの患者発生ではないでしょうか。 大和屋商会で汚染さていた肉がえびすの各支店に行き渡りその肉から発病したのですから、O111は大和屋商会で汚染したことはあきらかです。 何故マスコミはそのことを指摘せずえびすばかり攻撃していたのでしょうか。 これには精肉業界の裏があるのでしょうか。お教え願います。

  • 本日の質問で、なぜかキムチ関連が異常に多いのは?

    どう思われますか・・・ ◇ユッケによる食中毒(O-111)事件の被害報道で韓国料理・食材への関心が高く連想しての疑問や不安心理からでしょうか? ◇韓国料理の代表的なメニュー焼肉との相性や関連性の深さからの注目が偶然に集まった。 IDが違うので、一人の連続した疑問質問では無く、多くの人が注目している中で、一つの質問から触発された為では・・・