• ベストアンサー

カーフィルムの真面目な相談です!!

noname#134435の回答

noname#134435
noname#134435
回答No.4

無理 >そこで聞いたら って 聞くだけで 作業が終わるわけなかろう っていうか フルスモーク にしてある車を そのまま売ってる中古車屋も中古車屋だし  そのままの状態で買うあなたもあなただ、 普通は 車検にとおる状態で 納車させるだろ。 その時点で 終わってる。

関連するQ&A

  • カーフィルム施工、安価な店とディーラーとどちらが良い?

    現行bBに乗っています。 純正でもプライバシーガラスである程度暗いのですが、後ろから見たら運転席が丸見えなので、少し明るめのフィルムを貼りたいと思っています。 リア1枚だけで良いのですが、オートバックスでは19,000円、ディーラーでは17,000円、そしてとある小さな店では1,0500円でした。その店をAとしますと、Aの店内ではワンボックスタイプのワゴン車にフィルムを貼った直後でして、その仕上がりは充分綺麗なものでした。 ディーラーにその旨伝えてみると、安価な店はフィルムの質が全然違うと言っていました。昼間明るくても外が見にくいとか、で。 私は以前自分でもフィルム貼りをやったことがあるのですが、予想外の難しさに非常に手間取ったのを覚えています。気泡がうまく取れないのですね。しかしその点さえクリアしてもらえるのであれば、私が買ったフィルムもオートバックスで買った、恐らくは安価なフィルムでしょうし、特別数年後に経過して剥がれだしたとか、見にくかったとか、そんなことはありませんでした。ですからAという店もあながち信頼できないわけでもないと思います。むしろオートバックスやディーラーがぼったくってるとも思えます。 やはりカーフィルム貼りでも安かろう悪かろうなのでしょうか、それとも差額6,500円を安心代と思ってディーラーに任せたほうがいいのでしょうか。 ちなみに店Aは1時間程度で施工できると言っていましたが、ディーラーとオートバックスは乾かせるために丸1日は車を預かる必要があると言っていました。何となくその方が信頼できそうな気もします。 あと、ディーラーの人は、リアをやるのなら後部座席の窓、計3枚も合わせてやったほうが見た目が良いと言っていました。リアだけではおかしいでしょうか? どうかご教示よろしくお願い致します。

  • オートバックスの無料点検について

    よろしくお願いします。最近、中古車を手に入れたばかりのまったくの初心者です・・・ オートバックスの無料点検(オープンボンネットサービス)について2つ質問があります。 なお、以下に無料点検のサイトを掲載しておきます。 http://www.autoseven.co.jp/autobacs/open_bonnet.html 質問(1)  この無料点検は、ブレーキパッドの減り具合の点検は含まれていますか?私が見る限りでは、含まれていないように思うのですが・・・。もし含まれていない場合、ブレーキパッドの減り具合の点検は、整備工場でお金を出して12ヶ月点検などでやってもらうしかないのでしょうか?(中古車なので、ほんの時々ですがブレーキが鳴くことがあり、ブレーキパッドの減り具合が少し心配なのです・・・) 質問(2)  12ヶ月点検と、このオートバックスの無料点検は、どのように違うのでしょうか?オートバックスの無料点検を受けたという理由で、12ヶ月点検を受けないということは車にとって危険でしょうか? 以上です。初心者ですので、普通の人には当たり前のように思えることばかりだと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • オートバックス 車買取について

    新車購入を考えていて、10年くらい乗った車なので、ディーラーでは3万円でした。 オートバックスに査定してもらったら、15万円。 価格差にびっくりですが、こんなもんなんでしょうか。 ホンダのエアウェイブです。

  • タイヤ交換、全く初めての人でもできますか(オデッセイ)

    タイヤ交換(ノーマル→スタッドレス)を自分でやってみようと思っているのですが車のメンテについて全くの無知の人間でもいきなりやって出来るものなのでしょうか? オイル交換などもいつもオートバックスでやってもらっていて自分でやるといえばワイパーの交換やウォッシャー液を入れる位しかやった事がありません。 全く初めてやるとしたら時間はどれくらいかかるもの なんでしょうか? あと、どういった道具が必要なのでしょうか?オートバックス等でジャッキなどを買わないと駄目なのでしょうか? 場所などは駐車場くらいのスペースがあれば出来ますか? 以前4駆の車に乗っていたのですが、そのときに交換しようとしたら「4駆の車は4駆の調整が素人には難しいから無理」と言われた事があります。 ちなみに今の車はオデッセイ(RA-3)の2駆です。

  • ドラちゃん グッズ

    ドラえもんのグッズを販売又は紹介しているサイトを探しています。 車用のものを探していますが、オートバックスではわずかしかありません。 特に車用と限定せず、グッズとして販売又は紹介しているサイトを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 車のライト(ガラス)

    今朝、車の右前のライトのガラスを割ってしまいました。 修理はどこに出したらいいんでしょう? カーコンビニ倶楽部やオートバックスとかで直せるんですか? 大体の修理時間と値段を知りたいです。 ちなみに車はパジェロミニです。 よろしくお願いします。

  • 新車契約後の下取りの車に関して

    新車(トヨタ)を購入することになり、今乗っている車(ホンダ)を下取りしてもらい、約300万で契約しました。 納車は、今月末です。 で新車に付けるカーナビは、別の店で市販のもので購入しようと思ってて、今日オートバックスに見に行ったところ、総額で35万円でした。 今の車に付いているカーナビとオーディオをオートバックスに 下取りしてもらうと、マイナス 5万円引きしてくれるとのことでした。 この場合、もうすでにディーラーには、今の車は査定もしてもらっていて、今月末に納車のときに、車の下取りすることは決まっているのですが、勝手にカーナビやオーディオを外してオートバックスに売ってしまうということは、やはり駄目でしょうか? 何も言わずにやってしまえば、ばれないような気もするんですが…。 どなたかこのような経験は無いでしょうか?

  • 車検の値段がかなり・・

    今年車検を受けるので、オートバックスで見積もりを取ってもらったら20万円。 次にスタンドで見積もりをもらったら10万円。 スタンド車検が安いのは知っていますが、こんなにも変わるものでしょうか? ちなみに、車は10万kmオーバーの商用車トラックです。オートバックスでは「トラックの車検は初めてですがなんとかします」という一言もありました。

  • カーナビの取り付け業者は?

    お願いします。友人からカーナビを譲り受けました。自分で取り付けようと思いましたがちょっと無理だと分かりました。そこでお尋ねをしたいのですが、持込でカーナビを取り付けてくれる業者を紹介していただけませんか?泉大津に住んでますので近くにあると良いのですが?取り付け代も高くなければ良いですが?オートバックスに行きましたが「保証書」がないと駄目だと断られました。

  • タイヤの組み換えが安いお店、知りませんか?

    輸入車にのっていて、その車に合うホイールが少なく あったとしても、4本で10万以上するので、 毎シーズン、オートバックスでタイヤの組み換えをしてもらっています。 私の近くのオートバックスでは輸入車は作業料6,300円かかります。 (国産車は、4,200円だったと思います) もっと他にタイヤの組み換えがお安くできるお店をご存知ないでしょうか? 京都在住ですので、京都にあるマイナーなお店でも構いません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう