• 締切済み

体力をつける方法を教えてください!

こんばんは! ドラムをやりたいなぁと思っているので、 体力が全くなく、運動オンチなのをどうにか直したいです>< 何か良い方法は無いでしょうか?? できれば家で出来るものが良いです。 回答どうかよろしくお願いします!

みんなの回答

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.2

ドラムに体力はそれほどいりませんよ。 初心者はどうしても力が入って速く叩けなかったりハイハットを閉じていられなかったりするのですが、慣れてくれば力を抜いていても強く速く叩けるようになるし、脚に何の力を入れなくてもハイハットを閉じていられるようになります。 練習あるのみ。 ところでドラムとは別に体力をつけるのなら断然筋トレがお勧めです。 私はジムに通っていますが、家でも出来ますよ。 腹筋、背筋、腕立伏せ、スクワットの4種類で十分です。 それぞれをゆ~~~っくりやるとものすごく負荷がかかります。 数回で限界。 そして翌日筋肉痛。 ってなことを繰り返しているうちに体力がつきます。 ドラムの技術も体力をつけるのも「長く真面目に続ける」ことが大切ですね。 1年後立派なドラマーになれるよう頑張って下さい♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angel25gt
  • ベストアンサー率48% (44/91)
回答No.1

ドラム???ってバンドのドラムですか。であれば そんなもんに体力はいらないでしょう。ただひたすら たたき続けているうちに勝手にドラマー向きの体になって きますよ。歴代のドラマーも取り立ててムキムキ傾向にある と言うわけでもありませんし、とりあえずは電ドラ相手に 毎日スティックを振っててください。ちなみにうちのは、 メガネを外したミスターオクレです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体力を戻したいのですが

    高校1年で途中で部活をやめて 大学入るその間運動を全然せず、体力が落ちてしまいました。 大学入って運動(野球)をしたいので、少しでも体力を戻したいと思っているのですが 何かいい方法はないでしょうか。ランニングとか腹筋とか・・・? 忙しいので2・3時間くらいしか時間はとれませんが、色んな回答お待ちしています。 これでも回答できないということでしたら、追記もしていきたいと思っています。 すみませんが、回答よろしくお願いします

  • 体力をつけたい

    こんにちは。私は、学校の体育でバスケやバレーをするたび、自分の運動能力の低さに落胆します。 技術をアップさせるのは難しくても、体力をアップさせる事は運動音痴でも出来ると思い、質問させていただきます。 体力をアップさせるには、何がいいでしょうか? 自分で考えたトレーニングは、走ることかなと思いました。 趣味であれ仕事であれ、スポーツをされている方は、日頃どんなトレーニングをされて体力を維持していますか?教えてください。

  • 体力をつける方法

    さっそくなんですけど体力をつける方法って何がいいですか? 実は私全然体力がなくてしかも運動が苦手でゆっくり走っても700mぐらいでばててしまうんです。でも中学に入ってすぐ『スポーツテスト』というものがあるらしくてそこでは1500m走らなければいけないんです。まだあと1ヶ月あるので1ヶ月で少しでも体力がつく方法 を教えてください。

  • 体力づくりのための運動について

    体力づくりのための運動について 中学生です。 もともと運動オンチのくせに、 部活にはいってないので・・・ 運動が最高にできません(;_:) で! せめて体力(持久力?)をつけようと 毎日20分 走ろうかな~と思います。 (急にたくさん走っても どうかと思って、20分です) でも、これって効果ありますか? よくわかりません・・・。 教えてください!

  • 体力をつける方法

    日ごろから何も運動などをせず、体力をつけたいと思っているのですが、何をしたらいいのかわかりません。効果的な方法があったら教えてください。出来れば、筋力もつけたいです。

  • 体力をつけたいです

    中2女子です。 タイトル通り、体力をつけるにあたっての質問です。 まず体力をつけたい理由を説明させていただきます。 私は、「トリマー」になりたいと思っています。 「トリマー」は体力勝負なので、学生のうちから体力をつけて おいたほうがいいと思いました。 学校では、部活は茶道部で、運動は全然しない部活です。 私はある心臓の病気があるので、主治医の先生のほうから 激しい運動はさけるようにいわれています。 なので、あまり激しすぎる運動はしたくありません。 また、そこまで激しくなくても、いきなりキツい運動を始めると 続かない気もするので、少しずつレベルアップしていく形でやりたいです。 今は、とりあえず一日に腹筋・背筋・腕立てを15回やっています。 「少な(笑)」と思う方もいらっしゃると思いますが、 いきなり多くやっても続かないかもしれないということで、 体育の授業で毎回10回ずつやっているので 一番なれているその回数から始めただけです。 あまり外でジョギングというのはやりたくないです。 できれば家のなかでやりたいと思っています。 「この方法がいい」とか、私が今やっている腹筋・背筋・腕立て についてのアドバイスなどありましたら 是非教えてください。 長文になってすみません。 文章力もないのでガタガタですが・・・。 回答お願いいたします。

  • 体力をつけたいが方法が・・・

    現在15歳なのですが、9月からテニススクールに通う予定なので体力を付けたいのです。 しかし、今まであんまり運動もしていないのでハードなトレーニングは無理です。 また、疲れやすいのでその辺も改善していきたいのですが、具体的にどうすれば体力が付きつかれにくくなるのかが分かりません。 皆様の回答おねがいします。

  • 基礎体力をつける方法

    妹が精神疾患で2年ほど療養していました。 その間、月1の診療以外で外に出ることもほとんどなく 家ではずっと寝ていることが多かったです。 幸い、今年の春から経過が良好で、気分も落ち着き外にも出られるようになりました。 本人は来年くらいから学校に復帰したいらしいのですが 2年も家でばかりいたので体力がおいつかない感じがします。 先週末本当に久しぶりに妹と少し出かけたのですが、すぐに疲れてしまうようです。 妹ももう少し体力をつけたいらしく相談をされたのですが、どういった運動がよいでしょうか? ウォーキングなどがいいかと思いますが、まだ不安定になる事があって一人にさせられないので、長い時間のウォーキングは平日は難しそうです。 運動には詳しくないんですが、病気で長期入院していた人など、体力が弱くなっている人に基礎体力をつける方法を教えて下さい。

  • 体力をつける(痩せる)ためには?

    学生時代からほとんど運動をせず、 ぽっちゃりとした体のまま社会人になったのですが、 最近仕事でとても疲れてしまうので、 体力をつけたいと思うようになりました。 ただ、体力をつけたり、痩せるなら運動(走るなど)というのは わかっているのですが、 ・運動が苦手なこと ・休みの日まで体力を使ってヘトヘトのまま仕事に向かうのは辛いということ 以上から、運動などをせずに、体力をつけたり、痩せられる方法があれば 是非教えていただきたいと思います。 仕事も座りっぱなしなので、 どんどん体力がなくなりそうで、将来が不安です・・

  • 体力をつけたいんです!

    現在高1の女子です。 私は小さい頃から何故だか分からないのですが体力がありません。 かといって運動嫌いでもなくよく外で遊ぶ子供でした。 (中学では文化部でしたが・・・) 最近では貧血も出始め立っただけで、ふらふらするなど・・・ やはり体力は必要だ!と思い普段からの早歩きと土、日の犬の散歩での軽いランニング(1キロぐらい)をやっています。 しかし、どうしても長距離走が苦手です。 50m走は8.5前後でそんなに遅いほうではありません。 他のものも平均または平均より上で運動音痴な訳でもありません。 しかし進学校のため、部活は勉強が忙しく入れない状況です。 どうすれば体力がつくでしょうか・・・?

このQ&Aのポイント
  • 社会保険料を給料から天引きし、年金事務所に納める場合に、納付日はどうなるのでしょうか。
  • 給料の支払日や締め日によって納付日が変わることがあります。
  • また、当月の社会保険料を当月の給与から天引きし、当月末に納付する会社もありますが、この方法は法的には誤りとはなりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう