• 締切済み

夫の性格(長文です)

夫(26才)私(25才)です。 先日、夫があるゲームがやりたいという事でゲームセンター行き、「ついでにたまにはプリクラでも撮る?」と言ってくれました。 そしてプリクラを撮り始めましたが、夫がマスクをしたまま撮ったので、「外してよ!」と言ってしまい、少し喧嘩になりました。 私がきちんと、マスクを取って欲しい旨をお願いの形で言えば良かったのですが、もう写真を撮り始めてしまっていて時間がなく、焦ってしまい、命令のような強い口調になってしまいました。 夫は、花粉症だからマスクを外すのは嫌だったらしいですが、メガネもかけてマスクもしてでは、せっかくのプリクラなのに(少し大袈裟ですが)誰だか分かりません。 私は花粉症ではないのでどのくらい辛いかは分かりませんが、かなり辛いのだろうなとは思います。 でも、プリクラでマスクはあんまりな気がします。 屋内でしかもたった2分ぐらいなのに、それでも花粉症の人にとってはマスクを外すのはダメなのでしょうか? たかがプリクラですが、私がずっと撮りたいとお願いし続けてきて、やっと撮ってくれた時でした。 他にも、私が外食したいと言うと「いいよ!」と言ってくれて嬉しいのに、お店に行く途中にコンビニに寄り、レジの横にある肉まんやチキンなどを買い車で食べ、いざお店に着いてメニューを見ていると、「あ、俺あんまお腹すいてないからいいや」と言います。 結局私一人分を注文し、食べているときは夫は携帯かDSです。 こんな風になるんだったら、外食したくなかったと思います。 そして家に帰ると夫はお菓子をボリボリ食べます。 「外食したくなかったんならちゃんと言ってよ」と言うと、「別にしたくない訳じゃない、お前が外食したいって言ってちゃんと行ったんだからいいだろ?」 「何でこれから食べるの分かっててコンビニで買うの?だからお腹いっぱいになっちゃったんじゃないの?しかもお店で食べなかったのに、何で帰って来てお菓子食べてるの?」 「あの時はお腹がすいてたからコンビニで買って食べたんだ。今もまたお腹がすいたからお菓子食べてる。」と言われます。 さらに「お前だってお店で好きなもん食ったんだろ?俺だって好きなもん食っただけだ、何が悪い?つーかお前が怒る意味がわからない」と言われます。 いつもそうです。 私がしたい事、行きたい場所。したり行ったりしてくれますが、ずっと不機嫌で一言も話さない。私が話しかけても、「うん」「ううん」です。 確かに私が行きたいと言いましたが、全く楽しめず、こんなんなら行かない方が良かったと思う事ばかりです。 帰ってから文句を言うと、「お前が行きたいって言ったから行ったんじゃねーかよ。文句言われるんだったらもう一生行かねーよ!」と言われ、いつも最後は私が謝ります。 まだ結婚する前、浮気をされました。 その頃私は会社でいじめられていて、辛くてリストカットをしていました。 夫はある時「今までよく頑張ったね。もう頑張らなくていいよ。会社辞めて俺と付き合って」と言ってくれ、神様に見えました。 リストカットももうしないと約束したのに、会社を辞めてまで毎晩のように夢に出てきたりして、また切ってしまいました。 そしたら夫が怒り、「もういいよ!約束したのに。お前は俺を裏切ったんだ!」と言い会社に行き、その夜帰ってきませんでした。(同棲中です) 帰って来てから、「元カノと会ってきた。もう一度付き合ってって言ってきた。お前が切ったからだからな!」と言われ、何日も何度も何度も泣きながら謝り続けました。 結果、夫は元カノに振られ、そのまま私と付き合う事になりました。 私はこれからも付き合っていける事になり、「もう絶対に切らない」とまた約束をし、それからは切っていません。 しかし、夫が元カノと会ったのは、前々からこそこそメールで約束していて、たまたま私がその前日に手首を切ったので、そのせいにして会ったみたいです。 それからも、小さな事から大きな事まで、何かを決める時は絶対に最終決断は私に委ねてきます。 そして失敗したら、全て私のせいにされます。 夫がパスタを食べたい時「ラーメンとパスタどっちがいい?」と、私がラーメンが嫌いなのを知っていて質問し、私がパスタを選んだという事実を作ります。 愚痴になってしまい申し訳ございません。 夫と付き合ってから、今までの普通が普通ではなくなり、常識も良く分からなくなってしまいました。 何を質問したいのかも良く分かりませんが、私の文章を読んで頂き、思った事や感じた事などをコメントして頂けたら幸いです。

みんなの回答

  • rewon
  • ベストアンサー率28% (46/163)
回答No.12

NO4で回答した者です。 お礼を拝見したのでそれを踏まえます。 あなたの気持ち、よく分かりました。 私があなたでも、ご主人の言葉に悲しくなりますね。 現段階で、すでに浮気を悪びれないということは 長い先を見た場合、ほぼ確実に浮気をすると思います。 また、それを隠してくれるタイプでもなさそうです。 あなたは、そのたびに苦しみ、悲しむと思います。 ご主人の理屈も、あなたはすでに納得できていないですね? これからも、同様の理屈であなたをねじ伏せることでしょう。 今、納得できないものを、将来も納得できますか? この現実と付き合っていくには、あなたが考え方を変えるしかありません。 (ご主人が、自分の考え方を変えることに同意するとは思えないので) ご主人の浮気を気にしないで許せる、それも心から。 ご主人の理屈を納得する、それも心から。 そういう方向に自分の考え方を修正しないと、 母親が父親を信頼できない空気、 母親が悲しみを抱えている空気、 父親が子の言動を母親のせいにする空気、 が家庭の中を漂い、子供に影響を与えます。 アダルトチルドレンは幼少期の虐待が原因と言われますが 最近では実際の暴力だけでなく、家庭の空気も要因に数えられています。 子供は父母間の空気を読み、その中で最善と思う言動を取るようになります。 母親をかばったり、守ったり、仲をとりもったりするのです。 もちろん、それは子供には大きな重圧となり 自分の気持ちを押し殺したり、大人の顔色を伺ったりを重ねるうちに アダルトチルドレンになるのです。 お子さんの健やかな成長を願うなら、空気を大事にして下さい。 その空気を醸し出すのは夫婦仲なのです。 父母揃った微妙な空気より、明るい母のみの空気がいいとは言い切れませんが、 そのあたりもお考えになるといいと思います。 お子様が、元気に明るく育ちますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

話長い!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paeria3
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.10

こんにちは。 私にはアドバイスは出来ませんが、質問者様は寂しかっただけなのではないか、と感じました。 プリクラも、一緒にとる食事の時間も、旦那様にも大事に思って欲しいのに、あんまり実感出来なくて、マスクやコンビニの買い食いに腹立つ・・・みたいな。 リストカットの件、旦那様にきつい言い方されて辛かったですね。 私はリストカットに否定的ではないので(自分もしていたので)、 『やめると約束したのに破った』 →『裏切った』 という発想が信じられません。本当にやめさせたいのなら、そこは寄り添うべきところだとおもうのですが・・・ 感覚的に、旦那様にはわからなかったのかもしれないですね。理屈が先に立つ方のようですので。 でも、質問者様を思う気持ちがなければ、結婚までしないと思います。仮に、自分に酔いたい部分があったとしても、その分強い気持ちがあるわけですから。 ただ、精神的なサポートの素質はないように思います。空回りというか。旦那様にも余裕がないというか。 そんなハートの熱い旦那様なら、優しい旦那様に戻ってくれそうですけどね。彼も、質問者様を喜ばせてあげられている実感を得られずに、自信をなくしているのではないですか? 人一倍頼られるのが好きそうなので、質問者様がたっぷり感謝の言葉をかければ、意外と簡単にほだされてくれるのではないかと感じました。 何の役にも立たない回答でごめんなさい。質問者様が家族仲良く暮らせることを願ってます(*'-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.9

ちゃんと 旦那様の事を見てないって事ですね。 優しい言葉を掛けられて、神様に見えてしまって 旦那様の将来像、家族理想像とか 貴方は知らないのだと思います。 旦那様は 俺が助けてやった としか思ってないし、俺様なんですよ。 貴方の事なんて よくみてはないですよ。 貴方の事を大事だ と思う人は 元カノと逢い 会話の内容まで 伝えません。 俺に逆らわず、俺様にしてくれる のが貴方だったのですよ。 それと、、、これはゆくゆくの事でしょうけど 結婚する前、浮気をされました。って書いてあるけど 結婚する前に浮気をして でも結婚したから 浮気は許さない は通用しないですからね。 浮気をする彼でも 結婚したかった。 旦那様からみれば 浮気を許してくれる女 って事です。 結婚前は両目で見る、結婚したら片目で見る が基本です。 進むべき道、家族像、将来像が異なるので 一緒にいても辛いと思いますよ。 この数年で 貴方の地盤を固めて 離婚された方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.8

59歳の主婦です。 私は、No.4さんの回答が 今の貴女には一番近いかな、、 と思えました。 貴女が虐められていてリストカットに走ったとき、 助けてくれた御主人ですが、それが 正しい結婚相手とは 言えません。 ただ、「助け」を夫に求めただけなのです。 結婚は、貴女の「助け」を求めるだけでしてはいけません。 「互いが いたわり合い、助け合う」関係でなければ、、。 まだ、お子さんもいないのですから 一度、御主人から 離れてみられるのをお奨めします。 貴女が 虐めにたいしても「自分」で乗り切れるくらい 強い女性になったら 結婚しましょう。 そうやって、貴女が 精神的に強い女性になり、夫に 頼らなくてもいきていけるようになれたら No.7さんの回答みたいに前向きに生きることもできますが、 今の貴女では 離婚をお奨めします。 一生、独り立ち出来ずに 夫に 精神的に頼っていては 夫は、かならず 貴女のことを「うざく」なってきます。

hinonon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません、質問文に書かなかったのですが、7ヵ月の娘がいます。 そして、夫の父親母親祖母と同居しています。 今までにも学校で仲間外れなどされた事はあり、耐えてきましたが、会社でのいじめは30代40代の女性から、私のカップラーメンに水を入れられたりなど、大人がやるとは信じられない事ばかりで、参ってしまいました。 昨晩、夫と大喧嘩をし、何かが吹っ切れました。もう、頼るのも期待するのもやめます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.7

二人とも、まだ子供だと思いました。 よく聞く『夫婦がうまくいくコツ』というのが、 奥さんがうまく手綱を引くとか、 旦那さんの手のひらで転がされているふりをしながら実は奥さんが手のひらで転がす。 などがあります。 きっとそれは本当の事で、旦那さんのいい面と悪い面を熟知していないと出来ない技だと思います。 プリクラの件だって、覚えていてくれて「撮る?」といってくれたことを喜びましょう。 私だったら、「ずっとこのプリクラ大切にしたいからマスクちょっただけ外して♪」 と言います。やっぱり、つい言ってしまったといえ、キツイいい方したほうが悪いですし、 ご主人も売り言葉に買い言葉でケンカになると思います。 すぐ後で、「せっかくプリクラ撮ってくれるって言ってくれたのにごめんね。」 とかわいく言えたらどれだけ関係が良くなることか。。 外食の途中で買い食いも、一緒に買い食いしちゃうか、買おうとしている寸前で説得する方法をこれからすればいいのです。一度してしまった事はいつまでも根に持たないで、今後同じ事が起きないよう対策を考えるきっかけにすればいいのです。 「ラーメンとパスタどっちがいい?」で、「うどん!」って言える夫婦関係を築きましょうよ。 「私がラーメン苦手なの知っててその質問、パスタが食べたいって言ってるよね。」ってつっこもうよ。 何かの縁あって、夫婦になりました。 まだ、子供はいないのかな?だったら、今しかない新婚時代を楽しまないともったいないよ。 長年連れ添った夫婦と比べて、衝突は多いのかもしれませんが、 小さなことでも一つ一つ丁寧に乗り越えていけば、きっと楽しい家庭になりますよ。

hinonon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に、そんな夫婦関係は理想的です。 私もそんな風になりたかったなぁ。。 でも、もういいんです。 昨日の夜大喧嘩しました。 頭にきてしまい、私からビンタしてしまいました。 そしたら、髪の毛を掴まれ振り回され、馬乗りになって顔面やら体やら殴られました。 歯も欠けてしまいました。 先に手を出したのは自分ですし、ビンタ返しはくるとは思っていましたが、まさかここまでやられるとは…。 手を出した私が悪いんです。反省しています。 でも殴られまくり、何か吹っ切れました。 もう、夫に期待するのはやめます。 せっかく良いアドバイスを頂いたのに、活かせなくてすみません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.6

そんな旦那でも、なにかしらひかれる部分があって一緒になったのでしょう? だったら、仲良く過ごせるように考えましょう。 相手に優しくしてもらいたかったら、 その前に自分がとことん優しくすること。 なんでもかんでも相手に甘えるから 相手もこちらに甘えてくるのです。 プリクラの件はあんたが悪い。反省しなさい。

hinonon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プリクラの件は反省し、きちんと謝りました。 努力致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torino5
  • ベストアンサー率32% (115/354)
回答No.5

う~ん。 まず、過去のリストカットという手段が根本的にいけないかな。 どんな辛いコトがあっても、リストカットなんかしても、どうにもなりません。問題の解決方法や処理の仕方が、あなた自身足りてなかったかな。 そのうえに、神様のように思えた「彼」に主導権が全ていってしまい、対等ではない関係が成立しているということ。 この暗黙の了解的な位置付けに問題があるかなと。 彼としては、「辛い出来事→リストカット→そこを逆手に言いなりにりし易い」というような構図ですかね。 何かしら判断をあなたに決めさせることも、責任転嫁しやすいからだと思います。 常に「責める側」「優位である立ち位置」を自然と守ってしまうような感じなのでしょう。 自己中心的なことと、人任せな部分は、自分の意志や思考が実はあまり無いのでしょうね。 何とも言えませんが、25歳ですよね、 改めて結婚というものを考えてみてはどうでしょう。 彼の子供は欲しいか。 彼は子供を愛せるか。 子供がいない場合、あなたは、30年とか40年二人きりでいれるのか。 過去はいいんです。 未来をどうしたいかです。 普通が普通じゃないと感じるなら、それは、相当普通じゃないんじゃないかな? こういう場合、信じるていいのは「自分」の尺度のみ。 精神的に落ち込んでいる時に出会っているけど、本当に精神肉体的に元気であれば、旦那さんを選んだのかな…と、思いました。 対等に話しが出来るように少し関係を変えるべきかも知れませんね。 それと、リストカットするくらいなら、死ぬ気で心を打ち明ける人を見つけて下さいね。

hinonon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうです。リストカットは本当にしてはいけない行為ですよね。でも、あの時の自分にはそれしか逃げ道が見つかりませんでした。逃げる事がいけないのかもしれませんが…。 今では反省し、もうしないと誓います。 質問文が長くなり文字数制限で投稿できなかったので削除してしまいましたが、現在7ヵ月の娘がいます。 なので、私がこんな事で悩んでいてはいけないんですよね。 夫は、子供を愛してくれています。もちろん私も愛しています。 本当にかわいくて大切でかけがえのない存在です。 未来は、子供と3人で(いずれ増えるかもしれませんが)、平日は会社、学校に行きお夕飯を食べながら今日学校であった事を話したり、テレビを見ながら笑ったり、休みの日には家族で公園に行ったりお出かけしたり。 そんな幸せを夢見ています。現実に出来るように努力したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rewon
  • ベストアンサー率28% (46/163)
回答No.4

ご主人は、あなたとのことを義務感でこなしているように見えました。 プリクラも外食も形だけ整えて、共感する意思はないように感じます。 お付き合いを申し込んだ時は、ご主人はご自分に酔ってらしたのでは? 「この可哀想な子を自分が助けてあげたい」というような。 あなたがリストカットを繰り返してしまったので、 「自分の愛でこの子を守ってあげる」的なヒーロー魂が傷ついたのでは? また、ご主人ばかりが悪いような気もしません。 もしかすると、あなたは共依存なのかも知れませんね。 共依存について、ここでは説明はしませんが 相手の反応が思い通りじゃない時に腹が立つのは 精神的に自立していないことが多いのです。 ご主人の「相手の気持ちが分からない」部分と あなたの「共依存かも知れない」反応を見ていますと ありがちな「アダルトチルドレンと共依存者」のカップルに見えます。 愚痴ですんでいるうちはいいですが またリストカットしたくなるようでしたら お一人の道を選ばれてもいいのかな?と思いました。

hinonon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。夫は昔からいじめられたり、身体が弱かったり「可哀想な子」が好きなんです。 私が浮気(本気?)された事で泣いていたりすると、何で泣くのか意味が分からないと言われ、浮気されたら悲しいし嫌だからだよと言うと、俺は嫌じゃないと言われました。 「浮気されてもいいなんて人、100人に3人ぐらいしかいないよ。普通は嫌だよ。」と言うと、 「3人いるんだろ?じゃあもし10人に聞いて最初にその3人に当たれば30%だろ!5人に聞いてその3人に当たれば半分以上だよ!そうすれば浮気されてもいいが普通じゃねーかよ!」 「お前の普通を俺に押し付けるな!」 「じぃばぁしかいない島でアニメの名前言っても知らないのが普通だろ?だけど同じ質問を秋葉原でしてみろよ。知ってるのが普通だろ?それと同じだよ!」と。 こういうのがアダルトチルドレンでしょうか? 共依存についても調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.3

 「旦那の態度」は「あなたの言動」が反射したものでありますから、あなたに対する旦那の当て付けのような行動は大人気ないと思うものの、あなたもあなたで旦那に棘(とげ)のあることを言っている可能性が高いと思います。

hinonon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにトゲのある言い方をしてしまう時があります。 その時は冷静になり、今のは言い方がきつかったとか他の言い方があったと、ごめんなさいと謝ります。でも、夫は絶対に自分の非は認めてくれません。 寝ているときに、夫に足を踏まれて反射的に「いたっ」と言って起き、起きてから眠い頭で、あぁ、踏まれたのかと理解し、私が何もいう前に夫から「お前の足がここにあるのが悪いんだからな!」と言われました。 別に足をボーンと出して寝ていたわけではありません。 夫の寝相が悪く、私はいつも布団の隅で棒のように寝ています。 寝返りもしません。 なので私の足がそこにあるのは分かっているはずなのに…。 踏まれた事はどうでもいいです。謝ってくれなくてもいいです。 でも、私がなにも言ってないのに「お前の足がここにあるのが悪いんだからな!」と言われ、もうただ悲しいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫のAV・・・

    はじめまして。質問させていただきます。 私はAVなどが大嫌いです。夫に見てほしくありません・・・。 AV嫌いなのを夫は知っていて結婚する時、そういうの俺も嫌いだから見ないよ大丈夫、約束するよ。と言いました。付き合ってた時もです。夫から約束してきました。だから私は信じていたんですが、掃除をしていたら夫のタンスの奥からAVとェロ本を見つけました。びっくりして怒るよりも先に泣いてしまいました・・・。夫は興味本意で・・・と凄く謝ってきました。それから数ヶ月の間に同じ事が何回も・・・。見つける度にもう見ない 信じて。って言われます。でも繰り返します。AVくらい許せない私も悪いんですが、自分から約束して破らないでほしいんです。破るなら約束しないでほしい・・・。 同じ事が何回も繰り返されると信用出来なくなってしまいます。 繰り返される度に信じてる心が抉られていきます。 私は今、妊娠9ヶ月です。 再来週里帰りします。その間がとても不安です。 今日もパソコンにえっちな動画が入ってて辛くなってストレスでお腹が痛くなってお腹が張ってしまって半日横になっていました。見つけた事と何でまた自分からした約束破るの?と夫に言ったら逆ギレされました。疲れてるんだから仕事中に気分悪いメールをするなイライラすると・・・。最後には もうこれからは休憩時間に携帯見ない急用の時は電話しろとまで言われてしまいました。 これから里帰りするのにそういう事言うんだ・・・と本当に辛くなりました。 AVくらい見逃せない私が悪いんでしょうか?

  • 夫の気持ちが判らないし、許せない!(長文)

    夫のPCや携帯を見て、キャバクラ譲(特定の一人)とメールや電話をしている事を知りました。 メールの内容は恋人同士のようで、他にも私に嘘をついて会いに行き(店にではなく)二人でプリクラを撮ったり、食事をしたり、ドレスを買ってあげたりしていました。 我慢できず夫に言ったところ、「別に浮気とかそんなつもりじゃないし、そんな関係でもない、Hもしていない」と言うだけです。 メールの内容も「あれは客を呼ぶためのセールストーク」、夫が好きだと言ったのは「酔ってノリで言っただけ」とのらりくらり・・・ やましい気持ちがあるから隠したり、嘘をついていたんじゃないかと言えば、「これからはメールが来たら見せるし、電話があったら言うよ」 そうじゃない!メールも電話もこれからいっさいして欲しくないし、会いに行かないで関係を絶ってと言いましたが、やめてません。 こんな状態が嫌で離婚してほしいと言うと「おまえだけ愛してる、もうしない」の繰り返しで疲れてしまいました。 私を愛しているなら、何故全てをやめてくれないのでしょうか? もう私には何がなんだかわからなくなっています。 どんな事でもいいので、助言をお願いします。

  • 夫が元カノの保証人です…。

    こんにちは。 法律や会社の保証人制度に詳しい方のご意見をお聞きしたいと思い 質問をさせていただいております。 もうすぐ同じ年の男性と入籍予定なのですが、最近気になる事が出て きました。 実は夫は、私の前に付き合っていた女性が会社に入社した際、彼女の 保証人になっているのです。 それはかなり前から聞いていたのですが、いざ入籍を目の前にしたら 無性に心配になってしまって…。 彼に詳しく聞いて判ったのは以下の通りでした。 ・元カノは銀行員として働いているという事。 ・元カノが夫に保証人を頼んだ際、保証人は5年更新だと言っており  あと3年くらいしたら更新の時期になるようです。 ・保証人は2人おり、片方は彼女のお兄さんだったため、当時付き  合っていた事もあり夫は「じゃーいいか。」と簡単に考えてサイン  をしたようです。 元カノは家庭事情がやや複雑で、ご両親が離婚後母親に引き取られ、 お父様は病気で既に他界されているとの事です。 母親の男癖が悪く、彼女もお兄さんも独り暮らしだそうで、頼れる 人が他にいなかったのか、夫に保証人を頼んだようです。 私と付き合う前の事ですし、夫と元カノは、夫が元カノに疲れ果てて 嫌いになり別れております。それもあり、なお更元カノに対してどう こうというような感情は全くありません。 元カノは私と付き合っていると聞いてからもしばらく夫に諦められない というようなメールを送ったり、電話をしたりしてきていました。 (夫は返信もせず、電話も放置していましたが…。) しかし最近になって元カノにも彼氏が出来て、何となく安心していた のですが結局すぐに別れたという噂を聞き、更に彼女のお母様の具合 が良くないようです。 ないだろうと信じたいのですが、万が一元カノが自暴自棄になって 自分の勤める会社で何か問題を起こした際、保証人である夫は何か 責任を取らないといけないのだろうと思うと、心配でしかたありません。 安易に保証人になった夫にも落ち度はあると思いますが、その頃は 元カノと結婚してもいいと思うくらい真面目にお付き合いをしていた ようですから、責める事もしたいとは思いません。 ですが、これから結婚をして、子供を産んで、育てて、幸せな家庭を 築いている時に万が一元カノの行動でその幸せが崩れるような事が あっては困るんです…。 会社によって違うとも思いますが、会社の保証人というのは、本人が どの程度の事をお起こした時に、どのように責任を取らせられるので しょうか? また、途中で保証人を変更してもらう方法はないのでしょうか? (もし方法があるようであれば夫に伝えてみようと思っていますが、 夫は本当に彼女の事を嫌がっており、多分連絡も取りたくないと言うと 思うのですが…。その時は私が元カノと連絡を取る事は可能です。) まとまらない文で申し訳ありませんが、回答宜しくお願い致します。

  • 彼の元カノの存在が気になってしまいます。長文です

    彼とはまだ付き合って浅いです。 私より年下です。 今まで4人と付き合ってきたそうで、みんな1年以上続いたそうなのですが、3年半付き合った人が1番長くて、その人の事を私が気にしてしまいます。 以前、どんな人だったのか聞いた時に、『俺は次の日早いのに、夜中の2時半に電話してきて、むこうは酔っ払ってて、会いたいから駅まで迎えに来て。って言ってくるぐらいワガママで、でも好きだから会いに行った。』とか 『独占欲が強くて、すごいワガママだったけど、でもすげぇ好きだった』と言われました。 お互い実家暮らしで、同級生らしく、家も近所みたいです。 付き合ってたのは、大学の時らしいです。(違う大学ですが) 別れたのは、彼女が浮気して、他の男を好きになり一方的に別れを告げられたみたいで、すごいショックで、吐いたり円形脱毛症になったと言ってました。 その人にとっては、彼が初めて付き合った人だったみたいです。 私と付き合う前に飲みに行った時、その人の話をしていた事がありました。 地元が同じだからよくコンビニで偶然会う事があると。 その時、元カノに俺と別れた事をすごく後悔してると言われたと言ってました。(別れて6年みたいです) 彼にはその時 付き合ってる人がいたので、今 彼女がいる事も言ったそうですが、どんな人なのか?年は?とか色々聞いてきたそうです。 彼女が知ったらいい気はしないので、元カノに偶然会ったりしてる事は話した事はないと、その時話していたのを私はすごく覚えていて、その時はまだ好きになる前だったから、そうなんだ~ぐらいにしか思ってなかったけど、今は気になってしまって、また偶然会うかもしれないと不安になります。 彼に言ったら、もうそのコンビニは使ってないし、しばらく会ってないと言ってました。 彼の地元に今度連れて行ってくれるのですが、学生時代にバイトしていたお好み焼きの店に私を連れて行きたいと言われて、そこでごはん食べようって感じで、すごく楽しみにしていたのですが、そのお店は その元カノとよく行ってた店で、親に紹介したのもその店だったというのが最近分かり、、、とてもショックでした。 何でわざわざ そのお店に私を連れて行こうとしたのか? 行けば 彼はその当時の事を思い出すでしょうし、私はそれが嫌です。 これは私が気にし過ぎでしょうか? 皆さんなら、何とも思わないものですか? 私にも元カレは何人かいて、過去があるのはしょうがない事は分かっているのですが、どうしても その元カノの存在が気になってしまいます。 多分、彼が付き合ってきた人の中で、自分からすごく好きになって、タイプの人がその人だったからというのを聞きましたし、外見のタイプが私と似ていると言われたからかもしれません。 今 付き合っているのは私で、私の事をすごく好きでいてくれてるのは分かってます。 私が体調悪い時も、すごく心配してくれりして優しいし、いつも自分の好きな気持ちを私に言ってくれるのですが、その元カノが元気ない時は友達との約束を蹴ってでも心配で会いに行っていた事や、元カノを好きすぎて、付き合ってる期間ほとんど自分の友達と遊ばなくなったと言ってました。 行かないでと言われればその通りにしていて、それでも俺は全然苦じゃなかったと言ってました。 だから、私の心配をしてくれても、元カノの時もこんな感じだったのかな?とか、元カノにも同じ事いつも言ってたのかな?と思ってしまいます。。。 過去の事なんだから気にするのはやめようと思っても、いつもその元カノの影がチラついてしまいます。 過去を聞いてしまった事に後悔しています。 やっぱり気にしている自分がいて、聞いた事を忘れられない。 また偶然 元カノに会って、やり直したいと言われたら、そっちに行ってしまうんじゃないかと不安になる時があります。 男性は、今好きな人がいても、過去にすごく好きだった人からやり直したいと言われたら、やはり揺れるものなんでしょうか? 私が好きになる前に彼が言ってました。 元カノにコンビニで会って、後悔してると言われた時、やっぱり男は単純だから期待しちゃうんですよって。 でもその時は彼女がいたので、彼女がいると言ったけど、彼女には元カノに会ったとか言えないと。。。 会ったと言われるのも気にするけど、知らないところで会ってそういう会話をしてるのもショックだから、こういう時はどうすればいいのでしょうか? その元カノは可愛いらしく、私は自分に自信がなくて、自分の事を可愛いとも思いません。 どうすれば自分に自信を持ち、気にならなくなるでしょうか? 本当に辛くなってしまうので、アドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 夫と元カノ、どっちが悪い?

    現在、10年程前に夫が付き合っていた元カノから嫌がらせを受けています。 内容は、「早く○○(夫)と別れて!」、「○○はあなた(私)のことなんて好きじゃなかったけど結婚した」、「本当は自分と結婚するつもりだった!別れてたのは一時的で、お互い環境が整って落ち着いたら戻って結婚するって約束してたのにあなたが○○(夫)を誘惑して奪ったんだから早く返して!」など他にもいろいろです。 こういったことを全てインスタのDMで送ってきます。 夫と元カノは3年程付き合ってたようです。 同棲もしてたみたいで、付き合ってるときに元カノが妊娠をしたらしくそれがきっかけで結婚することになったらしいです。 でも、元カノの両親が結婚前に妊娠したことに激怒し結婚を許してくれなかったみたいですが、夫は何度も許してもらえるように元カノの実家に行っていました。 妊娠がわかって1ヶ月した頃に元カノが流産してしまい、そのショックと結婚を両親が許してくれなくて話がなかなか進まないストレスから元カノがリスカをしだしてしまったみたいです。 夫は元カノのリスカ、元カノの両親から罵倒される日々に疲れてしまい、半年程した頃に元カノに別れて欲しいと言ったそうです。 もちろん元カノは納得してくれなかったみたいで、結局元カノの両親にリスカのことを話して元カノは無理矢理実家に連れ戻されたらしいです。 その後夫と私が出会って付き合い出したので、元カノが言っているみたいに私が夫を奪ったとかではないです。 元カノと別れてから夫は県外に行ってそこで私と出会ったので、私と付き合っていたときにも元カノと続いていたや、会っていたことは絶対にありません。 夫は今でも元カノに対して未練はないけど罪悪感があるようです。 妊娠をさせてしまったこと、結婚の約束をしたのに結局最後まで自分が頑張れなかったこと、自分が元カノを妊娠させなかったら両親から結婚を反対されることもなかったから元カノがリスカをしなかったんじゃないかなどいろいろ後悔みたいなものがあるらしいです。 今私に対して嫌がらせをしているのも自分のせいだと言っています。 私はその時の状況をよく分からないのでこう思うのかもですが、妊娠は男女どちらだけが悪いとかではないと思います。 リスカの件も夫だけが悪いわけじゃないと思います。 そもそも元カノは夫と別れた後に出会った男性と付き合っているときにまた妊娠したらしく、その人とは結婚しなかったみたいですが妊娠が分かったあとに他の男性と結婚して、元彼との子供を産んだらしいです。 今も家庭は上手くいっているみたいですが、私に何故か嫌がらせをしてくるのです。 なので私の夫に未練があるのではなく恨みがあるのかなって思ってます。 ただ、私は先ほども書きましたが、夫と元カノの過去はどちらが悪いとかではないと思うんです。 どうしても私は元カノより夫の味方になってしまうのでこういう考えになってしまうんだと思うのですが、客観的に見て夫と元カノの場合どっちが悪いとか決められるものでしょうか? 元カノが私に嫌がらせをしてくるのは仕方ないことですか? そのくらいされて仕方ないことを夫はしてしまったのでしょうか?

  • 夫の元カノの言葉

    夫の元カノの言葉 夫と私が知り合う前の彼女で、夫とは中学の頃からの知り合いの方です。付き合いは高校生から10年間付き合っていたそうです。元カノと私はまったく面識がないです。 元カノは、海外に行くということで、夫とは別れました。 その後、夫は私と出会い、子供ができて結婚しました。今、付き合った期間を合わせて、夫と、出会ってから4年経ちます。 元カノは、外国人とデキ婚し、今も海外に住んでいます。 今日、元カノから別れてから初めて夫にメールがあったみたいです。夫が言うにはメールの内容は、元カノは海外での環境や生活が大変で病んでいるような内容だったみたいです。夫は○○の味方だと、困った時はできる限り助けると応援メールを送ったようです。 夫と元カノの共通の友人に夫は連絡をとり、海外での生活の様子を聞き、元カノのあまり幸せじゃない雰囲気に落ち込むというか悲しんでいました。 その共通の友人に、元カノは夫と私の結婚や、今、二人目を妊娠中なんですが、その様子にショックを受けていると言ったみたいです。さらに、元カノは夫と別れたことを後悔もしているようです。 こんな事を、私に事細かに話されても、わたしがショックで涙がでました。私の存在や、子供、お腹の赤ちゃんが会った事がない人とはいえ否定されてるような感じがして悲しい気分です。そして、元カノだって好きで海外にいき、結婚したんだから、そんな事言って欲しくないです。 夫は私が泣いてるのを見て困ってました。 夫も私の気持ちを考えてうまく話して欲しかったです。正直に話しすぎですよね。 夫が、私に元カノのショックや後悔の話をしなければ元カノの気持ちなんて知らなくて良かったんですが、知ってしまった上で、よく、元カノはそんな事が言えるなって思ってしまいました。 私にも、元カレいますが、わざわざ自分の不幸を相手に言いたくないです。相手に家庭があるならなおさら心配かけられないですよね? そんな風に考えられないほど、海外での生活で追い詰められてるんでしょうか??もしくは、軽い悩み程度なんでしょうか?? 友達ならまだ良いですが、長い間付き合っていた方なので、夫と私にない信頼関係がありそうで嫉妬してしまいます。 その、共通の友人の連絡先を知っているので、元カノが軽い気持ちでいるなら、私から夫が元カノをとても心配していること、私の複雑な気持ちを元カノに伝えてもらうのはどう思いますか? それより、様子を見て、夫の思いどおりにしてもらったほうがいいでしょうか?

  • 夫が12時間食事しません。

    夫が12時間食事しません。 会社員でデスクワークの夫は毎日残業で21時台に仕事が終わり、通勤に1時間半かかって帰りは22時台です。 今日は特に長い残業で23時半頃帰ってきて、それから夕飯です。 夕飯を食べ終えたのが24時頃でした。 昼食を食べたのは何時か聞くと11時半頃とのこと。 昼食から夕食までの間、会社では何も食べてないとのこと。 その間約12時間。 いつも帰ってくる頃には 夫「腹減った腹減った」とよく言っています。 さすがに12時間何も食べないんじゃあ、相当お腹空くと思います。 私「18時くらいにお腹空くんじゃない? コンビニでちょっとしたものでも買って食べたほうがいいよ。菓子パンでもいいから何かお腹に入れたほうが良くない?」と尋ねると 夫「別にお腹空かない。それに間食はちゃんとしている。(←さっきはしてないって言ったのに)」と。 よくよく聞いてみると、 ・コンビニで買った小粒ハイチュウ1袋 ・おみやげで貰ったクッキー1枚 ・自販機で買ったデカビタ1本 以上が12時間の間に摂った間食のようです。夫は「エナジードリンク飲んどけば十分。お腹空かない」と言います。 しかし、夫は普段から偏屈というかあまのじゃくというか素直じゃないというか。考えていることがわからない人で、自分の考えや気持ちを表に出さないタイプなので、ありのままの言葉を受け止められずにいます。 本当はお腹空いてるのに、忙しいのか、面倒なのか知らないけど、我慢しているのでは?と思ってしまいます。 ちなみに夫婦でお財布別々ですので夫は昼食代などは自分で出します。自由に使えるお金は十分にありますので、間食を買うお金が無いわけではありません。(自分が価値を見出さないものにはケチなので、もったいないとかは思うかもしれませんが) はたまた本当にお腹が空かないのか?慣れてしまったのか?わかりません。皆様はどうですか? 空腹を長時間続けた後に食事すると逆に太りやすいですよね? 夫は50歳手前ですが1年半前に結婚した時からすでにメタボ体型、とくにお腹が出ていて、ビールが大好きで発泡酒500ml缶を平日は毎日1本必ず、休日は3缶くらい。 ビールの飲み過ぎに関しては 「ストレス発散だからやめるのは絶対無理」と言っています。 夫の健康のためにも、せめて間食をして、夕飯やビールを減らして欲しいのですが、 夫「お腹は空かない。間食はしなくていい。」というばかり。 朝、パンなどを間食用に持たせて出勤させることも考えているのですが・・「いらないよ。」と 承諾してくれません。 夫の健康が心配です。どうしたら良いでしょうか? どうすれば健康に良いか?というご回答も有り難いですが、「どうすれば夫がより健康的な行動を取ってくれるか」で悩んでおります。 お知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • 夫への不信感が拭えず切り替えができません(長文です)

    私は40歳、夫は27歳、息子6歳 結婚して7年目です。 夫は平日は6時くらいには帰宅、日曜出勤があるのですが夕方には必ず帰宅。月に2回の休みには姑の家族を交えたりしてみんなで出かけています。 私と夫の間では約束事があって「女の子とメールはしない」というもので夫はずっと守ってくれていると信じて安心していました。 最近なんとなく様子がおかしいので夫の会社の方にそれとなく聞いてみたところ ちょっとなかよくしてる派遣の女の子がいるよ。メールくらいしてたりして と言われました。 私は元々マイナス思考なのでいろいろと考えすぎてしまい、ごはんが食べられなくなり、夜眠っても2時間起きに目覚めてしまうようになってしまいました。 もう限界だと感じ夜中寝ている夫を起こして問いただしたら 『・・・メールしてる』 信じていただけにすごく悔しくなりました。 メールを見せてもらったのですがこちらの家庭のことを知っているといった内容のメールもある顔文字・ギャル文字多用のメールでした。 メールしてても奥さん平気なんですねというメールに対して夫は 『別に不倫してるわけじゃないんだから(゜з゜)イインデネーノ?』と返していました。 いいわけがありません。約束破られたことで私の悲しみは爆発しました。 夫は『やましい気持ちはいっさいない。ボーリングってのは会社の飲み会の2次会で行った。みんなで仕事が円滑に進むようにとの親睦を図っていてオレはただの連絡係なんだよ』 そう言われてもその時の私にとっては【不倫はしてなくても約束を破って内緒で女の子とメールをしていた】というのが現実でとても夫の言い分を受け入れられませんでした。 私は夫に ・自分が寂しかったこと ・私にはメールの返信なんてくれないのに会社の女の子にはメールを それも楽しそうにメールしていたのがショックだったこと ・やっぱりどうしても嫌なのでやりとりをやめてほしいこと などを手紙で伝え、夫は私が寂しい思いをしていたなんて知らなかったと謝ってくれました。 でもやっぱり不信感は拭えずそれから何日もまともに食べられず眠りも浅いまま。 精神的不安を取り除くという漢方薬を服用し、前向きになるように気持ちを切り替えなくてはと焦っていました。 そんなとき夫が『今度の土曜日会社の飲み会行ってくるね』 せっかく前向きになろうとしているのに突き落とされた気分でした。 あんな事があったすぐ後に・・・精神的に不安定な私を置いて行くなんてと悲しさでいっぱいになりました。 会社の親睦会の3日前、元気がない私を元気付けようとして外食に連れて行ってくれたのですが その夜私のガマンが爆発して大ゲンカになってしまいました。 夫は女の子とのメールを1通だけyahooメールに転送して保存していました。内容は親睦会の事での連絡のメールでした。 『今度の親睦会の事で1通だけ残しておきたかった。連絡するのに必要なメールだったから・・・ もうあんな誤解されたくなかったから携帯に残さないほうがいいと思った』と。 女の子とのメールは楽しかったの?と尋ねると夫はうなづきました。 その夜はお互いに泣きながら自分の思い、今までの不満など初めて腹を割って思いを伝え合いました。 私も子供中心で夫への思いやりが足りなかったことを謝り、今後親睦会などへ行ったら ・こまめにメールで連絡をする ・誰とどこへ行くか明らかにする ・明け方まで遊ばない。職場の親睦会は日付が変わらないうちに帰る という約束をしました。 それからは気持ちも前向きになりつつあったので安心していたのですがいざ土曜日の親睦会が来ると落ち着かず 夫からのメールがなかなか来ないことで精神が不安定に・・・ 0時過ぎになっても帰っては来なかったので「何時までかかるの?」とメールすると 『いますぐかえる』と返事が来て30分ほどで帰ってきました。 約束をほとんど守ってもらえたので私は翌日からも普通に接しています。 ただまだ夜になると不安感でいっぱいになるのでそういう時は夫に抱きしめてもらったり手をつないでもらっています。 気持ちをなんとか上向きにしたいので昨日からタバコを吸い始めました。 夫の親睦会はきっと来月も再来月もあります。 こんなことを続けていると子供にも影響が出そうで怖いです。 夫への束縛も本当はしたくないのに・・・ このまま時間が経てば私は夫への不信感を払拭できるのでしょうか。

  • 夫が冷たすぎると感じる私の方がおかいしですか?

    夫は、小売店を経営しています。私は経理や接客を手伝う程度です。私は不安障害から鬱になりかけた経験があり、今はほぼ調子良くなりましたがまだ波がある時があります。その為一人でいられない時があり、夫がお客様宅に納品に行く際は着いていく事があります。 3〜4年前からうちの店を利用してくれているおばさん(おばあさん)がいます(Aさんとします)。 Aさんの息子さんが飲食店を経営していて、2週間に1度まとめて買ってくれます。 どうやら、初めて会った時に、夫の容姿が自分の好みだったらしく、それからは、ずっとうちの商品を利用してくれています。 (夫はAさんの好みだっただけで実際は崩れています) 顔が好みだと言うことはAさんが私に言ってきました。また、「私おにいちゃん(夫)が好きなんだわ」と何度も言われます。 そのAさん、関わる人の殆どが、難しい人!って言われるくらいの人で、自分の娘の嫁ぎ先のお母さんが亡くなった際は、娘が色々とされたから葬式に出なかった、とか、自分の息子の嫁の悪口や経営する飲食店の従業員の悪口をわざわざ夫に電話してきたり… 他の出入りの業者さんでAさんの常識外の事をする人がいれば説教がはじまり…うちの夫はAさんから長々と説教された事がなく、その業者さんからうちの店にまで相談の電話がかかってきたり、と。 Aさんの自宅と店は、うちから車で40〜45分かかります。飲食店等以外にも個人宅にも商品をお届けするので、通常は車で15分くらいまでが宅配可能エリアになります。 納品する際は、まずはAさんの自宅にAさんを迎えに行き、車で5分かからない、自転車でも5分くらいの距離のAさん息子の店まで乗せていき、鍵を開けてもらい納品し、またAさんを自宅まで送る流れです。納品後、自宅に送る時、以前買った携帯の充電器を買い間違えたから車で20分位かかる市の中心地にある電気屋まで乗せていってくれ(その時は1回目の緊急事態宣言中でした)とか、買い物に付き合って、と言って、スーバーの中まで付き合わされたり…などもありました。夫が何も言い返さず、言うこともきくし、居心地がいいのだとおもいます。 2021.4月末頃、私が住んている市は、コロナまん延防止で色々と制限がありました。その頃に納品に行った時に、私も夫の車に同乗していて、Aさんはマスクをしないでうちの車に乗ってきたのです。前にも出しましたが、Aさんは旦那の事が気に入っているため、何か理由を付けて夫の頬や耳、手などを触ってくる人で、その日もマスクをしていないのに夫の顔の横5センチくらいの距離まで体を寄せて話をしていたのです。 店に着き、商品を下ろしている際に、Aさんの息子さんがいて、Aさんにマスクしろ!と注意をしてくれたにもかかわらず着ける気全くなしで… 翌月2021.5月半ばにまた注文があり、納品に行く事になりました。ちょうど高齢者のワクチン接種予約開始の日でした。 Aさんは、予約開始日にすでにワクチン1回目を接種していたそうで、高齢者の持病持ちだったのかもしれません。普段は、元気にみえていたのですが… この時は緊急事態宣言中で変異株がほとんどで若い世代も重症化し、病院のベット数も逼迫している状況でした。 私は、前回Aさんがマスクを付けていなかったので、個包装になっているマスクを用意して、私も一緒に納品に着いて行きました。夫がマスクを付けるまでしつこく言える人じゃないとわかっていたからです。 またもや、マスクを付けずに車に乗ろうとしたので、まずは夫がマスク着用のお願いをしました。 が、「私は着けない、それにワクチン1回目を打ってきたから大丈夫だ」と言い張り、夫は言って無駄な人とわかっていたので、それで諦めてしまいました。私が再度、マスク着用をお願いしました。でも拒否です。 Aさんの理屈では、「コロナは汚い所に住んでいる人がなるもんだから、うちは毎朝掃除しているから大丈夫。それにワクチン1回目を昨日打ったから絶対大丈夫だ!」と言葉を荒らげて私に言ってきました。私は、マスクの着用は必須であり、自分はマスクに関しては間違った事は言っていないと思ったので、着けてもらうまでしつこくお願いしました。乱暴な言葉づかいはしなかったものの、言い方はきつくなっていたと思います。 それはもう、Aさんはプンプンです。 道中、Aさんは夫に、「おにいちゃん(夫の事)、私はあの言い方(私の言い方)はゆるせん」✕5回位        「おにいちゃん、ワクチン1回打ったって言ってもうるっさい事言うヤツがいるから気をつけないかんよ」「おにいちゃん、私は家の近所はマスクしないよ、誰も何もいわんよ。流石に市バスや地下鉄乗る時は人の目があるからするけど」 一応、バックの中にはマスクがはいっていて、 「着ける気ないならマスクを持ち歩かんけど私はカバンにほら、はいってるでしょ。だから持っていないわけじゃない、わざわざマスク(私達が持参したマスク)までもってきて、いやらしい」とカバンの中の自分のマスクを見せてきました。 人の目があるからマスクをする、とか、着ける気あるからマスクは持ち歩いている…とか、そんなんじゃないのにな、と思いながら、 一応、仕事の付き合いなので、私の言い方がきつかった部分もあったと思い、最後にAさんに謝りました。 でも、その際に、1時間近く私の批判をし、私の言葉遣いから、私の子育ての話にまで及び、あんたみたいな人は子供を駄目にする、思い通りにならないと押さえつけるでしょ…とか 他にも夫との関係にまで及び、 「あんたはおにいちゃん(夫)を立ててるか?」 と聞いてきたので、私が立てているかどうか答えられる事ではなく、夫がどう思っているかだと思ったので夫に目配せをしたら、夫が「はい、そこはちゃんと…」と答えたら、目配せをしたからという理由で、「そんなのを旦那に言わせるな、自分で言う事でもない。言わせるもんじゃなく思ってもらうことだ」と言ってきたり、終始、『もう!なんなの!』って事ばかり言われました。 思い通りにならないと押さえつける、と言われた時は、マスクを着けないからマスク着けるまで私は引かなかったんだ!と言いたかったですがやめました。 説明、前置きがすごく長くなりましたが、Aさんの人となりを知ってもらった上で、 夫は、車中でAさんが私に対しての当てつけの言葉を聞いている時も、Aさんに合わせて返事をするだけ、謝った際の1時間批判されているとき、目配せをしない限り、ずっと黙っていていました。 今回のAさんからの言葉や批判について、帰りの道中、夫に「私があれだけ他人から言われて悔しくないの?」と聞いたら、「悔しくないよ。なんで腹がたつの?」 「そもそも2人の話を聞いていなかった。Aさんはあーゆう人だし、はいはい言って自分の考えは言わず終わらせればよかったのに。」と言っていました。 また、夫はこんな内容の事も言っていました。 Aさんはどうこう言うに値しない人、自分にとってはどうでもいい人、どうでもいい人だから何も言わないし何も感じない、だまって言うことを聞いておけば売上ができるんだから、だまっておけばいい。 Aさんから一方的に言われて、子育ての事まで言われ、私は気分が下がっていたのに、夫はフォローしてくれる事もなく、私が気持ちが収まらなくて夜までブツブツ言っていたら、「まだ言ってるの?」と言われる終い。 「ただ、これが○○(←私の名前)じゃなく、子供に言われたらAさんが言い返せないくらい言ったかもしれない」 と言っていました。 他のお宅のご主人は、嫁への扱いはこんなもんなのでしょうか? 欲を言えば、私がAさんにマスク着用のお願いを何度もしている時に一緒になって言ってほしかったし、私が1時間近く批判されているとき、嫁はそんな人間じゃない、と言ってほしかったです。 自営業が長くなり、外で仕事をする事にたいし、私の感覚がずれているだけなのでしょうか? 今は、Aさんにとやかく言われた事よりも、夫が私がイヤな思いをした時に気持ちに寄り添ってくれなかった事が不満です。 うちの夫の私に対する対応は普通なのでしょうか?

  • これは追求すべきですか?夫と元カノと私(やや長文)

    お世話になってます。 今日は夫の事です。結婚2年目です。 昨日、夫と一緒に夫の財布を見ていたら、 ラブホの割引き券が2枚出てきました。 初めは、風俗の割引き券だよ!!と言い張りましたが、 「休憩って文字が見えた。」と言ったら 結局、会社の先輩に貰ったと言われました。 あまりに怪しいので、ケータイチェックをしたら 元カノからのメールを発見しました。 内容は「まだ仕事が終わらない。」といった 内容ですが、その元カノは以前彼がすごく 傷つけて別れた人なので、連絡を取っていたことに 驚きました。 夫はなかなかの浮気ものです。 結婚してからは、浮気と呼べるものは発見してないですが、性格上浮気かも? と思ってしまいます。 元カノに連絡して聞いた方がいいでしょうか? 夫にケータイのことを追求すべきでしょうか? ちなみに、風俗は私達の間では特に問題ではないです。 ケータイチェックはかろうじて良しと言う事になってますが、やましくなくてもチェックはイヤな人はいるのですか? それはなぜですか? 浮気をするとしたら理由は、 私の親とやや同居の為夜盛り上がれない事。 私がかなりヒステリックに切れる事。 後者はこれが原因でよく喧嘩をします。 最近は気をつけているのですが、 口が達者で、かつては議論で打ち負かす事に 快感を覚えていたタイプの人間なので まだまだ、矯正は不十分です。 こういったタイプの女性は嫌われる事がやはり 多いのでしょうか? 取り留めのない質問で申し訳ないですが よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 電話の録音データを添付してメールすることは、脅迫や強要の問題となる可能性がある。
  • 相手に対して電話を強要する行為は問題となる可能性がある。
  • 録音データを添付してメールすることが相手に対して脅迫となるかは、具体的な状況による。
回答を見る