• 締切済み

彼女を取り戻したい

okkinaaの回答

  • okkinaa
  • ベストアンサー率13% (97/734)
回答No.8

50代男性です。 >彼女は当時21歳で彼女も私が初めての彼氏で、お互い初めての彼氏彼女でした。 おそらく出だしのここが問題なんでしょうね。 仮説1 男は外見じゃ分かりませんが女は分かるんですよ。 つまり彼女は「初めて」という自分の嘘に耐えられなくなった。 だから別の男に乗り換えた。 仮説2 彼女は途中でそろそろ体験したくなったが、 自分からは言い出せず、 貴方からのアプローチもなかったので、 情熱的に言い寄ってくる男に乗り換えた。 仮説1も仮説2もどちらにしても、 男を知ってしまった今は、 もう後戻り、つまり貴方のもとに戻る可能性は低いですね。 見逃し三振は痛かったですね。 次の糧にして下さい。

関連するQ&A

  • 彼氏がいたり、結婚している女性が羨ましくて仕方ない。

    こんばんは。 いつもお世話様です。私は30代半ばの独身女性です。 彼氏がいたり、結婚している女性が羨ましくて、ときには、憎らしくて仕方ありません。 その矛先が母にまで向けられてしまいます。 母は今、体調が悪かったりして大変な状況なのですが、「母は20代のころにウェデングドレスを着て、散々幸せな思いをしたんだから・・・」と思ってしまい、全く優しい気持ちになれません。 祖母も私に色々辛いことを話しますが、「結婚して、ひ孫までいるんだから・・・」と思って、私より、ずっと「いい思い」をしてきたんだと思い、話を聞く気になりません。 また、彼氏がいる友達から仕事の悩みを相談されても「別に彼氏がいてそのときは楽しい思いをしているんだからいいじゃん」と思ってしまい、真剣に相手の立場に立つことが出来ません。 結婚している人の話を聞くと、「自慢話はやめてくれ」と思ってイライラしてしまいます。 私なりに楽しい趣味など持っていたり、素敵なところに旅行へ行ったりしていますが、「誰かと愛し合うことに比べたら塵のようなもの」と思ってしまい、惨めな気持ちになることさえあります。 じゃあ誰かと結婚すればいいと言われるかも知れませんが、色々な事情があり、今すぐには望めない状況です。 せっかく、私なりに幸せな日々を送っているのかも知れないのに、「結婚」へのとらわれが強くて、「結婚していない自分は不幸だ」と思い込んでしまっています。 女性としての幸せがないことが辛いのです。 どうしたら、その自分自身を辛くさせる思い込みから脱却して、「自由」な気持ちになり、結婚している女性に嫉妬もいだかないようになりますでしょうか? 大変困っています。 どうか、よろしくお願いします。

  • 彼女はなぜ付き合っていることを言わないのか・・?

    社内恋愛で付き合って2ヶ月半になる同い年の彼女がいます。 私と同じ職場の後輩の男について悩んでいます。 付き合い始めた頃からその後輩の男が私の彼女に気があるらしくメールがくるようになりました。 その後輩は彼女はいますが、最近うまくいってない模様です。 メールの内容は明らかに狙ってる様子で段々エスカレートしてきておりますが、ほぼ一方的なメールで、彼女は浮気はしてないようです。 私自身、こんな感じで男から彼女へメールが来るのは嫌で、正直に私との交際を彼女から伝えて貰いたいと思い、その旨も彼女に話しました。 もめた結果、当初は交際を公表したくないゆえに、私の名は出さないが、カレシがいることを彼女からメールすることになりましたが、それでも誘いが有り、メールを返信しないものの、しばらくずるずるとこの状態が続きました。 ここ最近になり、周りから交際については聞かれたら言う程度にしてますが、後輩は若干私たちの仲を疑い始めているのにも関わらず、聞いてくることはありません。でも、たわいの無いメールが彼女に来る状態です。 我慢出来ずに不本意ながら何度も私の口から後輩へ交際について告白したいとも思いましたが、彼女はそれが非常に嫌なのです。 では、彼女から伝えるよう数回約束しましたが、いずれも状況見て、"もうメールは来ない思うから"と彼女が判断して、伝えることもなく流されてます。メールは来るのですが・・・ カレシの私としてはへこみます・・・ 彼女自身、後輩に対しての思いは無く、少しは嫌気をさしているのは確かですが、この件で我慢できず怒る私の気持ちは理解しているのに、なぜ交際について後輩に言えないのか・・?言えない理由は聞いても答えが返ってきません。へこみます・・ どうしたらよいのでしょうか? 怒る私は寛大じゃないのでしょうか? 宜しかったら、皆様の所感で構いませんのでよろしくお願いします。

  • 【女性の方お願いいたします】女性の平均的な恋愛経験と

    彼女ができないことに悩み、29歳までにいたりました。 まったく解決ができず、将来への絶望と、自分は全員から不合格をもらうほどにレベルの低い人間だったのかという思いで死にたくなります。 自分を苦しめる思考には、いままでほとんどすべての女性から拒絶をうけたこと、そして女性は普通に恋愛を経験できるであろうから、自分のように恋愛の経験のない男は相手にしてもらえないだろうなあという思いがあります。 今回は特に後者についての質問です。 (1)女性は一般的に、中学生~高校生くらいから男から誘われ始め、大 学生などになったらほとんど交際暦のない女性はいないのではないか と私は思っています。平均的に何人かとは付き合ったことがあるのが 普通とおもいます。男だ と口がうまくなかったり面白いなど女性に その時点で不合格ですが、女性はそういうこともないと思うので、付 き合うところまではそんなに難しくないのではと考えています。  私はこうおもっているのですが、まじめに、ひたむきに生きてきた女 性でも交際したことがない女性というのは存在するのでしょうか。 (2)交際暦があるということだと、交際暦のない・少ない男は"だらしがない""気持ちが悪い"という思いも出てくると思うのですが、女性は私のよう な人間が仮に現れた場合、まじめに向き合ったりしようという気持ち にはなりますでしょうか。それとも、最初から対象外ですか。 偏見かもしれないのですが、周りに付き合ったことのない女性を見たことがなく、それを考えたときにこの年までまともに付き合ったこともなく童貞(これも気持ち悪いと思われる要素のようですね)でもある私がいくらがんばっても、今後受け入れてくれる女性はだれもいないのではという心配から質問しました。

  • 複雑です

    僕は今元カノに復縁を求めて返事を待っている状態です 後輩の女の子に相談しててたら後輩も彼氏についての相談をしてきました 今後輩は幸せらしく結婚もしたいと言ってるくらい彼氏が好きらしいので 僕も良かったねくらいにしか思わず、お幸せにって言ってました 最近急激に仲良くなってきて色々考え方が似てるって気づいて それを伝えた所 やっぱり気が合う人と付き合う方がいいですよね、彼氏と続くか分からない と言い出し、こいつなんなんだ?と思いました あんなに彼氏が好きって言っておきながら何言ってるの?って感じでした 後日雑談してて冗談で『俺と付き合うか?』って言ったら『はいはい勝手に言っててください』って言った後『もう彼氏と別れよっかな』って言ってました 元カノと別れて色々あり女性って怖いと思った直後だったのでさらに女性が怖くなりました この後輩は何を考えてるのでしょうか? これで別れたら後輩の彼氏に申し訳ない

  • 元カノへの嫉妬?

    元カノとは2年程前に別れて、私(男27歳)は違う女性と恋愛結婚しました。 元カノとは社内恋愛で、真剣に交際していましたが、考え方の違いなどから、私から別れを告げて別れました。 最近になって、元カノは社内の後輩と付き合って別れ、今はまた違う社内の後輩と交際を始めました。 社内にも色々な人がいますが、今付き合っている後輩は、あちこちで声をかけてまわっている(よく言う女好きでしょうか)と社内の一部では知られており、その後輩が過去付き合った女性からもたまに相談を受けていました。(付き合っていてもこっそりコンパに行く・束縛がひどい・別れ話をするとなかなか別れてくれない等) 私は今の妻と知り合い平穏で幸せな日々を過ごしているのですが、なぜか元カノが気になって仕方ありません。 元カノとは将来を考えることが、その当時はできず別れたのですが、会社で毎日顔を合わせており、また別れてからも普通に話をしていたので、今、後輩と付き合っている事に何とも言いようが無い感情を抱いてしまっています。 ただ、元カノには本当に良い人で出会って幸せになって欲しいと強く思っています。 今幸せな生活を送れているのに、なぜ未だに元カノのことを思ってしまうのか、妻への罪悪感もあり、自分でも理解に苦しみ、恥ずかしながら、いつもその事ばかりを考えています。 何かアドバイスか助言をいただきたくお願い致します。

  • 彼氏と交際3年。今後の付き合いと結婚についてです

    彼氏と交際3年。今後の付き合い、結婚についての質問です。 今の彼氏と交際をして3年経ちました。 もともと私には結婚願望があり、彼氏にはそれほどありませんでした。 彼氏自身、今まで交際期間があまり長く続いたことがなく結婚を考えたことがなかったそうです。 それでも3年が経ち、二人で頑張ってきました。 去年の秋には彼氏のお姉さんが結婚をして式と披露宴にも参加させて頂きました。 (その際に婚約者とかとして出たわけではありません) 年が私は来月で28歳、彼氏は今年27歳になります。 私は女だし、出産もしたいということからどうしても年齢に焦ってしまいます。 彼氏は仕事が美容師をしていることもあり、毎日忙しくてお互いの休みも合いませんでした。 休みも返上をして仕事していたり。 ですが、彼氏に今はやっぱり結婚より仕事をもっと充実させたいと言われてしまいました。 だからといって別れてたいわけではないけど、今のままだと辛い思いさせるしという話になり、 話し合うことになりました。 私自身の今の気持ちは、彼氏と頑張っていきたいという気持ちです。 彼氏の隣にはあたし以外いないと思ってしまいます。(勝手なことですが) 今の現状は、彼氏と向いている方向が違うと思うので、どちらかが折れない限り おさまらないと思っています。 今日の夜話し合いをします。 急ですが、アドバイスお願いします。 どういう話し合いをすべきか・・・。 お互いが頑張っていこうと思える解決策はないものでしょうか・・・・。 乱雑な文章ですが、よろしくお願いします。

  • 結婚前に喧嘩しています。

    今まで、何度か嘘をついてきた彼女で、男友達がたくさんいるみたいです。 今、子供ができて結婚をしようとかんがえていました。 しかし先日、後輩の女の子と遊びにいってくると言って遊びにいったらしいのですが 自分は怪しいと思い、お礼の電話かメールしてくれと頼みました。 すると彼女は急に怒りだし、結局何もしませんでした。 自分としては信じられないので、別れようと思い 別れた方がお互い幸せになるんじゃないかと話してきました。 彼女からメールで 男の友達も多いから不安になると思うけど 彼氏いることも妊娠してることも ちゃんとわかってるし お互い友情だけなの! そこわ信じてもらいたいんだよ。 理解してくれたら嬉しい と来ました。 正直、信じれません。 彼女の事は好きです、しかし嘘や隠し事は嫌いです 信じたいですが、信じれません 信じていいのですか? アドバイスお願いします。

  • 経験人数が多い彼女との結婚

    私は現在大学4年生で就職先も決まっています。 大学時代に知り合った女性との結婚を考えています。 彼女は自分よりも2歳年上、自分が大学1年生18歳のときに付き合い始めました。 当時彼女は4歳年上男性と交際しており、自分はその男性から彼女を寝取る形で交際に発展しました。 彼女との交際は今年で4年目になり、お互いの気持ちを相談しあった結果、私の生活が安定するのを待ってから結婚しようという結論になりました。 私自身彼女をとても愛しており、彼女と彼女の家族を幸せにするために自身の一生を捧げても良いと考えています。 現在彼女との関係はとても良く、日常生活においてもセックスにおいても、私は大きな不満を抱えてはいません。 しかし、いざ結婚しようという段になると、自分が彼女と関係を持ち始めた当時のことがフラッシュバックし、他の男性と交際しつつ私に体を許した彼女の姿が思い出され、自分の場合においてもいつかそのように裏切られるのではないかと不安になります。 私には彼女以外の経験がなく、今迄の交際人数も現在の彼女含め二人です。また、セックスで彼女を心から満足させられているかどうかにも自信がありません。 彼女は私には、当時付き合っていた男と私としか経験していないと言い、私もそれを信じています。 彼女は現在、同年代の男性がいない職場で勤務しています。 主に女性の方に質問したいと思います。 自分よりも経験人数の少ない男性との結婚はありえますか? また、彼女のような女性は将来、不倫の可能性があるとお考えですか? 加えて、私が彼女との円満な生活を築く上で、どのようなことを心がけるべきでしょうか? 雑多な質問になってしまい申し訳ありません、しかし、率直な意見をいただけることを願っています。

  • 長文ですが・・・好きな女性が婚約してしまった。

    私はごく平凡な結婚生活をしていました。ある日から妻の様子がおかしくなり以前のような仲の良い夫婦では無くなってきました。それを感じ始めたのはちょうど1年位前のことです。それでも「夫婦だし、今まで仲良くやってきたし」という思いもあり、妻に対しては明るく振舞い、よく会話を持つように努力しました。ところがやはり日に日に妻から笑顔が消え、会話もなくなりやむを得ず実家に戻って少し冷却期間を置こうと伝えました。数日後、妻から「離婚してください」といわれました。私との将来を描けなくなったと。何度も話し合いをしようと相手の義父にも連絡をとり、勿論妻にも連絡をしましたが、メアドを変えられ挙句の果てには弁護士を通じて「今後奥様には接触しないで欲しい」という通達を受け、現在調停中です。月日ばかりが過ぎ去り、かつての妻への愛情は次第に無くなっていきました。妻が離婚を切り出した理由、それは外国人男性との浮気でした。 そんな時、以前から仲の良かった後輩(女性)が別居開始から相談にのってくれ、励ましてくれました。その女性には学生時代からお付き合いをされている男性がおり、そのことは私も認識しておりました。ただちょうど別居開始後に、その女性も彼氏と一時的ではありますが疎遠状態になり、私と良く飲みにいったり週末は映画や買い物に付き合ってくれるようになり、なんとなくお互いが将来を意識し始めたのです。でも私は別居中であっても戸籍上は夫婦であることには変わりがないからケリをきちんとつけようと。そして「この調停が正式に成立したら彼女にプロポーズしよう。それまでは何もいえない」と勝手に自分に言い聞かせてきたように思います。ところがその後輩から突然「彼氏と結婚することに決めました」と伝えられ頭が真っ白になりました。あれだけ二人で将来の事を語り合ったのにどうして?という思いだけが残りました。私は「離婚を成立させたら必ず君を迎えに行きたい。僕と結婚して欲しい」と伝えたのですが、彼女から出た言葉は「私が貴方を想う時期が合わなかったから。だから結婚できない。ごめんなさい」との事でした。でも彼女はこれからも私と会って行きたいし、好きな気持ちは変わらない。もう会えなくなることが怖いと言っては泣き出します。正直私は未練タラタラですが、もう結婚を心に決めた女性を追うつもりはない。でも心のどこかで戻ってきて欲しいと願っているのも事実です。きっと素敵な出会いが必ず待っているし、きっと何処かに僕にふさわしい女性がいるはずだと思うですが、その後輩との日々が忘れられず、辛い日々を送っています。やはり前に進むべきで、去った女性は追わないのが男らしいですよね?「結婚」ではなく「婚約」なので,彼女を奪いたいという気持ちが強く残ります。その後輩には私に対する迷いがないのかな?皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 片思いの女性が妊娠しました。

    お世話になります。 半年前からずっと片思いしていた女性にアタックしつづけて でもその女性にはずっと彼氏がいました。 一時は彼氏とも別れていい感じだった時期があったのですが 結局、彼氏とよりを戻し今は友達という感じです。 ずっと好きだと言ってましたしいずれは付き合いたいと 狙っていたのですが、 今日の朝彼氏との間に子供ができた・・・と言うのです。 結婚しようと考えているらしいのですが。 彼氏というのも23歳にもなってフリーターでゲーセン通い 暴力を振るう男で働く意思もない。 出会った当初は結婚できる人じゃないと 私によく相談していました。 そんな彼女が急に彼氏とやっていこうと考えたのも 子供が原因と考えています。 そんな彼女でも私は守ってやりたいという気持ちになり 好きになりました。 このまま、彼女はその男と結婚して幸せになれるとは思えません。 そのことも言ったのですが本人は意思が堅いようです。 それならなぜ子供できる前に先に結婚しなかったのか? と思いますが。。順番が逆だろう!・・・と。 彼女を幸せにしたい気持ちが強いのですが どうやら私では役不足のようなので せめて不幸にはなってほしくありません。 余計なおせっかいですが、ここまで友人として 支えてきた私になにかできることはないでしょうか? なんでもいいのでアドバイスください。 結婚することになったら来てほしいと 呼ばれましたが行く気にはなれません。 親にも友人にもまだ言ってないようです。