• 締切済み

売上金紛失で犯人捜し

友人が居酒屋をやっています。 少しヤンチャ入ってる中学生数人にアルバイトというか手伝いをさせていました。 その友達も複数来て遊んでるので店内はガチャガチャです。 自分はバイトではないのですが、たまたま奥さんがインフルエンザで倒れたと言って手伝いに行っていました。 飲食店は畑違いなので皿洗い程度です。 中学生たちは手伝いを上がり、一旦帰宅。 数時間後(閉店数時間前)にまた複数で来て、料理を注文し、食べながら騒いでいました。 その時友人がレジを確認すると1万円足りなかったそうです。 レジを開かることが出来るのは友人とその中学生たち。 友人は中学生を並ばせ、いきなり犯人捜しを開始。 ポケットの中を探しています。 もし中学生たちが拝借したとしても、一旦帰宅してるので出てくるはずありませんよね。 友人は自分のところにも来て、一応調べさせてねと言いながらポケットを触ってきました。 上記の通り、レジの開け方さえ知りませんし、そのことも伝えています。 友人はおつりを出す時などに誤って落として気付かなかったのかもしれないとは前置きしていましたが、こんなのアリだと思いますか!? しかも相手は中学生ですよ!? 30歳のおっさんが中学生相手に1万円盗んだ疑惑を露わにし、犯人捜し。 結局出てきませんでした(当たり前か)。 たしかに他に見当はつかないので、自分も恐らく中学生が持って帰ったのかなとは思います。 でもレジ管理させていた店主の責任ですよねぇ!? 疑ってしまうような相手、しかも中学生にレジの鍵預けて客の対応をさせ、自分は裏でタバコ吸ってラクしてる。 こんな男をどう思いますか!?

みんなの回答

回答No.1

昔、レジ打ちのバイトをしてたことがあります。 不慣れな人がレジを扱っている場合 ・お札の間違い   5千円札、1万円札は間違えやすいので 5千円の不足になる ・レジの奥に入ってしまった   レジへのお金の入れ方が悪いとレジの奥にお札が入ってしまったりします。 ・持ち出しの勘違い   途中で買出しとかでレジから金銭を持ち出したが持ち出したことを忘れている バイトしてたところでも店長が持ち出した1万円に対し、 店長に1万円足りないと嫌疑をかけられたことがありました。 店主の責任ですし 中学生に働かせるのも大きな問題でしょう 疑惑をかける前に監視体制(ダミー防犯カメラでも・・)を整えるべきです。 仮に1万円札が出てきても、店のかわかりませんし・・ 奥さんがしっかりしているのかもしれませんが 店は長く続かないと想像してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジの売り上げ紛失について

    長文になりますが皆様の ご意見をお聞かせいただきたく 質問させていただきます 私は母子家庭で1人娘がいます お昼の仕事だけの収入では 生活が苦しく夜は居酒屋でも パートをしております 昨日の事なのですが 昨日は私1人だけが ホールでレジも私が触りました いつも従業員が帰った後 店長が売り上げの計算を するのですが 昨日仕事を終えて帰宅して 暫くしたら店長から 私の携帯に連絡が入り 売り上げ計算した所 一万円が足りないと 言われすぐに店に 戻るように言われて 店に戻り私も もう一度計算しましたが 確かに一万円が足りませんでした因みに私は絶対にレジから お金を抜いていません。 店長は遠回しに私が レジから抜いたような 言い方をしてきた為私は 腹がたって 「遠回しにおっしゃって いますが私がレジから抜いたと 思っているのですか?」と 聞きましたが 「そういうつもりはないが 実際に一万円がないのだから 責任として来月の給料から 一万円ひかせてもらう」と 言われて私は悔しくて 泣きながら「それで店長の 気が済むならそうしてくれても かまいません。ですが私は 店の売り上げを盗むような事は 絶対にしていません」と 言いました。 私はパニック障害があるので 呼吸も苦しく涙がとまらず これ以上話するのは無理だったので昨日症状が酷くなる前に 帰りました。 そして帰宅してから 少し落ち着いてきたので 同じ居酒屋で働きいつも 相談にのっていただいている 方に話の流れを全て聞いて いただきましたが その方曰く「何の証拠もなく 問いつめて給料から一万円引くと言うのはおかしいから 店長に抗議した方がよい」と 言われました。 皆様なら私と同じ立場になれば どうされますか? 「自分ならこうする」と言う ご意見がお聞きたいので 回答よろしくお願いいたします

  • 売上金の一部紛失を疑われているようです。

    こんばんは、クリーニング屋でパート(アルバイト?)を初めて1ヶ月半経った者です。 売上金が一部紛失しており、どうやら私が疑われているようで困っています。 クリーニング屋なので、1人体制の職場です。 午前午後と交代制で、交代する時はいつもお金を数えて帰っています。 店の売り上げ金は、いつもレジから抜いて集金袋に入れて鍵をし、金庫に入れて帰る仕組みです。 日曜と祝日は、集金袋が回収されず、店舗の金庫に入れたままになっています。 日曜と祝日は集金袋が回収されないので、集金袋には3日分の売り上げがゴチャゴチャになって入っていたことになってます。 一昨日(日曜)と昨日(祝日)、私がお店を閉めて集金袋にお金を入れました。 ところが、今日「売り上げ金が2020円足りないけど、何か知りませんか」と連絡がありました。 心配になり休日でしたが店舗に出向き、探したりレシート(レジを閉めるときにその日の売り上げが出ます)を見たりしましたが、何も可笑しい点はありませんでした。 レジを閉めるときお金を数え、レジに入力しレシートに印字されるので、売り上げ金とレジに残すお金に誤差が無いと証明されています。 私も、売り上げ金をきちんと集金袋に入れました。入れ間違いが無いとは言い切れませんが、入れ間違っていたらレジにお金が残っているはずです。でもレジにお金は残っていませんでした。 レジのお金は朝開店時に数えることになっていますが、今日・昨日の朝お金を数えた人(同じ人)は、きちんとあったと話しています。 つまり、私が盗ったとしか思えない状況のようです。 事務員さん(回収した売り上げを確認しています)と電話でお話したのですが、結局解決しなかったので「もう良い」と言われ、更に「寝て起きて何か思い出したら連絡頂戴ね」と言われました。 「今後は気をつけてくれればいいので」とも言われました。 正直、その言い方がどうにも私を疑っているようにしか思えないのです…。 ですが、私は盗っていません。帰宅後仕事時に着ていた服のポケットを確認し、財布も増減が無いか確認、カバンも全て中身を確認しましたが2020円なんて入っていませんでした。 どうしたら身の潔白を証明出来るのでしょうか…。 確かに私が1番疑われるのは仕方が無い状況ですが、どうしても腑に落ちません。 疑われたまま仕事をするのは辛いです…。 でも弁償したり、今辞めたりしたら認めた事になってしまうので絶対辞めたくありません。 信用出来る上の方と他店舗のベテランさんに相談してみましたが、メールの返信はありません…。 同じ店舗で働いている中で、私が1番若いからか余計に疑われてる気がします…誰か助けてください。

  • 犯人探しをされています・・・(長文です)

    犯人探しをされています・・・(長文です) 子供の運動系のスクールにて、同級生のお子さんのお父さんを見かけました。 すれ違ったことはあるのですが、一度会釈したときに無反応だったので向こうは私の顔も知らないと思うのですが、そのお父さんは役所勤めの公務員の方で、その日にそのお父さんが取っていた行動(言動?)が私にはどうしても理解できなかったため、役所のホームページから市民の声として投書をいたしました。 その理解できなかったことというのが、私が子供を連れてそのスクールに行った際、受付付近でものすごい剣幕でどなりちらしている男性がいました、それがそのお父さんなのですが、女性の受付の方に怒鳴られていたみたいで、受付から出させ、謝罪されておりましたが、その謝罪の仕方も気に入らなかったみたいで、ずっと怒鳴られていました、入り口すぐの受付なので子供もその親御さんたちも何があったのかと人が集まってきている中、さらにその女性の方の年齢や最終学歴を聞き答えさせ、学歴を知るや「そんな学歴だからミスするんだ」「おれとお前の時間の価値は違うんだ!」などと、同じ女性・・いや人として許せない気持ちになりました。しかもそのお父さんは役所でお仕事をされていて、休日とはいえ個人情報やプライバシーの事など私よりもっと詳しいはずなのにそれはやってはいけないことだったのではないかと思い、個人名は伏せましたが、日時、場所、そこで起きた内容、今後職員にきちんとした教育を行って欲しいという意見を投書しました。 それは私、一個人の意見なので、誰にも相談もしませんでしたし、投書したことも誰にも言っていないのですが、子供の友人のお母さんより、役所にきた投書の中にそのお父さんの事を投書した内容があったみたいで、多分そのお父さんは自分の事だとわかりかなりご立腹されて、今投書した犯人を捜しているらしい。とのことでした。 匿名で投書はしましたし、メールとしてアドレスを使って送信したのではなく、その役所のホームページの市民の意見と言う所から投書し、その際何らかのメーラーが開いた訳でもないのですが、その投書から私と特定されたら・・・と怖くなってきました・・・。 その場には同じ学校に通う方がたくさんいらっしゃったし、その場から特定するのは難しいと思うのですが、自宅のPCから投書しましたしやはりその投書を元に犯人探しをしていると思うのですが・・・ そういったものから投書した人は特定できるものなのでしょうか??

  • 売上金紛失に対しての警告書

    何度も質問させて頂いていますが、こちらの投稿で包み隠さず、全ての状況をお話しさせていただきます。長くなりますがよろしくお願い致します。 先月24日に私は某チェーン店でバイトに行きました。その時はフロアでの仕事でした。店が閉店した後、バイトリーダー(大学2回)がレジ締めをしていました。その時私は現金の札束が目に入り、恥ずかしながらそれに手を触れて、移動させてしまいました。移動させた場所はすぐ右横です。初めは、バックの左横に置いてあり、触った後は、バックの右横に置きました。なぜ、私が触れることができたかというと、この店には自動レジが2台あり、レジ締めの際は一台一台締めていくため、一台が締め終わった後、もう一台のレジを閉めている間、売上金を入れるカバンの左横にバイトリーダーが丸出しで置いていたためです。 後日(28日)に、店長から「レジ金4万円が無くなっている」と連絡があり、一度話をしたいと連絡がありました。話では、レジからは1万円札がなくなることはあり得ないらしく、誰かが窃盗した状況だそうです。防犯カメラは、厨房に1つ、フロアに2つあります。カメラを確認したところ、私を含め、3人がフロアに出ていたことがわかっています。レジ付近のカメラを店長と一緒に確認し、カバンの左横に置いてあった現金(札束)が取られる場面がありました。店長が「誰かわかるか」と質問したので、私が「興味本意で触った時だと思います。」と正直に伝えました。店長が「触った後はどこに置いたか」と質問したので、私は「バックの右横に確実に置きました。」と伝えました。しかし、カメラにはバックの左横の現金がなくなる映像はあったのですが、バックの右横に置いた映像は丁度カメラの死角になっており映っていませんでした。 後日、マネージャーからも連絡があり、話をしたいと連絡がありました。当日、マネージャーは私の証言を録音し、入念にメモを取って状況を整理しました。どうやら、私が窃盗したと疑われているようです。これは疑わしい行動をとった私が悪いのですが、決して私はとっていません。なんなら、警察が介入して白黒はっきりさせたいくらいです。 フロアの防犯カメラについては、2つあります。しかし、事件当時は1つはレジに向いていましたが、もう一つはレジとは反対の方向に向いていました。そのため、私が手で現金に触れ、移動させた映像はありますが、私がポケットや何処かへ隠す証拠はありません。しかし、移動させてしまっているので非常に疑わしく思われています。 マネージャーからは後日、3人の誰も犯人ではないと言うため、被害届を提出し、刑事事件として進めると連絡があり、私は、店の売上金に触れているため、「お金に触れたという契約書」を書くようにお願いされました。その契約書を書きに店に行くのは明後日です。 私以外の2人はとても仲が良く、正直私とはあまり仲良くありません。他のバイトメンバーもその2人と結構仲が良いです。この事件のことは店長が事件とは関係のないバイトリーダーにも伝えており、店では噂になっており、恐らくバイトのメンバーにも私がやってるんじゃないかと疑われていると思います。そのため、私の疑いがはれたあとでも、非常に働き辛く、辞めたいと思っています。 質問を以下にまとめます。 1.警察は被害届を受理し、私を逮捕するのか。 2.バイトを辞めた場合、名誉毀損を訴えることは可能か。 3.有名なチェーン店の場合、本当に被害届を提出するのか。 4.責任者(店長)の管理不足にならないか。 本日、警告書にサインしました。 内容は、「○月○日に20秒ほどお札に触れました。その日、現金4万円が紛失しました。」という内容でした。この警告書は警察のものではなく、某チェーン店の店長がその場で印刷したものです。お店では店長はマネージャーと私が扶養か否かを確認していました。 僕は逮捕されるのでしょうか? 長くなりました。ご回答よろしくお願いします。

  • 売上金が合わないとのことで、犯人扱いされました。

    長文になります。 マッサージ店に勤務しているのですが、朝出勤し、売上金とつり銭の報告を電話でオーナーにしたところ、1万円足りないと言われました。 私は、もう一度確認し、やはりないと伝えると「昨日は8万あったんだ。○○さんに確認してみる」と言って電話を切りました。 予約制の小さい店で、だいたい2人体制での勤務なのですが、たまたま昨日は○○さん、今日は私の1人体制となっていました。 その後、私は施術に入り、終わって携帯を見ると「昨日の夜は8万あったのに、何故今日7万なんですか?○○さんにも確認しましたが、絶対に8万あったと言っています。1万どこ行っちゃったんですか?」とオーナーからメールが来ていました。 すぐに電話しましたが出てもらえず、メールで「朝来て着替えて確認し、その時7枚でした。それまで、お金を入れている袋には触っていません。疑われているようなので、私の財布や荷物を見てもらっても構いません」と送り、また施術に入りました。 先月、男性のお客様が性的サービスを要求され、お断りしたところ腹いせに私にお金を盗られたとオーナーに直接電話されたという一件があり、疑われているのだろうと思ったので。 けれど、施術が終わる度に電話しましたが、ずっと出てもらえませんでした。 帰る時間になり、電話がかかって来て「盗ったという証拠もないし、犯人探しをするつもりもないけど、火のないところに煙は立たないでしょ。お客さんからお金盗られたなんて言われたこと今までなかったし、今日また1万ない。まさか、売上に手出さないだろうとは思ったけど、昨日○○さんと8万確認して、これで今日金額が違うならってお前を試したんだ。カメラがあるわけでも見たわけでもないから、お前が犯人だとは言わないけど、自分がいちばんよくわかってるだろ」とか言われました。 「先月の一件があり、疑われるのはわかりますが、盗っていないし、来て財布や鞄も見て下さい」と言いましたが、取り合ってもらえず「店としては疑わしい人を置いておけないから」と、解雇されました。 オーナーはほとんど店に来ず、いつも電話連絡のみ、店はマンションの一室で鍵はオーナーしか持っていない為、常に開けっ放しです。 無実なのに悔しいので名誉棄損で訴えようかとも思いましたが、家の住所も知られていて、逆にまた仕返しされそうで怖いです。 もう、顔も見たくない、話したくもないのですが、何かいい案はないでしょうか?

  • 自分探しの旅というのは、なんであんなに嫌われるんでしょうね?

    自分探しの旅というのは、なんであんなに嫌われるんでしょうね? この前旅行ばかりしている知人が「俺は自分探しの旅とか言う奴は大嫌いだ」と盛んに主張していました。別の友人も、くだらない、という文脈で「まるでOLの自分探しの旅みたいだな」といっていました。私も話の相手も、30代の男性です。 なんでそんな事をいったのか不思議です。自分探しの旅というフレーズはそんなに嫌われるものでしょうかね? 私も旅行はしますし、寺で座禅組んでみたりして、自分探しみたいな事をすることはあります。リフレッシュできるし普段考えない事を考えたりして、私はそんな忌み嫌われるようなことじゃないと思うんですが…… とりたてて誰かに迷惑をかけてるわけでもないのに、悪く言われる理由がよくわかりません。 どなたかピンと来る方いらっしゃいますか?

  • 犯人じゃないのに。かなりの長文です

    ある男性についてですが、以前もここで質問させてもらい、 いろんな回答をいただいて、その男性とは縁をきることにしました。 簡単に今までのことを説明させてもらいます。 その男性とは付き合うとかはっきりとした関係ではなく だらだらとした付き合いが続いてました。 その男性には複数の女性の存在があることがわかりました。 というのも、その複数の女性の一人に 非通知で「あなた以外に彼には複数の女がいる」という電話があったり、彼の元カノにもメールで同じ内容のものが送られてきたそうです。 それだけではおさまらなくて、彼の職場の社長宛にFAXで彼の名前を名指しして『あなたの社員は詐欺まがいの営業をしている 客に次々と手をだしてる』といった文書が送られてきたそうです。 複数の女性の中で元カノの存在を知ってるのは私だけで、元カノにメールを送ろうと考えるのは私しかいない、ということでそれらの犯人が私だと言われました。 もちろん、全く覚えのないことですし、彼とはもう終りにしようと決めていたので、そんな行動を起こすことなんて考えたこともありません。 それに私は彼の携帯を見ることもなかったので、他の女性に電話やメールをするのも不可能です。 その時の彼は頭ごなしに私を犯人と決め付けて夜中に自宅まできました。 その後、冷静に話しができ私も話しを詳しく聞くことで、彼の元カノの仕業かも、ということになり私のことを少しでしょうが分かってくれました。 その結果、彼は会社からクビにされました。 それからも何かと彼とのトラブルが続き、今度は私自身が、自宅においてる自分の車にいたずらをされたりして、身の危険を感じ彼にもはっきり「縁をきることがお互いのため」と伝え、連絡を絶っていました。 連絡を絶ってから約1ヶ月がたちます。 少しは精神的にも落ち着いてきたかなというときに 彼から連絡があり「犯人がわかった」と言われました。 「誰だったの?」と聞くと「聞かなくても自分が一番よくわかってるんじゃないんや?」と言われました。 絶句でした・・・何で私が犯人???? ショックで言葉が出なかった私に彼は淡々と話しだしました。 最近、元カノと会って話しをしたそうです。 話た結果、元カノじゃないことがわかったそうです。 なので、私がすべての犯人だというのです。 絶対に違うと言う私に彼から出る言葉は「そうやって色々言うってことは何か身に覚えがあるからじゃないの?だからむきになるんじゃ? 元カノが犯人だったら、別に俺は仕方ないなって思ってたけど、お前が犯人ならホントに許さん!  なんで俺がそこまでされなきゃいけないんや? だだじゃおかんからな。」でした。 その他にも私が車にいたずらをされたのは自作自演だ、とかひどい言葉をさんざんいわれました。 少し前から私は彼のいない県外へ移住することを決めていました。 文章では伝えきれないほどのひどい思いをたくさん受けて、もう同じ土地にはいられないと思い決意したことです。 もちろん彼だけのせいではないです。  そういういい加減な彼にずるずるとくっついてた私の責任でもあります。 だから、彼からの電話をとったのも、県外に出るから会うことないから、さようなら とだけ言おうと思ってのことでした。 まさか、こんな状況になっているとは。。。 きっと、皆さんは こんな人を相手にするだけ無駄だとおっしゃると思いますが、ここまで こんなにも こけにされたのは初めてで、彼に対して複雑な感情がこみあげてきています。 昔は彼を好きだった時期もあったわけですから、恨んだりすることもできませんでした。  けど今は県外へ行くことを決めたのも、あなたのせいよ!という気持ちになってきてます。  なぜ私だけが 今の仕事を辞め 新しい土地で頑張ろうとしてるのに とどめに今度は犯人よばわり・・・ 犯人探すより就職活動のほうが大事じゃないかと言いたい。。。 きっと今ごろ彼は、私にどれだけひどいことを言ったかも自覚せず、いつものように女性と普通に遊んでることでしょう。 それとは別に元カノとも私の犯人話で盛り上がって寄りを戻したと思います。 自分は毎日女性と遊べて満足だろうに、まだ私を苦しめたいんでしょうか。 生きているのが辛い と感じてしまいました。 なかなかこういう最低な経験をされる方はいないでしょうが、ここまでくると警察に対応してもらうしかないでしょうか? けど警察は実際に事件にならないと動いてくれないって聞きます。 私から彼に連絡する気は一切ないです。 ただ県外に行くまでの間に何かされるのではないかと不安なんです。 まとまりのない文章ですみません。 長文なのに最後まで読んでくださってありがとうございました。 よかったら何かアドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 盗難

    職場でお金が盗まれました。2回盗まれ(丁度1ヶ月後に2回目の被害に合いました)金額は2万3百円です。 財布は身につけていませんでした。 この人が犯人だろうな・・・っという人はいます。 証拠はないのですが。。 盗難があった事を店長に言うと今回は犯人探しはしない。人権に係わるから。大騒ぎにしない。財布は身につけておくように。財布を身につけておかない私が悪いような言い方をされました。 自分(店長)の立場を守っているような感じがします。 絶対内部の犯行なのにそんな犯人と一緒に働くのは嫌なんです。 動く仕事なのにポケットに財布を入れておくと邪魔にもなります。 どこの会社も盗難があった場合こんな対応なのでしょうか? 犯人探しはしないのですか?

  • レイプした犯人を殴った罪

    私の彼氏の過去の話です。5年ほど前、彼は過去に友人の女の子がレイプされ、それに怒り、彼の友達4人でレイプした犯人を殴り両腕を骨折させたそうです。(全治3ヶ月)当時彼は19歳で未成年でした。彼を含め二人が暴行を加え二人が止めに入っていたそうです。彼が主犯格でした。怪我をした犯人は彼に慰謝料などをを求め、150万ほど払ったそうです。レイプした犯人に慰謝料など払う必要はあるのでしょうか。レイプされた女の子が訴えなければ彼が100%悪いということになってしまうのでしょうか? 彼の話によるとその150万円は自分で払っていて両親は知らないらしいですが、未成年の場合民事でも刑事でも親が金額をしらないということはありますか? 親が知らない慰謝料などはありますか?個人的に話し合いをしたということでしょうか?

  • 嫌がらせしてる犯人は誰だと思いますか?

    今私は友人AとAの友人であるBとのことで喧嘩?しています 今までの流れを簡単に説明すると 9月頭AとBのことで喧嘩をし Aから関わりを切られそうになる →話し合い和解をし仲直りをする →昨日夕方 私がAに「以前喧嘩した原因(B)といまだにかかわっているのは また同じように喧嘩をしないという保証がないから怖い」と連絡 その後頭が痛く吐き気があったため 仮眠を取る →おきてAに具合悪くて寝てたごめんと連絡をするとAがなぜか凄く怒っている どうやら 私が寝ている間にBのツイッターに嫌がらせがあったみたいで Aは犯人を私だと思っている →本日昼 Aから「100歩譲って〇〇がやったんじゃないにしよう んじゃ犯人は誰 〇〇の友達がやったんじゃないの?」といわれる →私は自分でも友達でもないことを説明する 今現在ここで話が終わってます 私がBを見た限りの判断ですと オンラインゲームで知り合った人が多いツイッターのアカウントで 「知らない人からリプが来てこわーい」とか「ストーカーされてるみたいです」 とかメンタル弱いですみたいなアピールをしていて 普段はアイコンをオンラインゲームの自分のキャラにしてるのですが たまにSNOWでの自撮りにしたりしているみたいです また私はBから嫌がらせのようなDMを何度も受け取っています 私にはBがちやほやされたいがために 自作自演をしているようにしか見えませんでした・・・。 先日AとBはオンラインゲーム内で晒され そこのかかわりがあるということは そのさらしを見ていた相手でしたら知ってると思います 1年以上付き合いのある私より 正直最近知り合ったばっかりのBの方ばかり持つAに腹が立ちます みなさんでしたら 犯人は誰だと思いますか?

専門家に質問してみよう