• 締切済み

◆運転手や未成年に酒を提供する飲食店

身近にタイトル通りの居酒屋があります。 知人が経営する店です。 店の目の前にある通りに路上駐車している客(駐車場ナシ・店から丸見え)に提供したり、未成年だと知っているグループ客に提供したり、単車を目の前に駐輪している客に提供したり。 自ら酒を勧めています。 量の問題ではないですが、生ビール6~7杯に焼酎ロックを何杯でも…という具合にいくらでも飲ませます。 これについて問うと ・店が駐車場を用意すれば店側も責任を問われるので駐車場は用意しない ・事故しようと捕まろうと俺は悪くないし♪ ・もしトラブルが起きても俺は知らなかったで通すし♪ こういう筋の通らない言い分を繰り返すだけで、話せば話すだけこちらが不愉快な思いをします。 実際そういうわけにいかないのも私は心得ています。 匿名で警察に言っても良いのですが、現場を抑えられる通報ならまだしも、相談と言う形で話しに行ってもマトモに動くような気もしないし、どうすれば良いでしょうか? とにかく利己主義なので痛い目を見せてやりたいと思っています。 店が休業になろうと閉店になろうと構いません。 有耶無耶な処理・対応で終わらず、しかも誰が通報したか分からない方法だと助かります。 お知恵を授けて下さい、宜しくお願い致します。

noname#131337
noname#131337

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

商工会とか商店街の自治会があるならそちらに相談するというのもありでしょ。 もしくは役所。 出来れば >・店が駐車場を用意すれば店側も責任を問われるので駐車場は用意しない >・事故しようと捕まろうと俺は悪くないし♪ >・もしトラブルが起きても俺は知らなかったで通すし♪ という発言を録音して相談するといいかも。 車で来た客に酒を出している写真があれば決定的。

noname#131337
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 商工会や役所に相談できるとは知りませんでした。 録音や撮影は難しいかもしれないですね… 知人というか友人だから冗談っぽく対応してくるのもネックです。 事実関係と照らし合わせればいくら冗談混じりと言えど明確ですが。 何か良い方法があれば良いのですが… 何度注意しても利益の事しか考えてないし、経営にあまり口出ししすぎるのも問題なんですよね。 プライベートでも子供の誕生日会や自分の誕生日会だと言っては会費まで徴収して常連客を強引に誘う。 年に何回もですよ。 了解しなければそこで(在日嫁が)キレる。 本当頭おかしいとしか言えないです。 歳も私の方が上だし立場も強いですから、こういった事が頻繁にある事を注意したら何年も疎遠になった事がありましてね。 逮捕されようが休業になろうが、他人はどうでも良くて利己主義に走るところを直してほしいなと思うんです。 実際こっちも迷惑してるので。 社会問題にもなっている飲酒運転ですし、利己主義は個人の勝手だとしても黙ってられないですよね。

回答No.1

>匿名で警察に言っても良いのですが、現場を抑えられる通報ならまだしも、相談と言う形で話しに行ってもマトモに動くような気もしないし、どうすれば良いでしょうか? 警察に匿名で通報したら、動きは悪いでしょうね。。。但し、きちんと実名で通報したら内偵した上で証拠を掴んだ時点で動きます。なお、実名で通報しても相手には伝わりません。。何故なら通報者の保護があるからです。 警察も暇ではないので、噂(匿名の通報)だけでは動きませんよ。。

noname#131337
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 そうですよね、匿名ではなかなか動き悪いんだろうと思っています。 確かに通報者の保護はあるのですが、実際自分が悪さして逮捕された時などでも、いつでも見るチャンスあるんですよ^^; 最近はPCに調書打ち込む場合が多いのでなかなかそういう訳にもいきませんが、取調室から席を外して見張りナシの空白の時間って存在しますからね…。 書類なんかもそのまま置いてありますし。 仮に強引に見たところで、見てしまったものは別に大きな問題にもされないしね…警察側の不手際になるから。 やはりそういう問題が起きている時に通報するしかないんでしょうかね…? 自分が時間やガソリン代使ってまでわざわざ毎日見張るってのもバカげてるし…どうにか警察沙汰にしたいです。

関連するQ&A

  • ◆運転手や未成年に酒を提供する飲食店

    身近にタイトル通りの居酒屋があります。 知人が経営する店です。 店の目の前にある通りに路上駐車している客(駐車場ナシ・店から丸見え)に提供したり、未成年だと知っているグループ客に提供したり、単車を目の前に駐輪している客に提供したり。 自ら酒を勧めています。 量の問題ではないですが、生ビール6~7杯に焼酎ロックを何杯でも…という具合にいくらでも飲ませます。 これについて問うと ・店が駐車場を用意すれば店側も責任を問われるので駐車場は用意しない ・事故しようと捕まろうと俺は悪くないし♪ ・もしトラブルが起きても俺は知らなかったで通すし♪ こういう筋の通らない言い分を繰り返すだけで、話せば話すだけこちらが不愉快な思いをします。 実際そういうわけにいかないのも私は心得ています。 匿名で警察に言っても良いのですが、現場を抑えられる通報ならまだしも、相談と言う形で話しに行ってもマトモに動くような気もしないし、どうすれば良いでしょうか? とにかく利己主義なので痛い目を見せてやりたいと思っています。 店が休業になろうと閉店になろうと構いません。 有耶無耶な処理・対応で終わらず、しかも誰が通報したか分からない方法だと助かります。 お知恵を授けて下さい、宜しくお願い致します。 http://okwave.jp/qa/q6680697.html 事実を録音・撮影して提出というご意見も頂きましたが、現実それは少し難しいので他のご意見お待ちしております。

  • 飲食店 飲酒運転

    駐車場無しの飲食店を経営しています。 お客さんの飲酒について教えて頂きたいです。 (1)車やバイクで来店されているお客さんには、アルコールは提供していないのですが、飲んでいる途中に「実は車できてるんだよね」みたいな事を言う、お客さんがいました、その後のお酒の注文は断りました。 この場合、お客さんが人身事故などを起こしたとすれば、店に責任がでてくるのでしょうか? (2)近所に住むお客さんが自転車で来店してお酒を注文されるのですが、 その際に「自転車できてるんだけどビールください」とわざわざ言う人がいます。(これは店内に[車やバイクで来店されているお客さんには、アルコールは提供できません]と書いた張り紙を読んだ為に) 近所という事で〈帰りに自転車を乗らずに押して帰る〉という前提でお酒を提供すれば、その後にお客さんが自転車に乗って事故にあっても店の責任にはなりませんか? 以上、よろしくお願いします。

  • 居酒屋で提供される巨大な杯は必要なのか?

    ちょっと気になったことがあるので、質問させてください。 ある居酒屋チェーンで会社の宴会がありました。 日本酒を注文した方がいて、お酒とともに巨大な杯が提供され、一気飲みを促されました(「店員からも、やっちゃてください」と)。 私は飲めるほうなので大丈夫なのですが、これって危険な行為だと思います。 皆様はどう思われますか? 店側に「必要ないし、なぜあるの?」と聞いてみたところ「お客様へのサービスです。」と返事が来ました。 でも、事故があったらどう責任取るつもりなんでしょう? まぁ、そんな店に行かなければ良いのですけど(笑)。 居酒屋とかによくいかれる方で、まぁお気軽に思ったことを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 飲酒運転の通報について

    あきらかに”飲んでいた”と思われる男がレストランの駐車場から出てきたとします、ナンバープレートの番号を控えて通報すれば警察はその車を追ってくれるでしょうか? アルコールを提供した店にも罪はあるでしょう。 もしこの男が人身事故でも起こせば被害者がかわいそうです、通報しなかった自分を責めたい気にもなります。

  • レストランの酒類提供と飲酒運転

    レストランの店長をしています。 私のお店には駐車場はありません。 比較的都市部なのでバス停や駅は徒歩数分のところにあります。 が、近くにコインパーキングもあります。 最近飲酒幇助でつかまった人が居ましたが、 お客さんがこれから運転するのか、車で来ているのかもわかりません。 全てのお酒を頼んだお客さんに ”これから運転しますか?”とも現実には聞くことが困難です 皆さんのお店ではどういった対策をしているのでしょうか? ウチの店では入り口とレジ前とメニューに これから運転なさる方には、酒類の提供はいたしません と表示しています。 運転代行の業者のリストもつくってあります。 あと、ノンアルコールビールと呼ばれていた アルコール1%未満の 清涼飲料水の扱いはどうなるのでしょうか? 最近の表示はライトアルコールビールに変わりましたが、 ほとんどが0%で無いです。 これでも(一杯でも)、飲酒運転、幇助になってしまうのでしょうか? よろしくお願いします 最後にファミレスでビール等を頼んだ人の駐車券のあつかいってどうしてるんでしょうね? (単純な疑問です。よろしければこちらもお願いします)

  • 飲酒運転の厳罰化によって倒産に追い込まれた飲食店ってありますか?

    昨年八月、痛ましい飲酒運転事故が引き起こされて、飲酒運転撲滅に対する世論が高まりを見せています。毎日新聞に掲載されていた世論調査によると、8割以上の人が引き続き「更なる厳罰化」を望んでいると書かれていました。店側で代行を頼んでも、酔っ払いが駐車場でキャンセルして、飲酒運転して帰るのだそうです。 そこで、疑問に思ったのですが、飲酒運転の厳罰化によって、倒産に追い込まれた飲食店は出てきているのでしょうか?実際に見たことがありますか? もし、あるとすれば、そういう飲食店は客の「飲酒運転」という犯罪を利用して、売り上げを得ていたわけで、アルコール提供者として共犯者であることは間違いないわけですが。

  • 飲食店への来店の仕方

    小さなカフェを営業しております。(20席ほど) 駐車場が5台分あります。 最近困っていることがありご相談させていただきます。 前職でご一緒していた年配の女性が 月1くらいで来てくださるのですが 4~5名でいつも各自車で来店されるのです。 うちの店は地方なので車社会ですし、 席数の割りに駐車場が狭いことは重々承知しております。 そして何台で来ようがそれはお店側の都合であってお客様の都合ではないことも わかっているつもりです。 ですが。。。 少なくとも知り合いの店に開店とほぼ同時に駐車場を占領する形で 来店され、他のお客様がほとんど入れず3時間以上いるので お店として困っています>< そこで、 (1)駐車場が5台しかない店に5人で車で来店することは普通ですか? また知り合いの店でも迷惑かなとは考えないものでしょうか? (2)今後どのように伝えたら気持ちを害さず乗り合わせなどの方法で来店してもらえるでしょうか? (最初の頃なら「できれば乗り合わせて~」と言えたのですがもうかなりの回数 いらしているので今更感があります・・・^^;) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 飲酒運転について

    先日、妻が勤め先の出来事の話を聞いてる中で、気になることがあったので、皆さんの意見を聞きたくて相談しました。 仕事は飲食業なのですが、お客さんで夫・奥さんとお子さん二人で来店したみたいんです。 で、その旦那さんと奥さんが昼間から生ビール6~7杯飲んで、子供が悪ふざけしたら、「他のお客さんに迷惑かえるでしょ!」と怒りながら食事をしていたそうです。そこまでは、いいのですが、 清算して、帰るところを見ていたら、奥さんが車に乗って帰っていったそうです。僕は、妻に「上に報告した方がいいよ」と言ったのですが、妻は食事する前にお客さんに「お車でご来店ですか?」と確認した上で提供したそうです。にもかかわらず運転して帰ったのはお客さんの責任だから、お店には関係ない!というのです。僕は、それはちょっとまずいのでは。ナンバー控えて警察に通報した方がいいと思うのですが、どう思われますか?意見聞かせてください。常識的な事はわかっているつもりですが、 お願いします。

  • 飲食店で電子レンジ

    小さな飲食店で働いています。 持ち帰りもできる軽食メニューや、簡単なデザートがあるのですが、どれも冷凍です。 今まではお客様から見えないところで電子レンジで温めてお出ししていたのですが、なぜか店長が冷凍庫とレンジをお客様から丸見えのところに移動してしまいまして、とても困っています…。 店長の考えとしては、「お客さんは誰も店で作っているなんて思っていない。冷凍だとわかっている」だそうです。むしろ「あ、今温めてくれてるんだな、というのがわかっていいだろう」と言うのです。 私を含め他のスタッフは「いや、いくらなんでも目の前でチンはないだろう…」と止めたのですが聞く耳を持ってくれません。 クレームの嵐になりそうで恐ろしいです…。私がお客さんだったらそんな店には二度と行きたくないと思うと思うのですが、間違ってますか? 店長があまりにも自信満々なので、何が正しいのかわからなくなってきました。 皆さんならどう思いますか? また店長を説得する上手い言葉があれば教えてください。 ※カテがわからなかったので違っていたらすみません。

  • 飲食店でのコートの取り違え

    先日とあるイタリアンのお店で飲んでた時、店員さんにコートを預けていたのですが、帰ろうとしたところコートがありませんでした。 店員さんはお客さんがこのコートといえばそのまま渡していたようです。 間違ってコートを着たお客さんが次の日にでもコート間違っていたとお店に電話をしてくると思ってましたがいっこうに連絡ありません。 20万もするコートでしたので弁償してもらいたいと考えています。 取り違えの流れは以下の通りです。 カウンター客とボックス席の客とでコート掛けるところを区別していたが、お客さんがカウンター席保管のコートを自分のですと申告し、店員もおかしいと思いながらもエチケットを見せて、お客さんのもので間違えないですか?と確認しコートを渡している。(当方はカウンター席、間違えたお客さんはボックス席) お店側に過失があるとおもうのですが、コート代金請求しても問題ないでしょうか?