石川遼選手の税金は?(寄付控除)

このQ&Aのポイント
  • 石川遼選手の賞金寄付方法は素晴らしいと評価されています。
  • 石川遼選手の税金について気になる点があります。
  • 善意を金額で評価するのはおかしいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

石川遼選手の税金は?(寄付控除)

毎月4万8千円の小遣いでやりくりしていますおっさんです。 今回の震災募金の金額は、小遣いからすると頑張ったつもりで ありますが・・・とても恥ずかしくてHNでも書く気になりません(涙)。 とかくなんでも自粛とわけわからんことを平気で言う人が心優しいと 評価される中で、石川選手(ゴルフ)の賞金全部っていう寄付方法 は、スポーツそのものが良いことと評価される素晴らしい寄付方法 だと感嘆しております。19歳なのに、ゴルフっていうプロスポーツ全体 の屋台骨を背負っている・・・。 気になるのが税金。CMなどはマネジメント会社を通しいるのでしょうが、 賞金はおそらく個人に支払われるのでは・・・。例えば1億円の賞金が あって、マネジメント会社からの給料が2000万円とすれば、1憶2千万円 の60%・・・つまり7200万円が国税の課税対象、地方税は全部が課税 対象になってしまうと思うのですが・・。 善意を金額で評価するのはおかしいのでしょうが、バーディーと税金を 合わせると、賞金の倍ぐらいを支払う計算になると思いますが、間違って いるでしょうか??それともこういった善意にはなにか裏道があるので しょうか??

  • tac48
  • お礼率96% (661/683)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

寄付する先が 国や地方公共団体、特定公益増進法人なら 所得控除を受けることができます。 これを寄附控除といいます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm 日本赤十字社などもこの法人に該当します。 従って 引用 寄附金控除の控除額の計算方法 次のいずれか低い金額 - 2千円= 寄附金控除額 イ その年に支出した特定寄附金の額の合計額 ロ その年の総所得金額等の40%相当額 ここまで。 例えば 総所得が2億円なら8000万円までの寄附は 79,998,000円を所得から控除して 所得が120,002,000円として所得税を計算します。 (所得とは収入ではないので経費や他の控除を引いた額です) 1,800万円超の所得税率は40%ですが http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 200,000,000円なら所得税は80,000,000円で 120,002,000円なら所得税は48,000,800円なので 残る金額は72,001,200となります。

tac48
質問者

お礼

あ~・・・貧乏人が計算すると、持ち出しになるのではと危惧して いましたが・・・。 >所得とは収入ではないので経費や他の控除を引いた額です 仮定が低すぎたんですねえ。あれだけCMに出まくっているんだから、 所得の40%なら、充分に課税されない可能性もあるんですねえ。 貧乏人が考える範囲の小ささに自分なりにあきまれました(汗)。 確か、スポーツ選手の経費って、ざっくりとたくさんとれるから、 総収入>>所得のはずですもんねえ。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

バーディーの計算はちょっとわかりませんが、 税金は所得控除になるので「所得以上の金額の税金が発生すること」はありません。 1億円稼いだ人が1億円寄付したら税金はゼロです。

tac48
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校2年生の韓国人に100万円寄付したらどんな税金がかかりますか?

    小学校2年生の韓国人に100万円寄付したらどんな税金がかかりますか? 2年生の韓国人が就労によって収入を得ることはまずない。 懸賞の賞金とかで得ることはありえなくもないですが・・・ よって、他に収入はないでしょうから、税金は無税であってますか? まあ、相続や遺贈ではありえなくはありませんので、身内が亡くなった年の12月31日までを避ければ、課税される危険性はなくなりますよね

  • 寄付金控除について

    子供が通う私立学校から寄付金の依頼があり寄付を考えています。 我が家も余裕があるわけではないので、ぎりぎり1口で、寄付金額は20万円の予定です。 私の年収はやく700万円弱サラリーマン、シングル(女)です。 同居の父が年金で年収約240万、母は同じく年金で年収43万円(父の扶養に入っています)です。 年金控除の計算式 次のいずれか低い金額 - 2千円= 寄附金控除額 イ その年に支出した特定寄附金の額の合計額 ロ その年の総所得金額等の40%相当額 というのを見つけたのですが、これは同額を寄付した場合、収入が低い人ほど寄付した時に控除を受ける金額が大きくなるということでよろしいでしょうか? 文章からだけで、考えると、収入が多い人ほど、ロにあてはまる金額が大きくなるので むしろ、同じ金額を寄付した場合は、収入が多い人の方が、得なような感じがするのですが‥‥ あくまで、善意の寄付ですから本来であれば損も得もないのですが、やはり控除が受けられるなら少しでも、優遇される形で行えればと思っています。 7年前に私名義で家を新築し、そちらの控除も受けています。 寄付金がたいした額でないので、医療費控除のことを考えると、もしかしたら数千円の世界かもしれませんが、詳しい方教えてください。 寄付申込書に記入する名前を誰にするか考え中です。

  • 仮に2000万円の賞金を他の団体に寄付する場合、税金はどうなるのでしょ

    仮に2000万円の賞金を他の団体に寄付する場合、税金はどうなるのでしょうか?

  • 寄付金

    寄付金を支払ったのですが、寄付金控除の対象ではありませんと書いてあったのですが、どういうことなのでしょうか。 NPO法人が寄付金を2万円支払った場合、税金はいくらになるのでしょうか? いつまでに税金は支払わないといけないのでしょうか? 出納簿は 貸方)寄付金20,000 借方)現金20,000 で良いですか?

  • 寄付金控除(土地の寄付)

    30年前相続した土地を、市の公園用地として喜んで寄贈しました。  市からは約3000万円の採納証明をもらっています。  分合筆登記その他で約20万円の経費がかかりました。 いろいろ調べたが、「寄付金控除の対象は取得費」との記載もあり、 取得費ならば相続税と相続経費になるのでしょうか? 寄付金控除の対象金額はどうなるのか教えてください。    

  • 所得税と寄付金控除

    現在父の扶養家族なのですが、アルバイト等の収入金額が103万を越えそうです。寄付金控除を受けると収入金額から控除されるようなので、越えた分、課税標準からマイナスされれば税金の扶養から外れないですみますか? 保険の扶養の方は確か130万だとおもうのでクリアできそうですが、わからないのでよろしくお願いします。

  • 寄附金の税額控除と所得控除について

    所得税の寄附金税制について質問します。 平成23年に下記の2つの寄附をしました。 (1)公益社団法人等への寄附  6万円 (2)日本赤十字への震災義捐金 1万円 このような場合の寄附金税制について、私は下記のとおりとなると思うのですが、正しいでしょうか? できるだけ有利な方法を適用したいので、税額控除が適用になるものは税額控除を適用したいと考えています。 (1)は税額控除の対象になるので税額控除を適用し、(2)は税額控除の対象とならないので所得控除(寄附金控除)を適用します。 (1)税額控除 (6万円-(2千円×6/7))×40%=2万3千3百円 (2)所得控除(寄附金控除) (1万円-(2千円×1/7))=9千7百円 このように考えた根拠は、税額控除の限度額を計算する際、税額控除と所得控除(寄附金控除)を合わせて計算、判定するので、2千円の控除対象下限額はそれぞれの寄附金から2千円づつ差し引くのではなく、合わせて2千円を差し引くと考えました。 また、それぞれから差し引く金額は、寄附した金額の比率で按分しました。 いろいろ調べたのですが、税額控除と所得控除の併用に関するものは見つかりませんでしたので、よろしくご教授くださいますようお願いします。

  • 【ふるさと納税】寄付金控除は損ですか?

    個人事業主をしています。 東日本大震災があり、東北地方に少しでも貢献出来ればと思い、今年の税金はふるさと納税制度を活用し、東北へ税金を納めたいと考えています。 ふるさと納税制度は損かどうかについての質問です。 仮に所得金額を1,000万円とした場合、計算方法は以下で合っていますか? (住民税は県民税4%、市民税6%で合わせて10%です) ■ふるさと納税をしない場合(通常の場合)■■■■■■■■■■■■ 所得税:1000万円×33% - 1,536,000円 = 1,764,000円 住民税:1000万円×10% = 1,000,000円 支払う税金の合計:2,764,000円 ※ 基礎控除、社会保険料控除、配偶者控除等は除きます。 事業税や固定資産税なども除きます。 参考: 所得金額が1,000万円の場合、税率は33%(-1,536,000円)です。 所得税率一覧表:http://www.plus-bm.jp/useful/text4-1.php ■100万円のふるさと納税をした場合■■■■■■■■■■■■ ●ふるさと納税による寄付金控除額の計算 (参照:http://www.furusato-nouzei.jp/guide/deduction.html) 【住民税控除】 (1)(100万円 - 5,000円)×10% ⇒ 99,500円 (2)(100万円 - 5,000円)×(90% - 33%) ⇒ 567,150円 【所得税控除】 (3)(100万円 - 5,000円)×33% ⇒ 328,350円 寄付控除対象額 99,500 + 567,150 + 328,350 = 995,000円 これを、以下の条件にあてはめます。 『所得金額1,000万円に対して、寄付金控除328,350円が適用され、課税所得は9,671,650円になる』 ↑これは合っていますでしょうか?? 所得税:9,671,650円×33% - 1,536,000円 = 1,655,644円 住民税:(9,671,650円 - 99,500円 - 567,150円)×10% = 900,500円 支払う税金の合計:2,556,144円 ↑ここまで合っていますでしょうか?? ■ふるさと納税がどれだけ損かを計算する■■■■■■■■■■■■ 支払う税金の合計: 2,764,000円 - 2,556,144円 = 207,856円 結果 100万円の寄付(支出)をしたのに対して、支払う税金は207,856円しか安くなっていない。 よって、所得1,000円の場合、100万円のふるさと納税を行うと792,144円の損である。 この計算であっているでしょうか? 税金に関しては素人同然ですので、間違っている点等がございましたらご教示くださいませ。

  • 簡保の税金について

    妻の簡保が満期になって約150万円払い込まれました。 今まで払ってきた額も約150万円くらいだと思うのですが、 税金はかかるのでしょうか?申告をしないといけないので しょうか? (満期金+配当金-払い込み金額-50万)×1/2 課税対象だと聞いたのですが、これに当てはめると、 明らかにマイナスになると思うので、課税対象には ならない、申告など何もしなくてよい、という事になるの でしょうか?

  • 控除の理解はこれでいいのでしょうか

    青色申告の複式簿記で申請した場合、 65万控除がありますけどそれは以下の理解でいいのでしょうか。 ・控除がない場合 (1)課税対象所得金額:100万円  課税対象所得金額×10%=所得税10万円 (2)課税対象所得金額:500万円  課税対象所得金額×20%-33万円=所得税67万円 ・65万控除がある場合 (1)課税対象所得金額:35万円  課税対象所得金額×10%=所得税3.5万円(6.5万円の節税) (2)課税対象所得金額:435万円  課税対象所得金額×20%-33万円=所得税54万円(13万円の節税)