• 締切済み

仕事を辞めたがっている夫

初めて投稿させて頂きます。乱文ご容赦下さい。 現在主人が某県警の警察学校に入校中ですが、仕事を辞めたがっております。 何とか説得したいのですが・・・。 どう説得したら良いか、アドバイを頂きたいです。 (家族構成は、夫・私・子供(4歳・5ヶ月)の四人家族です。) 主人は公安職をいくつか受験しており、他に希望の職種があったのですが、複数受験の結果警察官だけ受かり、第一希望ではありませんでしたが警察官になる事を決めました。 それまでは現場作業員をしていたのですが、現場作業員からの転職という事で、 今までの環境とはあまりにもかけ離れているらしく、毎日「辞めたい」と電話がかかってきます。 辛がっている夫を見ていると、無理強いするのはよくないのかな・・と思いつつも、 この先の事を考えると、すぐに辞めて良いとも言えず。そんな自分を、酷い妻だなと思う時もあります。 でもここで辞職を許してしまったら、この先また壁にぶち当たった時に逃げ出してしまうのではないかと、疑ってしまいます。 夫は優しすぎる反面、少し甘い部分があります。私も精一杯フォローしてあげられれば良いのですが、日々の家事や子育てに追われてそこまで気持ちに余裕がありません。 夫婦の事なのにお恥ずかしい話ですが、私の言葉はもう響かないそうです。 どなたかアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

回答No.9

向き不向きはあるので、「後悔しない選択しなら、応援するよ」ぐらいのスタンスでいいのではないでしょうか。 私は四回転職して、コンサル系の仕事が最終的にあってると確信しました。いろいろ経験するとあきらめもでてきますし、自分の気持ちのスイッチが何ではいってくるかがわかってきます。

  • pico7190
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.8

ご主人が精神的に病になったらどうしますか? ご主人は家族のために 頑張って頑張った挙句に あなたに相談されてるのではないですか? あなたの気持も十分わかります 辞めた後の就職活動の大変さもわかります でも このままでは どちらにしても続かないよ 許す 許さないではなく 二人で頑張って下さい 就職活動も一緒に活動して応援してください どうにもならなかったら いざとなれば 私も稼いでくるから大丈夫!っていってください 1人じゃない2人で頑張ればどうにかなるから一緒に頑張ろうって だから 辞めていいよって ご主人 心が救われると思います そして前にいっしょに進んでください 大変でしょうが子供さんには笑顔でね

  • amikake7
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.7

少し辛口な意見ですが、参考程度に聞いて下さい。 小さなお子さんを2人抱えて(多分、下のお子さんはんはまだお腹の中だったでしょうか)、安定した職業に就こうとしたご主人の決心と勇気は立派だったと思います。 私の友人に警察官がおりますが、規律と上下関係と閉鎖性が馴染まず、警察学校の段階で辞める方が少なからずいて、残念だけど仕方ないと言っていました。私もそう思います。 つまり、警察官の仕事って、特殊ではないけれど特別な仕事だと思うからです。 給料がそれほど良いわけでもないのに、これと言った趣味を持てるほどの自由な時間はなく、新任のうちは他県に出にも、それが親族の集まりでも上司に届なければならないなど、正義感とか社会貢献とか口先の綺麗ごとでは済まない現実があるのだと想像します。 そういうものに馴染めないと言っても、ご主人の人生観・職業観ですから誰も責められません。 ご主人のことを甘いとか、責任感が無いとか言って非難する方もいらっしゃると思いますが、いわば新入社員研修の段階で毎日辞めたいと仰るくらいなら、すっぱり辞めるのも「あり」だと思います。 当然、再就職先の確保など、私が想像するに今そこで頑張る以上に大変なことはたくさんあるでしょうが、今はご主人に言っても無駄でしょう。 二人のお子さんの母親としてあなたがなさるべきは、ご主人には次の仕事の目処を立ててから方向転換を図ることだけは約束してもらう事ではないでしょうか。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.6

No.5さんじゃないですが、納税者、国民からすれば 「辞めたくて仕方ない警察官」には、辞めて欲しいです。 「石の上にも3年」ですが、 われわれ国民からすれば辞めて欲しいです。 (辞めさせても)いいんじゃないですか? (嫌なことがあって)辞める、、(嫌なことがあって)辞める、、という 亭主であっても、何かしら働くのでは? 生活は安定はしないでしょうが、お子さんの手が放れたら 貴女が働いて稼げばいいのですから。 昭和の時代と違って、今は男女平等の時代ですから 妻が働いて 夫を養っていくのもおかしいことでは有りません。 フーテンの寅さんじゃないけど、気ままに生きたいのかも知れませんね。 今回の震災にも見られるように この世の中で「絶対に安定の生活」は あり得ません。 明日のことは わからないのです。 ただ、下のお子さんが せめて5歳くらいになるくらいは お父さんとして頑張って欲しいです。 お子さんが5歳になれば、貴女も働きに出られるでしょうから。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.5

毎日電話してくるような脆弱さは警官には不適です。 ただ、何故「辞めたい」のか、その理由が全く分かりません。 組織に嫌気がさしているのか、ただついていけなくて辛いだけなのか、そのへんどうなの? 末端の警察官は消耗品ですから、それを感じて辞職する人間もいます。 ただ、そんな事は試験を受ける前から分かる事ですので、採用されてから 嫌がる者は少ないでしょう。 納税者としては、そんなヘタレに警官にはなって欲しくありません。 嫌なら辞めろ、それだけです。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.4

文章から推測すると、ご主人は『毎日辞める理由を探してる』と感じました。 前職と比較してみたり、 自分の性格と対比してみたりと。 環境が違うのなんて当然ですし、厳しいのも当然ですよ。 だって、警察官を育ててるんですから。 警察学校が楽だったら、日本の治安が不安になります。 独身だったら辞めても良いと思います。 しかし、奥様やお子様がいらっしゃるのですから、 何としても辞める事を阻止するべきだと思います。 貴女の両親、ご主人の両親を巻き込んで、辞めることを阻止作戦でも 立ててみてはどうですか?? ご主人に、辞める理由をさがすのではなく、警察官を目指そうとした理由を 問いかけてみてください。

noname#134583
noname#134583
回答No.3

警察官ですか。 良い仕事だと思います。 でも、今までの仕事からすると。 公務員は、堅苦しいぐるんでしょうね。 転職しても、年をとるとどの仕事も、人間関係は難しくなると思います。 子供も居られるので、旦那さんに我慢するように、おっしゃられた方がいいでしょう。 公務員は人間関係が難しいとよく聞きます。 誰でも、やめてやると口にするそうですよ。 それだけ、癖のある公務員が多いんですよ、それに、苦情も多いですから。 でも、生活は安定しているので、家の中だけでも、優しくしてください。 そして、いつも頑張っている旦那さんを褒めてやってください。 お疲れ様、ありがとうございますと。 どうしてもだめなら転職ですかね。

  • b-cool
  • ベストアンサー率30% (82/269)
回答No.2

現場作業員って、工事現場の労働者から警察官ですか? であれば、かなり外聞的にはいい転職という印象ですし、そりゃ辞めない方がいいとは思います。 警官って一定期間を過ぎて、交番勤務とかになって、ある程度生活サイクルの慣れてしまえば、交番によっては楽ですからねぇ。自転車に乗って、軽く警ら活動。交番でぼーっと座って、何気なく外見てなんて感じ(笑)。真面目な人はせかせかいろいろやっているみたいですけど。 どうもその旦那さん、どんな仕事しても結局、あれもダメ、これもダメとなんだかんだいって転職を繰り返すタイプのように見えますからあと1~2年はがんばってみた方がいいのでは?と。 私も高校卒業時に、大学に行くか、自衛隊か警官になるか、自衛隊員の親父に選択をせまられ、結局大学に行き、大学卒業は、クリエイティブ(デジタル出版、ウェブ制作)の道に入って独力で勉強して転職でキャリアアップしていきましたけど、今思うに、そこまでその道でがんばれたのはクリエイティブ業界がほんと性に合っていたからだと思います。 「お前は正義感が強いから警官向いているんじゃないか?」と昔将来の道に悩んでいる時親父に言われ、そうとも考えましたが、結局、上からの命令は絶対、おかしな命令も絶対服従な警察や自衛隊の縦社会、体育会系のノリは絶対性に合わないなという自分の性質を見越した判断は正しかったと思っています。 つまり、そういった自分の経験から申し上げれば転職する場合、その業界や会社が自分の性格、性質に合っているか、無理がないかという点、そしていろんな問題があったとしても乗り切れるような高い志や、将来やりたい仕事のイメージや立場があるかどうかという2点が大事なのではないかということです。 これがどっちもはっきりしない場合、転職は失敗し、何度やっても失敗し状況は悪くなっていきます。 嫌になった度に仕事を辞めるようになってしまう。 だから、旦那さんがどうしても水に合わない、例え将来運よく警察署長になれたとしても嫌だっていうぐらいの場合、じゃあ、次はどんな仕事、業界だったら旦那に合うのか、興味がわいてやりたいと思う仕事はあるのか、あればその仕事につける目算は立つかちゃんと確認してからでないと、しばらく仕事もせずブラブラなダメ男になってしまいます。 結論としては1年ぐらいはなんだかんだそのだめんずな夫を支えて辞めない方向に持っていった方がいいように思います。

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.1

いい大人が逃げたいと言っているのですから、すでに逃げ癖ついているかと思われます。 もう治らないと思いますので、いけるところまでいってみて次を考えることを繰り返せばいいのではないでしょうか。 その生き方しかできないのであれば、その生き方で頑張ってみるのも一つの方法かと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう