仕事を辞めたがる夫へのアドバイス教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 夫が仕事を辛がり辞めたがります。不満や悩みがあり、私に泣きついてきて困っています。妊娠中の私としては、夫の転職が心配です。
  • 夫の不満は信頼できる人がいない職場、バカばかりで嫌気がする同僚、休日が減っていること、労働時間が長いことです。私も辛い思いをして働いてきたので理解はできますが、転職の頻度や不平不満に対しても心配があります。
  • 私は育児休暇中ですが、夫がこんな調子だと自分が早く職場復帰した方が生活が成り立つのではないかと考えていますが、夫は嫌がります。離婚は考えられないので、どうしたら良いかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事を辞めたがる夫へのアドバイス教えて下さい

私たちは新婚1年目の32歳同士の夫婦です。 夫が仕事を辛がり辞めたがります。 帰ってくると、愚痴・不平不満を言います。 外では男気ある態度の夫ですが、 家では私に泣きついてきたりして心配ですし本当困っています・・・・ 夫の不満は、 ・信頼できる人が職場にいない(イジメ、非常識) ・職場の人がバカばかりで嫌気がする (不倫、ワンマン、横暴な人が多い) ・休日出勤がある為、休日が減る(月5~6回程しか休めていない現状) ・労働拘束時間が長い(自宅に帰れない日も多い) これぐらいの事で辞めると言われると正直ゲンナリします それぐらい女の私も歯を食いしばって耐えてきたわよと思います (夫の気にさわると駄目だし、夫の気持ち考えきついことは一切言ってませんが) 妻の私は妊娠6カ月である為、今からの夫の転職が心配です。 次がいつ決まるかわからないですし、 転職先が見つかってもまた不平不満ですぐ辞めたがりそうです。 (夫は32歳で転職6回目です;結婚後に知りました・・・・・) 今の勤め先は、まだ転職して一年未満です(涙) 毎日、夫をなだめ諭し励ましているのですが 夫の耳には届きません 働いている人はみんな、辛抱して働いていること どこへ行っても苦しい境遇は必ずやってくること 口を酸っぱくして説得していますが効果がありません・・・・ 夫は「辛い、苦しい」現状から抜けることで頭いっぱいです (実際、夫は思い詰めやすい性格で痩せてきたし不眠で見ていて不憫) 私は育児休暇中ですが、夫がこんな調子なのであれば夫に育児主婦を全て任せて 自分が早く職場復帰したほうが生活成り立つのではないかと強く思っていますが、 (年収は夫と私は大差ありません) それを言うと夫は物凄く嫌がります。怒ってしまいます。 そしたらもう、どうしたらよいのかわからず悩んでいます ※これでも夫を大事に想っていて大好きですので離婚は考えれません。 そこを考慮していただいて今後どう私がアドバイス・振舞えば良いのか教えてください

noname#151084
noname#151084

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miki0126
  • ベストアンサー率44% (101/229)
回答No.13

こんにちは。 50歳代のおばさんです。 私も正社員で働いております。 貴女の仰っている事は、凄く当然。 何処で働いても、ご主人の不満は無くならないでしょうし、それを「乗り越えて」働き続けてナンボの物だと思っています。 しかし、世の中には「我慢」したが故に「メンタル的な病気」になってしまい、何年も働けなくなってしまう人も居ますので・・・無理に転職に反対するのも。。。 貴女のご質問を読んで一番に感じた事は「私が!」が強すぎる事。 確かに、此処では貴女が頑張るしか無い様な状態ですが、 (<年収は夫と私は大差ありません>って事からの発言かも知れませんが) <夫に育児主婦を全て任せて自分が早く職場復帰したほうが>なんて事を男性に言ってはいけません。 男性は「煽てて・褒めて」働かせるのが一番なのです。 そして男性より「弱い」事! 私、結婚して30年以上ですが、貴女と同じ様に主人の転職で苦労して来ました。(笑) 主人の場合は「サラリーマン~自営」の繰り返しの為「借金」も有ったので(結婚してから建てた家が抵当です)、子供が小さい時は夕方から主人に子供を見てもらい、水商売のバイトもしましたよ。 ご主人が「怠け者」で「働く事が嫌い」なら、離婚をお勧めします。 でもそうじゃ無くって、お互いに愛情が有り「協力」出来るのならば、きっと大丈夫! まずは「試算」をしましょう。 今現在、月に幾らの収入があれば生活出来るのか? お子さんが生まれたら、どうなるのか? ちゃんと書き出して、ご主人と相談してください。 漠然とした「不安」では無く、書き出す事です。 そして、ご主人を頼ってください。 「私と赤ちゃんを、貴男が守ってね」と。 その上で「私も頑張るからね」です。 ご主人が今会社を辞めても「何とか成る」のであれば問題無いのでしょうが・・・次ぎの会社が決まらないと、今度は貴女に相当のストレスが掛かります。 出来れば、次ぎの勤め先を見つけてから辞める事です。 その間は、ご主人の「不平・不満」に対しては正論を言わず「ゴメンね~、私達の為に辛い思いをさせてるね。感謝してるよ」っと、「話し」は上手に聞いてあげる事。 私は今「あの時、離婚しなくて良かったなぁ」っと、心から思っています。 確かに大変だったけれど、若かったしね。 「苦労かけたなぁ~」って主人が言うと「ほんとにっ!」って笑って言います。 きっと、貴女もそんな日が来ますよ。(*^_^*) 最後に。 ご主人の「生活リズム」を整える事が重要です。 不眠は、精神的な辛さを倍増させます。 「睡眠導入剤」の処方をしてもらった方が良いですよ。

noname#151084
質問者

お礼

他の方より先にお礼させて頂き失礼します ありがとうございます 「私が働く」と言った事、夫の男としてのプライドを傷つけたと思い反省してます 夫が気持ちを切り替えてくれる方法を私がアドバイス出来る力なくて、ヤル気を出させるために彼の嫌がることを言いました 応援さと承知で言ってしまいまし(涙) 回答者さんの指摘、胸に痛いですがとても色々と気づかされました。感謝します。 甘やかしになることを危惧して辛口に夫に接してました 辛い時に、相手から感謝され、理解され、認められて救われる気持ちありますね・・・! (私ならばそうされたら力になります) 私は夫が世間の人に「情けないやつ」「駄目なやつ」と鼻で笑われたとしても、彼を信じてあげたいし。 彼の支えになってあげたい気持ちです。 彼はメンタル弱い所あるけど、今まで私のメンタルを支えてくれてきたのも事実ですから。 お互い駄目なところをおぎないあっていつかまともな夫婦になれるようにしたいです

その他の回答 (16)

  • Robin8055
  • ベストアンサー率33% (27/80)
回答No.17

職場からの逃避壁!? これらは幼稚な考えの人に多く、社会適応力がなく、仕事以外であれば家庭生活全般と自分の趣味や楽しみは何の問題も無く暮らせる。 それは今流行の新鬱病ですね。 鬱病と新鬱病の違い…ネットで検索して見てください。 今の社会では到底受け入れがたい症状です。 あなたがこの先苦労されることが心配です。

回答No.16

再回答です。 元夫と似てる、なんて失礼でした。申し訳ありませんでした。ご主人は、間を空けずに、働いてくれるのですね。働く気がなかった元夫とは全く違います。本当に失礼しました。 でも、辞めクセがついてしまってるのかもですね。 期日を切ってみたらいかがでしょうか?質問者様の育児休暇が空け、職場復帰するまで頑張ってみて、のように…。一生、続くと思うから出口が見えなくなり、余計に苦しく思えます。出口を作ってあげれば少しは緩和すると思います。勿論、先に回答したように家計の支出を話して、維持させる為にお願いするのはどうでしょうか? お仕事復帰に難色を示すなら「結婚生活は二人で作り上げるもの。一緒に背負わせて。」と言ってみては? コミュニケーションが上手でないなら、できそうな事をアドバイスする、とか…。 私の今の主人は、無自覚のコミュニケーション下手です。それで上手くいかなくて愚痴を聞く事がありますが、その時は「こーいう言い方にしたらいい印象だよ」と傷つけない程度に難しくない事を話します。 周りに対する不満は…きちんと評価してくれる人は必ずいるはず、という感じですね。不倫などの不満は、仕事に関係ないからほっとけば?と言ってしまいそうです。 話をじっくり聞いてあげて、何が理由でそんなに自分を追い詰めてしまうのか、紐解いてあげるのもよいかもです。 また回答にならないような気がしてきました。 一人で頑張らないで下さい。本当にお体を大事になさって下さい。

noname#151084
質問者

お礼

ありがとうございます どうやら夫は続けるようです 定年まで今の状態が続くわけではないので本人は乗り越えると言ってくれました(涙) いま苦しいから励まして応援してほしいそうです 世話のかかる夫ではありますが、それで励みになっているなら私も応援しがいあります

回答No.15

こんにちは。 ご主人と元夫がなんとなく似ているな~…と思いました。 当時、二人の幼稚園前の子供達がおりました。 元夫は、ご主人が言ってるような理由で、何回も少し働いたら辞め、一ヶ月は何もせず家で過ごす、を繰り返しました。貯蓄もあっという間に無くなりました。 保育園には入れず、私が子供達が寝付いた後、深夜ファミレスバイトをして生計をたてました。 徹夜明けでも、家事、子供達の面倒も一人でこなしました。元夫は自宅にいても何もせず、一日中寝ていました。 私も元夫に立ち直って欲しくて、私が頑張らなきゃ、と思い必死でした。 家計の支出や通帳を見せて貯蓄が無くなる事も話しました。勿論、毎日、励まし続けました。一緒に仕事を探しもしました。 残念ながら全く変わらず、でした。結果、離婚になりました。 「来月で貯蓄も無くなり、支払いもできない。一ヶ月後までにバイトでも何でも、仕事を探さなかったら、離婚する」と告げましたが、一ヶ月何もしませんでした。一気に愛情が無くなるのが分かりました。 「自分の事ばかりで家族を守る気はないんだ」と認識しました。本気で離婚するとも思ってなかったようです。慌ててバイトを決めてきましたが、もう無理でした。 元夫は、家計など困り事は他人事で、私が「何とかしてくれる」と思っていたそうです。実際に何とかしていたので、元夫が危機感を持たず、働かなくなりました。 ご主人が元夫と全く同じとは思いません。 しかし、これからお子さんも生まれ家族も増える、という状態でのその泣き言は有り得ません。 他の回答者様もおっしゃる通り、家計の毎月の収支やお子様にかかるであろう金額を具体的に書き出して、お話してみて下さい。それでも変わらないのであれば…離婚も視野に入れた方がよいと思います。 元夫が、バイトでもいいから働く姿勢を見せてくれてたら、と思います。また、子供達がいなかったら、離婚しなかったと思います。こんな無責任な人と子供達を育てられない、守れない、と思いました。 今後はご夫婦だけでなく、お子様も増えるのです。どんな形(自分で働いたり主夫になったり)であれ家族を守る覚悟がない人は、結婚をすべきでないと思います。 回答にならない…ですね。申し訳ありません。質問者様が頑張り過ぎてしまうような気がして、心配になってしまいました。私も頑張り過ぎたツケ?が出て、ストレスから治らない病気になり一生のお付き合いですf^_^; よい方向に転じるといいですね。お体お大事になさって下さい。

noname#151084
質問者

お礼

ありがとうございます 夫の過去の保険手続きから確認して一度も間を空けず転職はしています 6回転職した内、3回は会社都合です (それでも転職回数多いことに変わりありませんが;) 夫は今まで自宅で愚痴を言わず優しく振舞っていてくれたのですが・・・・・ わたしの目には、元気なく無理している感が見受けられたので私に全て相談してくれとしつこく頼んでしまいまして・・・・今となってしまったわけです(苦笑) 本人も「変わりたい」意志はあるものの思い詰めているスパイラルからぬけれず模索している様子ですので良いアドバイスが頂ければと相談しました

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.14

一家の稼ぎ頭が転職活動を行う時、面接官は必ず今回の応募を家族は知っているか、家族は賛成しているかを確認してきます。 その辺をご主人はどの様に説明するおつもりでしょうか。 今回の辞めたい理由を読むと、今まで無計画に転職を繰り返してきたと思われます。 そこでご主人に転職にあたり、次のことを提案して下さい。 ・予想される転職後の状態を箇条書きにしてもらう 誰でも100%転職に成功するわけでもなく、一定の割合で転職後1年以内に退職して再度、就職先を探す人もいます。 あなたが反対するのは二人の生活だけでなく、本人の将来を思って反対している所も少なくないことを訴えて下さい。 最近の傾向として仕事中だけうつ病になる人が多いと聞きます。 自分の上司や職場の仲間とうまく人間関係を構築できないようであれば、転職に成功、失敗云々のまえに、ご主人は冷静にご自身の人間性について省みる必要があるかも知れません。 1、自分は周りの人に気をつかうタイプなので、いつも損をしている 2、自分がこの課を支えてきたのに、会社は見て見ぬふりをする 3、アホな上司のせいで働く気が起きない 所謂「自分に甘く他人には厳しい」タイプなのですが、本人は自覚がありません。 こういう人に限って、休みの日はいきいきと好きなことに精を出すものです。 好きなことをしている時、自分は他人と違う、優れていると自尊心を満たそうとします。 しかし所詮好きなことと仕事は別であるという認識は頭の中にちゃんとあって、逃げ道も用意しているのです。 あなたから是非ご主人にお伝え下さい。 ・人生に落ち込みや憂いはつきものである 早くこの状態から抜け出そうと原因探しに躍起になっても、本人の意識が変わらない限り、何度でも起こり得ると。

  • nekottke
  • ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.12

すぐに逃げたがりつらいことは我慢できない人間が子育て出来るとは思えません。 子供が生まれたら育児と仕事に大変なあなたは今までのように夫をかまってあげたり、すべてに気配りは出来ません。赤ちゃん優先となり、精神的にも体力的にもきつい時期がしばらくあります。 この旦那はそんなときはまたさみしくて、つらくて今度はあなたと子供から逃げてほかの女に現実逃避するタイプだと私はかなりの確信をもって言えます。 かといって専業主夫になるのはプライドが許さない自分が一番大切な人ですよ。苦労知らずのボンボン育ちは奥様が大変ですね。あなたの仕事はなるべく辞めずにいたほうが将来の選択に有利だと思います。 大変なのはこれからです。どうしても父親になれない人も世の中いますから。生まれたらあなたの心境もいろいろ変化があると思います。女は子供ができるとより現実的な考え方をしていきますし、意識が変わってくるのです。今は無事出産することを最優先とし、父親の自覚を少しでも持ってもらうように話していくしかないと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.11

40代既婚母親です。 結婚してから、夫の転職歴を知ったとのことですが、そのことは貴方の中では特別問題無い事なのでしょうか? 離婚は考えないと言う事なので、先に「出産問題」をクリヤーしましょう。 子供が産まれるまでは今の会社で頑張る、そして同時に転職先を探して今の仕事以上にメリットのある所なら生まれた後で転職を考える。 絶対に許して欲しくないのは「仕事を辞めてから転職先を探す」です。 もちろん、お子さんが落ち着いたら貴方も働きましょう。 転職男と知らなかったけど結婚した妻!離婚もしない妻!になるには、相応の責任を持って、夫に向き合う事だけをお薦めします。

noname#159643
noname#159643
回答No.10

>(夫は32歳で転職6回目です;結婚後に知りました・・・・・) なんでこういう不誠実な奴が多いんだろう。 一般的に言えば、履歴書を見ただけで、「根性無し!」 ってバレてしまうよね。 だから、ロクでもない会社にしか採用されない。(負のスパイラルです。転職を希望しても、まともな会社には入れません!) こういう事実(正に今の自分)を、「その情けない男」は、どう考えているんでしょう??? 自業自得の極みです。 あなたも、こんな男を「大好き」って、男としての第一段階もクリアーできていないような人間ですよ・・・ >今後どう私がアドバイス・振舞えば良いのか教えてください このようなクズに対しては、あなたがどう振る舞おうが関係ありません。 唯一の解決策は、そのクズ自身が「心を入れ替える」しかないのです。 即ち、今の状況は過去の自分の愚かさから、成るべくして成ったもので、職場の人間がバカであるのと同様、自分も大バカである。(他人をバカと言う資格すらない) 従って、そのバカの集まりある今の会社で我慢するしかない。 それと繰り返しになりますが、転職歴7回目では、次もまともな会社には入れない。(また同じ様な職場環境、ブラック会社) と理解するのです。 でも最後に、僕としては早めの離婚をお勧めします。

noname#196134
noname#196134
回答No.9

>※これでも夫を大事に想っていて大好きですので離婚は考えれません。 5年後ぐらいに離婚するんじゃないかな・・・ 離婚は妻の最終兵器です。 これを放棄する事は、夫を甘やかせ、付け上がらせるだけですね。 今後もっと状況が悪くなる事が予想されます。

  • fu520
  • ベストアンサー率26% (31/115)
回答No.8

仕事とは本当に不思議なものです。 まったく同じ仕事をしていても、至福の瞬間のような表情でイキイキしている人と、 苦痛に満ちた表情でイヤイヤしている人がいます。 仕事とは何なんだろう。 よく考えてみたら、この世の中に面白い仕事なんてないことにきずいて欲しいですね。 絶対的に(面白い仕事)と(面白くない仕事)というものが存在するわけではなくて (面白そうに仕事をする人)と(つまらなそうに仕事をする人)がいます。 面白い仕事は最初から存在するものではなく、人が創り出すものです とんでもなく退屈そうに見える不人気の仕事を、感動で涙が零れるような仕事に することが人間の仕事です。 それをご主人が気が付かないと難しいでしょうね。 まぁ、貴女が、それをきづかせる事が宿命でしょううね。 前に、有るご夫婦がこのサイトを2人で見てる方がいました。 ご主人にも見せたいですね?(笑)

noname#178467
noname#178467
回答No.7

 多分、きれいな解決法はないのでしょうね。 ご主人が働くことに向かない人だと言うことが問題なのでしょう。 ・職場の愚痴を聞いてあげながらぐずぐずと仕事を続けさせる。 ・自由業か自営業の仕事を考えさせる。資金は本人の自己責任で。 ・○○できたら仕事を辞めて良いよと目標を与えそれまで頑張らせる。 ぐらいしかおもいつかない。 ・宝くじの高額当選をひたすら待つってのもあるけれど怒られそう。

関連するQ&A

  • 夫に転職して欲しい

    現在、30歳の夫と3ヶ月になる娘と3人暮らしです。 夫の収入は月によってまちまちですが、月収17万~20万です。(昇給の見込みはありません) 更に、朝9時頃から日付が変わる頃までの勤務が、もはや当たり前で、 月に1度休みが有ればほぼ奇跡で、家に帰れずに職場に泊り込みすることもあります。 あまりに長い勤務時間に見合わないお給料で、将来の生活の不安。 家族団らんが、ほとんどない状態への不満・・・ この状態で定年までも務められるのか、と体が心配で仕方ない・・・ が、どうしてもあり、夫に転職して欲しいのです。 ですが、やはり好きなことを仕事にしていることもあり、 今はあまり転職をリアルには考えていないようなのです。 私も育児休暇後、復職予定ですが、おそらくパート勤務になるため、 収入は10万ほどかとおもいます。 保育園代を差し引くと、ほぼ残らないと思うのです。 激務での、夫の体が心配で仕方ないことと、収入を理由に、夫に転職を願うのは、夫にとってストレスになるだけでしょうか。

  • 転職は仕事が出来る人がする物ですか?仕事が出来ない人がする物なのですか?

    いろいろ転職について意見を聞いたりしています。 ●終身雇用が崩壊したので転職は普通にする。 ●キャリアアップの為に転職をした。 ●自分の適正にあっていなかったので転職をした。 ●ヘッドハンティングで転職した。 ●職場環境や人間関係に不満があり転職した。 その他にも沢山あると思います。 疑問があります。 転職をする人は現状に不満を持って辞める人の方が多いのでしょうか?それともキャリアアップの為に辞める人が多いのでしょうか?厳しい競争に負けたから会社に居づらくなったからでしょうか? 終身雇用崩壊とは言え直ぐに転職を考えたりするのでしょうか?不満を持ちつつ社会情勢を考え会社にとどまる人が多数だと思うのですが? 転職が多いのはマイナスですよね?経験豊富と言えるのでしょうか? 転職をした理由をもしよろしかったら教えてください。

  • 不在がちな夫との暮らしについて。

    結婚2年目。夫31歳会社員、妻34歳専業主婦、娘8ヶ月です。1年程前から夫の仕事が多忙になり深夜12時前に帰宅したのは2,3回、月数回休日出勤もしています。 双方の実家が近くにないため、娘が生後2ヶ月よりほとんど1人で育児をしてきました。夫の不在は仕事なので仕方がないと我慢をしてきたのですが、先日ちょっとした揉め事があり、不在と不在が引き起こす夫の家事育児への非協力さについて我慢するのがいっぺんに嫌になってしまいました。不在の不満をぶつけても「毎日17:00に帰ってこれる会社へ転職すればいいの?」(転職意思はなし)などと云います。休日にお願いすると家事育児をしてくれる協力的な面もある人なのですが、いまや出勤したまま消えて欲しいとさえ思います。夫の一挙手一投足が癪にさわって困ります。諦念と共に夫の不在を受け入れ、何事もないように暮らすにはどうすればいいでしょう。趣味などで自分の世界を広げるべき、などの助言を聞きますが現在子供がまだ小さいので自由に自分の時間を使える状況ではありません。ご教授をお願いします。

  • 仕事で疲れている夫への励まし方。

    仕事で疲れている夫の励まし方。 私は結婚2年目の主婦です。夫は仕事が忙しく勤務時間が長いです。 さらにこれから山場のようで忙しくなるようです。 (徹夜作業や、早朝出勤、終電帰宅など。) 今は休日出勤したり、帰りは10時ごろといった感じです。 以前から会社を休んだり、遅刻したりするようになりました。 平均では3カ月に2回程度でしょうか。 私の感覚ではちょっと回数が多いと思って心配しています。 よく月曜に具合が悪いと言います。週が明けた、行きたくないと思うような、精神的なところからくるものではないかと。。 具合もおなかが気持ち悪いとか、頭痛い、眠いなど。 日曜日の夜はため息ばかりです。 最近以前よりエスカレートしている気がして不安です。 妻としてどのようにフォローしていけば良いか悩みます。 気持ちも体も元気に仕事をして、休日は休日を満喫してほしいのですが、悪化して 心の病にならないか心配です。 時に会社行きたくなくって休むのも気持ちや体のリフレッシュで必要かと思いますがあまり頻繁だと 評価も下がると思うので複雑です。夫の職場は多忙でよく風邪が流行ったり辞める人もいるようです。 今のところしている事は、マッサージをしたり、お風呂につかるようにしたり、食事も手作りで栄養のあるものをと考えて作っています。 妻として出来る事、同じような立場で心掛けている事がある方、また夫の立場でどういう状態であればまだリラックス出来るかなどよろしければ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 子育てのためにも夫に転職してほしい。

    夫婦のお互いの職場が遠く、子育てが厳しいので、できたら夫(29歳)に転職してもらいたいんです。 現状、私の方が給与がいいため、もっと子育てしやすいように、私が転職しようかな~?と相談しても、夫は「おまえが転職するくらいなら俺がする!」と言っていました。ただ夫は何も行動に移さぬまま。 このままだと将来が不安です。もし子供が増えて、私が2人を抱えて通勤することを考えると、不安でなりません。 夫は今は仕事にやりがいを感じているみたいですが、夜勤も多く、体調面でも心配です。 今後のためにも、夫に転職してもらうべきでしょうか?そしてそれをどうやって説得すべきでしょうか?

  • 夫の仕事のこと

    こんばんは。 私たち夫婦は共働きでお互い公務員です。 この不況ですから民間にお勤めの方も同じかもしれませんが 毎晩残業続きで帰りは早くても10時30分を過ぎます。 12時過ぎることもしばしばあります。 休日出勤も当たり前なので休みはほとんどありません。 その上予算が決まっているためどんなに遅くまで残業しても予算が無ければ残業代はカットされタダ働きです。 代休扱いになることもたまにありますが結局残業しなければ仕事が終わらない現状を考えると代休さえも取れない状態です。 私は幸い早めの時間に帰れる職場にいるので助かっていますが毎日疲れて帰ってくる夫を見ているととても切なくなります。 事務分担は決まっているのですが同じ分担をしている人は子供のいる女性で残業できないと言ってそそくさと帰ってしまい、上司も夫が毎日遅くまで残業している様子を見ていながらしらんぷり・・・挙句の果てには「そんなに仕事がたまっているなら他の係員にもふらなきゃだめだろ!!」と怒るというのです。夫は昨年の春今の係に異動したばかりで係の中では一番下っ端です。夫と上司を入れてもたった4人しかいない中で一人は前述の残業のできない女性職員、もう一人は夫と同年輩の先輩職員(この人は夫と別な仕事で遅くまで残業しているそうです)そして上司。この状況で夫は誰に仕事をふることができるでしょうか? 全体の状況を分かっている上司が係内の状況を判断し指示をするしか方法が無いと思う私は間違っているでしょうか? このままではいつか体を壊してしまいそうで心配です。 何とかこの状況が改善されればなあ・・・と思うのですがどこに訴えたら良いのかさっぱり見当がつきません。 やっぱり泣き寝入りするしか無いのでしょうか・・・?

  • 夫の仕事の事で悩んでいます

    夫の仕事の事で悩んでいます 私の夫(34歳)はサービス業をしています。 激務で、休みもほとんどなく、休日出勤もざらです。 今は、職場まで車で40分の所に住んでいるのですが、去年までは別の営業所にいたため、 通勤に片道1時間半かかっていました。 通勤に1時間半もかかると、夫も大変だろうし、引っ越しも考えたのですが、 2年前にも引っ越しをしており、引っ越す経済的余裕がもうないのと、 夫が「1時間半かかっても、別に大丈夫だよ」と言ったので、 結局引っ越しをせず、今のアパートに住んでいたら、また異動が出て、 元の営業所にもどされたので、 今は通勤に片道40分です。 でも、10月にまた異動の話が出るという事で、 「もしかしたらまた別の営業所に異動になるかも」と言われました。 どこの営業所に異動になるかはわかりませんが(いずれも県内)、 最悪の場合、また片道1時間半のところに異動になってしまうかもしれません。 一番いいのは、引っ越しをすればいいのかもしれませんが、 半年後にはまたもとの営業所にもどされる可能性もあり、そうなると、 引っ越しする意味もないし、 たとえ引っ越しするとしても、会社が引っ越し費用を負担してくれるわけでもありません。 夫は、以前と同じで、 「もし異動になっても、ここから通うから別に引っ越ししなくてもいいよ」とか 「心配しないで」と言うのですが、 片道1時間半(混んでなければ1時間15分)も通勤にかかると、 夫の事が心配です。 夫の会社は年に3回も異動があるので、その度にハラハラするし 正直振り回されます。 でも、お給料も安定していて、ボーナスも割ともらえるので、転職してほしいとは思っていません。 夫も転職は考えていません。 同じような経験をされたから、いましたらアドバイスお願いします。

  • 夫への不満

     夫との関係で悩んでいます。 2歳の子供と夫との3人暮らしです。 私は、パートでの勤務ですが、専門職ということもあり、週3日で、夫の給料まいなす六万円くらいのお給料をもらっています。  夫は仕事が忙しく平日の帰りがおそいため、家事、育児はノータッチです。 休日は、手伝ってくれますが、私が少しでも夫が動いているときに一緒に動かないといらいらするみたいです。  私のお給料は、今、私のお金ということもなく、二人のお金として貯金したり、子供の保育料にあてています。  最近、そういう関係に私が不公平感を感じるようになりました。 夫は普段の仕事が忙しいのもわかっているので、なるべく、いわないようにしていますが、時々、夫が私に休日自分が動いているときに一緒に家事をしないとイラついている姿をみると私も爆発します。 普段私が家事をしているのに、どうして、普段していないくせに平等に家事を求めるのって?実際に、休日の家事、育児の負担率は平等ですし、子供が私になついている分、私のほうが大変です。  夫は、喧嘩になることをとても嫌がり、夫も逆切れのように怒ってしまいます。  私は、どうやって、不満を解消すればいいのでしょうか?

  • もし、まじめな夫が仕事を辞めたいと言い出したら…

    もし、まじめな夫が仕事を辞めたいと言い出したら… 会社の男性と話しているとき、私が、 「もし、自分の夫が仕事を辞めたいと言ったら、一年くらいかかっても、やりたいことを見つけられて、その後その仕事を納得して続けられるなら良いと思う。 転職活動の間は貯蓄を切り崩したり、私もしっかり働くなどできるし…」 と言うと、 「こういう妻が男を弱くしていく!男は家庭への責任感がなくなる!」 と言われました。 その場にいた男性はみな、同意見だったようです。 それもそうかな、と思うのですが、うちは夫が真面目で、がんばって家庭のために働いてくれてますし、責任感もあります。 そういう事情ではまだないのですが、もしそうなったら、本当に辞めてもいいと思ってます。 今は私も子どもを抱えながら働いてますが、夫の給料だけでやりくりしてます。 それも、女は家庭の事情で辞めなければならないときもあるから余計です。 けど、やっぱり男の人は基本的には定年まで働くので、なんというか、いやなところで日々不満を抱えるより、生き生きと仕事してほしいのです。 もちろん、ただ何も目的もなく、イヤだから辞めたいというのは止めますが…。 やはり、このような考えを持つ妻は夫をだめにしますか? 夫婦は協力しあうって、こういう、いざという時のためではないのかなぁと思うのですが…。

  • 残業の多い夫

    夫はコンピュータ関連の仕事をしており、毎日深夜1時(終電です)帰宅、休日出勤もしています。 私は子供が出来てからは専業主婦で、子供は1歳半になりました。 こんな勤務体系で、当然夫は疲れており、育児参加はほとんどありません。 本人も、こんな生活が良いとは思っていないらしく、話し合いも何度かして、転職することになりました。でも、転職先でも、周りに評価される為に頑張っているらしく、結局同じ勤務体系です(外資系・年俸制のため、自主的に残ってやっています)。 彼が仕事をきちんとやり遂げる姿勢は、私は好きなので、支持しています。それに、自分が同じように仕事をこなしていたら、育児どころではないのも分かります。でも、やっぱり、寂しいですね。。。 休日、私と子供の二人で公園に行くと、周りの子はパパが連れてきていたり、夫婦で一緒に来ていたりするのを目にして、寂しくなってしまったり、こんなに家に居ないのは、もしかして、私達と一緒にいるのが億劫なのかなぁ・・・と妄想してしまったり。。。 仕事も大事だし、お金を稼いでくれるのもありがたいと思っているけれど、最近、彼の事を「大好き」とは思えなくなってきました。 こういう環境でも良い夫婦関係を保つにはどうしたらいいでしょうか?「ウチはこんな感じ」「こうやってストレス解消している」などの、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。